LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の画質

2004/09/09 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 手ぶれマンセーさん

FX7買ってしばらくして思ったのですが
液晶画面大きいんですけど
撮ったモノをプレビューしてみると
キレイに表示はされてない気がするんですけど?
実際撮れたモノと液晶の画面上とでは
色みが全然違う気がするんですけど気のせいでしょうか?

書込番号:3243401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/09 18:40(1年以上前)

大体同じようなものだと思いますが、
ホワイトバランス、露出は大丈夫?

書込番号:3243518

ナイスクチコミ!0


液晶・画面さん

2004/09/09 23:42(1年以上前)

たしか、何かの雑誌で、液晶の解消度が11万画素だったように記憶しています。飛びぬけて言い訳ではないけど、確認するには十分だとかの評価でした。
 新機種であれば、ビシットした液晶もできると思うけど、その分価格に反映されるので、十分ではないかね?

書込番号:3244928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/10 00:58(1年以上前)

大きいと言っても2.5型ですから、500万画素の
カメラでは画素数的に余裕あります。

つまり、そうとうリサイズされているわけで、
綺麗に見えますよ。

書込番号:3245327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

露出補正とヒストグラムの色

2004/09/09 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ネコバス添乗員さん

今日気づいたのですが、FX7で、撮影モードでにした状態でヒストグラムを表示させている場合(リアルタイムヒストグラム)に、露出補正の値をいじると(+1/3など)、ヒストグラムの色が常にオレンジ色になります。
取説には書いてなかったようなのですが、これは仕様でしょうか。
皆さんのもこうなりますか?

書込番号:3242746

ナイスクチコミ!0


返信する
M70おやじさん

2004/09/09 18:11(1年以上前)

取説p.26右上に書いてあります.

書込番号:3243428

ナイスクチコミ!0


M70おやじさん

2004/09/09 18:38(1年以上前)

あまり省略しすぎたので再度.

ヒストグラムがオレンジ表示になる場合が
取説p.26右上に書いてあります.

書込番号:3243513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコバス添乗員さん

2004/09/09 18:45(1年以上前)

M70おやじさん、返信ありがとうございます。

取説P26は当然チェックしました。
そこには。露出補正の値をいじるとオレンジ色になるとは書かれていないので、今回質問してみました。
露出補正の値をいじると、「フラッシュ発光時」や「暗い場所での撮影」でないのに、上に書いたように「常に」オレンジ色になります。

書込番号:3243536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコバス添乗員さん

2004/09/09 18:47(1年以上前)

EV±0に戻すと、ヒストグラムが白く表示されます。

書込番号:3243540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコバス添乗員さん

2004/09/09 18:49(1年以上前)

M70おやじさんのFX7ではこんなことにはなりませんか?

書込番号:3243551

ナイスクチコミ!0


KE-2さん

2004/09/09 19:28(1年以上前)

親切なのか不親切なのかわかりませんが、露出に関する一種の警告と考えれば納得がいくかも知れません。フラッシュをたくべきか、アンダーになっていないか、露出補正を戻し忘れていないか、シャッターを切る前にもう一度チェックしましょうと教えてくれている、設計者のおせっかいかもしれません。

書込番号:3243665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコバス添乗員さん

2004/09/09 20:16(1年以上前)

KE-2さん、返信ありがとうございます。

私も、露出補正の値を戻し忘れていないかを分かりやすくするための警告と考えたのですが、他の皆さんもこうなるのか知りたかったので質問しました。

KE-2さんのFX7もやはり露出値をいじるとヒストグラムがオレンジ色になりますか?

書込番号:3243861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコバス添乗員さん

2004/09/10 00:15(1年以上前)

レスが頂けませんね(^^;)。
スレが下がってきたので、新スレ立てます。

書込番号:3245137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいのですが。。。

2004/09/09 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

FX7を買おうと思っているのですが、デジカメ本体の他にSDカードと予備のバッテリーも購入しようと思っています。
ここで質問なのですが、「バッテリーチャージャー/ACアダプター」ってあったほうがいいですか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3241439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/09 01:27(1年以上前)

デジカメを有線で使うことがありますか?ってことですよね。

室内でマクロ撮影するときくらいしか思いつかない。

カードリーダーを持ってない人の場合、
SDカードじゃなくて、USBケーブルでパソコンに取り込むなんて
人がいたら、使うくらい?

