
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


本日(2/27)、購入しました。こちらの書き込みを参考に、キタムラへGO!
店頭価格は限定7台のみで¥34,800でした。話し掛けて来た店員に「もっと安くならない?」と聞いたところ、「無理ですね・・・」のとの返事。そこで、「近県のキタムラは\30,000でしたよ」と言ったところ、「それは安いですね・・・じゃあ、うちも¥30,000にします」と言って、あっさり¥30,000になりました。で、256MのSDカードを一緒に購入して、計¥33,000強で購入しました。
場所は、埼玉県の本庄市です。群馬・埼玉は、¥30,000以下での購入が可能な感じです。
0点


2005/02/28 12:42(1年以上前)
キタムラって最初はムリと言いながらそんなにあっさり3万円にしちゃうんですか? 最初にムリと言われてその価格で買った方はただのおめでたいお客さんなんでしょうか?
書込番号:3999631
0点



2005/02/28 20:32(1年以上前)
「おめでたいお客」とは思いませんが、こちらの書き込みなどで、下調べをする事は必要と思いました。しかし、無理と言われた後に、あっさり3万円になった事は事実です。本体を3万円ジャストで買いましたが、あっさりと値引きしてくれたので、頑張れば、2万円台も可能だったのかな?と、後から思いました。
書込番号:4001302
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


今日、たまたまヨドバシに立ち寄ったら通常(\40,300-)から2000円引きで\38,300にポイント15%付くっていうんで、買っちゃいました。
ポイントが5745円分付くんで、実質的には結構安いと思います。ヨドバシにしては上出来かと。。。
0点


2005/02/26 19:07(1年以上前)
私は、ヤマダ電機・テックランド門真店で32,340円,ポイント5%で購入しました。
限定色も同一価格だというので、コンフォートブルーと迷ったあげく、グロスルージュを選びました。
実は、テックランド寝屋川店がオープンセールだったのですが、全くやる気のなさそうな値段を聞いて、がっかりして帰りました。
たまたま帰り道で立ち寄った門真店で、表示価格33,000円を見て足が止まり、かわいい女性の店員さんに声をかけられた瞬間に、買うことが決定してしまいました。
書込番号:3990756
0点


2005/02/26 19:10(1年以上前)
LZ2の発売によりFX7は暴落中ですので
今すぐに必要ないなら来月には3万円割れが
珍しくないでしょう。
書込番号:3990771
0点


2005/02/26 21:47(1年以上前)
今月と来月では、価格的に大きく変わるのでしょうか?
書込番号:3991467
0点

「大きく」は変わりませんね。
「FX7後継機」が出たときに大きく下がるでしょう。
書込番号:3991545
0点

パナソニックは新製品が出てもあまり安くなりません。
2〜4千円ぐらいは安くなるのでは?
在庫管理や生産調整がうまいので、逆に値上がりすることもあります。
前のFX5の安値です。FX7は8月27日発売
http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=LUMIX+DMC%2DFX5&Page=1
書込番号:3992387
0点


2005/02/28 00:16(1年以上前)
ということは、ニコンは在庫管理が下手くそということでしょうか。
4100でしたか、昨年の夏モデル、400万画素で、1万6千円くらいになってますね。
書込番号:3998043
0点


2005/02/28 02:35(1年以上前)
在庫管理能力が欠けるためだけとは限らないでしょう
商品自体に競争力が無い場合にも、当然売れ行きが悪くなり価格が下落するでしょうし。
デジカメに関心のある人々の手にひととおり行き渡った今、ニコンのCoolpixが
初心者に主眼を置いた商品展開をしてきたことが仇になったのではないでしょうか。
また、手ぶれ補正や高感度での利用可能性、独自の画風、スタイリッシュなデザイン、
動画性能、液晶のサイズなど、他社と差別化が必要な『肝』となる機能が些か欠けて
いることも要因のひとつかと。
Panaの廉価なLC・LZシリーズのように、コストパフォーマンスの高い機種を
投入することで、未だデジカメを手にしていない層を開拓するといったことも
アリなので、今後デジカメ全体の価格低下が訪れると思います。
(各社デジ一眼やハイエンドコンパクト機に注力していますし。)
FX5の場合、約25K前後で推移していましたが、2chで「FX1画質見直し論」が
起きたところ、しだいに在庫が捌けていき価格もつり上がりましたね。
FX-の場合、一年間隔で投入しているので、短いサイクルで新型機を投入
する他社よりも在庫管理という点では若干有利なのでしょう。
ちなみに、CLIE PEG-VZ90(PDA)の場合、先日SONYがPDAからの撤退を
発表した途端に5万円台後半で推移していたものが、一気に8万円台という
一般的な電気店での店頭購入と変わらないところにまでハネ上がりました。
(生産は7月までですが。)
書込番号:3998630
0点

NTV TBS ライブドア テレ朝 さんへ
>ということは、ニコンは在庫管理が下手くそということでしょうか。
>4100でしたか、昨年の夏モデル、400万画素で、1万6千円くらいになってますね。
COOLPIX4100が安いのは「在庫管理」以前に
商品の開発力がないからじゃないの?
商品に魅力がなければ「値段」で勝負するしかないよね。
書込番号:4002050
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


ここの書き込みで、評判が良いので、岡崎キタムラに行きましたが、店員の対応がとても悪く、色もシルバーと、青のみでしたので、やめて、ヤマダに行くと、新色でも40400円のポイント15%でした。色もグロスルージュで、妻のOKもでやすく、晴れて購入とまりました。
0点

お仲間入りおめでとうございます。良いですよねこれ!新型も魅力有りましたけどこっちの方が良いなと私も思って日々持ち歩いています。液晶でかいし小さいけど無理なく持てるしオートフォーカス用に赤外線着いてるし(今まで無かった・・・)バッテリー気になるほどでも無いしでも旅行とかには予備を用意しましょう後メモリーも大きいのを用意しましょう。私はここでお安く買いました。http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=99&sbrcode=269此処のA−DATAとDonya-SD Cardは製造元が同じです。相性もバッチリです。私は1GB使ってます。楽しく使っていきましょう。仲間が増えると嬉しいですね。
書込番号:3985952
0点


2005/02/25 23:30(1年以上前)
安くてもA-DATA・上海問屋は激しくお薦めできません。
安さにつられて上海問屋256MBを買いましたが、メモリーエラー
多発でした。2ch等で調べれば安さだけで評判はあまりよくありません。
Panaが良いだろうが高いので以下あたりがおすすめ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00017YOZO/
書込番号:3987247
0点


2005/02/26 00:08(1年以上前)
伊賀店ですか?キタムラ。
書込番号:3987468
0点



2005/02/26 00:31(1年以上前)
さっそくのアドバイスありがとうございます、参考にさせていただきます。
パナコさーんへ 伊賀店ではなくて、緑ヶ丘の方店です。
書込番号:3987613
0点

ご購入おめでとうございます。
私も、東京のキタムラにいったのですが、対応がよくなかったので、やめました。
買ったのが、1月下旬の値下がり直前でかってしまったので、ちょっと悲しかったですが、商品自体には満足しているのでしょうがないですね。
最近やっと、SDカードとバッテリ予備を購入したので、これからばしばしとろうと思っています。
やはり、まだ高価なSDと予備バッテリーは悩みましたが、これを揃えないことには使用できないと思い、色々と探しました。
私がかったSDカードは、イートレンドです。よくココの掲示板でみかけたものですから・・。とりあえず、動画を最初から最後までとってみて再生してみたのですが、普通にとれていたので大丈夫そうです。(耐久性等はこれからでないわかりませんが。)一応、保証がついているので安心だと感じています。
バッテリは本当は純正がいいのでしょうか、高いのでROWAのバッテリにしました。これも、一度充電して使ってみて大丈夫でした。
安いので、もう一つくらいとも考えています。
せっかくなので、ばしばしとれるよう、大容量のSDカード等を購入してください。参考になるとうれしいです。
SDカード(512Mを購入)送料等コミで約7700円)
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=113&mcd=54
ロワバッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=653
※HPは、SSLを使用していないので、ご自身で判断してください。
参考
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1126/1gbsd.htm
書込番号:3989536
0点

Panasonicの512MB(20Mbps)を8,400円で購入しました。
七、何とサトームセンです。
秋葉原店と近隣のお店と同一価格でしたが、更にお安くして頂きました。
価格コム価格+送料+代引き手数料より安いと思いましたので…。
バッテリーは、FujiのNP-40?、ケンコーの同等品とも迷いましたが、
Panasonicのセルを使用ししているというROWA製をネットから購入しました。
書込番号:3991632
0点

A-DATAは故障が多いとあまり評判がよくないので辞めた方がいいですよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=A-DATA&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=IXY+DIGITAL+50
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=ADATA&SentenceCD=&SortDate=0&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=IXY+DIGITAL+50
書込番号:3992247
0点

A-DATAって故障が多いと評判と皆さん書かれていますが?実際そうなんですか?書き込み見てみましたがあくまでも評判とだけで「故障が多くて困った」という書き込みが無いのですが?確かに評判や聞き込みなどを参考にするのは大事だと思いますが使用者のコメントが全然無いのに駄目と決めつけるのはどうかと?思いますが?実際私は使ってますし全く支障は出て居ませんが?私はFZ10とFX7とデジカメでは無いですがシャープのポータブルAVプレイヤーで1GB使ってますが問題なく使用してます。テストで容量いっぱい使ってみたりフォーマットを何度かデジカメとパソコンでしてみましたが全く問題なく動画も静止画も撮れています。実際の使用感でも無いのに使用者が使用感を書いているのに悪いと書き込みするのは私が悪い物を進めた見たいにされた感じがして感じ悪いです。書かれた方は参考までに書いただけと言うでしょうが他の書き方が有ると思います。駄目と言うからには自分が試すか駄目なことを目にしてからの書き込みにした方が良くないですか?噂を書き始めれば何に対しても不評が出ますよ。
書込番号:3995180
0点

改行は適切にしてください。(読みづらいですし)
A-DATAがクラッシュしやすいのは事実で、
検索すればデジカメの撮影データを失った悲痛の叫びが数多くヒットします。
たまたま購入したものが当たりがよかっただけで今後故障する確立はありますよ。
参考
ttp://shattered04.myftp.org/pc_53.html 等々
A-DATAに限らず松下でも東芝でもクラッシュする可能性はありますが、
クラッシュするかしないかは品質と使用頻度と運にかってくるのです。
A-DATAはお世辞にも品質が良いとは言えません。
悪い悪いと書いてあるから私もA-DATAを買って解析とかにかけてみましたが、
ロットによって製造品質にばらつきがあります。
MP3プレイヤーや携帯電話でも使用してみましたが
突然読み書きできなくなったりとかしました。
品質が悪くないロットに当たれば酷くは無いのですが…。
当たりロットの品質が良かったとしても
製造品質にばらつきがある時点で私からすれば選定対象外です。
音楽を聴くのであれば再度フォーマットして転送すればいいのですが、
デジカメの撮影など二度と返ってこない重要なデータなら
信頼できるメーカーのSDで撮影したほうがいいです。
(余談ですがビデオテープの注意書きにも結婚式など重要な撮影は
録画できていることを確認して使用してくださいと書いてあります)
お金に余裕があれば松下や東芝(SD規格策定)や
INXやATP(耐水・耐静電気の密封構造)などの高品質なものを。
値段が安めで高品質ならトランセンド(5年or永久保証)が無難だと思います。
書込番号:4013557
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


火曜日に日進ヤマダ電機でFX7と東芝の512MのSDカードで40400円と言われました。
パナソニックの512Mなら42400円だそうです。
火曜日は新色以外そろっていました
内訳としては「東芝の512MのSDカードは6000円」と言われたのですが店員の対応がすごく悪かったので結局買いませんでしたが安いのかな??
0点

パナの高速20Mタイプなら、まあ安いほうだと思います。
ビックカメラがポイント込み・カメラ下取りで安いんじゃないかな?
書込番号:3982643
0点

そういう価格に出会わなかったので、Panasonicの20Mbps版を
購入しましたが、東芝の10Mbps版だったら買いだと思います。
書込番号:3991665
0点


2005/02/27 00:17(1年以上前)
デジカメはカメラのキタムラが一番安いですよ
ヤマダはカメラのキタムラには値段で絶対に勝てないと言ってましたし
無線から何を言われるのかわかりませんが話し半分みたいな接客で感じわるいです。
書込番号:3992431
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


先日、横浜のビックカメラで39700円ポイント15パーセント、ケースおまけで購入しました。
皆さんの書き込みを見ていると、もっと安く購入しているのでうらやましいです。
横浜周辺はあまり安くしてくれないのが、残念です。
0点

こんにちは。
>39700円ポイント15パーセント、ケースおまけで購入しました。
この条件なら、十分安く購入出来たと思いますよ。
ポイント15パーセントと言うのが曲者ではありますが。(^_^;)
書込番号:3975782
0点


2005/02/24 12:55(1年以上前)
新機種が発売目前となり暴落しています。
3万円割れも近いものと思われます。
書込番号:3980220
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


先日、キタムラで33500円(税込)でした。予備バッテリーとSDカードも20%引きでした。ヤマダ、ノジマ、コジマより2000円は安かったです。地方なので、お得と思いますが・・・
0点

>地方なので、お得と思いますが・・・
ちゅうか、場所書いてないし・・・。
書込番号:3972010
0点


2005/02/22 21:53(1年以上前)
今日カメラのキタムラ奈良南店でLUMIX DMC-FX7が限定5台で33,000(税込)でした。迷わずにすぐに購入しました。
書込番号:3973174
0点


2005/02/22 23:35(1年以上前)
前橋市内の17号沿いのキタムラで、台数指定なし30000円(税込み)で売ってました。
どんなカメラでも下取り2000円以上なので、手持ちにあればさらにオトクですよ。
書込番号:3973944
0点


2005/02/26 19:34(1年以上前)
今日、カメラのキタムラ前橋上小出店で購入しました!群馬の人さんがおっしゃるとおりジャスト30000円でした。いい買い物できました、情報ありがとうございます。確認はシルバーのみでしたがまだまだ在庫ありましたよ!ちなみにホワイトは32000円でした。
ヤマダ電機さんにこの値段で掛け合いましたが、信じていない様子でムリですね、と言われ、店員も売る気がないようだったので買うのをやめました。ちなみに店頭価格39800円、さらに値引きと書いてあって聞いたところ37800円、この値段に15%ポイント還元でした。
IXI DEGITAL 50もキタムラで27800円だったので非常に迷いましたが僕はデザイン重視でこちらに決めました。
IXIは新製品になっても画面は2インチですからね。FX7の裏のパネルに2.5インチがバーンとあるのはやはり迫力あります。
にしてもカメラのキタムラさんはやりますね!今日から応援させていただきます。目指せ、1兆円!!
書込番号:3990849
0点

この機種ではありませんがヤマダで大特価の32800円+ポイント10%で
売っていたのでキタムラでその情報を元に交渉したら32800円から
現金で10%引いてくれてポイントも付けてくれるということでした。
ヤマダにもどって交渉すると29000円で更にポイントを付けてくれたので決めました。
社会人になってからは面倒くさいのであまりこういった相見積をとってから買う
ということはしてこなかったのですが価格競争が激しい製品は結構いけるもんですね。
それにしてもヤマダもキタムラもすごい!
ヨドバシは同じ機種が35700円で交渉しても32800円にするのに
上司の許可を取ってきますということだったので取り敢えずやめて
さくらやはヨドバシと同じ値段だったところで同じく交渉したら
上司と相談してきて2000円引きですということでした。
まぁ、機種の人気や在庫状況などにもよるんでしょうけどね。
書込番号:4017502
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





