
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月14日 01:19 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月13日 18:18 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月13日 12:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月10日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 01:09 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月8日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


カメラのキタムラ新宿西口店で¥34,255で購入しました。
値札¥40,300からレジにて15%値引きでこの値段です。
ただし、在庫はシルバーのみでした。
他の色の入荷を聞いてみましたが、
「今の所いつ入るか未定なんですよ、、、」とのことでした。
0点

先週の土曜日(2/5)になりますが、ヨドバシカメラで価格交渉したところ、
店頭表示価格から2,000円はすぐに値引きしていただけました。
『もう少しお安くなりませんか?』と聞いたところ『他店価格に対応します』
とのことでしたので、お店と競合店を往復して(実際はお店を出入りしただけ)
価格交渉した結果、店頭表示価格から5,000円値引きしていただきました。
もちろん、ポイント15%付きです。
レシートではクーポンで5,000円使ったことになっていました。
書込番号:3913614
0点


2005/02/12 22:22(1年以上前)
結局おいくらになられたんですか?
ちなみにぼくは、今日キタムラ新宿西口店で
38300(ビック・ヨドバシ価格)の15%現金還元つまり、32555で買いました。
しかも5年保証だから安心。
書込番号:3922485
0点

hい さん、はじめまして。
>>結局おいくらになられたんですか?
42,600円(店頭表示価格)−5,000円値引き
37,600円×0.85(ポイント15%)
31,960円(実質)でした。
店頭表示価格が高い様にも思いますが、『特別価格なので誰にも言わないでね!?』
みたいなことを言われました。みんなが見ているここに書いちゃいましたけど…。
書込番号:3925020
0点



2005/02/14 01:19(1年以上前)
う〜〜〜む。
hいさん、安く買われましたね〜。
私は購入時、端数(¥255)まけてもらえませんか??と担当の女性にお願いしてみましたが、「すみません、これがギリギリです、、」みたいなことを言われて諦めました。
交渉ベタなんですねぇ、、、、。(泣)
それでも買う一週間前とかにその店に見に行ったときよりも¥2,000ぐらい安くなってたんですよね。なんだか日に日に値段が下がっていってる気がしますね。底値はいつだろう?(苦笑)
書込番号:3929375
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


昨夜、これまで使用していた初代IXYがついに不調になり
急遽昨日から新しいデジカメの購入の検討を始めた者ですが
IXY50とsonyサイバーショットT33とこのモデルとで迷っています。
使用用途はそんなには専門的なことではなく、
ほとんどヤフオク出品用画像撮りと普段のスナップショットくらいです。
後は仕事柄、料理写真を良く撮るくらいです。
小さく安価なIXY L2も視野に入れましたがお店の方の説明を聞いていると
少しの違いならこちらクラスをということでしたので納得して比較迷っています。
お店の人にはCASIOの??と言うのも薦められましたが・・・。
さて当方京都ですが、このモデルの特価情報を教えていただけませんか?
今日見たところでは42800円プラス15%ポイントくらいが平均でした。
どこか安くなるような所をご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。
またモデル選びの面でも参考意見ありましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
0点


2005/02/12 18:51(1年以上前)
候補の機種にほぼ近い構成の商品を所有しております。
FX7とSONYのT3です。
オールマイティーにクセのないものが希望ならFX7ですが、
T3(T33でも機能はほとんど同じ)はやや個性的なデジカメなので
わかった上なら楽しいと思いますよ。
細かいものを拡大鏡モードで撮るのはかなり面白いです。
レンズの出ないデジカメと言うのは実は初めてなのですが、
かなり面白いし、クレードルに載せるだけで転送や充電が出来ると言うのは本当に楽です。
カメラとしての機能以外のところがFX7より楽しかったり楽だったりします。
ただ、カメラとしてならFX7の方がいいと思いますヨ。
書込番号:3921366
0点


2005/02/13 08:00(1年以上前)
新宿西口 カメラのキタムラ 安かったよ!
FX7シルバーのみ 34000円台税込み
T3 も結構安かった
書込番号:3924354
0点


2005/02/13 08:17(1年以上前)
私もT1を持っているのですが気楽に撮影するのにはFX7が良いですね。
値段も下がってきたようですし今が買いかもしれません。
機能的には28mmまで欲しいと思うのですが次のモデルに期待したいと思います。
書込番号:3924393
0点

私もFX7がよろしいかと思います。
昨年購入した同機を娘に取られてしまい新宿のキタムラで2台目を買ってしまいました。
FZ10ほど手ぶれ補正の威力は感じませんが、ポケットに入れて歩くには重宝なデジカメです。(たしかにこのサイズで28mmだともっと魅力的ですね。)
書込番号:3924464
0点

決め手は、手ぶれ補正でしょう。FX7の場合、手ぶれ補正が、
1/15〜1/125秒程度になるシーンで有効だと言われています。
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20050124/20050124_review_34.html
書込番号:3925028
0点



2005/02/13 18:18(1年以上前)
みなさんいろいろと書き込みありがとうございました。
今日の午後、京都郊外の量販店を物色してきました。
ここでの最低金額を目標にがんばるぞ!と心に決めてでかけましたが
結局、Ksデンキで現金34000円をゲット!
おまけに一番人気のピンクブロンズがあるとの事で購入しました。
途中、金額の安さとお店の人の勧めでCASIOのEX-Z55に気移りして、
もう少しでEX-Z55にするところでしたが、最後のお店でEX-Z55は生産終了で
春には新しいモデルが出るという情報を教えてくれたので今更・・・という気分になり
結局、もとのこのFX-7に戻りました。
金額には満足していますし、無いと思っていたカラーも手に入って大満足です。
SDカードの512MBも超格安で売っていたのでWラッキーでした。
ただ今充電中です。これからいろいろと試してみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:3926706
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7




2005/02/12 01:08(1年以上前)
ヤマダにしては安いですね!
私の行ったお店は、41200円(ポイント15%)でした。
本体+バッテリー+パナのSD(512M)で50000円とのこと。
キタムラでその話をすると、汎用ケース付けて46500円に!
即購入しました。店長さんありがとう。
書込番号:3918065
0点


2005/02/13 01:27(1年以上前)
それはどこのヤマダ??
書込番号:3923759
0点



2005/02/13 09:11(1年以上前)
大阪野田店です、
ポイントはその日よって変動するそうですよ
書込番号:3924546
0点


2005/02/13 12:13(1年以上前)
昨日、自分も近所のY電機にてこの機種で値段交渉をしました。
オプション品も購入したかったのですが在庫切れでそれを理由にさらに値下げ交渉をしました。
最終価格は39,800円のポイント16%で購入しました。
家電量販店としてはかなり安く購入出来たと思います。
しかし、オプション品を他店で購入したので安くないかも?
でも自分としては満足しています。
書込番号:3925176
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


高崎のヤマダで¥39,800の14%ポイントでした。
近くのビックで同じ値段で13%ポイントだから、
ヤマダでガンバればもうちょっと安くなりそうですね。
明日、仕事を定時であがってガンバってみます。
0点



2005/02/10 23:01(1年以上前)
ヤマダで買って来ました!
¥39,000の15%で購入出来ました。
在庫はシルバーとブラックで、シルバーを購入しました。
純正ケースは在庫無しで取り寄せになってしまいました。
2週間位掛かっちゃうみたい・・・
早速明日、近くの公園に行って試し撮りして来ます。
書込番号:3912186
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

2005/02/10 00:43(1年以上前)
こんばんわ。。。。♪
私が、思いますに。。。。
LUMIX DMC-FX7を買われるお客様は、時代の先端を
走っておられる、おしゃれな、若い方が多いので、
自然とカラフルな色から、先行して、売れて行き、
シルバーなどの比較的地味な色が残っているから
ぢゃーないかと。。。。推測しますね♪
書込番号:3908678
0点

さすがにこの価格のFX7にはポイントつきませんね。
他の価格見たら分かりますが、これ(S)だけ大量に生産したため
売れ残る可能性もあり速めに捌きたくて特別安いんじゃないだろうか。
NECにポイント1万以上残っているので差し引いたら安いなあ・・・
書込番号:3908816
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


田舎だからかもしれませんが、キタムラで34200で買えました♪
近くにある電気屋さんすべて回ってみたのですが4万以上とか39900とかがほとんどで一番安かったです★
特にセール中でもなかったようでしたが…
とにかくルンルンで今充電中です★
0点

田舎は良いですね。
なぜってキタムラがあるから。
書込番号:3894333
0点


2005/02/07 06:03(1年以上前)
購入おめでとう。予備バッテリーの購入をお薦めします。
保証はありませんが半値です。 私は三個購入しして使用中。勿論 付属の充電器はそのまま使用出来ました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=653
書込番号:3895332
0点


2005/02/07 15:02(1年以上前)
トラブルの多いRowaバッテリーよりもJTTのバッテリーがいいですよ
http://www.jtt.ne.jp/shop/original/mybathq/panasonic.html
書込番号:3896589
0点


2005/02/07 21:51(1年以上前)
ROWAのバッテリーってトラブル多いのですか? どんなトラブルですか私は現在、三個使用していますが 教えて下さい。
書込番号:3898220
0点



2005/02/07 23:45(1年以上前)
アドバイスありがとうございます★
バッテリー容量の700mAhと650mAhではどのくらい違いがあるのでしょうか??
書込番号:3899066
0点


2005/02/08 23:16(1年以上前)
私もROWAのバッテリー使っていますが、トラブル???
どんなトラブルでしょう?純正と変わらず使えていますが、、、。
700と650、どのくらい違うんでしょう?数字が大きいにこした事はない(その分長持ちする)とは思いますが。
ちなみにEXLIMは1230とかあるんですよね〜。かなり電池もちます。
書込番号:3903602
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





