
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


昨日、やっとFX7を買いました!で、使ってみての感想ですけど、ちょっと重く感じますね・・・。なんだか片手で気軽に取れない重さなんですよ・・・。しかし両手で持つならばちょうどいいくらいですよ。あとメニューも背景が白色、文字が黒色なのでとっても見やすいです。ちなみに岡山県の津山市(わかるかな?)のべ○ト電器で、本体(49800円)と128MB(4460円)のパナソニック製SDメモリーカードで54260円でした。お買い得でしょうか?あとここからは質問なんですが、液晶保護フィルムは2,5型用だとちゃんと映像が映らない端っこの黒い部分までカバーしてくれますか?あと純正の本革ケースは衝撃などからは保護してくれますか?あとケースの内側は革のままですか?
0点


2004/11/06 15:43(1年以上前)
津山市って、人形峠に行く手前でしたよね。
私も2日前、買ったばかりですが、その価格なら量販店ではお買い得では、ないでしょうが、適価だと思いますよ。それから意外に重い、ということですが、意外に厚いんですね。純正ケースがいやに厚みがある、と感じていたのですが、カメラを入れてケースを覗くと、レンズ周りと液晶が出っ張っていて、ちょうどでした。機構的に手ぶれ補正レンズが余計入っているので、これはやむおえないんでしょうね。それだけ手が込んでいる、と理解しています。
ケースの内側には黒いクッションのような布が張ってあります。それと皆さんが紹介してるのは、ソフトケースで、外部からの強い衝撃には当然、対応できません。アルミとかブラスチック製のケースでないと。保護フイルムはまだ買ってないので解りません。それからHAKUBAのケースは2000円弱でした。純正ケースには電池ケースを入れる余裕はない、と思います。。
書込番号:3467339
0点

液晶保護フィルムについては、こちらでよく話に出てきてますが、エツミのがいいですね。私もコレ使ってます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25295600.html
書込番号:3467345
0点

ご購入おめでとうございます。
値段は時期が経つともっと安くなるかもしれませんが、欲しい時に買ったのですから、
いいんじゃないでしょうか。
エツミの専用液晶ガードフィルムは、専用だけあって、ほぼピッタリですよ。
純正ケースの内側ですが、革でなく、フェルトの様な生地ですね。
>あと純正の本革ケースは衝撃などからは保護してくれますか?
これだけはケースバイケースでしょう。地面に叩き付けるようにしたら、壊れる可能性が
かなり高いでしょうね。
やはり、デジカメは精密機器の一つですから、衝撃に弱いと思いますので、
扱いには気をつけるに越した事が無いと思います。
書込番号:3468008
0点

ルミルミックスさん、こんにちは。
>液晶保護フィルムは2,5型用だとちゃんと映像が映らない端っこの黒い部分までカバーしてくれますか?
2.5型用だと液晶が表示されているところしかありません。
エツミからFX7専用がありますから、これじゃないとダメです。
>あと純正の本革ケースは衝撃などからは保護してくれますか?
>あとケースの内側は革のままですか?
ただのケースですから衝撃からは保護されないでしょう。たぶん?
ケースの内側は布です。
純正ケースは厚みがあるので買わない方がいいですよ。
書込番号:3468909
0点


2004/11/07 02:11(1年以上前)
ベスト電器は高いですね。
博多のパソコン専門店ですが、
本体+256MB+キャノンプロフォトL判20枚を、41,800円で購入しました。
書込番号:3469904
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


皆さんのアドバイスを参考に、昨日アキバで購入してきました。お店はここにもおなじみの2店や量販店を回り、結局シルバーの在庫がある通販併用の某店で安く買えました。家に帰ってきて設定、ためしどりなども一応終わり、今のところ満足できる状態です。通販系だと、下の掲示板にもありように新古品だったりもするようですが、今回の商品はそういうこともありませんでした。
でも保障期間中の故障などは、説明書では販売店に持っていけ、と書いてありますがお店での説明はメーカーに行けという説明で、食い違ってました。そこでは量販店のように修理の受け付けはしない、ということでしょう。
それと純正ケースも買いました。これは置いてない店もあり、メーカー欠品
だとか、いう店もありましたがどうも他メーカーに比べてパナはケースの種類そのものが少ないようです。なんかFX−7で当てたデジカメ後発メーカーか、と感じてしまいました。
純正ケースは、厚さがあり、予備電池ケースを入れたりするのにはいいですが、薄型とはいえ若干厚めのボディをさらに厚くするので、購入時は考えた方がいいですよ。薄型を維持したいのなら、どなたが紹介していたナカミチでしたか、他製品のほうが価格の安いしお勧めです。
0点



2004/11/05 10:22(1年以上前)
それと、液晶画面が大きく露出、出っ張ってる感じなので液晶プロテクターのフイルムかカバーは必要ですね。それから購入するSDカードの容量とかは皆さんどうしてますか。記録画素数は最高の2560にしておくのが一般的なんでしょうか。最後は質問になってすみませんでした。
でもレンズが、IXY50よりいいうのがホントウなら、今となってはうれしいです。
書込番号:3462589
0点

2560×1920のファインだと…256MBで約102枚…512MBで約205枚となってますので…512MBの方が無難な感じがしますね。同じ保存枚数のFZ20を使ってますが…一週間程度の旅行に行った時に256MB×2枚がいっぱいになっちゃったので…1GB購入しちゃいました。
ノートPCやストレージ等を持ってて…マメに画像データを転送するのであれば256MBでもよろしいかと思いますが…
書込番号:3462898
0点



2004/11/05 12:56(1年以上前)
あまり使わないで容量が多くてもスキスキでむだかな、とも思ったろですが。。。500万画素時代ではもう512kが標準のようですね。でもさずが1Gは手が出ません。
書込番号:3462926
0点

http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/802835/#739421
1GBでも安いの出たりしてますよ
初期不良の保証もありますし…パナの製品については動作確認済みみたいですしね。私はFZ20でこちらの1GB使ってます。
書込番号:3463810
0点


2004/11/06 00:25(1年以上前)
11月後半に一週間ほどの旅行予定なので、早速、購入してしまいました。
予備のバッテリーも用意したし、安心です。
書込番号:3465275
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


発売以来いつも候補に挙がっていたカシオのz55と迷いに迷った末、キタムラで買いました。42000円こんなところです。これイカで買った人もいるしまた高く買った人もいるはずです、値段と品物の価値はその人のほしい気持ちに比例すると思います、カシオのz4を持っていたのですがFX7に買い換えた理由はやはり手振れ防止です、確かにズームが手振れ防止できくことはすごい、電池のもちは悪い、一生懸命とって250枚はOKでした。これが良いか悪いかは皆さんでレスしてください。ベストのカメラではないがベストに近いと思います。カシオのようにクレドールが付いていればいいと思うのですが、、、、、、とりあえずつかっつて見ます。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
ちょっと悔しいけど、半年で色々撮れたから満足・
シャツターチャンスは買えないからね
まけおしみでした
書込番号:3449469
0点

出た当初から、価格の今の最安値より安くゲットしてるんでOK。
でも、あと1年もすれば今の半額で買えるかも。
それより良品のメディアと予備バッテリーをどれだけ安く買うかでしょうね。
書込番号:3449606
0点


2004/11/02 11:27(1年以上前)
amazonで取り扱い中!ギフト券があまっていたり安く買いたい方はどうぞ!
書込番号:3451034
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


3日前にヤマ電で購入しました。
出張先で使用するためです。
これまでは客先の SONY DSC-T1 を借りていました。
使用環境は、クリーンルームの中でFA機器を撮影します。
撮った写真を元に図面を作るのでなるべく
高精彩でシャープな写りを要求しています。
DSC-T1は薄暗いところでの撮影にはとても気を使います。
フラッシュを使うと金属部分が白トビしますし、
そうでないとブレがおきてシャープな画像は得られません。
納得する写真を得るには3〜5回、いちいちモニタで確認しないと
いけません。
今回の出張では初日に早速 DMC-FX7 を持ち込み撮影してみました。
15インチのノートPCも持ち込んでいたので、
PCで確認しながら撮影しましたが、SONY DSC-T1 と比べると
快適そのもの。今まで5回も取り直していたものが、
1回でしかも片手で撮影してもOKです。
これには本当に助かりました。
しかし、SONY DSC-T1 と比べて電池の持ちがメチャクチャ悪いです。
正確な数は出せませんが、1/3程度しか持たないんじゃないかな。
不良品かと思い昨日パナのサポートに電話で確認しましが、
SONY DSC-T1 と比べてしまえば電池の持ちは今後の課題だそうです。
予備の電池は4,000程度しますので購入予定ですが、
今後の改善は絶対的に急務でしょうね。
写真の画質や色の作りこみについては、
私のメインである OLYNPUS E-1、SONY DSC-T1 と
後日比較しようとおもいます。
同じ500万画素なのでよく分かるでしょう。
0点

充電式電池は、購入時は半分寝ているようなものじゃで、2〜3サイクル使っている内に、本来の性能を発揮するようになりますじゃ。
予備の購入は、その後でもよかろう。
書込番号:3437679
0点



2004/10/30 00:58(1年以上前)
早速のスレありがとうございます。
そう言われると、そんな事を聞いたことがあるような。
もうチョット使い込んでから評価してみましょう。
書込番号:3437885
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


最近FX7を購入しました。
皆さんの購入の参考になればと、サンプルを数枚ですがアップしました。
シャッタースピード8秒でこんな感じです。
http://hpcgi2.nifty.com/toshi777/FX7/degkame.pl
意外にマクロ撮影も面白くて良いです。
まだまだ使い込んではいないですが、思ったほど電池の持ちも悪くないと
思います。
ただ、予備バッテリーは社外で買っちゃいましたけどね。
0点


2004/10/27 13:32(1年以上前)
自分のレスですが
写真を少し増やしてみました。
どうでしょうか?1/2000秒のもの8秒のもの、1秒のもの
抜粋してアップしてみました。
参考になれば。
http://hpcgi2.nifty.com/toshi777/FX7/degkame.pl
書込番号:3428892
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