僕はいらない。

書込番号:3241454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/09 02:24(1年以上前)

健仁 さん、こんばんは。

ACアダプタは、Panasonicfan さんが書かれているように、
不要だと思います。

ただ、データをPCに取り込む際、付属のUSBケーブルで
PCとデジカメとを繋いで行う時、デジカメがバッテリ切れになると、
データが飛んだり(消えたり)することがあります。
その対策としてACアダプタを使う人もいるかも知れません。

SDカードスロットがないPCの場合ですが、
USB接続のカードリード・ライタ、
あるいはPCカード型カードリード・ライタをお買いになって、
それを使うことをおすすめします。
↓のようなものです。
SDカード対応、あるいはSDカードを含むマルチカードタイプで、
USB2.0対応のものを。
(お使いのPCがUSB1.1でも、将来のことを考えて2.0をすすめます)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174_784/7234989.html

PCカード型は、ノートPCで、USB端子を使いたくない人に。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174_784/7235004.html
by 風の間に間に Bye

書込番号:3241557

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/09 05:40(1年以上前)

>「バッテリーチャージャー/ACアダプター」ってあったほうがいいですか?

室内で長時間(1時間以上)連続撮影でもしない限り必要はないでしょう。
PCへデータ転送時のバッテリー切れが心配なら、USB2.0カードリーダーを使用する方が価格も安く、バッテリーの消耗も気にする必要はありません。

書込番号:3241776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/09 08:14(1年以上前)

ホームページの仕様表にバッテリは付属と記載されていますが、充電器が付属
するかどうかは、記載されてないようなので、そういう意味での質問だと
思います。

書込番号:3241926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/09 08:17(1年以上前)

バッテリーチャージャーは付属になってますね。失礼致しました。

書込番号:3241930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/09 10:25(1年以上前)

ACアダプタはいらないと思いますじゃ。

カードリーダはUSB2.0ではないが、PCカードスロットとUSBポートと両方で使える下も便利ですじゃ。

http://www.logitec.co.jp/products/card_rw/lmcca41ad2u.html

書込番号:3242217

ナイスクチコミ!0


シルバーGET!さん

2004/09/09 16:00(1年以上前)

千尋ばあさん、キャラ、いっぱいいっぱいですね。いいまわしもなんだか変だし…つまんないよ。

書込番号:3243023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/09 22:57(1年以上前)

ギクッ!

書込番号:3244656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの比較

2004/09/08 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 エスディーカードさん

SDカードには 色々なメーカーの物がありますが どこを比較したらいいのでしょうか?また この掲示板にハギワラのカードがお勧めと書いてありますがハギワラのどこがいいのでしょうか?
違いを教えて下さい。

書込番号:3240099

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁーさん

2004/09/08 21:48(1年以上前)

ココはPanasonicのデジタルカメラDMC-FX7の掲示板ですので、
SDカードに関する質問でしたら、
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/sd.htm
から気になるところを見て掲示板でお聞きしたら良いと思います。
また、掲示板の書き込みに対する質問はその書き込みに返信する形で書き込んでください。

書込番号:3240211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/09/09 00:24(1年以上前)

値段と書き込みスピードの早さです。
ハギワラ、トランセンド、PQIの512MBがお奨めですね。


http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00528110169
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00526610206
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00522010012

イートレンド
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=113&mcd=54

書込番号:3241145

ナイスクチコミ!0


健闘中さん

2004/09/09 16:16(1年以上前)

ハギワラのSDには、松下OEMと東芝OEMの物があるんで注意がいるかな。
256MB以上の高速のものは松下の方が評判が良いと思います。
128MBまででしたら、それほど気にしなくても良いと思います。

書込番号:3243066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/09 17:44(1年以上前)

はぎわらのSDカードは128MBで高速転送タイプのTProもあり、最近購入
しましたが、なかなか快適です。
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=188

書込番号:3243333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モードダイアルのゆるみ?

2004/09/06 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 新古品探索隊さん

発売日から何度となくお店に通い同じ展示機をいじり続け、決心がついていざ購入しようとお店に向かい展示機を手に取ってみたのですが、モードダイアルがゆるゆるでした。
モード間の半分くらいまで何の付加もなく「スルッ」と周り、その先はクリック感があるところで意識して止めなければならないという感じでした。

同じ展示機のFX2は固かったのでFX7のいじられ過ぎかと思うのですが、お使いの方でダイアルがヘタってしまった方はいらっしゃいますでしょうか。
モードが合わせづらいという書き込みはありましたが、すぐにゆるくなってしまったというものはなかったような気がします。しかしちょっと気になりますのでお知らせいただければと思います。

書込番号:3229487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/06 03:15(1年以上前)

私が展示機を触った時もモードダイアルがユルユルの物がありました。
でもまあ展示機、特に注目度の高い機種は一週間で五千万年ぶんほど酷使されますから....。

発売されてまだ間もなく、自分の物はみんな大切に扱いますから、おそらくは既にヘタッた人はいないと思います。(いたらごめんなさい)
私はテスト撮影と確認でかなり回しましたが、今のところ全然平気です。
過去ログで、ダイヤルが中途半端な位置にずれていると警告が出るという書き込みをしましたが、バッグから取り出した際にずれたもので、その1回だけでした。

でももうちょっと時間が経ってみないと断言はできません。
保証期間内であれば無料で直してくれるはずです。
私もこういった事は人一倍神経質なほうで、メインスイッチやバッテリーふたも心配なのですが、あまり心配し過ぎると毛が抜けます。

構造的にはおそらくボールとスプリングを使ったものだと思いますので、
一気に数段とばしにカリカリッと回したりせず、普通に操作していれば製品寿命まではもつのではないかと思います。

書込番号:3229905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2004/09/07 03:08(1年以上前)

結構いじくったけど今のところまだ大丈夫みたい
展示品はケータイのモックみればわかるように通常では考えられないほど酷使されてしまうようです…
このあいだもケータイのモックを「へ」の字に折り曲げてた奴いた…、メーカーに恨みでもあるのか(つД`)

書込番号:3233733

ナイスクチコミ!0


スレ主 新古品探索隊さん

2004/09/08 01:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
私も神経質な方です。鞄の中でダイヤル位置がずれ、警告がずーっと出ていてバッテリーが切れたり、家族にプレゼントしたものが発火したり…などと考えてしまいます。
実際PDAでは似たような事がありました。
それに本体の取り回しに慣れると、モードダイヤル等はしっかり確認しないで指の感覚だけで操作したくなる性分です。

また確かに展示機は酷使されてますね。
本体をブルブルさせて撮影している人も見ます(私も同類)。

書込番号:3237535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/09 03:28(1年以上前)

私は展示機のブルーの塗装を爪でこりこり、鏡胴のガタの有無を指でぐりぐりやってみました(笑  許してけろ。

書込番号:3241662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2004/09/05 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 手ぶれマンセーさん

この付属ケーブルは、他社から市販されてますか?
ホワイトカラーのケーブルが欲しいんですけど
この形状のUSBケーブルあまり見かけたことないんです
もし知っていたら教えてください
いちおう今日秋葉原観てきましたけどなかったですね
FX-7だけに採用されてる端子なんですかね?

書込番号:3228813

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/05 22:29(1年以上前)

過去ログ[3217845]USBケーブルというのもありますが・・・
とってもスペシャルな端子形状なんでしょうか?

書込番号:3228850

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 22:58(1年以上前)

>この付属ケーブルは、他社から市販されてますか?
ありません、この付属ケーブル限らず、デジカメからPCに接続する
ケーブル端子はカメラ側がそれぞれのカメラメーカー専用になっているのが普通です。PC側は汎用型ですが。

書込番号:3229013

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2004/09/05 23:12(1年以上前)

たいていは汎用でこのページの「ミニUSBケーブル」の中に合うやつがありますが、
http://www.arvel.co.jp/htmls/cable/usb.html
DMC-FX7は独自形状ですね。AV OUTと兼用だからかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0825/d916.jpg

書込番号:3229102

ナイスクチコミ!0


スレ主 手ぶれマンセーさん

2004/09/05 23:37(1年以上前)

ご意見たくさん助かります
汎用タイプでもあれば買おうと思ったんですよね
しばらくはカードリーダーでメディアを抜き差しして転送します
本体からメディアを頻繁に抜き差しするのはあまり好きじゃないんですよね

書込番号:3229229

ナイスクチコミ!0


スレ主 手ぶれマンセーさん

2004/09/05 23:42(1年以上前)

デジカメ側のピンの形状が分かればいいんですけどね
何pinなんでしょうね

書込番号:3229262

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/08 23:59(1年以上前)

ニコンクールピックス4100と形状は同じように見えますけど
どうでしょう 8ピン平型では?
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/aum20c05.html

書込番号:3240991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング