
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年2月19日 07:12 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月19日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月18日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月18日 12:46 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月18日 01:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


初めて書き込みします。
今使っているデジカメを買い換えようと考えています。
今のところ候補は
・パナソニックFX7
・SONY T−33
です。
これから買う機種に求めるものは
・小さい(持ち運びが楽⇒現在のデジカメは大きいので)
・液晶画面が大きい
・明るい場所でも画面が見やすい
・バッテリーのもちが比較的よい
で、主に使う場面は
・旅行先での撮影
・室内(パーティなど)での撮影
ぐらいです。
いくつか掲示板を見てみましたが、T33は暗い場所・室内での
撮影には向いていないという書き込みが多いですね。
ぜひ参考にしたいので、ご意見をお願いします。
(つたない質問の書き方でごめんなさい・・・)
0点

こんばんは
デジカメの失敗写真の多くが手ブレですから、FX7が無難でしょうね。
T−33に関する感じ方は書かれているとおりでしょう。
書込番号:3952603
0点

今日、有楽町ビックに寄ったら、40,380円に15%ポイント還元、カメラ下取り3,000円で、
特に色の限定無く、値札が出ていました。(全色在庫があったかは分かりませんが。)
結構、安くなってきたなぁ、と思いました。
書込番号:3952633
0点

>T33は暗い場所・室内での撮影には向いていないという書き込みが多いですね。
ワイド端での開放F値がFX7あたりと比べると多少暗い…内臓フラッシュの有効範囲が短い…三脚はオプションのケースを購入しないと装着出来ない…ってのが室内に不向きな理由とされてますね。
液晶はどちらも2.5型と大きな液晶ですが…見やすさだけならT33かな?
FX7の欠点はスタミナと言われてますが…使う人によっては十分・不十分と二分されるようです。購入された後スタミナ不足と感じられても…予備バッテリーを購入する事によって解決できますよ。
書込番号:3952650
0点


2005/02/18 22:51(1年以上前)
FX7でいいと思います。
もちっと先ならフジF10とかいう面白いのがでます。ま、出てみないと
わからん部分も多い機種ですが。
・バッテリーのもちが比較的よい
・室内(パーティなど)での撮影
この部分でFX7を上回る可能性あり
書込番号:3952652
0点

その二つのどちらかなら、私は絶対にFX7ですね。
T1(T33とは性能差なし)を過去持っていて、現FX7(他)を使っていますから。
SonyのTシリーズは三脚不要の明るい場所専用品です。
書込番号:3952671
0点


2005/02/18 22:53(1年以上前)
こんにちは
FX−7はいいですよ、とにかくブレないんです
SONYのP10を持っていますがだいたい1/3がブレるんです
だから同じシーンを最低3枚は撮ります
でもFX−7は全くといっていいほどブレません
この前歩きながら撮影しましたがブレてませんでした(スゴイ
バッテリーのもちも思ったほど短くないですし
P10の時は撮影後ブレてないか確認してブレてたら消去して撮り直しなんてことを繰り返してたらバッテリーのもちが良くても撮影枚数は少なくなります
これからは手ブレ補正は必須ですね
書込番号:3952680
0点

確かに。。。FX7のバッテリーはフジのNP-40と互換性のあるタイプ、
F10に積まれるのは、NP-120ですからね。バッテリーのスタミナで文句は言われないでしょうね。
書込番号:3952697
0点



2005/02/18 22:56(1年以上前)
早速の書き込み、ありがとうございます。
だんだんFX7に傾いてきました(笑)
HP上ではバッテリーは約120枚とのこと。
(T33は約100枚でした)
近々、FX7購入になりそうです。
グロスルージュがとてもいい色なので、お店に行って
予約しようかと。
色で値段が変わらないことを祈るばかりです。
みなさん、どうもありがとうございました。m(..)m
書込番号:3952698
0点

>近々、FX7購入になりそうです
決まりでしょう(^^)v
書込番号:3954185
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


巷で話題?のYahooオークションでデジカメの詐欺に逢ってしまい、
ようやくデジカメの購入資金がたまったので、購入を考えています。
当初よりFX7を検討していたのですが、ここでLZ2の存在をしり
web等みてたのですが、どちらがいいのか判断がつきません。
LZ2はまだ販売前ということもあり、詳細がわからないのですが、
単3電池が使えるというのは結構魅力かなと思います。
値段もあまり変わらないようなのですが、もともとの値段はFX7の方が
高いということは性能的にもFX7の方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
0点

使い方次第だと思いますけど
6倍ズーム位が、ちょうど使いやすいと思いますねー。
単3電池が使えるというのは、私にとってはNGですけど。
起動遅い、フラッシュチャージ遅い
ニッケル水素電池、ちょっと面倒など 有りますからねー。
それを差し引いても
私なら、LZ2買うかな。
書込番号:3946173
0点


2005/02/17 17:03(1年以上前)
こんにちわ♪
おもな違いは、レンズとローパスフイルター関連
だと、個人的に、思っていますので。。。。。
なにかと、便利な望遠のLZ2に2票目♪ですか。。。。ね♪
書込番号:3946197
0点


2005/02/17 17:09(1年以上前)
>なにかと、便利な望遠のLZ2に2票目♪ですか。。。。ね♪
--------------------------------------------------------------------------------
なにかと、便利な望遠により強いLZ2に2票目♪ですか。。。。ね♪
日本語は正確に書かないと、気軽にパシャパシャ さんに
お叱りを受けそうなので。。。。f(^_^;スンマセン
書込番号:3946221
0点

予言者あびら さん、こんばんは。
いえいえ、そんな事は無いですよ。
なんか、今日は絡んじゃってるみたいで
すみません。
私も補足で
>起動遅い、フラッシュチャージ遅い
>ニッケル水素電池、ちょっと面倒など
これは、一般論で このカメラがってわけでは有りません。
私は、3倍ズーム程度は無くても良いけど
6倍くらいのズームは、かなり欲しいと思ってますので
LZ2が、お勧め。
書込番号:3946237
0点



2005/02/17 17:23(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
LZ2にだいぶ気持ちが傾きました。2月下旬発売ですよねー。
発売されて、皆さんの意見を待ってから買うか、もう申し込むか
悩みどころです。
書込番号:3946257
0点

もしかして「yuzu」?
先ほどテレビでやってましたね。
1千人、5千万円を騙し取ったそうです。
http://mbs.jp/voice/special/200502/0214_1.html
書込番号:3948273
0点


2005/02/18 01:26(1年以上前)
私なら携帯性とデザイン重視。+機能なのでズーム以外を考えるとFX7かなぁ!6倍ズームはいい。。
書込番号:3948850
0点

>ニッケル水素電池、ちょっと面倒など
意味がわかりませんよ。ニッケル水素電池だと
なにが、どうのように面倒なのでしょうか?
書込番号:3953684
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


この度、初デジカメ購入が決まりました(^O^)しか〜し…デジカメ初心者な私はどれを購入すればいいか分かりません(>_<)アドバイスお願いしますm(._.)m
小学生の子供&猫メインで撮ります!室外&室内両方使いますので、両方で動き回る子供や猫を綺麗にブレズに撮れるデジカメが良いです。また動画も長く撮りたいし、再生時にデジカメから音声がきけるやつが良いのですが…アドバイスお願いしますm(._.)m
0点

今すぐなら、フジのF710。(但し、在庫僅少です。)
待てるなら、フジのF10。(コンデジで高感度 ISO400常用をUSPにしている。)
http://www.finepix.com/
書込番号:3949090
0点


2005/02/18 22:22(1年以上前)
F710の画素数とかわかりますか?動画はどれくらい撮れるのでしょうか?それとF10だと、いつ頃まで待てばいいのでしょうか?
書込番号:3952425
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


せっかく買ったので打ち上げやら送別会やらでパシャパシャ撮りまくりました。なのでプリントして先輩たちに配りたいと思っていて、キタムラでプリントしようと思っていたのですが、今日コンビニ(セブン)にいってみたらコピー機が新しくなっていてデジカメプリントも出来るようになっていました。Lサイズで30円でした。質とかどうなんでしょうか?だれか試された方いませんか?
0点

そういう評価は主観的なものですし、30円払ってご自身で試されるのが
一番のような気がしますが…
書込番号:3948840
0点


http://www.sej.co.jp/news/h16simo/091701.html
うちの近所ではまだですが、4月末までに新型マルチコピー機(マルチ情報端末)に更新されるようです。
オンデマンドプリントとしては安いのかな? <30円
個人的にはコピー機の利点を生かしてカラーコピー出力に対応してくれた方が嬉しかったかも。
カラーコピーの画質は印画紙に比べるべくも無いかもしれないけど、B4で 50円、A3で 80円なら話題を呼んだと思うんだけどなぁ。
ネットプリント経由でコピー機から出力するっていう手もあるけど、ファイルサイズ制限が…ね。
書込番号:3950155
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


この春、子供の幼稚園入園までにデジカメを更新したいのですがFX7の新製品がそろそろ出ると知人が話していました。いつなんでしょうかぁ?電池式6倍ズームは見ましたがサイズに不満あります。
0点


2005/02/17 14:35(1年以上前)
こんにちわ。。。。♪これかな。。。。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050208-3/jn050208-3.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050208-1/jn050208-1.html
書込番号:3945796
0点

予言者あびら さん、たぶん違うんじゃないですかねー。
FX7のバージョンアップ版が出るとか出ないとか
噂は、ありますね。
本当か嘘か分かりませんけどねー。
この時期、色んな憶測が飛び交いますからねー。(^o^)
書込番号:3945927
0点


2005/02/17 15:59(1年以上前)
こんにちわ♪気軽にパシャパシャ さん ♪
フォローありがとうございます♪f(^_^;スンマセン
こんにちわ♪頑固ちゃん さん♪
>FX7の新製品がそろそろ出ると知人が話していました。いつなんでしょうかぁ?
最近、新型ぢゃーなくて。。。新色の発表あったばかりですから。。。。
新色バーヂョンの事を知人の方は、仰っているのぢゃーないですか??はてな
それとも、本当に近々新型でるのかな。。。。。??
知人の方にお聞きしておいてください。。。。ませませ♪m(_ _)m
書込番号:3946017
0点

FX7には、強化版バッテリーの発売を希望。って無理か。。。でも、グロスルージュ、イイ。
書込番号:3948523
0点



2005/02/18 01:21(1年以上前)
新色は在庫と新製品繋ぎの為と予測しています。デジタル家電におて現行モデル出て半年経てば後継機出てもおかしくないですよね!ズーム+バッテリー+撮影枚数アップなら絶対買いです。
書込番号:3948825
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


今使っているPowerShotA70は重く、室内で子供を撮るときの
手ぶれがよくあるので、新しいデジカメが必要となりました。
コマーシャルなどで手ぶれがしないカメラということで、店に行ってこのカメラを見てビックリ・・今のデジタルカメラはこんなに小さくなったんですね・・・しかも500万画素で。
カメラの事に詳しい、このパナソニックのカメラを持っている甥に聞くと
室内では手ぶれは起こるとの事。しかも被写体は動いているとブレるそうで、
もう少し感度のいいカメラを買うほうがいいと言っていました。
画像にはそれほど不満はないそうですが、私のように撮ってはレビューを見る
ような人にはバッテリーもなくなりやすく、これも悪い点だとのこと。
これから出るフジフイルムのゼット1は感度?が400でも綺麗に撮れるカメラなので、室内でも良く撮れるそうです。
フジフイルム以外でも、これから感度の良いカメラがでるかもしれないので、
もう少し待ったほうがいいようなことを言っていました。
どうなんでしょうか?
私には良くわからない部分です、教えてください。
0点

もし、待てるんであれば
3月末位には、各社新製品が発表(または発売)されるので
待った方が良いと思います。
Z1ですが、レンズがちょっと暗いので
室内に強いかどうかは、微妙だと思います。
書込番号:3932997
0点

ブレ対策としてならZ1よりF10の方がレンズも明るく良さそうですね。
ただ、いずれも発売前なので高感度時のノイズがどれほどなのかはまだわかりません。
ムーンライダーズさんが仰るとおり、これから春にかけて各社から新製品のが発表・発売が続くと思いますので、
できることなら待った方が良さそうですよ。
書込番号:3935036
0点

Z1がどれくらいの実力かは、まだわかりませんね。
ソニーが容量3割増のリチウムイオン電池を開発していますので、
FX7にも松下製容量?倍の電池が搭載されると良いですね。
書込番号:3942767
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





