LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買ったぜLUMIX DMC-FX7

2006/05/09 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:12件

買ったぜLUMIX DMC-FX7
RICOHのデジカメから買い替え。
画素数はもう充分なレベルに達しているね。

【良い点】
・手ぶれが少ない!!これはスゴい。室内とかちょっと
 くらいとこでもすぐ手ぶれしてたけど、この製品は
 少しくらい暗くても全然OK。上手く取れたと思って
 パソコンで確認したら微妙に手ぶれしていた。みたい
 なことは殆どない。
・バッテリーの持ちが良い。普通に使っている場合、
 バッテリは意識しなくても良いくらい。
【悪い点】
・特になし。手ぶれ防止といい、バッテリの持ちといい、
 進化したな〜という感じ。

書込番号:5063397

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/09 08:43(1年以上前)

バッテリーの持ちは良いですか?
バッテリーの持ちが良くなったのはFX8からだったと思うのですが・・・
FX7は120枚、FX8は300枚 (カタログ値)

書込番号:5063416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/09 08:55(1年以上前)

撮影枚数少ないので買いませんでした

書込番号:5063427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/09 09:00(1年以上前)

今頃FX7?中古かな

書込番号:5063439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/09 09:04(1年以上前)

今買うならFX01ですよ
撮影枚数少ないのは楽しみ減りますよ

書込番号:5063444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/09 09:07(1年以上前)

在庫処分品で安かったのかな

書込番号:5063448

ナイスクチコミ!0


さゆみさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/09 09:12(1年以上前)

使っていれば撮影枚数の少なさに気づくでしょう

書込番号:5063452

ナイスクチコミ!0


狩人さん
クチコミ投稿数:21件

2006/05/09 09:19(1年以上前)

20000円でも買わないよ
F30買います
デザイン良さそう

書込番号:5063462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/05/09 09:24(1年以上前)

中古だねきっと

書込番号:5063468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/09 09:56(1年以上前)

m-yanoさん
バッテリーの持ちを意識するなら最新のものを買ったほうが
いいですよ。特に手ぶれ補正は比較的最近の技術ですからね。
消費電力改善は大きいと思います。

買ったのは1年半前。多くて一日20枚くらいかな。
省電力に配慮してれば充電は早いときでも週間に一回。
暗いところとか手ぶれ補正がかかりまくるような状態では
殆どとらないから。
ヘビーユーザーは新製品買うべきだね。ウチは子供の写真
を撮るくらいしかしないからね。
たまにお出かけして4,50枚とる程度ならこの製品でもいい
んじゃない?
でも中古で売ってても買わないほうがいいよ。据え置きの
電化製品と違って単なる劣化以外の要素(衝撃とか)がある
からね。

書込番号:5063525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/09 14:45(1年以上前)

テケテクさん へ いいカメラですよね。
私は1年9ヶ月使っていますが 壊れないし 世界中持ち歩いています。
1日100枚くらいしか撮らないので夜 充電すればOKですし。
手ブレ補正重宝します。クッキリ撮れました。
夜景や走っている電車などもきちんと撮れて良かったです。
日常生活では AOTOモードで十分でした。

書込番号:5064058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/09 18:27(1年以上前)

極一部の人々?さんへ
1人でHNを変えて書き込んだり、レスしてはいけません!めっ!
(じじかめさんのレス 拝借しました^^;)

書込番号:5064460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/09 21:52(1年以上前)

↑ハンネは自由です

書込番号:5064984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/09 22:09(1年以上前)

>>極一部の人々?
よっぽど暇なんやね^^;;
時々、特定の機種で集合してるし…

書込番号:5065067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掲示板復活していましたね

2005/07/10 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:16件

掲示板復活していましたね。
先日 横浜とお台場で写真を撮りました。
前回より少しは上手くなっていると思います。
三脚使いました。またタイマーも使いました。
FX8も発売しましたが、ずっとFX7を使おうと思います。
今月はヨーロッパへ旅行なので重宝することを願っています。

書込番号:4271805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FX-8

2005/05/10 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:37件

FX8について、メーカーに問い合わせたところ、
バッテリー寿命は、手ぶれモードにしていても同じで、
300枚撮れるとのことです。

シャッターラグは、以前から公表していないとのことです。
撮影間隔は0.6秒で早いと思います。
起動時間も公表していないとのことです。

あとは、液晶の画素数が少ないので、精細さがどうかと心配です。
バッテリーの残り時間が分表示されないのが、残念です。

発売されて、手にとって見て、問題が無ければ即購入です。
ああ・・待ち遠しい!!!

書込番号:4229129

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/10 14:41(1年以上前)

http://prodb.matsushita.co.jp/product/points.do?pg=05&hb=DMC-FX7

シャッタータイムラグは不明ですが、レリーズタイムラグがFX7で0.008秒ですから、同程度と思われますし、AF速度は1/2と記載されていますので
心配はいらないかも?

書込番号:4229318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/05/11 00:33(1年以上前)

えっと、FX7の後継機だからというのはわかるんですが、
FX8の情報は、FX8の掲示板にお願いしますね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501910840

書込番号:4230682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/05/11 00:47(1年以上前)

こっちか。。。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501910840

書込番号:4230721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/05/09 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 black_wingさん
クチコミ投稿数:2件

展示品でしたが、\28800です。
5年保証と、なぜが電池が2個ありました。
おそらく、付属品は使わず展示のときは付属とは別の電池だったみたいで、それがついてきたみたいです。
近くのキタムラで買いました。

書込番号:4227882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FX7で撮った写真を公開しました

2005/05/01 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:16件

FX7で撮った写真を公開しました。日常の何気ない姿から海外旅行まで幅広く使え重宝しております。ちなみにデジカメ初心者です。操作が簡単なのが良いです。ほとんどオート撮影でここまで撮れているので自分では満足しています。バッテリーも1日丸々持ちましたので毎日充電すれば 大丈夫です。 これからも活躍が期待されます。

書込番号:4204128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/02 00:01(1年以上前)

アルバム拝見させていただきました。
ネーザンロードと思われますがあれはストロボなしで撮られたのでしょうか。
ストロボなしならその時のシャッタースピードを覚えておられたら教えて欲しいのですが。
多分1/2秒か1秒くらいと思うのですがそれであの写真なら手振れ防止効果は
かなりのものだと思うのですがどうでしょうか。

書込番号:4206453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/02 10:02(1年以上前)

私もアルバム見せてもらいました。夜景きれいに撮れてますね。見習いたいですね。僕も1ヶ月程前にFX1からの買い替えで、FX7手に入れました。手ぶれ補正が気に入って先代から使っていますが、それでも夜景や室内でフラッシュ無しの撮影では苦労しています。上記の様な条件だとISO200になってしまいますが、画質はもうちょっと頑張れ!と旗を振る衝動にかられます。そこで、ISOを下げて撮るのですが、さらに手ぶれ連発!です。他のCanonのIXYやS1ISも使ってますが、画質は同じISOでもIXY、手ぶれの性能はS1ISのほうが良いのでは?と感じ、スナップ撮り以外はFX7の出番がなかなかありません。

書込番号:4207186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/05/02 17:35(1年以上前)

ピーコックさん、本当はCanon好きさんこんにちは。
>ネーザンロードと思われますがあれはストロボなしで撮られたのでしょうか。
もちろんストロボ無しです。ただし「夜景モード」に合わせました。ストロボは出ませんでした。シャッタースピードは 1/1.6 でした。シャッターが下りてしばらく 揺らさないように待っていたら 撮り終えました。夜景は長くかかります。私も初心者まだまだ がんばりたいと思います。 撮影場所は 北京道のHMV斜め前です。

>私もアルバム見せてもらいました。夜景きれいに撮れてますね。
いえいえ、まだまだです。どうしても香港の夜景を自分で撮って大切にしたかったので。
GW中にお台場の夜景を撮ります。うまく撮れるか心配ですが アップする予定です。



書込番号:4207944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/05/03 02:06(1年以上前)

マンタコさん こんばんは。
アルバム見させていただきました。キャセイの
機内食が、めちゃくちゃ旨そうに見えました。
普段コンビニの弁当ばかり食べているので、
高級な店のメニューの物より味が想像できるので
食べたくなりました。

で、ひとつ質問です。
ネーザンロード?
夜景モード?
シャッタースピード1/1.6?
一応それらしい画像のExifを見たのですが、
分かりませんでした。
どの画像でしょうか?

書込番号:4209278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/05/04 19:34(1年以上前)

こんばんは。マンタこさんです。
昨日お台場へ行ってきました。お台場の夜景をアップしました。ご覧下さい。しかしきれいに撮るの難しいです。
「お台場の夜景2」はズーム最大、手ぶれ補正モード2で撮りましたがぴんぼけになりました。みなさんのアドバイスをお願いします。三脚が必要でしょうか?お台場の写真はほとんど「夜景モード」で撮りました。シャッタースピードは 1/1.5 でした。液晶画面に「しばらくお待ち下さい」というメッセージがでるほど シャッターが切れるまで時間がかかりました。

iiyonee!!さん はじめまして。
>機内食が、めちゃくちゃ旨そうに見えました。
 機内食は楽しみの一つです。おいしくいただけました。この時の旅行が始めてのFX7との外出だったのです。

>ネーザンロード?
夜景モード?
シャッタースピード1/1.6?

はい。まず画像を「全て表示」に切り替えてください。お目当ての写真は上から4番目左から2番目の 「夜の尖沙咀 」
という画像です。
ここはネーザンロードではないのです。北京道(北京ロード)のHMV(CD屋さん)の斜め前の場所で撮影しました。
夜景モードで撮影しました。FX7のモードを変更するダイヤルを「SCN」に合わせて 夜景モードを選択して撮影しました。
シャッタースピードは 1/1.6 と液晶画面に出ました。

昨日のお台場だけで 63枚撮りました。
バッテリーを満タンにして63枚撮りましたが バッテリー残量のメモリが1つも減らず撮り終えました。感想として バッテリーの問題についてあまり不安は感じませんでした。
ま、個人によって考えはいろいろですけれど。(><)

書込番号:4213453

ナイスクチコミ!0


toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

2005/05/05 11:19(1年以上前)

マンタこさん、こんにちは。
私はFX1を持っており、手ぶれ補正の効きがいまいちなので、FX7に買い換えようかと思っています。
そこでこの掲示板を見たのですが、マンタこさんの写真の綺麗さに感心しました。
特に、1/1.6秒での手ぶれの無さには驚きました。
しかしながら、iiyonee!!と同様に撮影情報が気になり、Exif情報を見ると、「夜の尖沙咀 」のシャッタースピードは1/20秒となっています。
他の情報は、F2.8、ISO100、焦点距離5.8mmとなっています。

ちなみに、私の使用しているExif情報ソフトは「ExifReader」です。

FX1と比べてFX7の手ぶれ補正効果の素晴らしさに感動しただけに少しがっかりです。

書込番号:4215200

ナイスクチコミ!0


toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

2005/05/05 11:29(1年以上前)

iiyonee!!さん、「さん」を付け忘れました。大変失礼しました。

追加:
私が、撮影情報を気にしたのは、手前の歩いている人のブレが1/1.6秒にしては異常に少なかったからです。
FX7は、手ブレは補正しても被写体ブレは補正できないので。

マンタこさんは、液晶画面を見間違えたのではないでしょうか。 

書込番号:4215219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/05/05 12:25(1年以上前)

toshi52さん はじめまして、マンタこさんです。
シャッタースピードの液晶画面を見間違えた可能性大です。
大変 申し訳ございませんでした。
toshi52さmmが おっしゃっていましたExif情報はどのように見るのでしょうか?
ひょっとして 他に間違えた記述をしている可能性があるのでぜひ教えてください。

>FX7は、手ブレは補正しても被写体ブレは補正できないので。

はい。背景がうまく撮れても 人はブレてしまいます。
走っているゆりかもめもピンボケでした。

まだまだ未熟ですが、夜景を綺麗に撮れるように 再挑戦しようと思います。FX7を買った理由は夜景をうまく撮りたかったからです。

書込番号:4215306

ナイスクチコミ!0


toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

2005/05/05 21:12(1年以上前)

マンタこさん、toshi52です。
Exif情報の見方ですが、以下のサイトに説明があります。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/index.html

また、以下のサイトでダウンロードできます。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/download.html

私も以前、kakaku.comのくちコミ掲示板で教えてもらいました。
デジカメ画像の撮影日時、カメラ名などを、送ってもらった友達に言ってびっくりさせたこともあります。

書込番号:4216384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/05/05 22:07(1年以上前)

toshi52さん、こんばんは。さっそくダウンロードしました。
シャッタースピードを見るには Exposure Time を見ればいいのでしょうか?ある写真は 2.0000 とありました。つまり 1/2.0 ということですか?
いろいろ質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:4216572

ナイスクチコミ!0


toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

2005/05/05 23:19(1年以上前)

マンタこさんこんばんは、toshi52です。
私のパソコンで、「夜の尖沙咀 」のExif情報の主な項目は、以下の通りです。
そのままコピーして貼り付けたのですが、
シャッタースピードは「露出時間」と日本語で出ています。
パソコンの設定の問題でしょうか。?
なお。私のExif Readerのバージョンは、3.50ですので、
現在公開されているバージョンと同じです。

▼メイン情報
メーカー名 Panasonic
機種 DMC-FX7

▼サブ情報
露出時間      1/20秒
レンズF値      F2.8
露出制御モード プログラムAE
ISO感度 100
オリジナル撮影日時      2004:11:21 23:49:13
デジタル化日時 2004:11:21 23:49:13
露光補正量 EV0.0
開放F値 F2.8
自動露出測光モード      分割測光
フラッシュ 発光禁止
レンズの焦点距離      5.80(mm)
画像幅 1280
画像高さ      960
撮影モード オート
ホワイトバランスモード オート
デジタルズーム 0/10
レンズの焦点距離(35mm) 35(mm)

書込番号:4216811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/05/06 19:09(1年以上前)

マンタコさん さん、こんにちは。
上の私のレスで「さん」を付けるの忘れました、失礼しました。

「夜の尖沙咀」見ました。ノイズも少なく綺麗ですね。
きっと何年か経った時に見ても、色あせることなく鮮明に
思いだせるんでしょうね。

一応言いますが、「どの画像でしょうか?」と私が聞いたのは
揚げ足取りではなく、単純に、夜景モード、SS1/1.6の手持ち
撮影した画像が分からなかったからです。
もし不快に思われたのなら謝ります、ごめんなさい。

お台場の夜景見させていただきました。
ノイズが少なくキレイに撮れてますね。
特に、デックス東京ベイの画像にちょっと惚れちゃいました。
Exifでは、夜景モード、SS1/8、ISO100になってますね。
私だったら多分、通常撮影モードで撮ると思いますが、
あの色合いは夜景モードだから出たのかな、と思いました。

「お台場の夜景2」はExifでは、夜景モード、露出時間3.20秒
になっていますが、さすがに手持ちではぶれます。
基本的に夜景モードは、三脚使用が前提のモードだと
思います。
手持ちで夜景撮影なら、通常撮影モードでSS1/2又は1/4下限設
定で連写撮影するのが良いと思います。
それと、SSが遅くなる夜景撮影でズームを使うと、さらにSSが遅く
なって手ぶれしやすくなるので、ズームは使わない方が良いと
思います。

夜景モードにしておいて、シャッター半押しで表示される
シャッタースピードを見て、自分の手ぶれ限界のシャッタースピード
を超えていたら通常撮影モードにするというのも良いかもしれない
ですね。

アルバム楽しく見させていただきました、ありがとうございました。

書込番号:4218617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/05/06 20:04(1年以上前)

iiyonee!! さん こんばんは。
>基本的に夜景モードは、三脚使用が前提のモードだと
思います。

そうですね。やはり三脚が必要です。
ズームを使うと 手ぶれします。この掲示板の他のページに記載されていました。
シャッターを半押ししたときにシャッタースピード出ました。あまり意識して見ていませんでした。
まだまだ 練習です。
また写真を撮りましたらアップしていきます。
 こちらこそありがとうございました。

書込番号:4218751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/01 00:23(1年以上前)

手持ちで撮りました。
手を壁に付けるなどで固定すれば、
1/4くらいまで行けそうです。
高感度のF30なら手持ちでも
これくらいまで、写ります。

書込番号:5215746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初ショット(*^_^*)

2005/04/26 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:172件

パールホワイトを購入してから初の撮影に行ってきました

愛地球博にFX7を持っていきいっぱい撮ってきました(*^_^*)結果はさすがに凄いの一言です!!昔はFINEPIXを使っていたんですが、あまりにもブレで周りから下手くそ呼ばわりされてかなり落ち込んでいたのですが、今回いままでから信じられないくらいにブレずに綺麗にとれてとても嬉しいです(*^_^*)条件の悪い室内でも難なくこなして大変自慢の商品ですと大満足です。
現像はネットのプリントで一枚16円と安く、普通のカメラで撮ったのと変わりないくらいの出来栄えで大満足でした!これからもがんばります

書込番号:4192192

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuchiさん
クチコミ投稿数:54件

2005/04/26 06:14(1年以上前)

一枚16円のネットプリントってどこですか?
URLを教えて下さい。

書込番号:4192563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング