LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正のテスト

2004/08/29 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 SF Studio jn2tdvさん

仕様レポートに補正Level1は2よりぶれないと意見がありましたのでテストをしてみました。数枚のテストなので一概に言えませんが、その傾向は有りますね。1は常時補正。2は撮影直前の補正と取説に有ります。つまり2はいつも補正に入るときはレンズ中心から開始です。(←調整範囲が広いはずで、ブレ調整用レンズの中央部が使われるはず) 反面、1はいつも手の動きに合わせているから中心とは限らないはずです。(←ブレ調整で調整レンズ外周部を使ったり、範囲外になりそうなときは中心へのリセットが起こるはず)
通常レンズ中心を使った方がブレ調整範囲も広く、歪みのないシャープな画像が得られるのだが、2の瞬間補正では精度の問題が有るのだろうか・・・
もう少しテストをしたいと思います。

書込番号:3196512

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SF Studio jn2tdvさん

2004/08/29 00:19(1年以上前)

>仕様レポートに補正Level1は・・・
ごめんなさい。使用レポートに補正Level1は・・・です。

書込番号:3196586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2004/08/29 03:27(1年以上前)

両手持ちと片手持ちでテブレ補正のOFFとモード1とモード2をそれぞれ5枚ずつ撮影して比較してみました(室内フラッシュなしでブレやすい状況)。
『OFF』
片手1枚目D.2枚目D.3枚目D.4枚目C.5枚目C
両手1C.2B.3C.4C.5C
『モード1』
片手1B.2A.3B.4A.5A
両手1A.2A.3B.4A.5B
『モード2』
片手1A.2B.3B.4A.5B
両手1A.2A.3A.4A.5C
(Aはブレなし、Bは少しブレあり、Cはブレ大、Dはかなりブレまくり)
Aを4点、Bを3点、C2点、D1点として採点すると
『OFF』片手7点、両手11点
『モード1』片手18点、両手18点
『モード2』片手17点、両手18点
という結果に…、テブレ補正では両手、片手共に変わりないくらいに補正してくれました(ブレの質が変わっても上手く合わしてるってことかな?)
ただ見ていただいてもわかるように補正かけても大きくブレることが稀にありました。
全体的にはテブレ補正の効果を実感できました。

書込番号:3197169

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/29 09:27(1年以上前)

必殺通行人さんの比較からすると、
モード1とモード2で、大差がないようですね。
モード1の方が補正効果が大きいという書き込みや記事があったので
少し意外でした。
(むしろ、両手でうまく構えたときにはモード2のほうがぶれにくい?)

書込番号:3197685

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/29 09:35(1年以上前)

あ、
>モード1とモード2で、大差がないようですね
というのは、両手で構えたときのことです。
私は片手で撮るということはまずないので、
両手で構えたときの結果しか気にしませんでした。

書込番号:3197706

ナイスクチコミ!0


スレ主 SF Studio jn2tdvさん

2004/08/29 09:41(1年以上前)

必殺通行人さん、凄い方法ですね。私なんかは絵を見て判断しているだけですが、ブレ度合いを分類し、それを数値化してデーター比較されている。絵をべたべた並べて、比較しても「そーかなー・・・?」って雰囲気が残りますが、こうすれば分かりやすいですね。グラフ化でもすれば、一目瞭然ですね。
必殺通行人さんの努力に乾杯!

書込番号:3197728

ナイスクチコミ!0


m.k.mのかーちゃんさん

2004/08/29 11:04(1年以上前)

sfさんの比較写真もすごく参考になりましたよ。

書込番号:3197987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

さりげなく撮れるカメラですね

2004/08/28 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 あゆぽんずさん

買いました
CMみたいに片手でさりげなく撮ると
以前使っていた機種ではブレまくりました(笑)
FX-7だと、胸ポケから取りだして片手でさりげなく撮る
この当たり前のような撮影でもブレなく撮れてかなり満足です
ブレないのが当たり前に撮れるってかなり重要だなと感じてます

書込番号:3194842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件

2004/08/28 17:43(1年以上前)

もうCMやってるんだ、はやく見てみたいな!相変わらずアユかな?

書込番号:3194862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/28 17:45(1年以上前)

こんばんは。

手ぶれ補正の威力は凄いですよね。
ただ、やはり油断は禁物ですから、できるだけしっかり構えた方が良いですね。
老婆心でした。m(_ _)m

書込番号:3194871

ナイスクチコミ!0


ステテコ貧乏さん

2004/08/28 17:51(1年以上前)

FX2の方の書き込みは
手ぶれ機能が全然みたいなこと書かれてあるんですけど
FX7の方は、手ぶれ機能がいいみたいなんすね

中身は一緒ですよね?

書込番号:3194892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/28 17:59(1年以上前)

手ぶれ補正機能 OFF にしているのかも?(^^;)
さもなきゃ、手ぶれ補正機能が付いているので、雑に扱い過ぎかも? ^^;

私は、FZ1 を使ってましたが、手ぶれ補正機能の威力は凄かったですよ。

書込番号:3194921

ナイスクチコミ!0


Hiroshima JIJIさん

2004/08/28 18:25(1年以上前)

あゆぽんず さん、手ぶれ補正のモードをMODE"1"でご利用では?

工場出荷状態では、このMODE"1"が選択されており、私も補正されて
いるのを感じるのですが、取扱説明書上で推奨されている、MODE"2"
にすると、OFFの状態と何ら変化を感じていません。

この件、実際に使用されている方のご意見、又は、仕様に関して
詳しい方の投稿を是非お願いします。
ユーザーにとって、重要なポイントと考えています。

書込番号:3195025

ナイスクチコミ!0


てんてん100さん

2004/08/28 18:43(1年以上前)

横から失礼します。
私も昨日手ぶれ補正に期待して購入しました。
最初MODE2で使っていたのですが、ぶれが思ったより多く、
MODE1にしたところかなり良い感じで補正されるではないですか。
MODE2の方が補正効果大と聞いていたのですが、不思議です。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
↑8/25付けのこちらでも同じように書かれていますね。

書込番号:3195081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/28 22:37(1年以上前)

最新カタログのトップ画像は、AYU体脂肪率15%です。

手ブレ補正のモードについては、撮り比べて自分に合う方を
使いましょうね。

書込番号:3196060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足!!

2004/08/27 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

今日カメラのキタムラで税込42800円で購入しました。使用感想はビックリするほど綺麗に撮れました。明日からバンバン撮るぞ〜!!

書込番号:3192113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件

2004/08/28 02:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(・∀・)
私もキタムラで買いました、何げに9点AFの計測点のみ枠表示がいい感じで気に入ってます。

書込番号:3192809

ナイスクチコミ!0


はったーさん

2004/08/28 19:00(1年以上前)

すみません、購入はどちらのキタムラになりますか?
差し支えな帰れば教えて下さい。。

書込番号:3195160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/08/26 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

本日、カメラのキタムラにて、FX7のピンクを購入しました。
ブラックと迷い、見せてもらいましたが、黒はツルツルとした
本当にピアノのような感じがしました。ピンクは、
ブロンズというだけあり、感触がいい感じです。ザラザラは
していませんが、滑りにくそう?
ピンクというより、紫っぽい感じもします(^^;
液晶はやはりでかいですね。持ちにくいくらい、液晶画面が
でかいです。男の僕にはちょっと持ちにくいかな。

AFスピードは比べる機種が、手持ちの物しかできませんが、
FX7=F710<SONYのT11(速い) という感じです。
あくまで、室内で電気に向かっての場合なので
外では違うかもしれません。
もちろん手ぶれ補正がついてるというメリットがあるため、
十分な買い機種ですね!!
大きさもかなり小さい! 厚みも全然気になりません。

撮影はまだほとんどしてません。。以上、報告にもなってない
だめ文章ですが、失礼致しました。

書込番号:3187628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2004/08/26 20:18(1年以上前)

追加ですが、一つだけ気になる点としては、
モードダイヤルが、プラスチック?っぽく、
しかも柔らかいため、結構心配です。。。F710みたいに
しっかりとした作りがよかったかなぁ。

書込番号:3187641

ナイスクチコミ!0


いとまもさん

2004/08/26 21:37(1年以上前)

私もキタムラで買ってきました。
税込42800円です。

ちょっと触ってみて気づいたのですが、レンズの左側、つまりバッテリー付近がかなり熱くなるんです。デジカメってこんなに発熱かたかな?他に購入された方いかがですか?

書込番号:3187939

ナイスクチコミ!0


いとまもさん

2004/08/26 21:38(1年以上前)

デジカメってこんなに発熱したかな・・・

書込番号:3187951

ナイスクチコミ!0


ゆうひよさん

2004/08/26 22:37(1年以上前)

熱ですが私も気になりました。
10分程度電源をオンにしていじってましたら
気になる熱を感じます。
私だけではないとしたらこう言う物なのでしょうか?

書込番号:3188259

ナイスクチコミ!0


うさみちさん

2004/08/26 22:53(1年以上前)

コンフォートブルー購入です。
使い続けているとちと熱いですね。
少しおいておけばすぐに冷めますけど。

ある意味きちんと放熱がされていると解釈できなくもないですが、
ほかの方の様子も気になりますね。

書込番号:3188340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2004/08/27 00:24(1年以上前)

ケータイにしろ今の高密度化している機器は発熱すごいですよ
放熱がきちんとできてるようなら心配ないでしょう

書込番号:3188856

ナイスクチコミ!0


y62k627t123r68k27さん

2004/08/27 15:37(1年以上前)

私もキタムラにて128のSD(パナ製)と本体で税込み5万でシルバーを購入しました。みなさん言われているように本体がかなり熱くなりますね。もしかしたら自分のものだけかなと思っていたので、妙に安心(?)しました。ただ、今まで使ってきたカメラはこんなに熱くならなかったので、これはちょっと熱くなり過ぎかな?と思います。

書込番号:3190601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

届きました!

2004/08/26 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 迷いの中さん

本日というか、つい先届きました!もう〜
うれしくてたまらない感じです。
届いたばかりですが、何枚かとってみました。
動く白い犬を撮りましたが全然手振れも被写体ぶれもありませんでした。^^個人的にはとても気に入りました。
私はブロンズで、触った感じがさらさらしてとてもよいです。
指紋もつきませんし、ハハ;;
充電時間は2時間と書いてありましたので、
2時間後にばんばんとりたいと思います!

書込番号:3186142

ナイスクチコミ!0


返信する
シルバーGET!さん

2004/08/26 11:18(1年以上前)

迷いの中さん、おめでとうございました。楽しみですね。ちなみにおいくらでしたか?という私もキタムラさんに取りおきしてもらってます。お値段は『やるじゃん、キタムラ!』価格でした。今夜が楽しみです。

書込番号:3186221

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いの中さん

2004/08/26 11:47(1年以上前)

私はネットで消費税、送料込みで47600円でした!
もっと安く手に入れた方もいらっしゃるようですが、
自分的には結構安く手に入れられてうれしいです!^^
あ、また何枚か撮ってみましたが、色が濃いような感じを受けました。

書込番号:3186289

ナイスクチコミ!0


タイク・マイソンさん

2004/08/26 13:36(1年以上前)

ちょうどデヂカメ壊れてたんで私も注文しました。
ムラウチで会員特価44500円(税・送料込み)でした。
27日発売なのでまだ予約扱いですが、到着が楽しみです。

書込番号:3186579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/26 13:39(1年以上前)

こんにちは。

ずいぶん早く届きましたね♪ まだ発売日前じゃないですか。
すっごく羨ましい〜♪
充電がすんだら、早く街に持ちだして、見せびらかせがてら、沢山撮影して下さい。!(^^)!

書込番号:3186584

ナイスクチコミ!0


2ワンママさん

2004/08/27 14:31(1年以上前)

迷いの中さん、私も白い犬(うちのは小型犬です)を撮りたいのです。
薄暗い室内でもフラッシュなしで手ぶれ、被写体ぶれなしでキレイに撮れますか?
それとフラッシュを使用した場合は白飛びしますか?

書込番号:3190443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ISO200までは合格?

2004/08/27 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:259件

昨日FX7のブロンズを購入しました。
ISOのAUTOで撮影して画質が悪かった(ISO400)ので、
ISOの画質テストをしました。
私の判断ではISO200までなら許容範囲です。
アルバムの最後にテスト画像を追加しました。

書込番号:3189935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング