LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーカードへの転送速度について

2004/11/05 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 KoutyanTMさん

先日はFX2の掲示板でお世話になり、ありがとうございました。
結局皆さんのアドバイスから先日FX7を購入し、今はとても満足しています。

ところで、今度はSDメモリーカードの購入で迷っています。
書き込みを読んでいると「転送速度が速い方が良い」とありますが、例えば転送速度が遅いために動画撮影時にコマ落ちや音抜けなどが発生する事があるのでしょうか?

たびたびすいません、よろしくお願いします。

書込番号:3464607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/11/05 23:20(1年以上前)

FX7の動画性能(320x240 30fps)程度なら、普通(2MB)のSDでも大丈夫ですじゃ。
640x480 30fpsくらいになると、7MB以上くらいの速度がないと、途中で撮影が止まってしまいますじゃ。

しかし、後々の事を考えると高速タイプにしておいた方がいいですじゃ。

書込番号:3464924

ナイスクチコミ!0


スレ主 KoutyanTMさん

2004/11/06 08:31(1年以上前)

千尋バ〜バさんいつもありがとうございます、とても参考になりました!
結局1Gで約10.4MB/s Writeで安い物を発見したので注文しました。
こんなに安くて大丈夫かなぁ・・・相性保証あるみたいだけど。

http://www.aziandoor.com/04sd.htm

書込番号:3466083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/06 16:32(1年以上前)

相性保証があれば交換か返品に応じてくれるで、品物が到着したらスグ連写や動画も含めてTESTして下され。
ワシもNB品を店頭で買うときには、なにがしかを払って相性保証を付け、保証の条件もよ〜く確認するようにしてますじゃ。

書込番号:3467464

ナイスクチコミ!0


なやみ。さん

2004/11/07 23:24(1年以上前)

便乗質問イイでしょうか?

メモリーカードのサイズが大きいとその分、消費電力があがるのですか?

書込番号:3473780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/08 00:23(1年以上前)

取説の起動時間や撮影間隔などの記述に、付属の○○M使用の場合とか書いてあるものが多いで、微妙に違うかも知れませんじゃ。
マァ あまり気にするほどのものではないと思いますじゃ。

書込番号:3474122

ナイスクチコミ!0


なやみ。さん

2004/11/09 00:56(1年以上前)

レスありがとうございます。
旅行時はノートも持って行くんでとりあえず256MBのカード買っておきました。画像質Maxで102枚撮れるんでこれでいいかなって・・・

書込番号:3478182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/09 10:35(1年以上前)

そうじゃな。
レタッチなどPC加工をあまりしないのなら、スタンダードでも十分じゃで256あればいいじゃろう。
L判印刷だけなら200万(1600x1200)以上あれば大丈夫じゃで、目的に応じて上手に使って下され。

ワシもJpeg最高画質で、おおよそ100枚をメモリー容量の目安とし、実際には目的に応じて色々と使い分けてますじゃ。

書込番号:3479104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 OPTIO330から買い替えたいさん

カメラについてまったくの初心者です。

自分は1歳の子供の成長記録を撮っていますが、
今のカメラ(OPTIO330)では室内でぶれてしまう場合が多く、
またシャッターを押してから撮影までの時間が長いため、
買い替えを検討しています。

一応今現在自分が検討している機種は、
パナソニック DMC-FX7
ソニー サイバーショットL1
ペンタックス OptioS5i
です。

何か良いデジカメはないでしょうか?
また、子供を中心に撮影されている方で、
よい選定基準のアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:3473286

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/07 22:39(1年以上前)

FUJIのF710をお勧めします。次点がFX7です。

書込番号:3473515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/07 22:41(1年以上前)

他でも書いたんじゃが、
2番目がFX7。
3番目がS5i。
4番目がL1。

1番はフジのF710(700)、F810など。

書込番号:3473528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/07 22:45(1年以上前)

L1は5Siと同ランクと言えるが、5Siより微妙にレンズが暗い事と、ストロボ距離が短いで、4番目にしたが、3.5番目くらいじゃな。

書込番号:3473551

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPTIO330から買い替えたいさん

2004/11/08 22:07(1年以上前)

ありがとうございました。

F710は少々重そうなので、FX7にしたいと思います。

書込番号:3477227

ナイスクチコミ!0


ボルボルボさん

2004/11/08 22:23(1年以上前)

ここでレビュー記事を探すと便利ですよ。
http://tanteidan.main.jp/

書込番号:3477311

ナイスクチコミ!0


まってまって!さん

2004/11/09 09:08(1年以上前)

買いはぜったいF710です!わが子は2歳でF700使用ですがフラッシュなしの室内用途ではフジに優る機種ありません!パナはノイズが、キャノンIXYはフラッシュ使用時に肌の色が変です。
後悔しない写真とりたいですね。

書込番号:3478889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選定について

2004/11/08 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 どちらがよいのでしょう?さん

LUMIX DMC-FX7とFine Pix F810で悩んでいます。
旅行に持っていく一台はどちらのほうがよいのでしょうか?
室内や、夜景、昼間の屋外等、なんでも撮る予定です。

書込番号:3476037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件

2004/11/08 21:38(1年以上前)

こんばんは。
FinePixF810の方が「スペック的に」は上、と言えそうですよ。
でも私はFX7を持ってます...

書込番号:3477081

ナイスクチコミ!0


チャコ49さん

2004/11/08 21:53(1年以上前)

>LUMIX DMC-FX7とFine Pix F810で悩んでいます。
旅行に持っていく一台はどちらのほうがよいのでしょうか?

非常に難しいですね。一寸代表的なスペックを列記します。
1)解像度
   FX7 :500万画素
   F810:630万画素

2)ズーム
   FX7 :光学3倍Xデジタル4倍=12倍
   F810:光学4倍Xデジタル6.3=25倍

3)レンズの明るさ
   FX7 :F2.8〜F5
   F810:F2.8〜F5.6

4)液晶モニタ
   FX7 :2.5インチ(11万画素)
   F810:2.1インチ(17万画素)

これから見ると、もう好き好きと言うことになります。

私は、手振れ補正付きのFX7を選ぶと思います。

F810は光学4倍までズームを上げてF5.6が解放絞りですが、これでは室内で三脚ナシで撮せません。
しかし、FX7でもよく似たスペックであり、手振れ補正がついていてもズームを一杯まで上げた時は室内では失敗確率は高いですね。

従って3脚持ちでF810ですかね。

メディアはFX7の方が断然安いですね。

迷うことばかりです。

でも私ならやはり、手振れ補正付きのFX7を選びます。

書込番号:3477156

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/08 21:56(1年以上前)

権蔵的にはF810を買うならF710の方が良いと思います。

コンパクトデジカメでは
スーパーCCDハニカムIV「HR」はE550やF610にも使われていますが
スーパーCCDハニカムIV「SR」はF700直系のF710のみです

SRを搭載しているだけで欲しいです。ただメディアが・・・ねぇ

書込番号:3477170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/09 00:54(1年以上前)

本体の大きさが断然FX7です!

書込番号:3478175

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/09 05:56(1年以上前)

F810のほうがいいでしょうね。記録媒体がxDカードであるというネガティヴな面を考慮に入れてもF810のほうが良いのではないかと思います。

書込番号:3478642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

結婚式で

2004/11/08 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 マッキーたかさん

初心者ですかFX7とFZ10と所持しております。
今度、友人の結婚式でどちらか持って行こうと考えておりますがどちらの方がよいでしょうか?
自分では式場内ではレンズの明るいFZ10が良いのかなと思うのですが、携帯性を考えるとEX7ですし…。

書込番号:3474267

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/08 01:11(1年以上前)

こんばんは
Panaの機種ではFZ10,LC1,F1を使用しています。
FX7は小型軽量なので、迷うなら両方をと思いましたが、これでは答にならないので、自分ならどちらかなと考えてみました。

解像感重視ならFX7、W側のタル型歪曲を気にするならFX7。

テレ側の自由度からはFZ10,フラッシュがテレ側で少し強力なのでフラッシュ重視ならFZ10、電池もち重視なら倍は撮れそうなFZ10。

フットワークでテレ側は解決するので、携帯性を含めて、総合的には予備電池があればFX7というところでしょうか。

書込番号:3474338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/08 09:09(1年以上前)

オススメは、外付けストロボが使えるFZ10ですね。
室内撮影は屋外に比べ、圧倒的に光量不足。
この際、外付けストロボを購入して挑みましょう。
純正以外でも「サンパック」「シグマ」など色々出ていますよ。

書込番号:3474919

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッキーたかさん

2004/11/08 10:25(1年以上前)

早速のご解答ありがとうごさいます。
外付けのフラッシュて純正以外でも合うですね。
自分ではFX7で間に合えばそちらが良いのですが、会場の暗い場所においてズームしたときに暗くなるFX7よりもズームでも暗くならないFZ10の方が有利な点があるのではないかと思うのですが。

書込番号:3475087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/08 11:02(1年以上前)

まぁ、その友人の結婚式をどの程度重要に考えているかですね〜(笑)

でも外付けストロボは意外と出番が多くて、あれば、あったで重宝しますよ。

バウンスして上(天井)に向けるとか…
(ストロボが直接当たらないので、被写体がフラットにならず、自然な光の感じが出る)

LUMIQUESTを装着して、よりソフトな光にするとか…
(私がストロボ使う時は、専らコレを使ってます)
http://www.tokiwa.co.jp/lumi.html

まぁ色々考えて下さい。

書込番号:3475187

ナイスクチコミ!0


Jologsさん

2004/11/08 11:30(1年以上前)

「室内でズーム」 FX7 ではかなり厳しいでしょう。

書込番号:3475255

ナイスクチコミ!0


あっぷるまんさん

2004/11/08 14:38(1年以上前)

逆にストロボ使わずに
自然な写真を撮るのであれば
FXの手ブレ補正は強力ですなぁ。

以前、結婚式で使ったカメラは
手ブレひどくて使い物になる写真が撮れなかった・・・

書込番号:3475724

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッキーたかさん

2004/11/08 21:14(1年以上前)

多数のご回答ありがとうございます。
まずはFZ10に外付けストロボを検討してみます。

もちろんポケットにはFX7は忍ばせておきますが!
実は景色撮りなどに、PLフィルターの購入なども考えてましたが、本当にFZ10は色々な楽しみ方がありますね!
(凝り始めたら出費も大変かも 笑)

>逆にストロボ使わずに
>自然な写真を撮るのであれば
>FXの手ブレ補正は強力ですなぁ。

以前にスローシャッターでストロボなしでバックまで綺麗に写っててびっくりしました。
と言う事で、それもチャレンジしてみたいのですが、手ぶれ補正にも限界がありそうで…。

その前に、鈴鹿サーキットにJGTCに行く予定なんで、その時には流し撮りにチャレンジしてみたいです。

書込番号:3476958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の編集について。

2004/11/07 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ルミクすんさん

ちょっとお尋ねしたいのですが、
カメラで撮った動画の編集(切り出しなど)はできないのでしょうか。
付属のソフトなどを見てみたのですが、見つかりません。

撮り逃さないようにと思ってずっと録画していたのですが、
大事な部分だけ切り出しできないなら残念です。
もし何かソフトなどがあれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:3473363

ナイスクチコミ!0


返信する
もっと98さん

2004/11/07 23:10(1年以上前)

私はUleadのVideoStudioを使っています。複数のファイルを繋ぐことも、カットすることも出来ます。テキストを挿入したり音楽を入れたり、エフェクトを挿入することも出来ます。また、MpegやWMVで保存することも出来ますので、クイックタイムだけでなくWindowsメディアプレイヤーで再生することも出来ます。便利です。

書込番号:3473684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/07 23:45(1年以上前)

ルミクすん さん、こんばんは。

簡単な編集には、
QuickTimePlayerの有料アップヴァージョン版のQuickTimeProを使っています。
Windowsでは、デジカメ付属のUleadPhotoExplorerSE、外付けDVDドライブ付属のUleadVideoStudioがmovも扱えて便利、とても使いやすいです。

無料で行いたいなら、
「フライヤ−」さんの「動画デジカメ簡易FAQ」で紹介されていますが、
Q1の「TMPGEnc」(無料版があり、それだけで大丈夫)と、
「QTReader.vfp」(英語のサイトですが、簡単です)とを
インストールすることです。
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#01

簡単な編集、aviやMPEG1への変換、
間違えて縦位置で撮った動画の回転などもできます。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3473920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルミクすんさん

2004/11/08 00:09(1年以上前)

もっと98さん
風の間に間にさん

 早速のお返事ありがとうございます。
 むむむ・・・、いくつか方法があるようですね!
 初めて耳にした用語ばかりなので、いろいろと調べてみます。
 ちなみに、繋げるとテレビでムービーを見れるとありますが、
 実際に見れるほどきれいな映像なのでしょうか。
 QuickTimePlayerで見ていると、それほどきれいには・・・。

 参考にさせていただきます。
 ありがとうございました!

書込番号:3474047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間と連続撮影間隔時間

2004/11/07 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 自然体さん

ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

1.電源onから撮影までの最短時間は何秒ですか?
2.撮影後、次の撮影までに要する時間は何秒ですか?(最大画素数および最高画質時)
3.撮影後のプレビューの時間は自由に設定できますか?

書込番号:3473646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/11/07 23:31(1年以上前)

1.約3秒(↓2頁目)
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/23/news001.html
2.約0.4秒(※AF含まず)
http://panasonic.jp/dc/fx7_2/venus_leica.html
3.OFF、1秒、3秒、ZOOMの4つから選択可能

書込番号:3473830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング