
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
パナのHP見てもわかりませんでしたか?
5Mのファインで約5枚です。
もっと詳しく知りたければ…FX7のHPよく見ましょう
書込番号:3897967
0点

この手の質問が多いですね。
何で自分で調べようとしないのでしょうか?
買うのは自分なのに・・・。
書込番号:3898088
0点




2005/02/08 16:39(1年以上前)
>iceman306lm調べても調べてもわからないから質問したんです。初心者にはわからないことが多くてね
じじかめさんありがとうございました。下でも見たのですが、さっぱり表の見方がわからないほどの初心者だったので・・・やっと見方がわかりました。数字も何の数字だかわからなかったので。
書込番号:3901607
0点


2005/02/08 22:54(1年以上前)
Jコールさん。初心者なら初心者なりの質問の仕方があろうと思います。
返事がそっけない人もいるかもしれませんが,他人の意見に腹を立てるようなら,もう少し自分も努力したほうがいいでしょう。
ネチケットという言葉もありますし。お互い初心者,頑張りましょう。
書込番号:3903437
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


予備バッテリーを購入しようと思い、ページ内で検索してみなさんの意見を見させていただきました。その中で、「IK ES HOPオンライン」というページが紹介されていたのですが、DMC−FX7という具体的な名前がなかったために、その中のどのバッテリーがDMC−FX7に合うものなのかがわかりませんでした。ぜひとも教えていただきたいと思います。
0点

互換バッテリーでは、ここが有名ですよ。ikeは見てみましたが、有りませんでしたね。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=750
書込番号:3898643
0点

IKEで販売しているのは、JTTという互換バッテリーメーカーの製品で、JTTのHPにFX7対応バッテリーが出ています(MyBattery HQ For BMW-BCB7)。
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybathq/panasonic.html
ただし一時的に品切れだそうで、販売再開は2月中旬になるとのこと。ただしIKEで販売するのかは分かりません。確実なのはJTTのオンラインショップで購入するか(現在はものがないため販売してません)、秋葉原の直営店で購入するかでしょう。
ちなみにNP-40互換タイプも使えるようですが、若干容量が少ないみたいです。
書込番号:3898773
0点



2005/02/08 12:25(1年以上前)
なるほど!確かにJTTのホームページを見ると、2月中旬入荷予定と書いてありますね。rowaについて、このページの中であまり評判がよくないというようなことも書かれていたので敬遠してしまったのですが…。
書込番号:3900830
0点


2005/02/08 16:14(1年以上前)
ROWAについては、いろいろ言われていますが、私はROWA2個と純正1個をローテーションで使用しています。今ではどれが純正か全く意識していません。半分以下の価格でこの製品なら大満足です。
もし使えなかったら、返金に応じてくれるようなので不安はありませんでした。JTTのバッテリーがより完成度が高いものかどうかはわからないですし。
書込番号:3901523
0点


2005/02/08 17:26(1年以上前)
私もROWAバッテリーを使用しております。模造品ではなく
サードパーティー製なので、幾分安心しても良いかと思います。
書込番号:3901746
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


去年の夏、悩んで悩んでOptioS4iを購入しました。
でも、どうも画像が鮮明でないというか、ピシャッとしていないのです。
デジカメだから仕方ない手ぶれなのだろうとあきらめていました。
が、その数ヶ月後、友人のLumixを見て驚きました。被写体はほとんど子供なのですが、手ぶれ防止機能があそこまで効果的だとは。
是非、Lumixに乗り換えたいのですが、Optioもそれほど古くないし、
どうしたらよいものかと。Lumixを購入する時に、Optioを買い取ってもらうのがベストなのでしょうか。それとも下取り専門店に持って行くのが良いのでしょうか。箱は捨ててしまいましたが、後はそろっています。下取り・買い替えのシステムや、お勧めのお店について、アドバイスをお願い致します。
また、もし、Lumix以外でも、フラッシュなしで小さいこども(3歳と6ヶ月)の写真を撮る際、一番自然に肌色が出るようなカメラ、お勧めがありましたらお願いします。
0点

こんばんは s4i折角購入されたのに残念でしたね。まぁ相性ってのも
あるようですし、FX7の絵が気に入られたならそれもいいと思います。
個人的には子供さんの肌が綺麗に写ると好評のfujiのF710辺りをお勧
めします。
買い取りについては、URLを叩いて 大体の買い取り価格を調べられ
購入店でご相談されるのがよいかと思います。キタムラさんとヤマダ
電機さんは 買い取りをされてますし ヤマダ電機さんはそこで
購入すると10%買い取り価格を上乗せしてくれます。
http://www.h3.dion.ne.jp/~beincome/
書込番号:3899687
0点


2005/02/08 09:46(1年以上前)
私もオークションをおすすめします。
先にsofmapなどのサイトで「買い取り上限価格」を調べて、その金額からオークションを開始すれば、気分的にも損をすることは無いと思います。
Pingu***さんの買われたデジカメは現行機種なので、意外と高値がつくかも??
あ、ただ「箱がない」というのはオークションではちょっと痛いかもしれませんね、、。
ちなみに私も先日買い換え時にヤフオクを利用しましたが、sofmapの買い取り上限価格よりも¥5,000も高く落札されました!
書込番号:3900396
0点

こんにちは。
6ヶ月のお子さんはあまり動かないと思うのでフラッシュなし撮影も問題ないと
思いますが、3歳のお子さんは結構動き回るのではないかと思います。
となるとフラッシュなしなら被写体ぶれが懸念されるので、僕も良き日さんと
同様にF710もしくはF810がオススメかな?
FX7ならISO感度をアップして撮影するのがよいと思います。
それからF710は先月出荷が終了しており後継機が出るのかどうか不明な状態、
またこれらに買い替えとなるとメディアがxDピクチャーカードなのでSDカード
が使いまわせず、余計な出費になってしまうというデメリットがあるので、
予算と相談になりますね。
売却は、個人的には面倒ですが下取りよりオークションの方が高値になると
思います。
ただ、品物の状態の説明に不備があると取引後にトラブルになるケースも
あるので、その点は注意ですね。
では。
書込番号:3900420
0点



2005/02/08 17:01(1年以上前)
皆様、
貴重なご意見をどうもありがとうございました。
オークションにかけることは考えていませんでした。
Fujiのタイプもしっかりお店で見比べてきたいと思います。
書込番号:3901671
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


本日、新宿のヨドバシで購入したのですが、
ドット抜けがありました。(涙)
ひとつなんで交換は無理でしょうね・・・
それとは別に、液晶に凹みっぽい跡が確認できるんですよ。
電源を切る時に、"LUMIX"ってロゴがでる時に斜め上から見ると
確認ができます。
これって交換可能ですかね?
ご存知方、ご教授ください。
以上です。
0点


2005/02/05 22:42(1年以上前)
交換可能かどうかはアナタの交渉力次第ですね。
明日でもすぐに(朝一番で)購入したヨドバシに殴りこみ?をかけるような勢いで突入すれば何とかなるかも。
同じ条件の人は殆どいないと思いますよ。
書込番号:3888061
0点



2005/02/05 22:46(1年以上前)
>KZ03Aさま
ご意見ありがとうございます。
交渉力ですか・・・ 苦手です。
明日がんばってきます。
ありがとうございました。
書込番号:3888095
0点

>ドット抜けがありました。(涙)
液晶ですか?
CCDなら交換は可能だと思いますが。
書込番号:3888152
0点


2005/02/05 23:21(1年以上前)
ドット抜けが一個あったので店頭に持ち込んだら箱ごと新品に換えてくれました。
書込番号:3888334
0点



2005/02/05 23:23(1年以上前)
>ぼくちゃんさま
ご意見ありがとうございます。
はい、初心者です。
そうです、液晶です。
交換可能なんですか?
よく、技術上致し方ないって言うじゃないですか。
CCDは別なんでしょうか?
グーグル大先生に聞いてみます。
書込番号:3888350
0点



2005/02/05 23:35(1年以上前)
本日交換しました さま
貴重な、体験談ありがとうございます。
ドット抜けでも交換してもらえる可能性があるのですね!
値段が値段なだけに、あきらめにくいですよね。
ありがとうございます。
書込番号:3888440
0点



2005/02/06 20:28(1年以上前)
本日、交換できました。
皆様ご意見ありがとうございました。
書込番号:3892921
0点


2005/02/08 16:20(1年以上前)
その返品したFX7が善良な購買者の手に渡らないことを祈っています。
書込番号:3901535
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX-7とIXY-50で迷っています。FX-7をお使いの方プリントした時の色合いは
どうでしょうか?気になるところありますか?IXY-50と比較して発色で劣るんでしょうか?どんな色が弱いとかありますか?
0点

両機使用しての感想です。
発色で劣りはしませんが、比較するとFX7のほうが全体的にマゼンタに転じます。
まあ、好みの問題でしょうね。
書込番号:3898007
0点


2005/02/07 21:32(1年以上前)
人はね美意識も感覚も、好みも、微妙に違いますので、
私が見た景色や写真、または、美味しく食べた料理は、
正確には、スレ主さまに伝えられないし、私が美味しいと思った料理も
スレ主さまには、苦手な料理かもしれないです。。。ね♪
色だけ(他に色々重要な事もありますが)で答えますと、
IXY-50は、当たりはずれが少ない記憶色だとおもいます。。。♪
FX-7は、健康的なエトランゼですかね♪
サンプル写真等を実際に見られて、ご自身の好みや目を
信じる方が、間違いが少ないような、気がしますね♪
いくら、他人が綺麗だとか、美味しい料理だと言っても
本人にとって、綺麗な写真や美味しい料理でなければ、
魅力や価値も半減しますから。。。。。♪
書込番号:3898073
0点



2005/02/07 21:38(1年以上前)
DIGICさん 予言者さん ありがとうございます。そんなに気にしなくてよさげですね^^マゼンタは何色なんですか?
書込番号:3898123
0点

>マゼンタは何色なんですか?
マゼンタですか、表現が難しいのですが、赤紫とでもいえばよいのでしょうか?
書込番号:3898231
0点

マゼンタは赤系の色です。印刷の世界では、色の基本色は、M(マゼンタ)、
C(シアン=青系)、Y(イエロー)の基本三色の組み合わせで、様々な色を表現します。
マゼンタ、シアン、イエローの三色が等しく混ざると一応ブラックなりますが、
プリンターでは、活字で黒を多用しますので、一番安いプリンターでも、
ブラック+マゼンタ・シアン・イエロー一体タンクというのが一般的かと思います。
(今は安いのも独立タンクかな。)高くていい機種だと、微妙な中間色や、青・赤を鮮やかに
表現する為に他のインク(ライトシアン、ライトマゼンタ、レッド、ブルー等)を使用している
ものもあります。
一方、映像というか光の世界では、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)が
基本三原色で、この三つが同じ光量で交わると、白になります。
書込番号:3898264
0点

プリントはプリンタドライバに左右される要素が大きすぎるので環境が判らないと何とも言えませんし、デジカメとプリンタとの相性もありますので一概にどちらが良いかは言えませんし、色合いは主観の部分も大きいですね。
ただ客観的に見てFX7は、他のデジカメと比べて紫系がしっかり出るとは感じています。
デジカメの弱点として「紫色が正確に出ない」という項目があります。
理由は、ローパスフィルターという物が内蔵されている為です。
ローパスフィルターというのは、簡単に言えば紫外線側の光をカットするフィルターです。ですから紫色の微妙な感じを記録するのは物理的に難しいと言われてきたのです。
FX7については、設計を見たわけで無いので確かな事は言えませんがローパスフィルターを入れずに紫外線側の問題を解決しているという説もあります。
権蔵は、この説を聞いてなるほどと思ったくらいに紫色の再現性は優れていると感じました。
ただーし、花など撮らないし、洋服やアクセサリーなんかも撮らない、特に気にしない肌色がきれいならO.K.とかならば別のデジカメを選ぶのもありだと思います。
書込番号:3899361
0点

>マゼンタは何色なんですか?
ピンク系かな?
こちらをご参考に。
http://homepage3.nifty.com/gun-q/quiz/kikaku/variety/attack25colors.htm
(DIGIC信者になりそう^^;さん+予言者あびらさん+ F2→10Dさん+私)
↑「マゼタラキケン」とも言う、失礼しました。<(_ _)>
書込番号:3901232
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


LUMIX DMC-FX7とIXY DIGITAL 50でずっと迷っていて毎日このサイトを読んではうなずいているだけでなかなか決めれず悩んでいます。
お店で手にとって使ってみると、FX7の方がズームがきいていると思うし、カメラの液晶で見る限りではIXY DIGITAL50よりも綺麗な気がするんです。
近所の(愛媛ですが)キタムラで聞くと今なら、下取り使うと35800円になるとか・・・。使う目的は旅行に行った時のスナップ写真だったり、子供の運動会とか撮るのが主です。でも、ずっとFX7が2位でIXY50が1位っていうのがかなり気になるんです・・・・。お願いです。誰か私の背中押してください(>_<)
0点

旅行等のスナップはともかく…お子さんの運動会ではFX7やIXY50等の3倍程度の光学ズームじゃ大きく撮れませんよ。
運動会等広い場所での撮影なら…FX7と同じパナの12倍ズーム機のFZ3あたりがよろしいのでは?
書込番号:3896712
0点

>ずっとFX7が2位でIXY50が1位っていうのがかなり気になるんです・・・・。
ここのアクセスランキングですね。
これは、注目度の高い順なので
気にしなくても、良いんじゃない?
手ぶれ補正って、無いより良いし
ずっと気になっているなら
FX7で、良いと思いますねー。
運動会は、ズーム倍率低いんで
ちょっと無理かな?
書込番号:3896716
0点



2005/02/07 15:54(1年以上前)
ほんの数分の間にお二人からレスがあり、びっくり&感激しました。ありがとうございます。FZ3見てみたら、大きいんですね。実は大昔に買ったデジカメがとっても大きくてバックに入れていても邪魔になるし、コンパクトで使い安いのが欲しいなと思っているのです。運動会はメインに考えない事にしました。そうかぁ私はてっきりアクセスランキング=よく売れていると思っていました。なんだかスッキリです。ありがとうございました。
書込番号:3896734
0点


2005/02/07 18:06(1年以上前)
私はFX7を持っています。普段はこちらばかり使用しています。
運動会やお遊戯会用にどうしても欲しくて同じパナソニックのLUMIXのFZ20を最近買いました。
IXY DIGITAL50が発売されるまではDMC-FX7がずっと1位でしたよ。
私はFX7の手ぶれ補正にかなり恩恵もらってます。
素人なのであまり画像の綺麗さとかほぼわかりませんが、
手ぶれで失敗した方が悲しいのではないでしょうか?
書込番号:3897153
0点


2005/02/07 18:24(1年以上前)
私くしもsakakoさんと同じくLUMIX DMC-FX7とIXY DIGITAL 50でずっと迷っていておりました、昔はCANONのEOS(フイルム式)をづっと使用しておりカメラはCANONと決め手おりましたが、手ぶれ補正付のカメラが出てからは考えが変わり現在はLUMIXのみです。
Sakakoさんの使い方からすれば、手ぶれ補正は余り必要ないかも知れませんが、旅行先で夜景を撮ったり、子供の誕生日にフラッシュを使わずろうそくの光だけで撮るなど使い道が広がります。
皆さんが言われている電池の持ちですが、予備の電池を携帯しているので不安は有りません。
書込番号:3897221
0点

>FX7の方がズームがきいていると思うし、カメラの液晶で見る限りではIXY DIGITAL50よりも綺麗な気がするんです。
ズーム性能はカタログ数値で見る限りほとんど同じですね。写真の良し悪しは液晶ではなく実際に撮り比べてプリントしてみないとわかりません。SDカードをお持ちでしたら店員さんの許可をもらって同じ被写体を撮ってみるといいです。
書込番号:3897467
0点


2005/02/07 22:27(1年以上前)
綺麗さはどっちも綺麗だけど手ブレの確率(失敗写真)はFX7のほうが少ないからそういう理由で選ぶも可。
でも外でFZ3を使うと望遠が楽しくて大きさなんて気にならないと思いますよ。おすすめ
書込番号:3898455
0点



2005/02/08 11:04(1年以上前)
皆さん、ホントにホントにどうもありがとうございました。
キタムラの値段が上がらないうちに買ってきま〜す。
なんだか感激しています。
書込番号:3900604
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





