LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい・・・。

2005/03/12 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ALIVILAさん

FX7シルバー購入しました。純正ケースの購入を検討してます・・・。使い心地、どんなものなんでしょう???又、シルバー購入された方で純正ケース買われた方、何色にしましたか?

書込番号:4060844

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^。^*)さん

2005/03/12 23:00(1年以上前)

純正ケースを買いましたが、大き過ぎて×です。
せっかく本体がコンパクトなのに、ぶち壊しです。
もちろんポケットには入りません。

因みに私は、本体はブルー、ケースはブラウンです。

書込番号:4062169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALIVILAさん

2005/03/12 23:53(1年以上前)

結構大きいんですね・・・。噂で、キチキチすぎて電源スイッチがON
しちゃう・・・とか、ピッタリすぎて傷つきそう・・・とか、聞いたのですが。

書込番号:4062561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/13 00:17(1年以上前)

FX7は、ゆるゆるです。
IXY50がガチガチ。

書込番号:4062741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/13 00:20(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/fx7_2/option.html

色はブラウンにしました。

書込番号:4062757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALIVILAさん

2005/03/13 00:40(1年以上前)

IXYがガチガチなんですね・・・。
ブラウンも渋くていいですよね〜!ブラックと迷います・・・(笑)。

書込番号:4062885

ナイスクチコミ!0


(*^。^*)さん

2005/03/13 02:12(1年以上前)

もしかして、FX7+IXY50のケースならピッタリなのかな?

書込番号:4063344

ナイスクチコミ!0


XJ400Dさん

2005/03/13 03:27(1年以上前)

どなたか純正以外でピッタリなケースをお使いの方いらっしゃいませんか?

書込番号:4063523

ナイスクチコミ!0


クレイグさん

2005/03/13 08:06(1年以上前)

XJ400Dさんへ
私も2か月ほど前にFX7を購入し、同時に純正ケース(ブラウン)を購入しましたが、このケースは大きすぎてなじめませんでした。偶然見つけたポーチがFX7にあわせて作ったのではないかと思われるほどぴったりのサイズで愛用しています。HakubaのEx Pouchで EXTRA SMALL POUCHと書いてあります。ちなみに私は新橋駅前のセレクト イン キ○ラヤで見つけました。

書込番号:4063867

ナイスクチコミ!0


XJ400Dさん

2005/03/13 15:54(1年以上前)

>クレイグ様
貴重な情報ありがとうございます。
次の休日にでも探してみようと思います。

書込番号:4065550

ナイスクチコミ!0


グロスルージュ買いましたさん

2005/03/13 16:30(1年以上前)

私は、Loweproのレゾ10というカメラバッグを使用しています。

http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#343704

純正のケースがゆるゆるなのは知っていましたので、ぴったりしたケースを見つけようと、梅田のヨドバシでいろいろ比べて、1,102円で購入しました(2階のフロアで)。
使用感は、前面のポケットにバッテリーやSDカードを入れるとケースを閉めた時に少し小さいと感じますが、何も入れない時はジャストサイズです。
デザインは好みがあるので何ともいえませんが、個人的には気に入っています。
ただ、取り出し時にマジックテープ部分で液晶を擦るようなので、気になる方は、事前に保護シートを貼ることをお勧めします。

書込番号:4065714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/13 20:50(1年以上前)

FX7は、IXY50のケースには、入りません。

書込番号:4066967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALIVILAさん

2005/03/15 02:29(1年以上前)

純正ケースをお使いの方、いくらで買われました?底値はどれくらいなのでしょう?

書込番号:4073679

ナイスクチコミ!0


ブセナさん

2005/03/16 04:47(1年以上前)

俺は¥2800にダウン交渉して購入しましたが…確かにカメラ本体の底値は話題に出ますが、ケースは出ないっすよねー!?みんな、いくらで買ってるんだろ???気になります…買われた方、情報下さい。

書込番号:4078385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持続時間

2005/03/14 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 てっしゅさん

はじめまして!デジカメ初心者です。手ぶれ防止機能に引かれて、購入を検討しています。しかし液晶が大きいため、バッテリーの消耗が激しいのではないかと感じます。実際使われている方、どうですか?どれくらい持続するのでしょう?教えてください。

書込番号:4072422

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/14 23:28(1年以上前)

1回の充電で100枚前後という書き込みを読んだことがあります。

書込番号:4072841

ナイスクチコミ!0


Galleria7さん

2005/03/15 03:09(1年以上前)

CIPA規格で約120枚となっております。
同クラス多機種では、
F10:約500枚
EX-Z55:約400枚
IXY600:約160枚

電池持ちに関しては、F10やZ55が圧倒的に良いです。
FX7はボディのコンパクトを優先した設計ですので、電池の容量が少ないし、
手ブレ補正でレンズを駆動しますから消費も多いので、悪い結果となるのではと思います。

書込番号:4073758

ナイスクチコミ!0


3台目DVDさん

2005/03/15 23:22(1年以上前)

実際に使っていますが被写体を決めて撮ってという作業だけで50枚もとるともうバッテリーが無くなります。もしその途中に画像を何回も見たりとかしたらもっと先に無くなりますよ。だからバッテリーは予備が絶対必要です。

書込番号:4077374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2005/03/13 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 つき40さん

現在デジカメの買い換え検討をしています。
今使っているモノは充電池式のものでいざ使おうと思ったら放電していてすぐに使えません。
このカメラでは月に1回ぐらいしか使わない場合でも自然放電していてすぐに使えないということはないでしょうか。

書込番号:4065177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/13 16:32(1年以上前)

リチウムイオン電池だから まったく空っぽにならないとは思いますけど・・・・
使う前日に再充電するのが安心だとおもいますね〜〜♪  Rumico

書込番号:4065730

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/13 19:02(1年以上前)

現在お使いのバッテリはどのくらい前の物でしょう。
バッテリは消耗品なので1年半くらいで使えなくなると考えたほうが良いです。
また、放電しすぎるとバッテリの性能が落ちてそのまま元に戻らないダメージを受ける事があります。

書込番号:4066478

ナイスクチコミ!0


裏原いちばんさん

2005/03/14 21:24(1年以上前)

ロワバッテリー買いました(^^)v二個買いましたが一つ使ってもう一つは一年後に使っても平気ですか?両方使って純正と三個ローティションが良いでしょうか?

書込番号:4071943

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/14 23:55(1年以上前)

せっかく買われたのなら、3個めは次の旅行の機会かなにかのタイミングでおろされたらいかがですか?それからローテーションでも充分です。
ただし使い始めた年月を白マジックかなにかで書いておきましょうね。

1年後にもっと欲しいデジカメが出ないとも限らないし。

書込番号:4073046

ナイスクチコミ!0


裏原いちばんさん

2005/03/15 07:09(1年以上前)

そうですね、一年後に違うのが欲しいという可能性もありますからね(^^ゞありがとうございます。

書込番号:4073934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画素数について

2005/03/14 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ゆめのこさん

こんにちは 
母が商店街の福引でFX7を引き当ててきたのですが、一家そろってデジカメを見るのも触るのも初めてという奇特な集団ですので教えていただきたい点があります^^;
とりあえず写真を取ってHPでも作ってみよう!という事になり(誰も見ないけど)問題にぶちあたりました。
記録画素数についてです。
取り説によると大きい画素数を選ぶと鮮明にプリントできる、小さい画素数だと画質は劣化するが保存枚数は増える、とのことですよね。

たとえば2560サイズで撮影したものをHP上に掲載するとなると画面いっぱいにも入りきりませんよね?それに重いだろうし。
こういう画素数で撮影する方というのはポスターサイズにプリントアウトしたりするのでしょうか?(逆にいうと2560サイズで撮影したデータは、普通の写真サイズにプリントアウトするとはみ出る?)

PC上で縮小する事ができるのでしたら、2560と640で同じものを撮影しHP上にアップ(10cm四方の正方形マスに)した場合、縮小されてしまえば画像の美しさに差はないと考えてよいのでしょうか?
実際にやってみて試せ!とおっしゃられるかもしれませんが、どのサイズのSDカードを購入するかを考えないといけませんので><

支離滅裂な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:4070639

ナイスクチコミ!0


返信する
スライドさん

2005/03/14 16:51(1年以上前)

たとえば2560サイズで撮影したものをHP上に掲載するとなると画面いっぱいにも入りきりませんよね?それに重いだろうし。
こういう画素数で撮影する方というのはポスターサイズにプリントアウトしたりするのでしょうか?

私の場合、仕事上デジカメを使いますが、いつも最高画質で撮影しています。確かにPC上におとした場合は画像はデカイのですが、いつも縮小してプリントアウト(A4に写真4枚程度)しています。プリンターの性能にもよるとおもいますが、そんなに画像の荒さは全然気になりませんよ。

書込番号:4070793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2005/03/14 17:21(1年以上前)

福引当選おめでとうございます。一般的な使い方は最高画質で撮影する。ホームページなどに掲載する場合はソフトを使って縮小してデータ量を落としてから掲載する。これが一般的な使い方です。もちろん最初からVGAぐらいで撮影してそのままホームページへ掲載してもいいのですが縮小は出来ても拡大(もちろん高画質にです)はできませんから。

メモリーカードは大きいに越したこと有りません。256M以上にされた方がよいでしょう。

書込番号:4070897

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/03/14 17:21(1年以上前)

あのう。。。。
ちよっとよろしいですか。。。
と今はやりの富豪刑事風に言ってみたりして。。。。あっもう最終回ですね
うーん残念!!
私の頭では、いまいち質問の意味がよく理解できませんが。。
間違っていたら。。最初から、あやまっておきます。。m(_ _)mごめんなさい
>取り説によると大きい画素数を選ぶと鮮明にプリントできる、小さい画素数>だと画質は劣化するが保存枚数は増える、とのことですよね。
ダイタイあっていると思いますが、プリントサイズによって変化します
とりあえず、L版なら目がピクセル(@_@;)めがまわる〜以上で(笑)
あまり大きな画素数で撮っても、お店によって、約150万画素にリサイズ
される場合も多々ありますので、でも、後々色々な用途やトリミングなど
考えると、最高画素で撮っておく方がいいかも。。。。ね
>?(逆にいうと2560サイズで撮影したデータは、普通の写真サイズにプリントアウトするとはみ出る?)
ここも、参考になるかも。。。。♪
http://deltaphoto.ddo.jp/gamen.htm
SDカードは、とりあえず、256MB1枚で良いと思いますが。。。。
カタログ等で、バッテリーの撮影可能枚数やご自身の撮影枚数とか
旅行等を考えて、考慮されれば良いと思います。。。ね♪
あっ、記録画素数もね。。。。


書込番号:4070898

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/14 18:26(1年以上前)

最高画素数で撮影、ホームページに使う場合はリサイズソフトを使用して縮小。
私ならこの使い方ですね〜(^^)v

書込番号:4071112

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/14 20:22(1年以上前)

私もm-yano さんと一緒です。
とりあえず何でも最高画質で撮って後からリサイズしてます。
大きく撮った写真は小さくリサイズできますが…小さく撮った写真は綺麗に大きくは出来ませんから…

書込番号:4071585

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/14 21:14(1年以上前)

>たとえば2560サイズで撮影したものをHP上に掲載するとなると画面いっぱいにも入りきりませんよね?それに重いだろうし。

まず、前提としてパソコンの画面と印刷では解像度の考え方が違うのを理解してください。

インクジェットなどのプリンタでは、画面でいうところの1ピクセルを表現するためには、数〜数十ドットが必要になります。インクジェットプリンタでいうところのの1440×720dpiは、300dpiに相当します。

でB5サイズ程度の印刷に適した大きさの画像でも、画面で見るとはみでるほどの大きさになるという訳です。
逆に画面で見るのに適した大きさにすると、印刷には解像度が足りません。
ホームページにはそれに適した大きさに縮小しないと、転送速度に悪影響を与えたりサーバーの容量を食ったりします。

>こういう画素数で撮影する方というのはポスターサイズにプリントアウトしたりするのでしょうか?

印刷の目的によります。
写真の代わりに使用するのか、チラシを作るのか、ポスターを作るのかによってdpiは変わります。ポスターなら150dpiもあればよかったりします。

権蔵が勝手に作った表なので細かいところは違っているかもしれませんが、だいたい次のとおりです
                   360dpi         180dpi
500万画素 2592×1944     B6(128x182)      B4(257x364)
400万画素 2272×1704
300万画素 2048×1536     A6(105x148)      B5(182x257)
200万画素 1600×1200 UXGA  A5(148x210)
160万画素 1536×1024
      1280×1024 SXGA
120万画素 1280× 960      B8(64x91)       B6(128x182)
 80万画素 1024× 768 XGA
 50万画数 960× 640                 A7(71x105)
 35万画数 640× 480 VGA

写真なら300dpiで充分すぎるほどです。250dpiでも良いかもしれません。

長くなりましたが、あと一言
解像度を縮小するのは簡単ですが、拡大するのは不可能と思っておいたほうが良いです。
メモリーに余裕がある限り最大解像度で撮りましょう。

書込番号:4071872

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 01:33(1年以上前)

画像サイズと各用途はこちらをご参考に。
「画素数とプリントサイズ」
http://www.mon-news.sakura.ne.jp/hp/dejikame/index.htm

画像のリサイズはこんなフリーソフトとでどうぞ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

画像データーはオリジナルからコピーしてから加工してください。
オリジナルを直接加工してしまい元に戻せなくて泣いている方が
時々おります。

書込番号:4073545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダー。

2005/03/13 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 私の電話T630さん

わたしはデジカメ初心者です。
でもこのカメラを見たとき、あ、いいなぁ。と思いました。
ところで質問ですが、このカメラ、のぞき穴がないいのですが、そうすると液晶モニターを常にONにしておかないといけないということなのでしょうか?
気が付くといくつかそういうカメラを見つけましたが。。。
本当に初心者的質問かもしれませんが、よかったら教えてください。

書込番号:4064730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/13 12:15(1年以上前)

こんにちは。

>このカメラ、のぞき穴がないいのですが、そうすると液晶モニターを常にONにしておかないといけないということなのでしょうか?

その通りです。
最近はこの手の方法のカメラが増えてきてます。
このカメラのバッテリーの持ちが悪い理由の1つです。

書込番号:4064752

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/13 14:20(1年以上前)

ある雑誌に「光学ファインダー(のぞき穴)が付いているデジカメでも、ほとんどのユーザーは液晶モニタで撮影している」という記事を読んだことがあります。
今後液晶モニタが大型化し、スペース的に光学ファインダーを付けるのが無理な場合は液晶モニタのみのデジカメが増えてくると思います。

書込番号:4065194

ナイスクチコミ!0


Pィさん

2005/03/13 17:02(1年以上前)

数秒間使用しないと、モニターが消える
節電モードというのがあります。
再び使うときは煩わしいですが、
以前使用していた、C-300Zとバッテリーの持ちは
あまり変わらないよう感じます。

書込番号:4065857

ナイスクチコミ!0


スレ主 私の電話T630さん

2005/03/14 20:32(1年以上前)

いろいろ教えてくれてありがとうございます。
のぞき穴がなくなって画面が大きいのはとてもうれしいのですが、私の場合、バッテリーがネックになって、なかなか購入するかどうか悩まれるところです、、、。
大きくても LUMIX DMC-LZ2 のほうがわたしにはいいのかもしれませんね。もう少し考えてみます。

書込番号:4071636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ROWAのバッテリー

2005/03/12 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 よしよし〜さん

先日FX7を購入しました。購入に際してここの掲示板には結構お世話になりました。
ところでバッテリーのことで質問させてください。
ROWAの製品を追加でご利用されている方が結構おられるようで、早速ROWAのHPを調べてみました。FX7用のバッテリーにGSセルと日本セルの2種類がありますね。どちらを選択すればよいのでしょうか?ROWAにその旨を問い合わせたのですが「使用のセルと色が違います」とちょっと???な返答。
つまらない質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4059038

ナイスクチコミ!0


返信する
ンギョさん

2005/03/12 14:01(1年以上前)

どちらが良いかは難問ですが、それよりパナ用バッテリーの大半が販売中止になってるのが気になります。

書込番号:4059538

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしよし〜さん

2005/03/12 15:55(1年以上前)

ンギョさん、はじめまして。そうなんですよ、一昨日は大丈夫だったのですが昨日みると販売中止でした。ただヤフオクでは出品がありまして、オーダーフォームへ入っていける様子。どうなんでしょうね、しばらく静観していた方がいいのでしょうかね?

書込番号:4059974

ナイスクチコミ!0


予備バッテリー購入予定さん

2005/03/12 18:28(1年以上前)

純正以外のバッテリーは買えなくなるのでしょうか?

http://panasonic.jp/support/info/battery.html

書込番号:4060659

ナイスクチコミ!0


ンギョさん

2005/03/12 23:18(1年以上前)

なんか不安な気も・・・でも、買えるうちに買っといた方がいいような気も。
私は、ちょっと前にFZ用を2個買いました。とりあえず普通に使えてます。

書込番号:4062298

ナイスクチコミ!0


よしよし〜@自宅さん

2005/03/13 22:23(1年以上前)

予備バッテリー購入予定さん、情報ありがとうございます。
ンギョさん、そうですね、値段も値段ですし買っておいた方が得策かも。このバッテリーで問題があったとの報告は今のところ無いのでは?
2種類のうち、よくわかりませんが、日本セルをチョイスしようと思います。

書込番号:4067664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング