LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスおねがいします

2004/09/04 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

FX2とFX7はどちらがいいでしょうか?教えてください。

書込番号:3222929

ナイスクチコミ!0


返信する
ossえうしさん

2004/09/04 17:19(1年以上前)

自分である程度調べたわけ?
ま、いいや。FX7だろ。

書込番号:3222958

ナイスクチコミ!0


大仏のせんべいさん

2004/09/04 17:30(1年以上前)

私もどっちにしようかずいぶん悩みましたが、ポイント計算していくと3000円弱しか変わらなかったので、FX7を購入しました。
あまり動画も撮らないし、印刷もL版が主流なので400万画素のFX2で十分なんですが、色と液晶の大きさと割安感があったもので・・・・
それとココの掲示板を見て触発されて???

書込番号:3223003

ナイスクチコミ!0


えぁ?さん
クチコミ投稿数:45件

2004/09/04 17:38(1年以上前)

ハンドルネームがめちゃくちゃに!
FX2の存在はうっとうしい。(ユーザーには失礼だが)
あまりにも差が小さすぎる。

書込番号:3223034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/04 17:42(1年以上前)

液晶→大きい・・・FX7(2.0対2.5)
   きれい・・・FX2(解像度高く見やすい)
私は以上の比較でFX2にしました。
その他のFX7のアドバンテージ(画素数、音声、ボディカラー)
には私は魅力を感じなかったので。
値段も結構違いますしね。

書込番号:3223056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/04 18:02(1年以上前)

FX2の方がFX7より液晶画面が綺麗だったり
撮影範囲が広かったりノイズが少なかったりとけっこう差がありますが
ディテールや音声、大きい液晶やボディカラーなどを重視するなら
FX7かもしれないですね〜。

書込番号:3223135

ナイスクチコミ!0


okurageさん

2004/09/05 00:37(1年以上前)

横からすいません。
からんからん堂さんの”撮影範囲が広い””ノイズが少ない”
が気になります。
写真としては2と7に差は無いから2でいいかなと思ってたのですが。
スペックに差があるのでしょうか?
カタログをみたのですがよくわかりませんでした。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3224864

ナイスクチコミ!0


matsu7さん
クチコミ投稿数:31件

2004/09/05 13:04(1年以上前)

私はFX2を買いました。価格に¥10000の差があり、私は動画を必要としていない、プリントはL判、液晶が0.5小さいが画素数は多くきれい、2.0型でも十分、ボディーカラーはシルバーしか興味なし、以上のことから決めました。

書込番号:3226636

ナイスクチコミ!0


アトリエールさん

2004/09/07 05:59(1年以上前)

okurageさん
からんからん堂さんの言っているのは、CCDのサイズが同じ(1/2.5)で最大画素数に違いがあることだと思います。これによりFX-2のほうがISOを低く設定できるので、ノイズが少ないと言える、という意味のことを以前教えていただきました。
私は上記の理由と、プリントはしない、液晶は高精細な分2.0で十分、この小ささの動画ならいらない、シルバー派という理由でFX-2を購入しました。バッテリーが僅かに長持ちするのも◎

書込番号:3233853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どこで買ったらいいのか・・・

2004/09/05 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 みやぱんさん

IXY-Lと悩んで、FX-7を買うのを決意!!
しかし、買うお店で悩んでいます。

両店在庫あり・家から結構近いので、何かあったとき便利かな・・・と。
ヤ○ダは、52800円・値引きなし・ポイント16%
ビッ○ピーカンは、52800円・値引きなし・ポイント15%

ここの底値を言ってみた(プリントして持って行った)のですが、両店とも
いっさい値引きはいたしません!との事。
お得感が、まったくないですよね・・・
通販などで買った方いらしゃいますか?
他のお店にも行った方がいいでしょうか?

書込番号:3227246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/05 16:01(1年以上前)

◆伏せ字は使わないでください

会社名(店名)や製品名などを伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。また、伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3227258

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/05 16:01(1年以上前)

お近くにキタムラは ありませんか?

西日本のキタムラは けっこう頑張った値段を出してるみたいですよ。(^^)

書込番号:3227259

ナイスクチコミ!0


Jologsさん

2004/09/05 16:12(1年以上前)

値段で決めるならヤフオク等3万円台で購入できます。

書込番号:3227301

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/09/05 16:13(1年以上前)

みやぱん さん こんにちは
チョッと手段を間違えましたかな!?
プリントを見せられたら店員さんもいい気持ちはしなかったと思います。
だったらそっちで買えば!って思ったかも…。

値引き交渉の一例ですが、自分の予算を告げて「持合せがこれしかないから…」とか、拝み倒す方法がいいと思いますよ。

それと通販はアフターサービスに問題のあるお店もあるようなので…(^o^;

書込番号:3227307

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/05 16:18(1年以上前)

格安価格で即決のオークションの場合には、このような可能性もあるという事で……。

http://www.pureweb.jp/~targest/bicycle.htm

書込番号:3227324

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやぱんさん

2004/09/05 16:24(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます!

>みちっこ さん
伏せ字がダメだとは知りませんでした。きちんと読まなかったもので。
スイマセン。ヤマダ電機・ビックピーカンです。
>take525+ さん
キタムラは見たことがないんです。HPで店舗検索してみます。
> Jologs さん
ヤフオクは、あまり安くなかったので、店頭で買おうと思いました。
>R16 さん
店員さんに色々お願いして交渉してみたんですが、他店でも同じような値段ですから!
どこに行ってもあまり変わりません。ポイント付いてるからお徳でしょ!
って言われたので、安いところもありますよ!って見せてみたんです。

書込番号:3227342

ナイスクチコミ!0


なんだかな〜〜さん

2004/09/05 17:11(1年以上前)

「安いところもありますよ!」なんて「!」付きで
逆切れっぽく言ったせいじゃないの?
そりゃ店員だってまともに相手したくないんじゃない。

書込番号:3227509

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/05 17:13(1年以上前)

新製品の場合、通販価格を店頭で見せてもほとんど効果はありません。
価格差は10000円弱ですね。安心料と受け止めるかどうかは、みやぱんさん次第ですね。

カメラのキタムラの店舗は↓
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html

書込番号:3227512

ナイスクチコミ!0


たまにわねさん

2004/09/05 17:49(1年以上前)

ここの書き込みを見て近所のキタムラ(愛知県安城市)をのぞいてきました
店頭表示は、44800円 価格.comの書き込みで42800円で他県の
キタムラは売っていると交渉。結果42800円でOK。下取り(壊れた
どんなカメラでも3000円は対象外商品との説明)この点も、価格
.comの書き込みで、下取りされている様だと説明したら、あっさり
OK。結果39800円になりました。カードも使用できるとのこと。
黒が最も売れているとの事で、品切れでしたので、後日購入と言って
店を出ました。

書込番号:3227632

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやぱんさん

2004/09/05 18:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
>take525+ さん
オークションは高価なものの場合、安心して買えないので、考えるのはヤメます。
情報ありがとうございました!
>なんだかな〜〜 さん
!付きで書きましたが、決して逆ギレっぽく言っていないんですよ。
値切る時は、いつも笑顔・低姿勢でお願いしています。
私の書き方が悪かったですね。
>m-yano さん
店舗情報ありがとうございました。新宿の店舗は、新品は取り扱っているのか
確認してみます。
そうですね、安心料・ポイントで他のものを買う。
それでもいいですね。高い!他で買う!しか思ってなかったので・・・
>たまにわね さん
安いですね〜ご購入おめでとうございます!
近場でキタムラは、新宿の店舗しかありません。
あとは、電車で1時間以上は行かないと、店舗がありません。
羨ましい限りです!

書込番号:3227727

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 18:45(1年以上前)

キタムラのネットを覗いてみてください。
安い店舗で電話して確認してから着払いで送ってもらう事もできるかも。
http://www.kitamura.co.jp/

書込番号:3227841

ナイスクチコミ!0


ワンコ・ハチさん

2004/09/05 21:03(1年以上前)

草加のジョーシンでFX-7(シルバー)を注文してきました.
49,800円+17%のポイント+5,000ポイント(買い替え)
と,ここまでは既に購入された方のレポートにあるとおり
ですが,私が驚いたのは,SDカードの価格です.
”本体価格に比べてSDカードの値段が割高ですね〜”と
店員さんに言ったら,”安いのがあります!”と言って
ハギワラの512M(10Mbps)を紹介してくれました.
15%の割引を適用して14,000円とのこと!
本体,SDカードいずれも取り寄せとのことですが,値段
に負けて注文してしまいました.
バッテリーと合わせて,1週間程度で入荷するとのこと
でした.
ご参考までに...

