
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月28日 17:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月28日 17:49 |
![]() |
1 | 3 | 2005年2月28日 08:00 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月27日 21:35 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月27日 19:41 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月27日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


2005/02/28 17:50(1年以上前)
二重に投稿してしまいました。申し訳ありません。
書込番号:4000632
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
結局、事務所は別のデジカメを入れたので、検討中の感想として・・・
手ブレ補正を動かす分だけ不利な要素はありますが、問題となるかどうかは「まめのきさん」次第とも
・・・
個人的にはスリムでコンパクトな機種としては普通レベルかな?とは思います。
そんなに電池がなくなるのを問題にするほど大量に撮影(例えば一日に200枚超)されるのであれば、予備
にバッテリーを購入する事で解決するのではないでしょうか?
似たような話題は繰り返されてましたので、「バッテリー」とかをキーワードに検索機能を活用すると
色々な意見が出てくると思います。
とりあえず最近ので、バッテリー絡みのを幾つか・・・
[3978592]初デジカメで悩んでます
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3978592
[3952542]デジカメ買い替えを考え中。。。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3952542
[3950625]メモリーカードについて
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3950625
[3935418]FX7...決めかねているのですが
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3935418
[3932939]デジカメの買い替えをしたいのですが
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3932939
[3927168]本日購入しました
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3927168
[3925258]かなり揺らいでます。。。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3925258
[3915313]岐阜市近郊のお店教えてください
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3915313
[3912915]初心者なので教えてください
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3912915
[3896627]CASIOのEXILIM ZOOM EX-Z55と迷っています。
http://www.kakaku.com
書込番号:4000549
0点



2005/02/28 17:49(1年以上前)
レスありがとうございます。
リンクページも見ましたが、そんなに劣るわけでは
ないようですね。(1日に200枚も撮らないですし。。。)
ありがとうございます。この機種にしようと思います。
書込番号:4000628
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


過去ログに『バッテリーチャージャーは全世界対応していると取り説に書いてある』との旨のレスがありましたが、具体的には何ボルトから何ボルトまで対応しているのでしょうか?
HPの仕様表には『バッテリーチャージャー/ACアダプター(別売、100〜240V対応)』と書いてありますが、この表記だとバッテリーチャージャーも100〜240Vなのかどうか不確かなので、よろしくお願いします。
0点


パソコンでも、ひげそりでも100〜240Vでしょ。
書込番号:3998504
0点



2005/02/28 08:00(1年以上前)
取説をダウンロードして確認したところ、バッテリーチャージャーも
100 V 〜240 V に対応していると記載されていました。
ありがとう御座いました。
書込番号:3998979
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
大概のコンパクト・デジカならば、メレンズの明るさや、ISOも同じようなものでしょうから、このカメラだから被写体ブレが多いって事はないと思いますよ。
書込番号:3990854
0点

実感として「被写体ブレ」を起こしやすいです。
どうしてかというと「手ぶれ補正」でシャッタースピードが
遅くても撮影できるので被写体ブレの写真が多くなります。
ですから、被写体ブレが多くなったと感じるかもしれません。
でも、他のデジカメで10枚のうち1枚ぐらいしか手ぶれでまともに写らない状況でも、
このカメラなら半分は手ぶれしないで撮影できます。
書込番号:3991080
0点

私もきんちゃん@さんと同じです。
「手ブレ」「被写体ブレ」は室内など比較的明るくないところで起きるわけですが、このFX7は
手ブレ補正が効くのでフラッシュを使わない→被写体ブレがおきる
他のカメラ(※)では手ブレと被写体ブレが両方発生します。
レリーズタイムラグの問題ではありません。
(※FinepixF710などは除く)
書込番号:3991474
0点



2005/02/27 13:05(1年以上前)
皆さん、お返事ありがとうございます。もう一つ聞きたいのですが、被写体ブレを起こしにくいデジカメって何かありませんか?お願いします。
書込番号:3994486
0点

。。初心者です。。さん
こんにちは。
>被写体ブレを起こしにくいデジカメ
むむー、難しいですね。
少なくとも、絞りやシャッタースピードをマニュアル操作できる機種でないと、困難だと思います。
お助けグッズとしては、ハンドマイクなどで、「シャッターきりますから動かないで!」等の工夫が必要かもしれません。
書込番号:3994737
0点


2005/02/27 15:42(1年以上前)
>被写体ブレを起こしにくいデジカメって何かありませんか?
ISO感度を高く設定しても画像に高感度ノイズが少ない機種ということですよね?
一応、FUJIのF710やF810、来月発売のF10あたりはそのあたりが比較的強そうですが...。
書込番号:3995097
0点



2005/02/27 21:35(1年以上前)
Y氏の隣人様、一つ森さん、色々アドバイスありがとうございます。F10の展示品をいじってきてみたいと思います。
書込番号:3996925
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7




2005/02/27 00:22(1年以上前)
ブラックを使用してますが、指紋がめっさつきます。
それと、細心の注意で使用しておりますが、細かい傷が付いてしまいます。
書込番号:3992468
0点



2005/02/27 00:35(1年以上前)
・・・やはり細心の注意を払っててもつきますかー・・・傷(泣)。やはりシルバーかなー?みなさんは、何色を買われたのカナー?教えて下さい。
書込番号:3992557
0点

こんばんは 自分はシルバーにしました。
使い始めて2ヶ月経ちます。毎日ケースにしまい
ポッケに入れ使い歩いていますが、
ガッカリするほどのキズはありませんよ。
色って悩みますね。
書込番号:3993106
0点

購入後半年近く使っていますが、こまめにケースに入れるようにしているので目立った傷はまだついていません。(まぁ、使用頻度もさほど多くないのも要因になっていますが・・・)
書込番号:3995883
0点


2005/02/27 19:41(1年以上前)
4ヶ月ほど前にブラックを購入しました。小傷はありますが塗装の剥げなどはありません。傷も気になる様な程ではありません。ブラックは本体がコンパクトに見え、液晶との統一感も良く非常に気に入ってます。今まで5台ほどデジカメを買い替えてきましたが、今までずっとシルバーだったので今のブラックは非常に気に入ってます。
書込番号:3996244
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


前にも少し書いたんですけど、純正の本革カメラケース使ってる方いますか?
本体に傷が付くほど固いってほんとですか?
電気屋さんに行ってみたんですが、ショーケースに入っててさわれませんでした。
人に寄ると思いますが、エレコムとかのセミハードケースのような物の方が使いやすいでしょうか・・?
0点


2005/02/22 16:20(1年以上前)
純正カメラケースを近所の店頭で見たことないので使ってません。
代わりといっては何ですが、
私は携帯電話用のケースを使っています。
auやFOMA等の少し大きめの二つ折り携帯対応のものなら
ちょうど良いサイズで使い勝手も上々だと思っています。
書込番号:3971802
0点


2005/02/22 16:22(1年以上前)
本革ですから、傷は、付きませんよ。
>電気屋さんに行ってみたんですが、ショーケースに入っててさわれませんでした。
店員さんに話をすれば、出して触らしてくれるのでは?
書込番号:3971808
0点

純正のケースは確かに固いです。私は、Digioと言うメーカーのソフトケースを買い、使っています。
書込番号:3972811
0点

純正の本革ケース(色:アイボリー)を使っていますが、他の純正の本革ケースと比べて
固いという印象はないですね。ただ、ゆったりめのサイズで大きく感じますね。
書込番号:3973491
0点


2005/02/23 07:42(1年以上前)
私も純正の革ケースを購入して使用していますが、カメラ本体より厚みが大きくカメラが中でふらふらしている感じです。カメラは薄さにひかれ購入したのですがケースの大きさには少しがっかりです。厚さで7mm程度余裕があります。傷については問題ないです。
書込番号:3975125
0点



2005/02/24 11:01(1年以上前)
みなさん ありがとうございました。
参考にさせていただきます♪
本体納入がまだなので、来てから探しに行きます。(純正はパスします。)
ちなみに、
店員さんにショーケースを開けてもらわなかったのは、かなり大きいJデンキでお客がむちゃくちゃ多くていそがしそうだったので遠慮しちゃいました。とりあえず偵察・・だったので。
書込番号:3979895
0点


2005/02/25 20:55(1年以上前)
純正の本革カメラケースは、サイズがぴったりの為、
カメラを入れる時スイッチがONしてしまいました。
携帯電話のケースだといい感じかも。
書込番号:3986411
0点


2005/02/25 21:06(1年以上前)
ケースがでかいよ
FX2つかってるけどでかい
これじゃFX5も吐いちゃう
やめとこう
ね
使っていない人よりも酔っ払いのほうが参考になるよ
書込番号:3986456
0点

ケースがでかいという人と、ケースがピッタリという人と・・・
全く反対の意見が^^
書込番号:3988098
0点

私は黒(内側はワイン色)を使ってますが、傷がつくほど硬いということはないと思います。
かといって柔らかいかといわれると、ん〜。
前と後ろの革は芯入り2枚あわせでピッタリ、サイドは1枚革で柔らかいのでゆったり。
私は今のところ、出し入れ時に電源スイッチが動いてしまうということは無かったです。
ケースに入れると厚みは結構ありますね。
取り寄せで買ったので他の色の実物は見たこと無いんですが、みんなの書き込みを見てると色によって縫製の仕方や革の硬さとかが違うのかも? とか思ったり。(デザインは微妙に違いますね)
書込番号:3994351
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





