
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 31 | 2004年12月14日 00:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 08:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月12日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月12日 18:56 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月11日 22:43 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月11日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


この機種を含め松下以外には目立って手ぶれ補正機能を売りにしているメーカーはないようですね
夜景はシロウトが撮るとまず間違いなく手ぶれで没ですから、手ぶれ補正のないカメラなど、持つ意味がないと思います
つまり松下以外のデジカメなど、デジカメと呼べる価値などないんじゃないでしょうか。もうちょっと忍耐強く値下がりを待って買うつもりです。
バッテリーの評判はよくないようですが、いくらバッテリーのもちがよかろうが、夜景のとれないカメラなど買っても意味ありませんから、これしか買う価値のあるカメラはないと考えています。
0点


2004/12/12 02:48(1年以上前)
おめでとうございます。
書込番号:3619404
0点


2004/12/12 03:04(1年以上前)
手持ちで夜景は結構厳しいかも…
書込番号:3619450
0点

「誰かツッコミみ入れてよ!」っていうスレですね。 ネタ?
書込番号:3619470
0点

>つまり松下以外のデジカメなど、デジカメと呼べる価値などないんじゃないでしょうか
サンヨー製のデジタルカメラ以外、「デジカメ」とは呼べないんじゃないでしょうか?
の間違いですよね?(^^)
って、なんか・・突っ込みどころが違うけど・・・^^;
書込番号:3619479
0点


2004/12/12 03:28(1年以上前)
良くも悪くもayuのせい(^^;?!
補正の効く範囲は限られます。シートベルトのようなものです。
あまり過大な期待をし過ぎると裏切られますよ!
でも確かに有効な機能ではあります。派手なイルミネーションくらいなら感度を上げれば手持ちでもOKかも!!
皆さん早く寝ましょう!
書込番号:3619493
0点

あれっ !
寝ようと思ったら、党員志願者の方のような書き込みが・・・(笑)
そんでも、Panaのデジカメは割と歴史が浅いので、しっかりした組織はないみたいですよ。
デジカメ手ぶれ補正クラブでも考えて、AS,IS,VRグループと合従・連帯しましょうかね。(と言っても事務局をやる元気はないけど)
書込番号:3619549
0点

手ブレ補正の機能の付いているFX7でも夜景撮影では三脚を使わないと手ブレしますよ〜
逆に言うと三脚さえ使えば手ブレ補正の付いていない他社の機種でも手ブレなしで夜景撮影できます(^^ゞ
書込番号:3619569
0点

>しっかりした組織はないみたいですよ。
→単なるシンパ?
>AS,IS,VRグループと合従・連帯しましょうかね。
→なら,フラクか?
松下が割れるか,乗っ取られるかだな。
>逆に言うと三脚さえ使えば手ブレ補正の付いていない他社の機種でも手ブレなしで夜景撮影できます(^^ゞ
→m-yanoさん に1票!
そもそもこのような機能が無ければみんな三脚使っるよね。
書込番号:3619583
0点

そうだ!!!
夜景の手持ちは、手ぶれ補正付き独特の味のある写真が撮れるの間違いなし!!!
書込番号:3619764
0点

>サンヨー製のデジタルカメラ以外、「デジカメ」とは呼べないんじゃないでしょうか?
その通りですね。パナを含む他社のデジタルカメラは「デジカメ」って呼んじゃいけないんですもんね。
…だって…「デジカメ」という言葉はサンヨーの登録商標ですから…
書込番号:3619774
0点

ちなみに…パナの他に…キャノン、ニコン、コニミノの「デジタルカメラ」が手振れ補正機能を売りにしてる機種出してますよぉ
書込番号:3619784
0点

あちゃ、乗り遅れた。(^^;;
三脚なしで ばんばんキレイな夜景を撮られてくださいね〜。(^^)
で、撮れたなら見せてネ。
書込番号:3619795
0点

カメラは、カメラメーカーじゃないと
と言い出すのと、どっちが思いこみ激しいんだろ?
書込番号:3619829
0点

スレ主さん、実際に購入して夜景を撮って、その効果に呆然として・・・悪態つかなきゃいいけど。
書込番号:3619853
0点


2004/12/12 08:29(1年以上前)
思い込みも必要なんじゃない?
書込番号:3619889
0点

「フナはブレない!」(アユだったかな)って、片手で振り回しながら撮影
したアルバムを、楽しみに待ってます。
書込番号:3619983
0点

要するにシャッターを押さないで、セルフタイマーを使えば、手ぶれ機能の無いカメラでも、ある程度手持ちで夜景は撮れると思うのですけど。
書込番号:3620090
0点

>…だって…「デジカメ」という言葉はサンヨーの登録商標ですから…
⇒さんの補足(^^ゞ
http://www.doicamera.com/jp_digital_camera_trademark.htm
書込番号:3620159
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


エツミからFX7専用の液晶保護シートが出てますよね。
本機と同時購入しようと思ってたのですが、売り切れていたため、エレコムの大きい液晶保護シートを買って切って使っています。
しかし、ちょっと見にくい・・・。
エツミに換えたら改善するでしょうか?
それとも同じでしょうか?
ご意見お願いします。
0点


2004/12/11 00:39(1年以上前)
液晶保護シートはエツミのプロ用ガードフィルムがオススメじゅあ。
視認性がとても良く貼っていても気にならんですじゃ。
FX−7はそうでも無いが液晶表面がザラザラしている(乱反射防止?)カメラはガードフィルムを貼った方が画面が見やすいと云う人もいる位じゃ。(ちょっと褒めすぎたかのう。)
購入は電器系のお店よりカメラ系量販店のほうがよろしかろう。
ヨドバシ、ビック、キタムラなどじゃ。
書込番号:3613997
0点



2004/12/11 11:07(1年以上前)
きよじい さん、レスありがとうございます。
おおぉ、そんなに効果が違いますかーーっ!
でわ、早速買ってきまーす♪
ありがとうございましたっ!
書込番号:3615324
0点



2004/12/13 08:42(1年以上前)
エツミの保護シート買ってきました。貼ってみました。
おぉぉ!全然違いますね。
エレコムのものより、はるかに薄く、透明度は比較にならないほど、クリアになりました。
保護シートなんて、白っぽくなって見にくいものだ、と思っていましたが、これは違いますね。
どこのでも同じかと思いましたが、こんなに差があるとはうれしい誤算でした。
他の機種もエツミのシートに貼り替えたいと思います♪
書込番号:3625567
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX7やっと買いました!あきばお〜でSDカード(1Gバルク)も買ったのですが、保証が一週間でした。全くの初心者なので、何をどう確認すれば良いかわかりません…。大型量販店にカメラごと持ち込んで動作確認してもらう、とかした方が良いのでしょうか(x_x;)
ちなみに、SDカードはネットで買った方が安いですね!ネットでは7900円位ですが店舗では9999円でした。物が違うのかな‥?
0点

販売店がそのような事をしないのがバルク品です、
おまけに自分のところで売ったものならまだしも他のところで買ったものならなおさらです、
そのようなことをされてはメモリーの販売店もカメラの販売店も大迷惑です、
そんなに心配ならきちんと動作を保障をしてくれているところで買いましょう、
価格の差はそういうところにあります。
書込番号:3620046
0点

バルク品購入は自己責任です。保証が一週間付いているだけマシです。
とりあえず一週間以内にできるだけ撮影して問題なく動作するが自分で確かめるしかありません。
もし不都合がある場合は一週間以内に購入店に着くように発送しましょう。
書込番号:3620092
0点

お困りですね SDカードのことは詳しく知りませんけど
バルク品といったって初期不良があったら取り換えてくれるから大丈夫ですよ
調べるのは簡単です バシャバシャ撮って、ちゃんと撮れてるか確認出来たらOK
記録メディアですから記録できてれば良いということです
それでも心配だったら今度は消してみて下さい ちゃんと消えましたか?データ
しかし、いきなり1G買ったんですか すごいですね
高速のカードリーダー買うハメになったりして ふふふ
書込番号:3623238
0点



2004/12/12 21:40(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。m(__)m無知過ぎる自分が恥ずかしいです…
頑張ってバシャバシャ撮ったり消したりしまくってみます!!
1Gが一番安かったのでつぃ買ってしまったのですが。。。失敗でしたかね( ̄□ ̄;)!!
書込番号:3623418
0点

ノンノン 全然失敗じゃないですよ
失敗って云うならFX7で写真を撮って、楽しくないと感じたらですね なあ〜んてね
人それぞれ考え方も感じ方も違います そんなの気にしないで楽しんだほうが勝ち
書込番号:3624318
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


この度のボーナスで迷いに迷ったあげく
FX7を買いました!それで幾つか質問させて下さい
1、会社でFINEPIX A210を使っており
それにはビデオでいう3倍モード(SDカードで
画像は落ちるが枚数は取れる)がついていますが
当機種にはないのですか? その方法は?
2、SDカードの256MBを買ったのですがやはり会社の
は16MBでちょこちょこカメラ屋に持っていってプリント
しています。大きいMBの方が容量が多い事はわかるのですが
それ以外のメリットは何なのかを教えてください
ホント、皆様からすればつまらない質問で申し訳ないです・・。
0点

1.マニュアル読んでください。
2.容量が大きいという事は、多くの枚数を撮れるという事です。
書込番号:3617571
0点

こんばんは。
1.FX7には画質はファインとスタンダードの2種類しかないですね。
枚数を多く撮影したい場合はスタンダードを使用されるとよいでしょうね。
2.メモリカード1枚で大容量の場合は、メモリカード1枚で写真を多く撮影
できるメリットと頻繁に交換する手間が省けます。
小容量のメモリカードを複数枚持っていてもいいのですが、どのメモリカード
に何を写したのかおぼえてないと後々管理する際に大変になってしまいます
ので面倒かと・・。
あと三脚を使ってるとメモリカードを取り替えるときに三脚から外さなきゃ
ならないので頻繁に交換するとなるとかなりの手間だと思いますよ。
では。
書込番号:3617637
0点

もう、取説見たかな?
枚数を増やすためには、
撮影モードでMENUを押すと「記録画素数」というのがあるので、小さい数字を選択する。
もっと撮影枚数を増やしたいときは、その下の「クオリティ」を変える。
大きいMBの利点は撮影枚数も増えるが動画も多く撮れるし、例えば126MBを2枚買うより金額面でオトク。
書込番号:3622558
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7




2004/12/08 23:42(1年以上前)
一番の原因は薄くて軽いデジカメがコンセプトなので、
電池も薄くて軽くて容量が少なくなってしまったことが一番の原因。
液晶が大きく消費電力が少し多いことも原因。
手ブレ補正はわからないけど、それほど影響ないはず。
ちゃんとしたデータがなくてごめん
書込番号:3605223
0点

短いと言っても100枚前後は撮影できるので特に短いとは感じませんね〜
私は機種を選ぶ場合、画質・機能が気に入ればバッテリーの持ちは全く気にしません。
バッテリーの持ちが悪ければ予備バッテリーで補えば済みますが、画質や機能は他の機種で補うことはできません。
バッテリーの持ちだけで選択肢から外すなんて勿体ないと思います。
あっ、質問の趣旨から外れたようですね、申し訳ありませんm(__)m
書込番号:3605357
0点



2004/12/09 00:23(1年以上前)
辛口評価さん、m-yanoさん回答ありがとうございます。
液晶って消費電力が大きいようですね。
大変、参考になりました。
書込番号:3605515
0点

バッテリーに関する質問が極めて多いですが、一言申し上げます。
一番大切なのは、信頼できる残量表示があるかどうかです。 最悪は残量表示の全く無いカメラと中途半端に長持ちする電池です。 まだ大丈夫と思っているといざというときに電池切れというのが最悪。
よくFX7と比べられる機種に残量表示機能が無いものがあります。私に言わせればそちらのほうが大問題です。
さらに其の機種は撮影時にシャッター速度も絞りも表示されないようです。私ならそんなカメラは常用できません。
書込番号:3606457
0点


2004/12/09 15:43(1年以上前)
>さらに其の機種は撮影時にシャッター速度も絞りも表示されないようです。
>私ならそんなカメラは常用できません。
IXY-DIGITALですよね。
何で表示しないのですかね?
PowerShotは表示されるので、やはりIXYは初心者カメラということなんですかね。
良いカメラだとは思いますが私もこの点でIXYは買う気になれません。
書込番号:3607604
0点

たまたま見つけましたが、田中希美男さんも同意見のようです。
コンパクトデジカメの二大悪の一つを表現されていますね。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
書込番号:3614838
0点


2004/12/11 16:01(1年以上前)
私は、D100を使用しており、サブカメラとしてIXY50を買いましたが、今ここで指摘されて、シャッタースピードと絞りが表示されないことに気づきました 笑
ただ、表示されなくともきちんとした絵が撮れるので、たいへん重宝しています。気軽に無神経に撮れる初心者用カメラという位置づけでしょうね。
シャッタースピードはどのくらいからブレ始めるかとか・・・初心者だけども、カメラのことを学びたいという方にはFX7のほうがいいかもしれません。撮影前にヒストグラムが確認できるのもカメラ上達には役立つと思います。
ただし、コンパクトデジカメで絞りが云々といった絵作りができるかどうかは疑問ですが・・・
書込番号:3616312
0点


2004/12/11 22:43(1年以上前)
今日 IXY DIGITAL 50 をヨドバシカメラ横浜で買いました。
このページで電池の残量表示が無いと書いてあったので、迷いましたが実際には残量が少なくなると電池残量表示は出てくるようになっているようです。
一応、ご報告まで。
書込番号:3618091
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


ずっと欲しかったのがやっとかえました!
そこで、専用の液晶シールも購入したのですがどうもうまくはれません。
空気が入るというか・・・
しまいには専用シール事態に傷がおおきく入ってしまい、どうにもこうにもなりませんでした。( ┰_┰) シクシク
今日もう一枚買いにいくつもりですが、張り方のコツとか教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします!
0点


2004/12/11 09:05(1年以上前)
私も以前、同じ経験があります。
やはり空気がブツブツ入って、結局駄目にしてしまいました。
それで今回はシールを買った店の店員さんに貼ってもらいました。
たかが300〜500円程度の価格で店員さんの手を煩わせるのは心苦しかったのですが、カメラもその店で買ったのでサービスの一環と割り切って・・・。
上手に貼ってくれました♪
書込番号:3614984
0点


2004/12/11 10:05(1年以上前)
車のフィルムと同じで洗剤を薄めた水を付けて貼ってみたら?
多分乾けばしっかり固定されると思うけど。
原理は同じですから・・・
書込番号:3615136
0点


2004/12/11 11:13(1年以上前)
だれでも最初は失敗しますね。つい気になって貼り直して、どつぼに入ります。
ポイントは、貼り直さないこと!
一発勝負でやって下さい。そして、端から徐々に空気を抜きながらです。
まぁ、何回かやれば、ばっちりうまくなります。
書込番号:3615345
0点


2004/12/11 11:42(1年以上前)
自分も今日買ってきます(持ってるのはFX2ですけど)
液晶保護シートは携帯のを買ったとき説明に書かれていたのですが
端っこからクレジットカードなどで保護シート全体を
なめすように貼っていくと空気が入りにくいみたいですよ。
携帯のもそれでうまくいきました。一度おためしあれ。
書込番号:3615449
0点


2004/12/11 12:52(1年以上前)
アレは空気じゃなくてほこりなのです。空気が入ったように見える所を指先で拭いて貼ってみてください。2〜3回ならやり直しできます。
書込番号:3615704
0点

私のやってる方法を写真にしておきました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1549649&un=24553&m=2&s=0
書込番号:3615921
0点



2004/12/11 21:29(1年以上前)
みなさんありがとうございます!
さっそくやってみたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:3617624
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





