LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

先日FX7を購入しましたが・・・・

2004/11/21 03:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

過去にもこんな内容のを読みましたが、バッテリーのもちが悪いですね!!念のため予備バッテリーを購入して使っていますが、先日充電して10枚ほど撮影し、3日後くらいに撮影しようと思えばバッテリーの目盛りが1つ減っていました。撮影するとき意外は電源OFFにはしているのですが、なにか問題があるのでしょうか??
デジカメは始めて購入したので、他との違いが分かりませんが、EX-Z55と悩んでいた為、FX7の購入ははたして正解だったのでしょうか??
撮影は普通にスナップを撮る以外にオークション出品時と雑誌などから検索用に使うくらいなのですが、どちらがよいでしょう??

書込番号:3526462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/21 03:31(1年以上前)

新品状態から最初の約24時間はカメラに埋め込まれた時計バックアップ電源に充電するために電力を消費します。
また充電式バッテリーは数サイクルの充放電をして(普通に使って)電池本来の性能が出てきます。

心配なのはわかりますが、10枚撮影・3日放置程度の現状で不安を訴えるのはあまりにも過敏すぎます。
当方できちんと測定したところ、きちんとカタログスペック通りの枚数を撮影できました。
3〜400枚程度撮影をこなした時点で、それでも1バッテリーあたりの撮影枚数が極端に少ない場合は個体不良の可能性もありますから、ご心配なら捨てシャッターを大量に切ってでも早期に確認し、できるだけ早いうちに販売店に持ち込んでください。
なお、バッテリーは十分に冷めてから再充電してください。
保護回路が過充電と誤判断して十分に充電されない場合があります。

書込番号:3526524

ナイスクチコミ!0


Jologsさん

2004/11/21 03:35(1年以上前)

> EX-Z55と悩んでいた為、FX7の購入ははたして正解だったのでしょうか??

「手ぶれ補正」にアドバンテージを置いていないのであれば不正解だったかも…

書込番号:3526531

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/11/21 06:35(1年以上前)

>「手ぶれ補正」にアドバンテージを置いていないのであれば不正解だったかも…

皆さんが書かれているように手ブレ補正に過度の期待を持つのは危険です。でも手ブレの失敗写真は多少減っていると思います。

カタログスペックの枚数はあくまで目安です。車の燃費と同じで使い方によって変わります。
ちなみに私の使い方では80枚前後しか持ちません。ちなみに以前使っていたF710は100枚以上撮れずにバッテリー切れになったことはありませんでしが...。
FX−7は200枚以上撮れたというレスもありますので使い方あるいは個体差によりバッテリーの消費の差が大きい機種なのかもしれませんね。

書込番号:3526692

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/11/21 06:43(1年以上前)

アイコンが間違ってました。

私、若くはないです。

書込番号:3526699

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/21 07:06(1年以上前)

瑠流さん、予備のバッテリーを購入されてはどうでしょうか?

僕もいままでの経験でバッテリー切れで困ることが多かったので、
先日新しく買ったDiMAGE A2用の予備バッテリーを購入し、
バッテリーパックも注文してきました。
これでニッケル水素6本・リチウムイオン電池2本で
合計850枚撮影可能です。常にニッケル水素6本とリチウムイオン2本を
持っていれば今後、電池切れで困ることはなさそうです。

書込番号:3526728

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/21 07:39(1年以上前)

ヴォッヘンエンデ さん

瑠流 さん
>念のため予備バッテリーを購入して使っていますが…
と書き込んでますよ。

書込番号:3526773

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/21 07:40(1年以上前)

見落としてました。ごめんなさい!

書込番号:3526777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/21 10:29(1年以上前)

>どちらがよいでしょう??
つい最近FX7を既に買われたのですよね?また、バッテリーの持ちが良くないのは
過去スレでも、散々言われてきている事ですから。。。

>デジカメは始めて購入
たぶん、EX-Z55を購入されても、バッテリーへの不満は解消されるでしょうが、
また違う不満が出てくるんじゃないかと思います。

FX7のバッテリーのスタミナに嫌気がさしているなら、売値が下がらないうちに、
すぐにでもオークションで売却して、他機種へ買い換えられた方がいいと思います。
個人的には、キヤノンのIXY 50が一番不満が出ないんじゃないかな、と思います。

書込番号:3527146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/21 10:55(1年以上前)

− CIPA規格による液晶モニタ使用時の撮影可能枚数 −

FX7  : 120枚 (液晶モニタ不使用は事実上不可)
IXY50 : 140枚 (液晶モニタ不使用時:400枚)

電池持ちを重視されるならZ55に買い換えるのがよろしいかと思います。
画質はサンプル写真など、使い勝手は店頭品をいじり倒してご自分で判断するのが一番ですね。

でも既にZ55と迷った結果、購入されたのでしょう?
ホントのところは「FX7の電池持ちでも実用上問題ないですよ」と
誰かに言ってもらいたかったんじゃないですか?
私も予備電池1個買って使っていますが、
「実用上、問題ありません。」

書込番号:3527245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/21 11:10(1年以上前)

>私も予備電池1個買って使っていますが、
>「実用上、問題ありません。」
私もFX7使ってますが、るびつぶ さんと同じくです。

書込番号:3527291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/21 11:21(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、
ごめんなさいね、あなたに反論したような形になってしまいましたが、
私個人としてはいつの世代もIXYがリファレンスとしての判断機種になっているとトータルの実力を認めています。
「それと比較して極端に劣っているわけではない」と言いたかっただけです。
改めてZ55のメーカーサンプルを見ましたが、滑らかできれいな画質ですね。色飽和に気をつければポートレートなどに適していると思います。
私は解像力重視で光量がやや足りない場面での撮影が多いのでFX7を選びました。

書込番号:3527344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/21 12:33(1年以上前)

るびつぶさん、こんにちは。何も感じていませんでしたから、お気になさらずに。(^^
ボクはFX7を見た瞬間に、「わぁ、小さい!それに2.5型液晶で、手ブレ補正も付いて、
光学3倍ズーム付。デザインもいいし、品の良いボディカラーが揃ってるし、こりゃ買いだ!」
と思って、カミさんに、「今度パナから凄いの出たぞ!」って言ったんですよ。
それまで、IXY Lのブロンズを使っていたカミさんも興味津々で、一緒にあらためて
現物を見にいって、買っちゃいました。(出たばかりの時でしたが大変売れているようで、
シルバー以外は在庫が無く、ブロンズを取り寄せてもらいましたが。)
ライカの名が入ったレンズは伊達では無いのか、とてもシャープで解像感もあり、
画質は少し色味が赤に転じますが、あっさり目ですが、個人的には好感の持てるもの
でしたので、カミさんと共に大変満足しています。ただ、光学ファインダーが無いので、
全てを2.5型の液晶に頼りますし、手ブレ補正も常時オンの為、バッテリーの消耗が
大きく、買った初日には、フル充電後なのに、いろいろいじっている内にバッテリーが
無くなって、確かにスタミナ面は弱い方かなぁと思いましたが。
その後、IXY50は最初は400万画素ですし、買うつもりなかったのですが、通販の安さに
つい「カートに入れる」ボタンをクリックしてしまいまして。(^^;
IXY50は突出した所は無いですが、全体的にバランスよくまとまっており、発色を含めた
画質は従来からのキヤノン機同様、とても万人受けするのもので、今までIXYが他社に
遅れをとっていた弱点の部分、コンパクトさ(光学ズーム付で)、操作レスポンスの速さ、
がかなり改善されていましたので、UAレンズの四隅の流れやパープルフリンジの件を
知りつつも購入しました。非常に優等生的なカメラで、初めてデジカメを購入される方には
おすすめし易いかなぁ、と思いまして、先のレスをした次第です。
個人的な愛着度は、バッテリーのスタミナ面に課題を残すも、FX7の方が上と感じています。

書込番号:3527602

ナイスクチコミ!0


ステクシーさん

2004/11/21 16:21(1年以上前)

購入後、初めての休日で子供のサッカー大会で70枚、室内で90枚計160枚撮影できました、最高画質で手振れモード2、フラッシュ撮影約80%です。いわれているほどバッテリーのもちは悪くはないと思いますが・・・

書込番号:3528322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと買いました!

2004/11/19 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

この掲示版を参考にできるだけ安く買おうと思ってましたが、ついに買ってしまいました。デジカメデビューです。近所のキタムラで、本体+パナのSD512+バッテリー+ソフトケース+保護フィルム、合わせて¥55,000で購入したんですが、これは安いって部類に入りますよね?

書込番号:3519177

ナイスクチコミ!0


返信する
チャコ49さん

2004/11/19 17:20(1年以上前)

>これは安いって部類に入りますよね?

安いですよ〜〜。

良い買い物しましたね。

やはりキタムラは安いですね〜〜。

書込番号:3519728

ナイスクチコミ!0


教えて3乗さん

2004/11/20 07:58(1年以上前)

これって凄く安くないですか?
 私も大体似た条件で揃えようとすると、6万8千円でポイントが9000円から1万円程度といったところでした。
 何か、値引き交渉等されたのでしょうか?
 普通に、そこまで安くできるのであれば、とってもよい担当者さんだったんですね。

書込番号:3522338

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wassuさん

2004/11/20 11:04(1年以上前)

電話で交渉したんですが、この掲示板に載せてある地方の安い価格を、一円単位で並べて読んで言ったんです。そうしたらさすがに店員さんも焦ったみたいで安くしてくれました。本体は店頭価格\46000のところを\39500ぐらいまで下げてくれました。結構粘りましたよ!

書込番号:3522801

ナイスクチコミ!0


あああ0930さん

2004/11/21 01:04(1年以上前)

Wassuさんは損しましたね。
コジマで32,800円で売ってましたよ。
55,000円なんてぼったくりも甚だしい。
いち消費者として怒りを感じます。
Wassuさん、明日にでもコジマに値段を見に行ったほうがいいですよ。

書込番号:3526067

ナイスクチコミ!0


mdkofkさん

2004/11/21 11:43(1年以上前)

家の近くのコジマ49800円でした。在庫もありませんでした。

書込番号:3527421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除や手入れなど

2004/11/20 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ザーボンさんさん

デジカメのレンズの掃除や手入れなどは何か気をつけるべきことはありますか?

参考になるHPなどありましたら教えて欲しいです。

書込番号:3525299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/20 22:54(1年以上前)

レンズを拭く前に、ブロアなどでゴミを飛ばしておく。

書込番号:3525348

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/21 00:27(1年以上前)

こんばんは ここなんかいかがでしょう
http://tv.fujinon.jp/archive/lens/

書込番号:3525888

ナイスクチコミ!0


dobokuさん

2004/11/21 01:28(1年以上前)

沈胴式レンズ内にホコリが混入しないようにレンズ胴鏡部もブロアブラシ等で清掃した方がいいかもしれません。空気の出入りがあるので・・・

書込番号:3526162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

旅行に行くので、デジカメを購入しようと考えているのですが、全くの初心者のためどんなデジカメを購入すればいいのか分かりません。
誰か教えてください!!

書込番号:3511143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/11/17 11:10(1年以上前)

何を撮るのかと予算を書いた方がよいですねー。

書込番号:3511167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/11/17 11:11(1年以上前)

FX7の所に書かれているって事は、これが欲しいのじゃないですか?
背中を押して欲しいだけ?

書込番号:3511171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/17 11:56(1年以上前)

>背中を押して欲しいだけ?

それでは、背中を押してしんぜましょう。

CANON IXY DIGITAL 50 をどうぞ。(^^;)ゞ

書込番号:3511302

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/17 11:59(1年以上前)

とりあえず一番売れてる機種の掲示板に書き込んだほうが反応が多いからじゃないですか?

書込番号:3511306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/11/17 12:06(1年以上前)

LC−1>Z55>FX7

私が所有している3機種ですと上の通りの順位でお奨めします。
予算が許せば断然LC−1(約11万円強)を・・
しかし、ボディーサイズ(重さも)は下の2機種より1ランクいや2ランク大きい → だが、写りは抜群に良い。

次に4万円前後の機種(ボディーサイズも小さく軽い)としては
●カシオZ55・・光学ファインダー、電池の驚く程の持ち、意外とシャープな写り
●バナFX7・・手振れ補正機能

両機はいずれにしてもボディーサイズが小さい為に持ちにくく(撮影時の際に)手振れを起こしやすい欠点がある。
バナFXには手振れ補正機能搭載と言えども、それに甘んずるとブレ写真の量産を・・
Z55も液晶モニター撮影であればFX7と同様にブレ写真え一直線・・
しかし、光学ファインダー撮影(一眼デジカメ同様な撮影方法)すれば身体の一部に自然とカメラボディーを密着させる為に安定撮影が出来る。
シャープさもZ55に一歩 分がある・・
以上3機種使用した私自身の感想です。

書込番号:3511326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/11/17 12:17(1年以上前)

売れてるカメラが間違いないよ。
と、適当なことを言ってみる。(^_^;)

スレ主さんが、早く戻ってこないと
皆さん、色んな事を言いだして
やたら盛り上がるスレになりそう。

書込番号:3511346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/17 12:23(1年以上前)

旅行のお共なら、荷物にならず人も風景も料理も手軽に撮れるものがいいのう。
初心者と言われるで、自分で色々設定することもあまり無いと思います。
電池持ちも気になるし・・・。
豊富なベストショットと軽快なレスポンス、脅威の電池持ちのCasioのEX−Z55(50)あたりが適任と思いますがのう・・・。
これで、TVに繋げたら申し分ないんじゃが・・・。

書込番号:3511360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/11/17 12:27(1年以上前)

旅行に行くのでと書いてあるので
風景などに強い広角レンズのリコーR1なんか良さそう。
安い、速い、バッテリー長持ち。
ちょっと癖が強そうですけどね。

書込番号:3511367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/17 12:39(1年以上前)

旅先で何を撮るのか?
友達とわいわい写真なら問題ないでしょうが、思い出に残る風景を撮りたいのならFX7はあまりオススメできませんが・・・。
あくまで個人的意見ですのでFX7ユーザーの方怒らないでね。
あと、知ったかぶりでテキトーなこと言う店員さんが非常に多いから気をつけましょうね。

で、スレぬしさんいつ帰ってくるの?

書込番号:3511409

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIKAN1さん

2004/11/17 13:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます☆
LUMIXのFX7を購入しようとしていたのですが、カシオかリコーがバッテリが長く持つということなのでこの二つのほうで考えてみたいと思います!ちなみに人物より風景のほうをたくさん撮ります

書込番号:3511561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/17 14:24(1年以上前)

風景が主体なら、小型では28mmレンズのリコーR1がベストじゃろう。
多少クセがあるとの事じゃが、馴れと工夫でなんとかなるじゃろう。
メディアがxDカードじゃが、フジのE510も28mmレンズが付いているで、一応見ておいた方がいいかも・・・。

書込番号:3511674

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIKAN1さん

2004/11/17 14:41(1年以上前)

分かりました☆
アドバイスを参考に検討してみようと思います♪

書込番号:3511714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/18 01:02(1年以上前)

物欲太郎 さん の -01 の3枚を見ると、
FX7が一番綺麗と思いますね。

F710は青すぎる感じです。

書込番号:3514190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/18 07:51(1年以上前)

先日妻が旅行に行ったのですが、持っていったFX7が私が使ったままの設定(ストロボOFF・手ブレ補正モード1)になっていて、メカオンチの妻はそんな事に気付くはずもなく、そのままパシャパシャ撮りました。
朝もやの風景・夜間の宴会写真は手ブレ・被写体ブレのオンパレードでした。
手ブレ補正に関してはボディサイズもありますが、ミノルタASの方が断然上です。
FX7もいいカメラでしたが、ブレ補正に用がなくなれば意味のない味ないカメラとなり、手放しました。

書込番号:3514703

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2004/11/18 10:30(1年以上前)

ちょっと酷な条件だとは思います。

書込番号:3515017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/18 12:52(1年以上前)

>ちょっと酷な条件だとは思います。
確かに認めます。

もし手ブレ補正機能が搭載されていなかったら、みなさんFX7に魅力を感じますか?
IXYやCASIO機に手ブレ補正が搭載されたらFX7はもう売れないでしょうね。
初心者の方はある程度しっかりもてるサイズのカメラを買った方がいいかと思います。
私が言いたいのは、撮影の基礎を踏まえた上で手ブレ補正機能搭載のカメラを使う事でその威力が最大限発揮されると思います。
ブレるときゃブレるんでこれから買われる方は、その辺の事を理解の上で・・・。

書込番号:3515343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/11/18 16:53(1年以上前)

物欲太郎 さん の意見に 百票

FX7の手振れ補正機能は、このクラスのボディーサイズ(小)では疑問が残る。
その機能より光学ファインダーでカメラ撮影の基本スタイルを習得される方が後々の為に有益と思われます。
いずれはステップアップされて一眼デジカメ分野に入って行けば否応なしにファインダー撮影になるわけだし・・
私に言わせれば液晶モニターを視認しがらの撮影は邪道だ!
ビデオカメラでもあるまいし・・

書込番号:3515881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/18 17:36(1年以上前)

おおっ!初期不良にご注意を 同感いただき感無量です。
私FX7のスレだけに、てっきり大ヒンシュクの返信の嵐かと予感しておりました。
初めてデジカメを買われる方、最初にFX7のような手ブレ補正搭載機を買てその撮影スタイルに慣れちゃうと、以後買換え時に手ブレ補正搭載機じゃないのを買ったらおそらく使い物になりませんよ。
やっぱり高額なカメラなんだから、写メールみたいな感覚で使わないでね。

書込番号:3515987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/18 19:29(1年以上前)

>私に言わせれば液晶モニターを視認しがらの撮影は邪道だ!

解らなくも無いです。
事実、私も IXY DIGITAL で、手ぶれしそうな時は、光学ファインダーを使って撮影してます。

しかし、視点を変えれば、いつの時代にも新しいものは邪道扱いされがちでしたね。
車で言えばオートマチックもそうでした。
楽に撮れるのであればどちらでも良いのではないですか?
ようは、使う人がどちらを選ぶかだけで、それを一概に邪道と決めつけるのは、
少しおつむが硬すぎるような気がしますが。

私は少し脳軟化症かもしれません。σ(^^;)ゞ

書込番号:3516311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/11/19 22:02(1年以上前)

>車で言えばオートマチックもそうでした。
>楽に撮れるのであればどちらでも良いのではないですか?

例えが少しずれているような
車のオートマチック → カメラのAF
これに該当するような気がするけれどねー
私もMFよりもAFの方が楽に撮れるから否定しませんよ。
液晶モニター見ながらの撮影 → 運転しながら携帯電話で通話中
↑これに該当すると思う。
決して楽に撮れない=楽に運転出来ない

そうそう運転中の携帯電話使用は禁止になったよね。
モニター撮影は禁止には出来ないから、せめて「液晶モニターを視認しながらの撮影はカメラブレにご注意を」と警告表示出来るように規制を・・
ちょうどタバコに「健康を損なうおそれがありますので吸い過ぎに注意しましょう」と記入義務のように・・

ギャハハハ ヤレヤレ フー(溜息)

書込番号:3520754

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

主に室内で使用したい。

2004/11/19 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 まさこちゃんさん

今回、初めてデジカメ購入を考えているのですが、
Z55とFX7で迷っています。
この2台に絞ったのですが、
はっきり言ってカメラについて全く分かりません。
この2台を選んだ理由はモニターの大きさ、画質の良さ。
FX7は手ぶれ。Z55は電池の持ち、オートマクロ、フラッシュアシスト。
今までたまに使い捨てカメラを使うぐらいだったのですが、
現像してみると天井が写っていたり、ピントがずれていたり。。
これはモニターで防げるとして、
今まであまりカメラを持つ機会がなかったので、
手ぶれに魅力を感じます。
FX7はタイムラグなどが遅いと書いてありますが、
初心者でも分かるようなものなのでしょうか?
デジカメ使用方法は、主に室内です。
オークションで洋服を出品しようと思っていますので、
検索の縮小画面でも綺麗に見れることが理想です。
あと、犬を撮ったり、飲み会でも撮影したいです。
IXY50も少し気になってます。
助言お願いしますm(_ _)m

書込番号:3518894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/19 11:56(1年以上前)

こんにちは。

>FX7はタイムラグなどが遅いと書いてありますが、
これを理解している人は、わりと使い込んでいる人でしょう。
もっと使い込むと、慣れでカバーしてしまうでしょう。(^^;)

>飲み会でも撮影したいです。
だったら、やっぱり LUMIX DMC-FX7 が良いと思いますよ。
わいわい騒いでいるところでは、なかなかじっくり構えられませんよね。

書込番号:3518962

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/19 12:11(1年以上前)

手ぶれが心配なら…FX7にしておくのが無難でしょうね。

書込番号:3518997

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/19 12:13(1年以上前)

追記です

室内での撮影がメインだったら…フジのF700/710の方がいいかも?

書込番号:3519003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/19 12:42(1年以上前)

室内メインならFUJIのF710をオススメします。
リンク先にサンプル挙げてありますから、1度御覧になってみて下さい。
FX7は室内撮りはフラッシュOFFにするとブレやすいです。(他のコンパクトデジカメよりはマシですが・・・)
それとカメラ側でブレなくても被写体側でブレます。振り向いたりなんかしたらもう完璧アウトの画像となります。
私は手ブレ欲しさにFX7買いましたが、この間F710に買いかえました。
量販店の店員さんは「ナゼですか?!!」「FX7の方が高画素・ブレ補正付ですよ〜?!!」とか驚いてましたが・・・。

書込番号:3519073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/19 12:51(1年以上前)

>FX7は室内撮りはフラッシュOFFにするとブレやすいです。

その通りですね。
ストロボを使いましょう。
すべて一発で解決します。私は室内ではストロボがんがん焚きます。
なぜなら、私は写真は撮りますが、作品は作っていません。
記録がのこれば十分です。
すこしでも雰囲気を出したいならストロボは不向きですが、
そこまでコンパクトデジカメに要求するのも?ですね。
でしたら、デジ一眼をどうぞ。
さらにデジ一眼でも F2.8 より明るいレンズが欲しくなりますよ。(^^;)

書込番号:3519095

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/19 13:05(1年以上前)

僕もみなさんと同じく、フジのF710がお勧めです。
コンパクトで高感度なのは少ないです。

書込番号:3519134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/19 17:50(1年以上前)

>ストロボを使いましょう。すべて一発で解決します。

確かにそうなのですが

>オークションで洋服を出品しようと思っていますので、検索の縮小画面でも綺麗に見れることが理想です。
とあるのでこの条件だとストロボOFFかと・・・。
まさこちゃんさん、オークション物撮りは三脚を使用しましょう。商品画像の良し悪しはカメラより照明で左右されます。
昼間・窓際・三脚・トレペ・レフ板←これだとどんな安物カメラでも綺麗に撮れますよ。

>犬を撮ったり、飲み会でも撮影
別にどのカメラでも撮れます。好みと価格で選んで問題ないかと・・・。

書込番号:3519826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/20 00:53(1年以上前)

採光が最高!<室内でも綺麗に撮るためには。

書込番号:3521634

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさこちゃんさん

2004/11/20 12:07(1年以上前)

室内で撮る場合FX7は不向きなんですね。
F710はここでの評価があまり良くないようだったので、
全く考えていなかったのですが、
室内撮りに優れているのなら検討してみます。
今から見に行ってみようと思います。
ここで質問してよかったです^^
皆さんありがとうございました。

書込番号:3522993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

聞きたいのですが(^^♪

2004/11/19 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 パパぱぱんん7さん

FX-7は手振れ昨日はどうですか?今はoptioS4を使っているのですが、夜撮影には弱く、光は幽霊のようにブレまくって、人はちゃんと写ってても、って感じです。でもほとんど、人物もブレます(ToT)部屋で撮影しても、綺麗に写らないし、デジカメ買い換えたいのですが、FX-7は綺麗に写りますか?(^^♪手振れも大丈夫ですか?もし良かったら教えてください(^^♪

書込番号:3521301

ナイスクチコミ!0


返信する
kumo2112さん

2004/11/20 00:15(1年以上前)

買い替える前に現在のカメラで三脚を使用してみてみましょう。

書込番号:3521451

ナイスクチコミ!0


kumo2112さん

2004/11/20 00:22(1年以上前)

「使用してみてみましょう」→「使用してみましょう」
ちょっと変なので訂正させて下さい。

書込番号:3521498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/20 00:46(1年以上前)

>夜撮影には弱く、光は幽霊のようにブレまくって

ISOとシャッタースピードをチェック

書込番号:3521616

ナイスクチコミ!0


ちわーすさん

2004/11/20 01:23(1年以上前)

手ぶれ補正は、全ての手ぶれを補正してくれる完璧なものではありません。
自動にまかせないでISOとシャッター速度の設定はください。
またFX7は手ぶれ補正機能はついていますが、手ぶれしやすいボディーです。
OPTIOでも手ぶれがものすごい状態でしたら、さすがのFX7でも補正しきれません。
グリップがついてCCDが大きくて明るいレンズのついたデジカメを購入した方が手ぶれは少なくなります。

書込番号:3521794

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/20 09:04(1年以上前)

権蔵の経験上、カメラの大きさと厚さに反比例して手ブレの確率は大きくなります。
多分オプティオS4ならその小ささが手ブレの原因だと推察します

小さい、薄いカメラで手ブレを防ごうと思ったら
・三脚を使う
・物の上に乗せて撮影する

が確実ですがコンパクトさの長所を削ってしまいますよね
で、事前の策で
・感度ISOを上げる
・根性と撮影テクニックをつける
となります

感度を上げるとノイズも強調されて写るのは皆さん知ってのとおりです
デジカメの中には仕組み上感度を上げてもノイズが少ない機種もあります(フジのF710とか)

根性と撮影テクニックに、自信の無い権蔵は手ブレ補正機能が長い事欲しかったのです。ただし「大きいデジカメで高倍率ズームだから手ブレ補正」ではなく「コンパクトで気軽に手ブレ補正」が欲しかったんです。

ですからパパぱぱんん7さんが権蔵と同じ経験をしているとすればFX7は「買い」です。
単なる評判やデザインで選んでいるとすれば「はずれ」かもしれません。

デジカメの画質というのは大きく分けて「色合い」「輪郭の強調」「ノイズの処理」「明るさとコントラスト」「ダイナミックレンジ(ラチチュード)」などの項目がありますが、趣味の物でありますから人により好きな感じや許容できる範囲は違います。ネットに沢山あるサンプルを見て判断しましょう。
権蔵が良いと思ってもパパぱぱんん7さんが良いと思うとは限らないのですね。

また手ブレ補正についても、まだまだ発展途上なので「手ブレによる失敗が半分程度に減る機能」と考えてください。権蔵は充分助かっているんですけどね。

あ、被写体ブレには効きません。念のため

書込番号:3522465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング