
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 16:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月11日 00:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月10日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月8日 19:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月7日 19:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月7日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX7とZ55で悩んだ末
2.5インチ液晶・5M条件で、FX7を購入しようと考えているのですが
その選択ポイントの1つ、QVGA動画撮影30fpsについて聞きたいのです。
1回のフル充電で「連続撮影」は何分ぐらい持つものでしょうか?
メモリ側の容量ではカタログで
1GBで約30分 / 512MBで約15分 / 256MBで約8分
とあるのでACアダプタで無くバッテリでも1回連続30分は撮れると考えてよいのでしょうか?
メモリ容量で上記3種を悩んでいるので参考に教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


明日秋葉へ行ってFX7を買います!たぶん交渉なんてできなぃだろうな〜と弱気なので、電話で取り置きしてもらってから行く予定です。
皆様に質問なのですが!SDカードも買う予定で、安くて安心でオススメなもの(FX7に対応で。)はどちらのものでしょうか?512MBか1Gを考えています!
0点


2004/12/10 10:37(1年以上前)
昨日秋葉原に行って来ました、色々見て聞いてみたのですが、さすがに3万円台にはきびしいですね。よくて4万前半位でした。
書込番号:3610993
0点

>さすがに3万円台にはきびしいですね。よくて4万前半位でした。
ここに出ているPCボンバーさんなら店でも同価の 38,500 円で販売してますよ。
http://www.kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=1&ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=LUMIX+DMC%2DFX7
書込番号:3611518
0点

PCボンバーは取り置きしてくれます。
電話して取り置きしてから行きましょう。
場所は秋葉原駅のとなりの御徒町駅から200メートルのところにあります。
SDカードをも売っています。
http://www.pc-bomber.co.jp/camera.htm
G社 SDカード(転送速度6MB/秒) 1GB \10,980
G社 SDカード(転送速度6MB/秒) 512MB \5,800
書込番号:3613773
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


初歩的な質問なのですが、
手振れ補正機能で、MODE1とMODE2ではどちらの方が効果があるのでしょうか?
説明書を失くしてしまって、実際に撮ってみてもいまいち違いが分からないのですが・・・
教えてください。
0点

http://panasonic.jp/dc/megaois_science/basic/basic09.html
こちらによるとMODE 2の方が補正効果が高いらしいのですが…MODE 1の方が効果が高いという書き込みが結構あったようですが…
取説は…こちらからDL出来ますよ
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html
書込番号:3594780
0点

1/8とか1/15とか、遅めのシャッタースピードの時はモード1のほうが補正効果がより高いです。
速めのシャッタースピードの時はモード2のほうがよりきっちりと止まる場合があります。
ただし反面、補正なしよりも悪い結果になる事もあります。
原因は不明です。
無難にいくならモード1の常用をお勧めします。
私の個人的な意見では、モード2はなかったものと考えています。
モード2のぶんだけ値段が高くなったわけではないでしょうから、
それで気になりませんし不都合はありません。
「かんたんモード」と「自分撮り」はモード2に固定されますので、
私は使いません。
怒る人も多いでしょうが、FX7で稼いだ金で次は開発予算しっかり確保して頑張ってください、パナさん。期待してます。
書込番号:3594949
0点


2004/12/07 20:16(1年以上前)
モード2でのてぶれ防止効果があまり認められないので、テストしてみました。
以前FZ1でてぶれ防止をオンにすると、液晶画面がスローモーションのように動くので船酔いのような感じがして気分が悪いと評判が悪かったので、その後MODE2が出来たと聞いています。
それでFX7でもMODE1に設定し、倍率を3倍にしてカメラを揺らしてみました。
液晶画面はサクサク動きました。
もしかしたら私のFX7はてぶれ防止の不良かもしれません。
サポセンに問い合わせ中です。
書込番号:3599256
0点


2004/12/09 22:39(1年以上前)
>それでFX7でもMODE1に設定し、倍率を3倍にしてカメラを揺らしてみました。
>液晶画面はサクサク動きました。
FX7の方が応答速度が速いだけかも?
書込番号:3609257
0点

MODE1のテストさんのは個体不良の可能性もあるかもしれませんね。
ただ、補正レンズ群には動作ストロークの限界があり、そのストロークは決して広いものではなく(このサイズのレンズにしては...と私は感心するのですが)それを越えた動きにはカックンカックンきます。
加えて液晶モニタの表示タイムラグもありますから判別は難しいですが、
1/4〜1/8で補正ONとOFFで同条件で数十枚撮って比較し、だいたいの統計をとって(私は1/2くらいでやりますが)
同じくらいのデキのシャッター平均値がメーカーの言うところとだいたい合致していれば大丈夫ですね。
書込番号:3609986
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


初めまして☆
初デジカメを購入するにあたり、やっぱり私もFX7とIXY50で迷ってしまいました。
主な使用目的は
・来春誕生予定の赤ちゃんの撮影(主に室内)
・愛犬の撮影
・旅行・外出先での記念撮影
といったところです。
できるだけ簡単な設定でキレイに撮影できるのが理想です(^_^A
次の場合どちらが使い易く、簡単+キレイに撮影できますでしょうか?
1.夏の海や冬のゲレンデなど、日差しや反射の非常に強い場所での撮影(とくにFX7は液晶しかない為、液晶が暗くなって見にくいなど、撮影時の不安があります。。)
2.ディズニーランドのパレードや夜景
3.片手撮り
4.室内での撮影
私なりの観点では
IXY50の方はファインダーがついていて、オプションにアウトドアでも使えそうな防水ケースがあることが魅力です。キッズ&ペットモードも気になります。
一方FX7の方は、やっぱり手振れ機能と大きい液晶が◎。雪モードも良さそうだし。ただ↑の1番の液晶の反射はかなり心配です。
一応購入時に予備のバッテリーと512MBのメモリーカードは買う予定でいますが、予算5万円以内におさまるでしょうか?
どんな環境にもタフでソツなく使えるのはどっちでしょうか??
0点

■ヨドバシ
FX7 500万画素 ¥45,900 15%
IXY50 400万画素 ¥44,700 15%
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/24370578.html
お店により価格は違います。
書込番号:3601308
0点

キタムラへ行って、3点セットで5万でお願いしますと泣きついてみたらいかがでしょう?
ついでに専用ケースも付けてちょうだいと。可能な数字だと思いますが・・。
IXY50とFX7は、どちらでも良いと思いますが、
片手撮りとか、少しでも手ブレが気になるのでしたら、FX7しか無いでしょう。
書込番号:3601519
0点


2004/12/08 06:21(1年以上前)
私はみなと神戸さんののご指導によりパナのFX7を買いました。本体セット、SDメモリー、予備バッテリー三点と送料、代引き手数料全てで49920円でした。ただ注文したばかりでSDメモリーがパナソニックの製品か他のメーカーのかはわかりません。 お店は kakaku.com に出ている PC。。。です。
価格と在庫を調べてみると良いですよ
書込番号:3601598
0点

FX2なら、400万画素で38000円、ポイント15%です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_25418136/24370222.html
書込番号:3603709
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX7の購入を考えています。大型液晶、手ぶれ補正などが付いてるということもあり、バッテリーの持ちがあまり良くないと聞いたのですが、本当のところはどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

仕様表によると120枚くらいですが、使用状況によって前後します。1日の撮影でこれ以上必要ならスペアバッテリーを持ち歩くか、機種の見直しが必要です。
書込番号:3599193
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


皆さんの意見をみると、どうもバッテリーが長く持たないようですね。
不満な点もここの集約されているような…。
現在、CasioのEX-S3を使っていますが、こちらはかなりバッテリーが持ちます。正確には測ったことがありませんが、こまめにオン・オフを繰り返しても大丈夫です。
ただ、こちらは手ぶれが酷くて酷くて。
そこでFX−7の購入を考えています。実際に使用されている方、どのくらいバッテリーが持つのか教えてください。
それと、取説読むと、「FX2の動画録画は音声なし」となっていますが、これって本当ですか? 動画の意味がないのでは?
0点


2004/12/07 19:44(1年以上前)
12月はじめにFX7を購入しました。
電池の持ちが悪いのは承知で、てぶれ防止が決めてでした。
そこで早速電池のテストをしてみました。
カメラの設定は、
1: フラッシュ発行禁止。
2: エコモードはLEVEL2。
3: 撮影2枚に1回メニュー設定(すばやく)。
4: 8枚撮ったら電源off。再度電源on。 撮影時間はトータルで3H程度(電源off時間も含む)。
5: ズームは殆ど使用しない。
6: 撮影サイズは1600/1200。
以上のような殆ど理想的な状態で300枚ほど撮影出来ました。
電池残量表示のバー一本につき約100枚です。
かなり気を使って撮影したので疲れた〜。
書込番号:3599125
0点

>FX2の動画録画は音声なし」となっていますが、これって本当ですか?
本当です。
確かに意味がないように思いますが、所詮デジカメの動画はオマケ程度なので、なくても平気なユーザーもいると思います。
実際私も動画不要派です(^^ゞ
書込番号:3599130
0点


2004/12/07 19:56(1年以上前)
追加です。
7: アフタービューはなし。
書込番号:3599179
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





