
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月23日 23:35 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月23日 09:06 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月23日 06:41 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月23日 00:30 |
![]() |
0 | 10 | 2004年12月22日 22:57 |
![]() |
0 | 11 | 2004年12月22日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


ついにFX7を買ってしまいました
というかデジカメを買ってしまいました
写真とか風景とか全く興味がなかったのに
昨日から景色ばかり見ています
そこで、ちょっと質問なのですが
シーンモードで夜景等を選ぶとシャッタースピードが3秒とかになるのですが
普通に設定して撮ろうと思っても最大1秒しかないように思うんです
これって仕様ってことでしょうか?
素人なのにプロっぽく自分で設定して…なんてやってみたかったのですが…
というか面白すぎる 写真を撮るのがこんなに面白いなんて思わなかった
0点

手ブレ補正オフにしてもそうなりますか?
書込番号:3675890
0点

すみません。
最長シャッター速度の8秒になるのは、夜景モードのみです
書込番号:3675931
0点

ぉぉぉ…さん、こんにちは。
通常のモードではスローシャッターで設定したものよりも
遅くなることはありません。
設定できるのは1秒、1/2秒、1/4秒、1/8秒です。
1秒よりもシャッタースピードを遅くしたいなら、
夜景モードを使いましょう。
書込番号:3677048
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


この機種を購入しようと思い昨日、近郊の「キタムラ」に行きましたが42000円交渉決裂で近所のヤマダもポイント還元でほぼ同額でした。地域による価格差に本当、驚いています。やはり神奈川は高い!どなたか相模原・町田近郊及び新宿の安価情報をお知りの方が居ましたら情報提供をお願いします。
0点


2004/12/21 17:58(1年以上前)
こんばんは。
相模原・町田近郊ではないですが、数日前横浜にて36,800円で購入しました。
ポイントは1%でしたが、価格には満足しています。
(ポイントを考慮すると36,432円ですね)
液晶のドット抜けもなく綺麗に撮影できてます。
神奈川県でもそこそこ安くする店はあると思います。
ちょうどクリスマスセールで今週末までは特価があると思いますよ。
書込番号:3666160
0点



2004/12/21 20:07(1年以上前)
(PonPokorin)さん早速の情報提供ありがとうごさいます。頑張って安価店を探したいと思います。
出来れば購入先を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:3666621
0点



2004/12/21 22:35(1年以上前)
JR町田のYは表示価格45,400円でしたが、一言声をかけたら40,400円のP15%更に512のメモリー付で40,000円を交渉しましたが駄目でした。その後青葉台のYをあたりましたが全く駄目、隣のKで512付で42,000円もう少し粘ればとも思いましたがこれでダン。来月のシドニー旅行のためにバッテリーは皆さんの情報でROWAに2個注文しました。(箱の中の説明書にフル充電で2分ごとの撮影で30枚とあり余りの少なさに少々驚いています。)
書込番号:3667369
0点



2004/12/22 09:09(1年以上前)
(hawaii4649)さん情報ありがとうごさいます。青葉台周辺は私もよく行きますが、コジマでの交渉の512メモリは何処製になりますか?参考にしたいので宜しければ教えて下さい。512付で42000は周辺では安いと思います。
書込番号:3669005
0点


2004/12/22 18:05(1年以上前)
私も19日、(首都圏の)近所にあるキタムラで交渉しました。
予備バッテリーと抱き合わせでコンフォートブルーを41,000円でした。
本当は40,000円ジャストといきたかったところですが、決裂しそうになったので妥協しました。
確かにバッテリーは予備がないと不安な感じですが、私は買って大変満足しています。
書込番号:3670568
0点


2004/12/23 07:36(1年以上前)
akesan1 さんへ
SanDiskです。
書込番号:3673222
0点



2004/12/23 09:06(1年以上前)
皆さん貴重な情報ありがとうございました。頑張って安価店を探してみます。
hawaii4649さん、度々のご返信ありがとうございました。
書込番号:3673391
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


こんにちわ 皆さんの結果を教えてください
欲しくて欲しくて先日やっと購入できました。
まだ 室内での撮影しかしていないのですが、なんかケラレがつよく出るのです。
これはみんな出ているのですか?
もし皆さんならないのなら 交換に行ってこようと思うのです。
ご意見お待ちしております
0点

ケラレって…フラッシュ撮影で四隅が暗くなる事ですか?
それであれば…フラッシュの性能ですので…問題ないと思いますよ。
書込番号:3668910
0点

おそらくはレンズ及びフラッシュの周辺減光からくる正常な範囲内であろうとは思いますが、気になるようでしたら、どこかに画像をアップして距離情報も書き添えていただければ、近い条件でこちらで撮影した画像をお返ししますよ。
私の個体は一度メーカーに送って十分に検査されたものですから参考になると思います。
フラッシュ撮影であるとは書かれていませんが、もしそうなら
特にワイド側で撮る場合は画面中心と周辺部とで発光部からの距離が大きく異なりますから、周辺がある程度暗くなるのは正常です。
もしノーフラッシュでの事でしたら、レンズユニットの不具合を見るために均一に光が当たった白紙をワイド端で撮影してみて下さい。ピントは合ってなくて構いません。
それもこちらの画像をお返ししますよ。
まあ、よろしければ。
それが正常とわかり、もしそれ以外に気になる部分がないなら交換はあまりお勧めしません。
交換後にドット抜けやボタンのクリック感の不満など、また違う事に遭遇するのを他社デジカメで何度も経験してますもので....。
書込番号:3669681
0点


2004/12/22 22:46(1年以上前)
ワイド側で自分の手でケラレてませんか?
持ち方によってケラレますが
書込番号:3671839
0点


2004/12/22 22:46(1年以上前)
ワイド側で自分の手でケラレてませんか?
持ち方によってケラレますが
書込番号:3671840
0点



2004/12/22 23:15(1年以上前)
お返事感謝いたします。
難しいことはよくわからないのですが
部屋の壁をノーフラッシュで撮ったものをアップしてます
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=488116&un=58626&m=0
一番ワイド側で撮ってます。
書込番号:3672012
0点

あ、これでしたら以前撮ったやつがありますからご覧下さい。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1549777&un=24553&m=2&s=0
アルバムの最後の2枚で、ワイド端・テレ端の歪曲収差を確認した時のものです。
これはレンズの周辺減光で、ケラレとは違います。
コンパクトデジカメとしては普通か、わりと良い方だと思います。
コンパクト機に限らず一眼用のレンズでも同程度のものはザラにあります。
書込番号:3672098
0点

それからぼうぼう_kさんの写真で右側に比べて左側がやや強めに出ているのもメーカーに相談してもおそらくは許容誤差範囲内と判断されると思います。(あくまで私の予想としては...です。)
FX7の場合は補正レンズ群の位置関係もあるでしょうし。
私の一眼用のレンズ(普及価格帯)でも、もっと偏っているものもあります。
なお先にお知らせした方眼ショットで、左下に色付きがあるのはすぐ隣の壁の影響を受けたもので、また線が微妙にのたくっているのは紙の僅かな波打ちのためです。
書込番号:3672208
0点


2004/12/23 00:23(1年以上前)
4スミだから広角側の周辺光量不足
コンパクト機にそこまで求めるのは酷です。
一昔のフィルムコンパクトなんか思いっきり周辺部が
真っ黒でしたが・・・
それを思えば充分なレンズ性能と思いますが?
書込番号:3672410
0点



2004/12/23 06:41(1年以上前)
ありがとうございました。
迷いが吹っ切れ これからもこのカメラを愛用していきたいと思います。
無知な私にわかりやすくアドバイスいただき 感謝いたします。
ココに思い切って書き込んで本当に良かったです!!
書込番号:3673162
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


先週、IXY50とどちらにしようか悩んだ末パナのFX7を購入しました。購入前からバッテリーのことが気になってはいたのですが、ここのくちコミで100枚ぐらいは撮れるとの情報を得、購入の決心をしました。でも実際に使用してみると20〜30枚でバッテリー残量が1/3になってしまいます。色々条件にもよると思いますがこんなもんなんですか?
今回すべてオート、室内で撮影、エコモードレベル1、手ぶれモード1に設定していました。
0点

途中までで判断するより、最後まで撮影した方が良いと思います。
書込番号:3671367
0点

再生している時もバッテリーを消費しているため
使い方によるとしか言えないですね
ただ、ほとんど画像を見ていないのに、30枚で残り1/3なら
ちょっとおかしいと思います。
また、室内というのがストロボ発光がほとんどなら
バッテリー消費も早いですよ
どちらにしても、この機種を使う場合予備電池を用意するに
超したことはないと思います
書込番号:3671371
0点

バッテリー馴らしと内蔵時計電源の事は前に書きましたので別の可能性を...。
液晶画面をより明るくする「パワーLCD」は一度オンにすると電源を切ってもリセットされません。
電源オンのまま30秒経過すると一旦もとの明るさに戻りますが、これも設定が解除されるわけではありません。
パワーLCDのアイコンは表示されますが、一目で意味がわかるアイコンとは言い難いので、戻し忘れの可能性もあります。
一度チェックしてみて下さい。これは電気を喰います。
...もしくはバッテリーの個体不良でしょうね。
書込番号:3671438
0点



2004/12/22 22:34(1年以上前)
みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
室内での撮影はすべてストロボ発光です。そんなに画像の確認はしてないつもりなんですけど・・・
パワーLCDは解除していました。
もう少し使っていったらバッテリーの調子も良くなってくるかもしれませんね。残り1/3から結構もつのかもしれないし・・・
もう少し様子見てみて変わらないようなら予備バッテリーの購入を考えます。
ありがとうございました。
書込番号:3671764
0点


2004/12/22 22:44(1年以上前)
本体の可能性より
バッテリーの個体差かな?
あと二次電池は数回充放電繰り返して本来の性能になるから
まだ不良と断定できないね
あと予備のバッテリーは絶対必要でしょ
少し使って、継ぎ足し充電ばかりするとメモリー効果で
バッテリーの性能落ちるからね
(ニッケル水素ほどでもないけど、リチウムもメモリー効果は
あるからね、ツッコマれる前に先に言うけど)
純正が間違いないけど、ROWAなら
台湾セルで1/4、日本製セルで1/3で買えます。
書込番号:3671823
0点


2004/12/23 00:17(1年以上前)
外気温の下がっている時は、バッテリーの保温に勤めましょう。持ちの良いといわれるカメラでも、極端に下がりますよ。連続使用の時はバッテリーの発熱が、有効にはたらきますが、時々の使用では、冷えによる容量低下を感じやすくなりますよ。あとは、皆さんの言う通りです。
書込番号:3672373
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7



そのページで買えませんか? (^_^;)
またはYAHOO!のオークションとか・・・
書込番号:3664509
0点



2004/12/21 08:51(1年以上前)
ネット販売だと送料とか代引き料金がかかるので・・・お店でとおもったのですが。
書込番号:3664521
0点

なるほど(^_^)
でしたら買いに行ける地域を書かれないと難しいかも?
私は福岡の筑後地方ですが、ソリッドサルさんか関東の方だと、店を紹介しょうがございませんから(^_^)
ちなみに会社から?
書込番号:3664566
0点

会社かららしいけど、
その言い方ならNETでしかしょうないでしょう。
だって場所がわからないもの。
場所がわかっても、多分・・・。
書込番号:3664568
0点

代引き¥460なら、交通費とほとんどかわらないのでは?
書込番号:3664643
0点


2004/12/21 10:48(1年以上前)
送料込みの価格ですよ(定形外郵便だけど)
振込み料はジャパンネットバンクや新生バンク、りそなの口座
作ったら?
今後の事思うと便利だよ!
特に新生銀行は月5回までは何処の銀行に振り込んでも
振り込み料0円!!(以前は回数無制限だったけど・・・)
ヤフオクの評価見てもとっても信用できる方です。
ただ言葉が変なのであちらの方のようですが・・・
書込番号:3664838
0点

ヨドバシなどではローワは、売ってません。
書込番号:3668433
0点


2004/12/22 22:57(1年以上前)
↑
ROWAは実際はコピー製品だから
まともな店じゃ売れないでしょ?
当然メーカー側も純正電池以外使用していて
故障があった場合保証の対象になりませんからね
お店も純正品5000円で売れば利益も大きいけど
わざわざ問題が起こった場合にややこしい、
しかも1個売って数百円(100円、200円の世界)
しか多分利益が出ないコピー商品扱うはずありませんね
ネットで買ってください!
あと故障して修理に出す場合、電池は純正品に換えとくか
抜いておかないと、間違いなく修理伝票に純正品をお使いください
と但し書き書かれますね(笑)
書込番号:3671919
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX7を購入予定で、SDカードはどうしようかと思ってるんですが、
高速転送とそうでないのって、一体何するときに差がでるんですか?
初歩的なことですいません。
SDカードのとこは最近書き込みがされてないのでこっちにしてしてしまいました。
あと旅行にいくなら予備のバッテリーって必要でしょうか?
使い切ったバッテリーを充電するのには何時間かかりますか?
0点

動画性能の高い機種では、転送速度の遅いカードじゃと途中で止まってしまったりしますじゃが、FX7ではその心配は無いじゃろう。
しかし、将来カメラを買い替えたりするかも知れんで、その時でも流用できるように、高速タイプにしておいた方がいいじゃろう。
又、PCに取り込む場合も速くなる事もありますじゃ。
予備バテリーは、1回の外出で撮られる枚数にもよりますが、100枚くらい撮られるつもりなら、予備を用意しておいた方がいいじゃろう。
バッテリーの充電時間はココ。
http://panasonic.jp/dc/fx7_2/spec.html
書込番号:3658019
0点



2004/12/20 02:44(1年以上前)
SDカードは純正パナの20M/Sが速いけどあまりに高すぎる
ヤフオクでよく出品されているトランセンドが安くてそこそこ
早く9M/Sお勧め、512Mで7000円弱だと思った
聞いた事無いかもしれないけどカメラ関係の間ではトランセンドは有名です。
転送速度に関してもこのクラスのカメラで何枚も連写するような
使い方は考えられないので9M/Sあれば充分だと思うけど?
ほとんど書き込み待ちは無いと思うけど?
確かパナ高速タイプだとメディア一杯までエンドレスで秒3コマを
保証してたと思うけどそんな使い方ありえません!
バッテリーは確実に予備がいります。
液晶も電池食うし、手ブレ補正ユニットも電池食うから
頻繁に画像確認しながら撮ってたら下手したら50枚くらいで
電池無くなるかも?
純正は高いので(お金に余裕があれば純正が間違いありませんが)
汎用品でROWAというメーカーが出してます
結構この電池は他メーカーとも共用タイプで
フジ、カシオ、ペンタックス、など採用しています。
NP−40という型番でセル(電池の中身)が台湾製なら1100円くらい
日本製(パナ)なら1700円くらいで売ってました。
過去にROWAのコピーリチウムバッテリーを3タイプほど
使ってますが、使用上(電池の持ち等)何ら問題ありません。
余談ですが同じくROWAのニッケル水素タイプのキヤノンEOS−1D
のコピーバッテリーは純正は1650mmAhで1300枚撮影できるのに
2300mmAhをうたってるコピーバッテリーは100枚弱で電池切れになります。
こんなんじゃ使い物にならないので現在クレーム申請中
このように絶対問題ないとはいえません。
コピー商品買うにしてもセルはパナソニックの方が安心かもしれません。
ただしパナソニックの名前だけでコピーかもしれませんが・・・・
書込番号:3659078
0点

ちょっとカテゴリ違いますけどさん、こんにちは。
転送速度が10MB/sまでしか対応していないので、
高速な20MB/sでも10MB/sのスピードしか出ないそうです。
KINGMAXが安いのでいいと思います。
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/534864/#525808
書込番号:3662763
0点


2004/12/21 00:03(1年以上前)
↑
失礼しました。確かに10M/Sまでしか対応してませんね。
でもKING MAXはちょっとやばいでしょ?
中国製だし10M/Sも実測値でなくメーカー公表値?
さらに厚さがペラペラ(なんと通常の半分)
消去防止のスライドスイッチ?も無いし
相性保証一切無し
かなりリスキーだと思いますが・・・
ヤフオクでも結構買う人いるけど
たいして値段変わらないから絶対トランセンド
5年間保証で新品交換してくれます。
(私もCFで7枚持ってるがそのうち1枚、度々認識しなかったので
メール送ったら、すぐに新品に換えてくれました。)
お金に余裕がある人ならばパナ純正か
パナOEM品
書込番号:3663266
0点


2004/12/21 00:27(1年以上前)
トランセンドは
送料も含めるとここが一番安いと思います。
http://www.esmedia.jp/
普通郵便ですが140円で送ってくれます。
さらにこのお店はEnomoto26のIDでヤフオクに出品してて
よく1円〜で出品してて
オークションならもう少し安く買えます。
書込番号:3663459
0点


2004/12/21 10:45(1年以上前)
問題ないですよ^^メモリいっぱいまで連射・動画ともにオッケーでしたし。
あと、ここの掲示板で調べていただくとすぐ分かるかと思いますが、書き込みスピードもかなり速いです。形状が他のものと違うのは防水しようだからってとこですかね。たしかアドテック(あんま参考にならないかもw)にもこんなのがあったような・・・
個人的にはお勧めですが、fx7ではためしたことないので・・・
書込番号:3664831
0点

KINGMAXのPlatinum512MBを使っているけど、問題なく使えています。
最初は薄さゆえに引っかかったりしないか心配でしたがPCにデータ転送するためにカメラから頻繁に抜き差ししていますが、普通に挿入できます。
転送速度も公称値ほどではないですが、7MB/s程度はでます。動画も問題なく録画可能でした。
でも5年保証とか付いているならトランセンドのものがいいかもねー♪
書込番号:3665212
0点

書き忘れましたが、もちろん使用しているカメラは「LUMIX DMC-FX7」です。結構ブレないんで買ってよかったです。後は電池持ちが良くなればサイコーって感じですね。
書込番号:3665229
0点


2004/12/21 18:24(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただきます。
書込番号:3666251
0点


2004/12/22 11:44(1年以上前)
KINGMAXは私も使用しています。
おすすめですよ☆
消去防止スイッチがついていないのは防水になっているという意味かと。
実際そのスイッチを使う事が私は一度も無いので防水な方が便利ですね
書込番号:3669382
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





