
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


予想以上に小さくて軽く、画面は予想以上に大きいです。
FX2を先に見てからだと、いっそうの驚きがあります。
思わず嬉しくなっちゃうような。
でもメニュー画面の文字を見たら個人的には2インチのFX2でも十分な気も…。
明るさを変えるボタンを押すと薄暗い場所だとまぶしすぎて、「バッテリー弱いのに」的な感想を持ちました。
胸ポケットに入れて持ち歩けるサイズなので、OptioS4iみたいな使い方ができるカメラになると思います。
音声付き動画はいらないという使い方なら、FX2でおそらく十分でしょうね。
値段も結構、違いますし。
アユのCMが流れたらきっとこのカメラは値崩れより先に在庫がなくなる気がします。(気がするだけ?)
これから各メーカーが新製品を出すみたいですけど、
まさに「これからのデジカメ」を体現したカメラですね。
高画質・手ぶれ補正・大画面・コンパクト・軽量…いいトコ取りですね。
0点

マニュアルをお持ちでしょうか?
別スレで質問があったのですが、
バッテリの充電時間は書いてます?
書込番号:3185429
0点

こんばんは
読んでいるとますます欲しくなってきます。
気になるバッテリーもちですが、1〜2回放電した後で、じっさい何枚くらい取れるものか、後日で結構ですので教えてください。
晴れた屋外でのモニターの見え具合もできればおしえてください。
お願いばかりですみません。
書込番号:3185572
0点



2004/08/27 06:16(1年以上前)
返信遅くなって申し訳ないです。
充電時間は120分と記載されています。
あと上の方で言われているように何枚か撮影しているとカメラ上部(シャッターとかのあるところ)や正面の取っ掛かりの部分辺り(ちょうど手が触れる部分)がほんのり暖かくなってくるのが気になると言えば確かに私も気になりました。
熱いという程ではないのですが、IXYDIGITAL400よりも暖かくなる気がしています。
薄型で、画面が大きいのが理由でしょうか。
バッテリーのモチは60枚ほど撮影してみましたけど、まだまだ持ちそうです。
充電器も手のひらサイズなので、旅行に持ち歩いてもそれほど気にならないと思います。
私には予備バッテリーも当分は必要なさそうです。
充電器を直接、コンセントに差し込むタイプなので、旅行の時でも充電器を鞄に入れていけば十分でしょう。
あと画面も屋外でも見やすいと言われているモードにしてみましたが、
ファインダーが敢えてはぶかれた理由がわかった気がします。
十分、見れます。
しかし気になったのがそれ以上にフリー連写です。
2MB/Sでは10枚くらい連写すると記録するために連写が中断されてしまいます。
画面に[10]とか[7]とかの撮影枚数が表記された記録中(?)の絵が出てきます。
アドテックやパナの高速転送タイプでないと動画でも中断される可能性が高いと見ました。
持ってないので単純比較できませんが。
画質はコンビニ(スリーエフ)のL判プリントを利用しましたが、
薄暗い場所だった為かIXYDIGITAL400には不利なシチュエーションだったみたいです。
FX7の方がずっとシャープに、手ぶれも抑えてキリッとした撮影ができました。
質感も見事に描写されていて、ノイズも少ないです。
文字がIXYでは認識しづらいほど、ブレてしまいました。
FX7はオートで、フラッシュがちょっと強すぎた気がしましたけど、
普通に読めるレベルで写っています。
私的には大満足です。
正直、こんなに小さくてしっかり撮影できるとは思いませんでした。
IXY450が3万円台前半くらいで販売されているだけに、+1万5千円以上の価値は十二分にあったと思いました。
書込番号:3189450
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


ブルーを買いました。
持ち歩き用のセカンド機としての購入です。
値段の割りにIXYなどと比べると質感意外とチープです。
ブレ補正と液晶以外でコスト削減したような・・・。
めちゃめちゃ軽く思うのですが、材質何なんでしょこれ?
耐久性が心配です。5年保証入ったほうがいいかもです。
大きさですが、ポケットとかカバンにすっぽりおさまります。
サイズの感覚的にはケータイ電話同等と思ってもらえばいいでしょう。
かなり売れるでしょうねこれ。特に女性に。
IXYの後継機発表まで待とうかと思ってましたが、店頭で触ってみて即買でした。このサイズで手ブレ補正搭載には驚きです。価格相応の価値があるかと思いますが、カメラ的にはFX-2で充分ですね。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


1週間ほど前にWebショップ(電気屋の)で注文したら本日午前中に
届きました。
まだ10枚ほどしか撮っていませんが、画像はそこそこではないかと
思います。
アルバムなどを持っていないので、こちらでご紹介は出来ませんが
また他の方が出されると思うので、そちらで画像はご覧下さい。
(役に立てなくて申し訳ありません)
使ってみた感想ですが、手ブレは確かにかなり成果があると思います。
わざと数十センチ揺らしながら撮ってみましたが、少しのブレで済み
ます。
数ミリ、数センチの手ブレなら完全に修復してくれます。
液晶は外に出てみてもそれほど見づらいという印象はありませんでした。
液晶を明るい方にしなくても大丈夫かもしれません。
少しだけ不満に思ったのが、メディアやバッテリーを入れる時、方向
が少し解りにくいことでしょうか。
反対向きに入れたら途中から入らなくなるとか、矢印などをつけて
こことこことあわせるなどの表示があれば良かったと思います。
それとダイヤルやバッテリーなどを入れる内部のところが少しチャチな
感じがしました。
でもこれはあくまでも私の主観なので、他の方がご覧になれば「全然
大丈夫」と仰るかもしれません。
届いてすぐなのでつまらない感想だけになりましたが、全体的には
私は満足しています。
ちなみに私はWebショップで52800円で購入しました。
ちょっと高いかもしれませんがポイントを使ったので実際に払った
金額はほんのちょっとです。
0点

フライングだけど
うらやましい・うらやましい・うらやましい・うらやましい・うらやましい・うらやましい・うらやましい・うらやましい・うらやましい・うらやましい・
ところで、何色ですか?
書込番号:3185094
0点



2004/08/26 09:54(1年以上前)
色はブロンズピンクです。
画像で見るよりはピンクピンクしていませんでしたね。
ブロンズといって良い感じでした。
あまりピンクがキツくても飽きてしまうかもしれないので
ちょうどいいかなと思いましたよ。
書込番号:3186034
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


先日、お台場に用があったのでついでにパナのショールームをのぞいてきました。
「New Products」としてFX7が飾られており、撮影テストができました。
(もちろんメモリがささっていなかったので、画質の確認はできませんでしたが・・・)
超素人なんでデジカメの詳しいことが分からないのが悲しいところですが、「超素人」が3分間いじった時の感想です。
1.軽い!薄い!(FX1等が大き過ぎたからかもしれませんが、とにかく小ささに感動)
2.液晶が大きい!(大きすぎてむしろ見にくいという方もいらっしゃるかもしれません)
3.シャッターを切るのが早い!(現在使用中のオリが遅いだけという噂もありますが^^;)
メニューのユーザーインターフェースも分かりやすくなっていて、正に初心者向け、ファミリー向けに作られていると感じました。
オリのUltraZoomを使用中ですが、もっと軽く使えるものを探していましたのでちょうどいいものが出る時にめぐり合えたなぁ、と思いました。
購入をご検討中で近くにパナのショールームがある方は、お時間がある時に是非のぞかれてみては?^^
0点

貴重な情報をありがとうございます。
ますます実機を手にしたくなりました。
>正に初心者向け、ファミリー向けに作られていると感じました。
初心者の人などだけでなく、普段写真を撮っている人にこそ手ブレ補正や小ささは魅力に映ると思いますよ。
なにせ権蔵は、撮影枚数が増えるに比例して手ブレ写真も増える傾向があるので・・
デジカメは銀塩フィルムと違ってフィルム代や現像代枚数を気にする事無く撮れるので、わりとラフに扱うことも多くなるんですね。
でも、後から「ブレてなければ使えるのに」と後悔することも多く、手ブレ補正は正にズボラな権蔵にとって救世主になるのではと考えているのでした。
書込番号:3148085
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