書込番号:3228421

ナイスクチコミ!0


はじめはじめさん

2004/09/05 22:54(1年以上前)

たまにわね さんへの質問で恐縮ですが、どちらのキタムラで\42800、下取り対象でされているか教えて頂けないでしょうか?私もキタムラで購入したいのでおねがいします。(静岡県 浜松市)

書込番号:3228992

ナイスクチコミ!0


たまにわねさん

2004/09/06 23:12(1年以上前)


当方の書き込みに住所書いてあります
キタムラのHPで場所は検索できます
当方下取り用の壊れたカメラをヤフオクで1円で落札しました
届き次第、下取り用として持って行き、購入する予定です

書込番号:3232808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について

2004/09/06 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 福寿園さん

DMC−FX7のシルバーを購入したのですが、写真を撮っているのババッテーリーの部分がかなり熱くなるんですが、皆さんはきになりませんか?

書込番号:3231099

ナイスクチコミ!0


返信する
ロポットさん

2004/09/06 16:50(1年以上前)


みみみなおさん

2004/09/06 21:50(1年以上前)

FX7を購入して3日目になります。僕も写真を撮っているとバッテリー付近が熱くなっている感じがしました。その他の機能についてはすごく満足しています。

書込番号:3232291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本革ケースについて

2004/09/05 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 MZPさん

LUMIX DMC-FX7を購入予定している者です。
オプションの本革ケースについてお聞きしたい事があります。
コチラの方は既に発売されているのでしょうか ?
購入された方、予約された方がいらっしゃいましたら、価格も含めてお教えください。宜しくお願いします。

書込番号:3228015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2004/09/05 20:04(1年以上前)

MPZさんの質問ですが私がFX7購入したコンプマートにはまだ在庫ありました。
茶色は少なかったです。
定価3500円でしたがカメラ購入と同時なら3000円との事でした。
私は購入できませんでした(カメラで出費大)。

(此処で質問に相乗りさせて下さい)ケース購入された方に私からも伺いたいのですが、
使用感は良いですか。内部のつくりなど傷付きに気を使ってありますか?

私はクールピクス3700用の純正ケースが大きさ的によさそうで価格もキタムラの割引
クーポンで2500円となりどちらが良いか迷っています。皆様のご意見など私も伺いたいです。

MPZさん勝手に相乗りしまして申し訳ありませんです。

書込番号:3228162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/09/05 21:45(1年以上前)

私は女房用として、FX7(ピンクブロンズ)と純正ケースを購入しました。
本体もケースもヤマダ電機のポイントで購入しましたが、ケースは3500円程度でした。
ケースの内側は起毛のような柔らかい素材になっているため、液晶に傷が付くことを防ぐことが出来ると思います。
厚みに結構余裕がありますが、50cm程度であれば衝撃も吸収しそうな感じです。
純正のケースが気に入らなければ、他メーカーのケースでも良いのではないかと思います。
参考までにアルバムの最後に純正ケースの画像を追加しました。

書込番号:3228607

ナイスクチコミ!0


HAPPY82さん

2004/09/05 22:20(1年以上前)

今日、FX7を上新電気で税込み45,800円ポイント17%7786円で
購入。ポイントでSDメモリーカード128MB 3,230円と本皮ケース
3,000円で購入できました。残念ながら品切れで現品は取り寄せです。

書込番号:3228805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/09/05 23:20(1年以上前)

MZPさん横レス申し訳ありません。
オオスバメ さんに伺いたいのですが純正ケースにFX7を入れると中で遊びなどありますか?
写真ではカメラとケースの間に結構空間があるように見えたので質問です。

書込番号:3229144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/09/06 01:55(1年以上前)

にちげつさんへ
ケース内側と本体(表面)の遊びは5mm程度ありますが、本体の突起部等がありますので実質3mm程度です。
本体はスリムですが、ケースに入れると並みの大きさのデジカメになります。
コンパクト性を重要視される方は、別のケースで良いものがあると思います。
私の場合女房用に購入しましたので、見た目を重視しました。
ハンドバッグから出す場合にダイソーのケースではFX7のイメージが崩れかねませんので純正品にしました。

書込番号:3229800

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZPさん

2004/09/06 16:35(1年以上前)

にちげつさん、オオスバメさん、HAPPY82さん 早速のご返答有難うございました。
特に、オオスバメさんの写真は非常に参考になりました。メーカーのHPだけでは、なかなか分かりぬくかったので、非常に参考になりました。

書込番号:3231073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/09/06 21:39(1年以上前)

MPZさん横レスばかりでスミマセンでした。
オオスバメさんの写真のUPをみて私は茶色を買ってきました。
カメラ購入時のいきさつを説明したところ快く3000円で売っていただけました。
使用した感じはカチッとカメラをつつんでくれて良いですよ。

オオスバメ さんが、おっしゃった3mm程度の隙間というのは液晶の部分の厚みと十字キー部分
の厚みが違う為隙間となっている状態です。

液晶と、レンズ部分は隙間などなくキチッと納まっています。

革もやや柔らかめで腰がしっかりしているといったぐあいです。
ご参考になればいいのですが・・・。

またオオスバメさんには、色々と有難う御座いました。私も参考になりました。
ケースに入れても十分に小さかったです(シャツの胸ポケットに納まります)

視覚的に大きめに感じたのですが、実際はエクシリムZ30用の革ケースと殆ど同じ大きさです。

書込番号:3232229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

試し撮りしてみたのですが・・・

2004/09/05 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:477件

カシオのP600を購入しようと思っておりましたが、FX7の発売を聞いて
から気持ちがかなり揺らいでおります。比較対象とならないかもしれ
ませんが、手ブレ防止とこのコンパクトさを思うと画質重視のP600より
携帯性と失敗の少ないFX7はどうかと検討中です。

さてどんなものかと実物を見るため上京のついでにヨドバシに行ってみ
ました。ちょうどおねえさんが実物の説明をしていて実機での試し撮り
をさせてもらいました。ちなみにSD持参で行きました。

で撮ってみた画像6枚なんですが、ヨドバシの店内を適当に撮ったものです。
残念ながら画像モードを確認しなかったため、そのおねえさんの設定の
まま(640*480)(T_T)だったのでわかりにくいのですが、どうも画質がよくな
いのです。他の方がアップロードしているサンプル画像は良いなと思った
のですが、どうでしょう。これってぶれているようにも見えるのですが
ピントがあってないだけなのでしょうか?
それととても気になったのはこのサイズにしてはノイズが目立つ気がします。
室内ではこんなものなんでしょうか?
次に上京する機会にもう一度最高画質でテストさせてもらおうと思って
いますが、今のところちょっとショックを受けております。腕が悪い
だけかもしれませんが、皆さんは室内での撮影はどんな感じでしょうか?

書込番号:3226271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 12:13(1年以上前)

ISO感度が400になっているからです。シャッタースピード1/200も出てますし。
ブレたら負けますから、おねえさんの策略か、或いは他のお客さんが触った時にそうなったかはわかりませんが。

あくまで私の考えで異論はあると思いますが、私はコンパクトデジカメでは余程必要に迫られない限りISO感度はそのカメラの最低感度に固定して使用しています。必要に迫られる事が事前に予想される場合は重くてもISO400で不満のない画質になるタイプのデジカメを持って行くようにしています。
手ブレ補正はそんな考えの私にとっては非常にありがたいものなんです。

書込番号:3226431

ナイスクチコミ!0


孫悟空の連れさん

2004/09/05 12:15(1年以上前)

FX7はきりっとはしてますがその分ノイジーな傾向にはありますね。
室内手持ちで良く撮れている方だと思います。画質と携帯性なら
カシオのP600やペンタックスのオプティオ555でしょうね。

書込番号:3226439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2004/09/05 12:48(1年以上前)

るびつぶさん、孫悟空の連れさん、コメントありがとうございます。
言われて初めて気づきましたが、すべてISO400となっていますね。
カメラは当然フルオートになっているものと思っていたのですが、あの
明るさの室内で自動で400まで増感されるとも思えないので、意図的に
ISO400に固定されていたのでしょうかねぇ・・・
今度行くときはちゃんとテストしたいと思いますが、FX7ってフルオート
で撮った場合、勝手にこんなに増感されたりするものなのでしょうか?

うーん、これではテストにならなかったな、もっと気にしておけばよかったです。やはり低感度で普通にとってシャッタースピードが遅くなっても
ぶれないかどうかをよく見てみたいです。

ところで別件の質問ですが、exif情報を閲覧するのに便利なフリーで操作
性の良いソフトは何かないでしょうか?今使っているソフトはいちいち
画像毎に情報画面を開くので操作性が悪いので、サクサク見れるソフトが
いいです。

書込番号:3226575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 13:19(1年以上前)

FX7の基本感度は80ですが、AUTO増感はあまり無理をしないで早めに徐々に上がっていくように設定されていますね。

1/100以上・・・・ISO 80
1/100を切るあたりから1/30まで・・・・ISO 100
1/15〜1/10・・・・ISO 150
1/8以下・・・・ISO 200

通常撮影時はそれ以上暗くなっても200止まりで、明示的に設定しない限りISO 400までは増感しないようになっています。私はこの考えに賛成です。

ソフトは私はExif Readerだけで、他はあまりわかりません(^^;

書込番号:3226687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 13:30(1年以上前)

上記は「通常撮影」モードでの値です。モード毎に増感タイミングは少し変わります。夜景モードなどでは増感を遅らせるようになっているようです。

書込番号:3226733

ナイスクチコミ!0


みっこのパパさん

2004/09/05 15:18(1年以上前)

孫悟空の連れさんへ
画質の話ですが それはひとそれぞれであって、FX7は悪くは
ないと思います。(ノイジーとは思わない)
そりゃ一眼や ハイクラスのデジカメと比較は出来ないでしょう。
FX7をご購入希望のみなさんは、アルバムなどを見られて納得
されて購入されると良いと思います。
自分的には○です。

書込番号:3227116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2004/09/06 08:20(1年以上前)

るびつぶさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
そうですか、ということはおねえさんの設定が400固定になっていた
ということですね、室内とは言えそんなにくらいところではないですし。

サンプル画像拝見しておりますが、このくらいの画質なら自分的には
満足なので、あとは自分で撮ってみてどんなふうに撮れるかが購入の
カギです。もう一度どこかのお店で試し撮りしてから考えます。

書込番号:3230091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/06 17:30(1年以上前)

私は購入してからまだ一週間も経っていませんが、
実は買うまで画質にはあまり期待していなかったんです。
1年ほど前の1/2.5CCD搭載機種が総じてあまりいい絵ではなかったと記憶していて、ところが買ってみると予想以上だったので(実際に技術力により良くなっているのですけど)少しひいき目なコメントは多くなっています。
またこれを買うすぐ前にデジ一眼も買っているので、コンパクト機ならではの不満などに対しては少し寛容になっているかもしれません。
もしFX7がスリムコンパクトでなく、手ブレ補正という強力なヒキも持たないカメラだったら画質に対してもコメントが少し変わったかもしれませんが、
FX7という一つのカメラとしてのバランスを見るに、やはり私はその画質を高く評価したいと思います。

ラスプーチンさんにとってFX7がどういう位置づけのデジカメになるかによって評価は変わると思いますので、ご自分の目で慎重にご判断下さい。

書込番号:3231253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/06 17:43(1年以上前)

・・・って、よく考えたら私はこれの画質について良い悪いなどあまりコメントしてませんでした。押しつけがましくなるのが自分で嫌だったので、わざとしなかったのに。自爆
購入してからまだ一週間たってないっていうのも爆ですね。
先月末の発売でした。やれやれ。

書込番号:3231279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PCに取り込むのは

2004/09/05 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 まいなチンさん

デジカメ初購入を検討しており、この機種を考えています。
このカメラで撮影した画像ってどうやってPCに取りこむのでしょうか?
なにか特別な機器を別途購入しないとダメですか?
よろしくお願いします。

書込番号:3228005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/05 19:42(1年以上前)

こんばんは。

USB 接続ケーブルが付属していますから、これを使えば何も必要はありません。
ただ、仕様書を見ると、USB2.0 と書いてありませんから通信速度が遅いと思いま、
ですから、USB2.0 のカードリーダーを別途購入した方が快適だと思います。

書込番号:3228069

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/05 19:43(1年以上前)

まいなチン さんこんばんわ

カメラのキットとしてUSBケーブルが付属していますから、カメラとPCをUSBで接続することでPCに取り込めると思います。

ドライバやユーティリティソフトも同梱されていると思いますので、カメラ本体大求めになれば使うことは出来る音思いますけど、メモリカードなどは容量が少ないですから、容量の大きなメモリを一枚お求めになれば枚数も撮れると思います

書込番号:3228075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 22:29(1年以上前)

>仕様書を見ると、USB2.0 と書いてありませんから通信速度が遅いと思います

仕様書に書いてあります。 USB2.0(Full Speed)

書込番号:3228849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/09/05 22:45(1年以上前)

>仕様書に書いてあります。 USB2.0(Full Speed)

これは、仕様書の記載ミスでは無いでしょうか?
 USB1.1(FULL−SPEED)
 USB2.0(HI−SPEED)
FX7はUSB1.1だと思います。
デジカメはUSB1.1で十分だと思います。

書込番号:3228939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 22:58(1年以上前)

そうですね。実測してみたらやはりUSB1.1でした。マニュアルの表記ミスです。大変失礼しました。

F2→10Dさんお持ちのマニュアルはきっと改訂版なんでしょう。

書込番号:3229009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/05 23:03(1年以上前)

FX7はマスストレージクラス対応なので、WindowsXpをお使いならソフトやドライバも必要ありませんですじゃ。
カメラとPCを付属のUSBケーブルで繋げば、マイコンピュータの中にリムーバブルディスクとして認識されますじゃ。
(この時、再生モードで起動する必要があるカメラと、自動的に起動されるカメラがある)
認識されれば、後はフロッピーやUSBフラッシュメモリを使っているのと同じで、エクスプローラやドラッグ&ドロップ又はコピー&ペースト等で、好きな所へ取り込めばOKですじゃ。
付属ソフトは一般的に、自動取り込み機能、アルバム機能、印刷機能、リサイズや編集機能を持っていますじゃ。
又、市販PCなら同じような機能を持つ画像用のソフトが既にインストールされているものが殆どですじゃ。
プリンタをお持ちなら、プリンタの付属ソフトにも同じような機能を持つものがありますじゃ。
その内から気に入ったものをお使いになられればいいじゃろう。

自前のプリンタで印刷されるのなら、プリンタ付属のソフトが色合いのマッチングが一番ウマク取れている場合が多いですじゃ。

ちなみにワシの場合は、取り込みや整理、印刷も全て付属ソフトは使っておりませんじゃ。
取り込みはドラッグ&ドロップ。
整理は自分で適当なフォルダを作って。
編集はOfficeに付いているPhotoEditorで。
印刷はWindwsに付いているFaxビューアでしていますじゃ。

書込番号:3229054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/05 23:15(1年以上前)

カード自体の転送速度が高速タイプで10M/秒じゃから、ワシもデジカならUSB1.1で十分と思いますじゃ。
でも、カードリーダ/ライタを購入するなら2.0がいいですじゃ。
他の用途でも使う事になりますからのう。

ワシのPCも片方はSDカードスロット内蔵じゃが、別のPC用にカードリーダを買いましたが、USB1.1ですじゃ。
延長ケーブル付きでたったの1280円。

書込番号:3229124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/09/05 23:16(1年以上前)

現在USB1.1対応として出荷されている製品はあまりないと思います。

USB2.0は以下の3つのモードに対応しています。

 HI-Speed
 Full-Speed
 Low-Speed

Full-SpeedとLow-SpeedはUBS1.1でもサポートされていた通信速度です。低速の通信速度しかサポートしないことは規格で認められていて、USB1.1のときもLow-Speedしかサポートしない機器はありました、というか現在もあります。

USBの規格を管理している団体(USB-IF)では、従来の通信速度しかサポートしていない場合でもUBS1.1の表記は使わず、USB2.0(Full-Speed)か、単にUSBと表記することを推奨しています。UBS2.0では通信速度以外にもコマンドの一部が変更されています。メーカーサイトの仕様などにUSBとしか記載されていないのは、ユーザーの混乱を避けるためでしょう。

各社バラバラだったUSBのミニコネクタ(カメラ側などに使われている小型のUSBコネクタ)が2.0で規格化されていますから、このコネクタを使用していることに対して、USB2.0と表記する意味はあると思います。

書込番号:3229129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/09/05 23:39(1年以上前)

DMC-FX7のコネクタ形状については、AV端子と共通の独自形状のようですから、上記の説明のコネクタについては該当しないようですね。

書込番号:3229243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 23:53(1年以上前)

大変勉強になりました。以後気を付けます。

書込番号:3229310

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいなチンさん

2004/09/06 01:11(1年以上前)

皆様大変親切なレスありがとうございます^^
購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:3229667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/06 09:04(1年以上前)

るびつぶさん、おはようございます。

私の方こそ失礼しました。
>ただ、仕様書を見ると、

と書きましたが、仕様書ではなくサイトの仕様表です。
言葉足らずでとんだ誤解を招いたことをお詫びします。

書込番号:3230154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/06 14:57(1年以上前)

こちらこそ失礼しました。お許し下さい。

書込番号:3230784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング