LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!

2004/09/11 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

CASIOのZ55かFX-7の購入を検討しているのですが、Z55はバッテリーの持ちやオートパンフォーカス、ベストショットなど多彩な機能。FX-7は手ぶれ補正がいいと思うのですがどちらも一長一短で迷っています。主に屋外で撮る事が多いと思います。アドバイスがあればお願いします。

書込番号:3252729

ナイスクチコミ!0


返信する
いけnetさん

2004/09/11 23:46(1年以上前)

この2機種、迷いますよね。
私の場合、カシオのEXLIM-Z30を購入予定でしたが、あれこれ迷っているうちに、LUMIX-FX2/FX7が発売されまして、衝動買いしちゃいました。
あれこれ考えても、結局はフィーリングだったりします(笑)。
使っているうちに不満に思ったことは、シャッターチャンスにEXLIMなら直ぐに写真が撮れるのに、LUMIX-FX7は、立ち上がりが結構ゆっくりという点です。
それ以外は、大満足の1台ですね。
電池の持ちも、カシオに比べれば、及びもつきませんが、一般的なレベルだと思いますよ。
あと、やっぱり写真を見て決めるのがいいと思います。

書込番号:3252807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/11 23:54(1年以上前)

屋外の明るいところが主なら、手ブレ補正のありがたみも半減するかも知れん。
やっぱり、自分好みの写真が撮れるかが一番のポイントじゃで、サンプル等をよく研究されるのがいいじゃろう。
FX7は、なかなか明るくて鮮やかな画質と思いますじゃ。

書込番号:3252855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/12 01:52(1年以上前)

互角の評価を得ている両機です。
どちらを選んでも、それほど後悔しないでしょう。

逆に言えば、完璧なものって、ありません。
どこかは妥協しなければ…。

書込番号:3253316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/12 09:34(1年以上前)

手ぶれは、ある程度自分で気を付ければ防げるので
機動性で、Z55が良さそう。

でも、サンプルなどを良く見比べて
実際に触って、気に入った方を買ってください。

書込番号:3254058

ナイスクチコミ!0


はんぷてぃさん

2004/09/12 11:34(1年以上前)

屋外撮影が主ならFX7の方がいいと思います。
液晶の見やすさが全く違いますので。
FX7は実用レベルの見やすさですがZ55はかなり見づらいです。
使ってるときに液晶が見づらいと相当なストレスになりますよ。

あとホールディングのしやすさもFX7が上だと思います。

撮影機能はZ55が上だと思いますがすべてメニュー画面を見ながらの操作になるし
パラメーター項目が4ページもわたっていて細かな設定変更が煩わしく
結局あまり使わないような気もします。
FX7ならモードダイヤルがあるので操作性がシンプルですし
必要十分の機能はついてるので困ることもなさそうです。

バッテリの持ちが不安ですが私がどちらかを買うならFX7を買います。

書込番号:3254459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/12 21:39(1年以上前)

私ならFX7です。それは手ぶれ補正機能です。屋外メインとありますが、
使っているうちにいろいろな撮影条件で撮る機会がでてくるのでは?

書込番号:3256710

ナイスクチコミ!0


いけnetさん

2004/09/13 00:56(1年以上前)

FX7で撮影した写真をUPしてみました。
参考になれば。

書込番号:3257838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値引交渉について

2004/09/12 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ほのほののんさん

初めて書き込みします。
本日、千葉県のラオックスにてFX-7の予約をしました。価格は\49,800です。ポイントは1%です・・・。

小心者のせいか今まで値引交渉をしたことが一度もありません。
皆さんが書き込んでいる値段は随分安くポイント還元率も高いですが、何か良い値引交渉のコツがあったら教えて頂きたく書き込みしました。

ちなみに、近くにサトームセンもありますが、ラオックスと値段は同じでした。近所に強力なライバル店がない場合、どのような値引交渉をすると安くしてもらえる可能性がありますでしょうか。
皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3253076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/09/12 01:02(1年以上前)

ダメ元で、とりあえず、ここの値段のリストを印刷して持っていって、ここでは42200円で売ってるんだけど、これくらいに安くならない?と訊いてみては? 少し安めの値段を言うと、そこまで値引きはできないけど、○○円なら、などと・・向こうのどこまで値段を下げられるかがみえてくるかもしれません。もしかしたら、ポイント1%を10%にしてくれたり・・。それでもダメなら、+αで、メモリー、バッテリーもまとめて買うから5万ではどう?などと言ってみるとか・・。

そういうトコはある程度、値引き交渉されるのを承知で少し値段高めの表示をしてるトコも中にはありますので・・・。ま、ダメ元でやってみてくだい。

書込番号:3253141

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/12 01:16(1年以上前)

こんばんわ♪
>今まで値引交渉をしたことが一度もありません。
失敗は、成功の元と言いますよね。。。。。
いくら、素質があっても、よほど、運が強くなければ、
最初は成功しないのが、この世の常ですね。。。。。
色々なお店で、交渉して、失敗を重ねれば、コツもつかむでしょうね
言葉で指導しても、だれでも、最初はなかなか上手くいかないものですね♪
ご自身の為に、経験をつめば、こういえば、相手は、こう答えると、
相手の、心が、読めるようになり、そうすれば、一歩先の事を考える
余裕が、でてきますよね♪、
値切りと、相手を見る楽しみもでてきますよね♪
私の言葉を、一つのヒントにしていただければ、何か道も開ける。。。
かも。。。。しれないですね♪
まずは、考えるよりも、当たって砕けろですね♪
そして、何度でも、チヤレンジして、決して、くじけないことです。。。ね♪
値引きが成功しますように。。。。。♪

書込番号:3253188

ナイスクチコミ!0


★ぐっちぃ★さん

2004/09/12 01:54(1年以上前)

交渉するなら平日のほうがいかもしれませんね。
土日だと客が多くて、あまり値切ると相手してもらえない可能性も
あるからね。
私もFX-7を購入しましたけど、カメラのキタムラで
価格は他店と安いですの表示で47000円でしたけど、
この掲示板を見て他のキタムラさんでは40000円の所も
あるみたいですよ、標準価格は42800円ですよって言ったら
42800円に合わせますと言ってくれました。
ついでにパナソニックのSDカードも512Mが確か12000円
と書いてあったことも言いましたら、それは無理だけど13000円で
どうですかと言われ、買うことを決めました。
まぁ、交渉も慣れれば楽しいかけひきですよ
頑張ってくださいね

書込番号:3253324

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/09/12 10:29(1年以上前)

値引き値引きと言われるより、
これしか予算がないんです。。。
って言われた方が店員さんとしては心を動かされやすいと思う…!?

書込番号:3254238

ナイスクチコミ!0


RX7の青買った人さん

2004/09/12 10:30(1年以上前)

幕張のラオックスによく行きますが、ラオックスは値引きしてくれるよ。FX7はソフマップが決算価格で安かったことを伝えると、その価格から千円引いてくれました。45,000円位になったよ。エプソンのPM-G700は13,800円まで下げてくれたよ。
 ちなみに価格交渉はクレーマーの嫁がやってくれるけどね。

書込番号:3254239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほのほののんさん

2004/09/12 22:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。
経験を積むことが第一のようですね!
これからの買い物に皆さんのアドバイスを役立たせて頂こうと思います。値引き値引きと自分を追い込むのではなく、店員さんとのやりとりを楽しんでいけるようになりたいです。
ありがとうございました。

書込番号:3257029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2004/09/12 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 迷える男さん

FX7を買おうかどうか迷っています。
光学ファインダーがついていませんので液晶画面のみでの
撮影になりますが、液晶の画像のほうがどんな感じでしょうか?
晴天時でも見やすいのでしょうか?

書込番号:3254536

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/09/12 12:08(1年以上前)

私は見やすいと思いますよ(^^)。
少なくとも撮影時に構図を決めるのに困ることはないと思います。
パワーLCDで液晶の明るさを明るくして見やすくできますし。

書込番号:3254582

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2004/09/12 12:34(1年以上前)

最近のコンパクトデジカメで、光学ファインダー覗いて撮る人、いるのかな?
昔は、バッテリーや液晶画面の問題で、光学ファインダーの必然性は、多少あったけど、今は過去の遺物ですよ。「少しでも軽く、少しでもコンパクトに、少しでも低コストに」このコンセプトを達成するためには、光学ファインダーは、必要がないのです。今後、コンパクトデジカメは、光学ファインダー付きの物は、なくなるでしょう。
一眼レフや、一部の嗜好性の強いミドルクラスのみになると、私は、予言します。 
光学ファインダーを覗いて撮って、はじっこの人物が写らないなどの失敗を繰り返したい人は、どうぞお好きになさってください。

書込番号:3254657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/12 13:09(1年以上前)

フジのコンパクトデジカメの場合はけっこう
光学ファインダーで撮る事が多い感じですが、
他は大体液晶モニターで撮る事が多いかも?

書込番号:3254789

ナイスクチコミ!0


光学ファインダーさん

2004/09/12 14:24(1年以上前)

光学ファインダーがないと駄目だとは思いませんが、あると便利なことも色々ありますよ。

・明るい場所だけでなく、液晶モニターに写らないほど暗い場所でもフレーミングができる。
・液晶モニターと違って表示に遅れがないので、半押しから撮影すれば動く被写体でもフレームからはずさない。
・手ブレしにくくなる。

それから、マクロ撮影のようにカメラに非常に近い被写体はともかく、光学ファインダーで見える範囲は写るように設計されています。周りに見えていなかったなものが写るだけなので、必要ならトリミングすることはできます。

書込番号:3255027

ナイスクチコミ!0


まよのかさん

2004/09/12 15:02(1年以上前)

ファインダーならではのメリットがあっても今回のFX7には必要ないでしょう
今回、仮にファインダーを付けていたとしたらデメリットの方が大きかったと思いますし
それにこれだけ注目もされなかったことでしょう…
ファインダーがどうしても必要な人はFZやLCシリーズがありますしね。

書込番号:3255156

ナイスクチコミ!0


えーっと(^^;;さん

2004/09/12 18:23(1年以上前)

FX7に光学ファインダーは不要、ということについて異論はないの
ですが…

選択肢として、光学ファインダー付きのコンパクトデジカメもあって
良いのではと思います。
ちなみに私は、IXY DIGITALを所有していた頃、数メートル以上の被写体
に対しては、多くの場合光学ファインダーを使用して撮影していました。
(目的はもちろん手振れの軽減です)

パララックスの問題であれば、それなりに視差を考慮してフレーミング
するという回避方法もあります。マクロ撮影などで要求されるような
厳密なフレーミングは無理ですが、背景もある程度入れるような記念撮影
で端っこの人物が弾かれるほどのズレは防げます。

書込番号:3255853

ナイスクチコミ!0


えーっと(^^;;さん

2004/09/12 18:39(1年以上前)

すいません。くだらん自己レスですが…

>数メートル以上の被写体

上記ですが、
数メートル以上"先"の被写体
の誤記でございます。
決して被写体そのもののサイズのことではありません(^^;;

書込番号:3255918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/12 21:27(1年以上前)

電池を節約したい時は、光学ファインダーがいいです。
旅行のなど電池が少なかったり、予備がなかったりなど
液晶のバックライトの消費電力も馬鹿にならないですよ
まぁその分電池をたくさん用意すればいいですが、結構高いからなぁ

書込番号:3256645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/12 21:32(1年以上前)

↑旅行の"時"など

脱字すいません

書込番号:3256684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSについて、

2004/09/12 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 まさまきさん

質問があります。
画像取込みの際、PC側のOSは何に対応しているか御存じの方教えて下さい。
当方、MacOS9です。
以前、SONY T1を購入したら、MacOS9.1以上となっており使えなかった事があるので・・・。(僕の認識不足なのかもしれませんが?)
よろしくお願いします。

書込番号:3254755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/09/12 13:07(1年以上前)

HPには、MacOS9って書いてあるね。

http://www.apple.com/jp/support/faq/index.html#5
アップデートすれば?

書込番号:3254786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2004/09/12 13:09(1年以上前)

インターフェース :USB(マスストレージ/PTP)
付属ソフト :   USBドライバー(Windows98のみ対応)とあるので
Win98 WinMe Win2000 WinXP MacOS9.1以上 である必要があります。

書込番号:3254790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/12 14:42(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html

こういうカ−ドリーダーで画像を取り込むようにしては?

書込番号:3255086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2004/09/12 20:12(1年以上前)

各デジカメのOS対応というのは付属のソフトウェアがそのOSに対応しているか否かだけの問題です。実際取り込み速度を考えると直接USB接続せず、カードリーダー経由の方が快適ですから、その場合は付属のソフトウェアを使う必要はないので、デジカメのOS対応は全く無視して構いません。勿論RAWモードが有るようなデジカメで、ソフトウェアを介さないと現像が出来ない場合はマックの場合はPhotoshop等の対応ソフトがインストールされていることが前提です。
マシンはマックの何でしょうか?もし、OSXを動かすのに不十分のパワーでなければ、9より、Xの方が遙かに快適ですよ。

書込番号:3256279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A-DATA社製SDカードについて

2004/09/11 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 Miyuki0521さん


A-DATA製SDメモリーカードを購入しようか悩んでいるのですが
実際に LUMIX DMC-FX7 で動作するのかわからないので、どなたか動作が確認できた方がいましたら是非教えてもらえませんか?

書込番号:3252505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/11 22:50(1年以上前)

老婆心ですが、メーカーの動作確認取れてる方が安全ではないかと。

書込番号:3252530

ナイスクチコミ!0


喉が痛いさん

2004/09/11 22:53(1年以上前)

とりあえず、以前にも話題にあがっているので読んでみては?
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=LUMIX+DMC%2DFX7&SentenceCD=&ViewRule=2&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=A-DATA&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3240173

書込番号:3252555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/09/12 05:59(1年以上前)

自分の知る範囲では、A-DATA製SDメモリーカードは、PANASONICではFX1とFX5で相性関係のトラブルが発生してます。
また、不正コピーを防止する著作権保護機能SDMI(Secure Digital Music Initiative)規格に準拠していないみたいです。
SDJukeBoxでの使用が出来なかったとの報告がありました。
もしそれが本当だとしたら、もはやSecure Digital memory cardではなくMMCと呼ばざるを得ません。(厚さ異うけど)
GREEN HOUSEのものにもその種のものがあるそうです。

Miyuki0521さん、安いバルクを買われるのでしたらKINGMAXがお勧めです。
同社の機種対応表にはまだFX7は載ってませんが、昨日カメラ量販店へKINGMAX256MBを持ち込んで動作確認してきました。
時間の関係で動画まではチェック出来ませんでしたが…
今までにKINGMAXに関しての相性問題は聞いた記憶がありません。

最後に。お勧めはしましたが自己責任の範囲内でお願いします。
引き取り請求はご容赦ください。

書込番号:3253619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/09/12 06:57(1年以上前)

FZ2も追加でお願いします。ほかにもありそう…

書込番号:3253696

ナイスクチコミ!0


たまぷーさん

2004/09/12 16:58(1年以上前)

通販で注文していたA-DATA製SDメモリーカード(1GB)が届き、
早速DMC-FX7、DMC-FZ10、EXILIM EX-Z4で動作確認しましたが、
問題なく動きました(動画も大丈夫でした)。
デジカシー さんが触れていた
書き込み番号[3240173]の件がありましたので、
商品が届いて正常に動くまでは不安でした。
なお私が購入したお店でも相性情報について記述がありました。
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/514272/

書込番号:3255528

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miyuki0521さん

2004/09/12 19:29(1年以上前)

多くの書き込みを頂きとてもに参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:3256091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内ではどうですか?

2004/09/11 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 takkun87さん

私は現在ソニーのT1を使っているのですが、
T1だと室内の蛍光灯下の飼い猫が綺麗に撮れません。
フラッシュつけると目が光っちゃうし、写真は自然ぽくないし、
フラッシュつけないとISO400ですらぶれる時が多いです。
そこでFX7に興味を持ったのですが、
手プレ補正機能を使うと室内の蛍光灯下の猫とか綺麗に撮れますでしょうか?
撮れるなら即買います。

書込番号:3251607

ナイスクチコミ!0


返信する
まよのかさん

2004/09/11 19:01(1年以上前)

T1と比べればFX7のレンズは明るいので室内に強い方です。
猫のような素早い動きをする動物は被写体ブレが不安ですがT1に比べれば満足のいく写真もFX7ならきっと何枚か撮れることでしょう。

書込番号:3251635

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/09/11 23:10(1年以上前)

>室内の蛍光灯下の猫

じっとしている猫なら手ブレ補正で手ブレを防いで綺麗に撮ることも可能だと思いますが、手ブレ補正は被写体の側が動いてぶれる「被写体ブレ」には効果がないので、猫が動くとぶれると思います。

書込番号:3252617

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/12 09:51(1年以上前)

何でもかんでもカメラに頼っちゃいけません、
そんなに猫が好きなら今までの10倍、いや100倍写真を撮りましょう、そうすれば中には綺麗に写った写真があるものです、

デジカメはフィルム代の心配をしなくて良いから誰にでも出来る技です、

撮影条件の整ったスタジオ写真でさえ何枚も撮影するのですから自宅で撮るのならばなおさらです。

書込番号:3254116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング