
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月27日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月27日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月26日 23:49 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月26日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月26日 12:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月25日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
スポーツといっても色々ですが、離れたところを撮るのには あまり向いていませんね。
書込番号:3694236
0点

こんばんは。
スポーツを撮るなら、同じパナソニックの FZ シリーズの方がずっと適していますよ。
書込番号:3694246
0点

補足です。
ラグビーでしたら、パナソニックの FZ1 ですが、国立競技場で撮影したのが、
アルバムの後の方にありますから参考にして見て下さい。
オリジナルのままですから、画質が綺麗かどうかはご自分で判断なさるのが一番かと。
書込番号:3694261
0点

もしパナソニックがいいならFZ10か20のがいいでしょう。
書込番号:3694480
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


どなたかわかる方教えてください。
動画を撮って、パソコンにデータを写し、それをまた何もせずにSDに戻すと、FX7では動画として認識しなくなります???
ファイルはあるのですが、モニターに真っ黒なファイルとして出るのです。もちろん再生も出来ません。
なぜですかー?
0点


2004/12/27 21:25(1年以上前)
戻したときにフォルダーを間違えてるのかも
書込番号:3694445
0点





デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


教えてください。
先日カメラのキタムラデでLUMIX DMC-FX7を、37,000円で購入しました。
夜景の写真や誕生日などの蝋燭の明かりでフラッシュなしの撮影で今まで三脚がないと手振れで大変だったのがそのストレスがなくなり非常に快適です。
そこで質問ですが、付属のソフトウエアをインストールして、クイックタイムも同時にインストールしたところ、bmp.やjpegなどの全ての表示がクイックタイムになってしまっています。
これを元通りにするにはどうすればよいでしょうか?
カメラの質問からそれてスミマセンが教えてください。
0点

QuickTimeは(に限りませんが)インストール時に何もいじらなければ、お節介にも対応するファイルタイプをたくさん自分に関連づけてしまいます。
直すにはプレイヤーの編集メニューから
初期設定 → QuickTime環境設定 → ファイルタイプの関連付け
と進んで変更できます。
書込番号:3684583
0点



2004/12/25 21:33(1年以上前)
ありがとうございます。m(_)m
「直すにはプレイヤーの編集メニューから
初期設定 → QuickTime環境設定 → ファイルタイプの関連付け
と進んで変更できます。」
本当にスミマセン。プレイヤーの編集メニューとはどのようにすれば良いのでしょうか?
再度の質問ですがよろしくお願いします。
書込番号:3685134
0点

QuickTimeプレイヤーを立ち上げたらメニューバーの中にあります。
関連付け変更の警告チェックははずしておくのがお勧めです。
別の方法として、マイコンピュータなどから
ツール → フォルダオプション → ファイルの種類 でもできます。
書込番号:3685454
0点

私のとバージョンが違ってもしもメニューバーがなかった時は、
コントロールパネルの中にQuickTime設定がありますから、そこから入って下さい。
書込番号:3685581
0点

あらま。
クイックタイムとリアルプレーヤとウィンドウズメディアプレーヤは
いつもファイル関連付けでいがみあってますね。
もう少しユーザーのことを考えてね>3社
書込番号:3685925
0点




2004/12/26 19:43(1年以上前)
皆様本当に親切にありがとうございます。
なんとか関連ずけはできるようになりました。
ただ、表示されているアイコンがまだクイックタイムのままです。
どうすればよいのでしょう?
重ね重ねすみません。
書込番号:3689771
0点

関連づけに成功したと云うことですが、それは拡張子に対してでしょうね
1つのファイルにだけじゃないですね
だったら、再起動したら治ります
書込番号:3689976
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX7を購入しました。
本日天気も良かったので屋外で車を撮影したのですが、液晶に縦の棒が数本表示されます。
逆光ではなかったのですが、太陽の光が車に反射している部分から棒が表示されます。
これは問題な現象なのでしょうか?
気になっています。
こう言う現象はよく起こるものなのでしょうか、またその症状は何て言うのでしょうか。
この状態で撮影すると画像にはそのような縦棒はなりませんでした。
何か、レンズと液晶の不具合なのか、そんなものなのか判断できません。
お判りの方御教示お願い致します。
0点




2004/12/26 12:29(1年以上前)
こんにちは、m-yanoさん
早速教えて頂きありがとうございました。
「スミア」と言う現象で故障ではないとのことで安心しました。
あろがとうございます。
#PCが起動しなくなりOS再インストールしてたものでお返事遅れてすみませんでした。
書込番号:3688066
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
FX7にしようか、SONYのT3にしようか迷っています。金額はあまり違わないので問題にしていません。FX7の方が評判いいみたいなので、FX7にしたいのですが、SONYのテレビ・べガKD-32HD800を持っていて、メモリースティックをリモコンで操作できます。だた、ソニーに聞いたら、128MBまでしか対応できないそうです。デジカメで撮った写真をテレビでも見たいので悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いします。
0点

SDカードのJPEG再生に対応した、DIGAやVIERAなどを購入するか、
FX7をAVケーブルでテレビになつぐか・・・
なお、PCにコピーするときには、SDカードは、最新の1GBが高速です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00526510242
PCでSDカードからハードディスクにコピーし、メモリスティックに
カードリーダーなどでコピーすると言う手もありますね。
書込番号:3676658
0点

http://panasonic.jp/dc/fx7_2/spec.html
仕様を見るとFX-7はTV出力出来るみたいなので、FX-7をテレビに繋いで鑑賞するのが
良さそうですね。
書込番号:3676661
0点

SONYのTシリーズの魅力って何なんでしょう・・・
何でかな、これといって他のデジカメに比べてアドバンテージになる物が思い浮かばないんですけど
書込番号:3682387
0点

みなさま アドバイスありがとうございます。FX7にします。私は撮った写真をテレビで鑑賞したいと思ってますが、普通はプリントして楽しむのでしょうか。(個人の趣味の問題かと思いますが・・・)また、私は関西に住んでますが、以前住んでた東京のように、値引きしてくれません。安売りのお店があったら教えて下さい。
書込番号:3684905
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





