LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クイックタイム

2005/02/21 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 デジカメもPCも初心者さん

こんにちは。このたびFX7を購入したのですが先日始めて動画を取りましたがクイックタイムをダウンロードして撮ってきた動画をみようとしたところどうしても毎回クイックタイムがエラー表示を出てしまいます。
何度も何度もキャンセルボタンを繰り返すうちに再生はされるのですが毎回これでは困ってまして・・・
凄く初心者なのでどうぞアドバイスお力をお貸し下さい。
またメディアプレーヤーでの再生は無理なんでしょうか?もし出来るのでしたらどのようにしたらいいのでしょうか教えてください。

書込番号:3966869

ナイスクチコミ!0


返信する
スブタさん

2005/02/21 16:39(1年以上前)

> 何度も何度もキャンセルボタンを繰り返すうちに再生はされる
から推測するに、「クイックタイムがエラー」というのは、これですか?

[3739908]動画再生について
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3739908

そうだとすると、この中の[3741750]JMM さんが紹介されたページに
解決法が記されています。
(メニュー[ファイル]→[最近使った項目を開く]→[メニューを消去])

書込番号:3966961

ナイスクチコミ!0


戯言=zazaon2さん

2005/02/21 22:02(1年以上前)

スブタ さんのレスの最下段の通りでオッケーですよ。
しつこくポップアップしてきますが、「徹底的にキャンセルを押しまくる」とりあえずポップアップが止まったら、スブタ さんの解決法を・・・・。

これで大丈夫です。

書込番号:3968472

ナイスクチコミ!0


今はデジカメばかりさん

2005/02/22 09:50(1年以上前)

多分書かれているエラーはクイックタイムがなかなか開かずに開いたと思っても再生出来ないと言うエラーだと思います。クイックタイムのホームページからのダウンロードでは再生時に固まって仕舞うことが有ります。これを直すのは簡単です。まずクイックタイムをアンインストールして再起動・付属のCD-ROMの中に有るクイックタイムをインストール後はクイックタイムでの再生の設定をするだけで再生されるはずです。この症状はSP1・SP2でも成ることが有ります。やって見て下さい。此で駄目なら他の方の方を実行してみて下さい。

書込番号:3970708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/02/20 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ひよこっち★さん

サンディスクはあんまり評判良くないですよね?

グリーンハウスのSDカードってどうなんでしょう?
うちの近くで1GBを9000円位で売っていたので悪くなければ買いたいと思ってるのですが…

http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcme.html
↑一応調べてみたのですが…よくわからなくて…(>_<;)
何かアドバイスをお願いします♪

書込番号:3961642

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/20 15:55(1年以上前)

FX7の板で「グリーンハウス」若しくは「GREENHOUSE」で検索してみてください。判断はひよこっち★ さんにお任せします。

書込番号:3961689

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/02/20 16:03(1年以上前)

こんにちは
SDカードの相性不調に関する情報としては、istDsにA data1Gを使用したケースを散見するくらいですね。
GREENHOUSE256MBならPanaのLC1やFZ10に使いまわしていますが、全く問題はありません。
1Gのユーザーからレスがあるといいですね。

書込番号:3961735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/02/20 22:22(1年以上前)

サンディスクはあんまり評判良くないですよね?

ultraUは性能はいいけど、値段が高いので評判はあまり良くないです。

値段が安くて評判がいいのは、ハギワラ、トランセンド、グリーンハウスあたりです。
スピードが40倍速(6MB/秒)以上のものを買いましょう。

価格.com SDカード
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/sd.htm

書込番号:3963740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッターレリーズ タイムラグ

2005/02/19 08:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 water_colorさん

EXILIM EX-Z3 からの買い替えを検討中です。

すでにFX7を使いの方はシャッターを押してから写真が撮れるまでの時間を
どのように感じますか?
私は犬や子供を被写体にすることが多く、あまり遅いと不便なんです。
ご意見聞けたらと思います。

書込番号:3954326

ナイスクチコミ!0


返信する
今はデジカメばかりさん

2005/02/19 08:52(1年以上前)

今日は私は使ってますがさほど気にはなりませんよ。気になる人は気になりすぎるかも知りませんが私は早いと思いますよ。それに撮影モードでスポーツモードも有るしメモリーカード要領一杯までの連射モードも有りますので十分だと思いますがどうでしょうか?とりあえず店頭にデモ機が有る店に行っていじって見てから決めてみて下さい。多分カメラのキタムラが全店平均37.800円位で売ってますよ。

書込番号:3954374

ナイスクチコミ!0


スレ主 water_colorさん

2005/02/20 10:42(1年以上前)

>今はデジカメばかり さん

レスありがとうございます。
連射モード、魅力的ですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:3960415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

特価情報???

2005/02/14 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ダッチ ワイフさん

本日、埼玉県内のキタムラでFX-7(ブルー) + IOデータ製512M を \42,800円で見積もってもらいました。これって安いですかね?

書込番号:3929171

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/02/14 01:51(1年以上前)

こんばんは
IOデータの512MB・SDカードを価格コムの最安値の約8千円で計算すると、本体が3万4千円台ですから、店頭での購入としてかなりいい水準だと思います。

書込番号:3929523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/14 08:41(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/pccard/sd/

IOデータ製512MBのSDカードは、SD20-512M(20MB/秒)、PCSD-512MS(10MB/秒)、PCSD-T512M(2MB/秒)の3種類あります。

書込番号:3930067

ナイスクチコミ!0


かんだたさん

2005/02/14 08:55(1年以上前)

昨日、ここでの書き込みを見て新宿西口のキタムラでFX-7(シルバー)+IOデータ512M(20MB/S)+予備バッテリーで
44894円で買いました。
シルバーでもよければ、お買い得ですね。

書込番号:3930098

ナイスクチコミ!0


安いねやすいぞさん

2005/02/14 14:17(1年以上前)

埼玉のどこのお店か書いたほうが
皆さん喜びますよ!

書込番号:3931024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダッチ ワイフさん

2005/02/19 16:05(1年以上前)

皆様へのご返事が送れてしまいました。すいません。お店は、埼玉の鶴ヶ島のキタムラです。結局、SD20-512M(20MB/秒)では、容量が多過ぎるため、パナソニックの128Mをつけてもらい、本体:32800円、SDカード3780円で購入しました。この金額が限界だったようです。おまけも付けてくれるようにお願いしましたが無理でした。ほかの方の書き込みを見ると、少しずつですが、この機種の値段が下がっているみたいですね。

書込番号:3956162

ナイスクチコミ!0


makomacoさん

2005/02/19 20:43(1年以上前)

キタムラ新宿西口店の在庫まだありますかね?金曜は、電話でないっていわれたのですが・・

書込番号:3957493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーカードについて

2005/02/18 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

はじめまして。
月末に発売の新色、グロスルージュ。ネットで送料込み税別36800円で予約しちゃいました。価格が下がり始めたFX7で、この値段は少し高いかなと思いましたが「限定生産」という言葉に負けました・・。

初めてのデジカメです。FX7についてはいろんな書き込みをみて、
手ぶれ補正機能
バッテリーの持ち
が論点のようですね。どちらも書く人によって賛否両論。

主に子供を撮るため、一日で100枚を越える撮影は無いのでバッテリーの持ちは目をつぶることにして購入を決めました。
後はメモリーカードを購入したいのですが、バッテリーの持ちを加味するとどれくらいの容量が適しているのでしょうか?

あと、クレードルっていうんですか?
充電台のこと?
親がエクスリムを使っているのをみているので当然あるもんだと思ってましたが、ないんですね。(勉強不足)
よそで「不便だー!」という書き込みをみましたが実際どんなもんでしょう?

過去ログ見ずにかきました。
だぶってたらごめんなさい。

納品が楽しみです♪

書込番号:3950625

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/18 15:40(1年以上前)

スタミナが100枚程度と考えるなら…256MBでも十分でしょうが…余裕を持つ意味で512MBがお勧めですね。
クレードルについては賛否両論だと思いますよ。PCへの取り込みや普段の充電は楽でしょうけど…旅行等に出かける時はかさばるだけですしね。

書込番号:3950639

ナイスクチコミ!0


iroirorioowさん

2005/02/18 15:46(1年以上前)

クレードルは私も気になっていました!
しかも同じく親がエクスリムを使っているのをみて・・・です笑

カメラから電池を外さなくても充電できるし、バッテリーがなくなっててもクレードルに乗せてれば転送もできるし!!
たしか。。SONYは別売りで使える機種もあったような・・・

私もバッテリーは予備を持てばいいので妥協できたけど、別売りでもいいからクレードルがほしいなぁ〜!と思っています!

でもこれからのデジカメはクレードル付きが増えてくれるように期待します。

それから新色なのにお買い得なお値段だな!と思いましたよ〜!!

書込番号:3950663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/02/18 15:58(1年以上前)

クレードルを使っての充電ですがリチウムイオン充電池の寿命は充電回数500回で容量が減少してくるといわれています。
補充電は残容量に関係なく行うことが出来ますがバッテリーの寿命を考えると、置き台兼用のクレードルの使用はバッテリー寿命を短くしてしまうのではと思ってしまいます。

書込番号:3950703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/18 17:07(1年以上前)

充電中はカメラが使えないと言うのもマイナス要素ですじゃ。

書込番号:3950907

ナイスクチコミ!0


ゆゆしさん

2005/02/18 19:34(1年以上前)

私も出先で充電する事多いので、クレードルは不便かなぁ〜。
最近予備バッテリー買ったので、充電中もカメラが使える方がいいです。
お子様がいて動画を撮る事があるなら、
512は欲しいかな・・・と思います。

書込番号:3951516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2005/02/18 21:26(1年以上前)

私もクレードル反対派です...
グロスルージュ…いい感じの色ですよね。
メモリ、ウチは256です。

書込番号:3952032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/02/19 00:43(1年以上前)

「充電器」と「グレードル」の両方が付属しているのが一番いいですね。


みなと神戸さんへ

>クレードルを使っての充電ですがリチウムイオン充電池の寿命は
>充電回数500回で容量が減少してくるといわれています。

デジカメや携帯電話で使われているリチウムイオン充電池の
寿命は約300回ぐらいです。
500回まで持つタイプは最近発売されたばかりなので
これから普及していくと思われます。

 

書込番号:3953382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/19 01:18(1年以上前)

クレードルは不便ですね。本体が固定されてしまいますから。

たとえば予備電池を充電とかできないんじゃ?

書込番号:3953604

ナイスクチコミ!0


スレ主 -hina-さん

2005/02/19 09:32(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見、ありがとうございました。
メモリは512MBにしようと思います。

本体を大事にするなら、メモリもバッテリーも高くてもやはり純正がいいみたいですね?
でもケースだけは純正は「固すぎる」のでだめだって意見をみました・・・。
明日電気屋でいろいろ研究してこようかな。

クレードルも善し悪しなんですね。
ちょっと安心しました。
オプションであるといいですね。パナは少ないんですってね・・?

書込番号:3954497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/19 12:24(1年以上前)

固すぎるということはありません。

IXY50の純正ケースは、ガチガチのピッタリサイズですが、
FX7の純正ケースは、それに比べると、ゆるゆるです。

もっとひとまわり大きなケースと比べたときの話ですかね。

ちなみに「硬い」と「固い」は違います。

書込番号:3955208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/19 12:26(1年以上前)

ちなみに純正ケースに予備電池やSDカードは入りません。

書込番号:3955222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2005/02/18 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

新しくIXYが発表になり、悩んでいます。
手ぶれ補正の有無がどれほど効果があるのでしょうか。
手ぶれ補正なしからこの機種に乗り換えて使ってみた感想(効果)を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3950661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/02/18 17:18(1年以上前)

FX7でなくて申し訳ありませんじゃが、手ブレ補正は十分効果があると思いますじゃ。
明るいところで、それなりのシャッター速度が稼げている場合は分りにくいですじゃが、限界近いところで効果を発揮しますじゃ。

FZ3では420mmで十分手持ち撮影ができましたじゃ。
銀塩の頃は200mmチョットがワシの限界でしたじゃ。

オプS40で気軽に撮ると結構ブレが出ますじゃが、同じ感覚で撮ってもFZ3ではブレませんじゃ。

FX7とFZ3ではホールド性が違いますで、限界値には差があるじゃろうが、小型のFX7の方が効果を感じよいと思いますじゃ。

書込番号:3950948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2005/02/18 21:22(1年以上前)

こんばんは。
手ブレ補正なし→FX7に換えての感想、さほど明るくない場所、Autoだとフラッシュ発光する明るさでの撮影です。
しっかり持たなくっても手ブレしない。
立った状態でおなかくらいの位置にカメラを持っていき、犬の目の高さを意識して人差し指はカメラの下を押さえ、右手親指でシャッターを切る、という時でも手ブレなし。
自宅室内、そこそこしっかり持てば手ブレなし。
比較対象、Sony T1(あたりまえ)、IXY L、CoolPix3700(ちょっと負ける)
いかがでしょう、書くと長いのでちょっとつらいです。

書込番号:3952018

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2005/02/19 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。
効果はあるんですね。あとは画質は自分なりに気に入るかどうか・・・ですね。
ひとつ気になるのは動画の再生時に音が出ないことなんですが。
IXYは出るのでここでも悩んでいます。
画質はIXYの方がいい、という話も聞きますので。
最終的には自分で判断するしかないのでしょうが・・・。
ん〜、悩みますなぁ。

書込番号:3954802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング