LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ryoryoryoさん

昨日、デオデオで聞いたのですが、新潟の地震で、パナソニックのルミックスFX7が一旦生産ストップになったそうです。
新潟に液晶を作る工場があったそうですが、地震で作れなくなったとか・・・。
IXY50とルミックスFX7等で悩んだ結果、ルミックスFX7に決めて、昨日、ルミックスFX7を買っていたら、店員さんから聞きました。
ちなみに、グロスブラックにしましたが、とても気に入っています。
シルバーやブルーだと、傷がつきにくいとか目立ちにくいとか、考えて悩みましたが、気に入った色の方が所有する喜びや愛着がわくという点を優先して、グロスブラックにしました。
室内だと、ウチにある、マニュアル機能のある光学ズームのデジカメのほうが綺麗にとれますが、外であれば、充分綺麗に撮れました。早速パソコンに取り込んでみましたが、満足です。
使い勝手で使い分けようと思っています。
お出かけの時の持ち歩きには、やはり、小型軽量の手のひらサイズのルミックスFX7が活躍してくれそうです。

書込番号:3467072

ナイスクチコミ!0


返信する
権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/06 19:59(1年以上前)

グロスブラック良いですね。
極細繊維のメガネ拭きなんて効きそうですね。

手ブレ軽減機能があるので、屋外での手持ちマクロ撮影も使いやすいです。

書込番号:3468191

ナイスクチコミ!0


ももみゅーたさん

2004/11/08 13:17(1年以上前)

地震で生産一時停止らしい?…というお話は本当です。


私も、今月初めに、FX-7のシルバー色を実際に購入しました。
・・・ただし、これからの時期、デジカメを購入する方が多くなる時期
で、購入を希望しても、デジカメを買えない場合があるので要注意です。

 それは、店舗在庫にも、新潟県地震の影響による減産による
松下デジカメ工場の影響が出ています。
 FX-7の現品在庫が少ない状態が、
どの家電量販店でも今月・11月初め頃から起きているようです。


…FX-7を購入の際に、コジマやヤマダ電機といった家電量販店・数店舗に行き、
値段と在庫について店員さんに聞いてみると、「2週間ほど前に発生した
新潟県中越地震によって、新潟県内に有る松下のデジカメ工場も
地震の影響を受け、生産を地震前よりも減産しているため、
在庫が少なくなっています」と、どの家電量販店でも店員さんから
説明がありました。
 ちなみに私の第一希望の色は「コンフォートブルー」に…したかった
のですが、人気がが高いためか、この「グロスブラック色」と「ピンクブロンズ色」
はどの家電量販店でも在庫が無く、「取り寄せ待ちとなります」と、どの店でも
言われました。

 入荷にかかる時間は、「(希望の色が)メーカ内の在庫が無い場合は
最低1週間以上の取り寄せ待ち。 もし、同系列販売店の他店に倉庫在庫が
有れば2〜3日待ち。」と、どの店の店員さんも言われていました。

 仕方なく、私の方は在庫が有るシルバー色にしましたが、FX-7の色が違っても、
デジカメの機能・性能については性能自体は全く変わりません。
SDカードは別売256MB(メルコ、実売7500円)を同時購入しました。


 実際に使ってみて、性能の点で感想をいうと「手ぶれ防止機能」や
「写真写り」、「動画撮影」については、撮影した映像に「手ぶれ」は
出にくく、500万画素クラスでは上位レベルといえると思います。
 記録画素数設定は、一番きれいに写る ファインの(2560×1920)、
手ぶれ防止機能はmode1にしています(手動設定するのをお勧めします)。
 また、撮影した映像が入っているSDカードを写真屋さんで、L版や2L版で
プリントしてみると、かなり綺麗な写真が印刷できます。

 しかし、動画を撮影した際に、デジカメ本体で動画再生する時に
本体から音が出ない(スピーカーが無い)ので確認が出来ないのが
残念です。
 また、「ズームイン(アウト)」の調整はシャッターボタンの外側の
レバーを左右に動かすと簡単に調節できるのは非常に◎便利ですが、
ズームイン(アウト)の調整がレバーを少し動かしただけで、かなり寄り過ぎて
しまい、微調整がし難いのが△です。
 これらのデジカメのドライバで改良出来そうな改良点は、デジカメドライバーの
アップで、解消出来そうなので、早い時期にデジカメドライバの
更新ソフトリリースで、改良されるのを期待します。


 最後に、今500万画素機種で、予算5〜60000円位で購入検討されている方なら
このFX-7はズバリ買い!だと思います。 また、同時購入するSDカードは
容量128MBだと、あっ!という間にSDカードが映像で満タンになってしまうので、
256MBのSDカード同時購入がお勧めです。

 また、ここに書き込んでいるみなさまが言われているように、購入する際に同時に
この機種のデジカメの液晶画面の上に張る 2.5インチの
「デジカメ液晶画面保護フイルム(実売850円程度)」を購入し、張っておくことを
強くお勧めします。

書込番号:3475539

ナイスクチコミ!0


残念侍さん

2004/11/09 22:09(1年以上前)

本日ビックカメラの難波店に買いに行ったとき店員の話では地震の影響はないと言い切っていました。ピンク?ブロンズ?色以外の3色在庫ありました。店頭52800円でした。でも残念だったのが先週行ったときは48800円で売っていたのにその話をしたら「その時はゲリラ販売でした。メーカーに見つかると・・・・」と言って交渉にも乗ってこなかった。普段からよく利用しているし、東京ではそんな事無かったのに関西人のケチな処を垣間見たようでした。あ〜あ残念

書込番号:3481119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FX7とイクシ50

2004/11/03 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 お天気パパさん

どちらにしようか、考えています。「特選街」12月号でデジカメの特集を
しているので、それを参考にしてます。画質についてはイクシ50がいいよ
うですね。デザイン、操作性はFX−7がいいようです。デザインは好みも
あるようですが、イクシ50の方が好みですけど。でも手ぶら機能があるので
やはりFX−7かな、と迷っています。

書込番号:3455990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/11/03 18:16(1年以上前)

両機有していますが、IXY50の方が画質が良いとは言い切れないと思います。発色も多少異なる所や特に高感度での暗部のノイズの出方もありますが、CCD画素数や手ぶれ補正の有無もありますからね。個人的にはFX7もなかなかの画質だと思います。

書込番号:3456082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2004/11/03 19:11(1年以上前)

こんばんは。この2機種で迷ってらっしゃる方、多いですよね。
比較された2機種、どちらを購入されても失敗ではありません。
店頭で比べること約10回、デザインはIXY50でしたが手振れ「補正」と操作性でFX7をとりました。
私の基本スタンスは「迷ったらデザイン」で決めるのですが...
なお、主観的意見ですが手振れ「補正」は思った以上に効果ありました。
画質もまったく満足しています。

ただ、後悔したくないのでIXY「50」もしくは「L2」を来年値が下がったら買ってしまうと思います、きっと。

書込番号:3456290

ナイスクチコミ!0


スレ主 お天気パパさん

2004/11/03 19:50(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
まずFX―7を買うことにします。
特選街の記事では,[少しノイズがあるけど
気にならない」という、気になる指摘があるんですけど(笑い)。
手ぶれ機能に注目して。

それで気になったら来年、ixy-500の後継機をねらおうかなと。お金
があれば、の話ですけど。でもそれならパワーショットのis-siの
後継機かな。

書込番号:3456421

ナイスクチコミ!0


スレ主 お天気パパさん

2004/11/03 20:17(1年以上前)

それからFX―7で気になっているのはスライドタイプのパワーボタンがちゃちですね。Ixy−50の○ボタンのほうがそれらしいです。

書込番号:3456504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/03 20:57(1年以上前)

どっちもプラにメッキと大差ありませんよ。

書込番号:3456676

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/11/04 21:35(1年以上前)

論理的には、同じ1/2.5"型CCDで400万画素のIXY50が有利と思われるかも
知れませんが、実際にFX7の方が良くできてると私が思います。

IXY 50はシャープネスを上げすぎて、写真がとても不自然に見えます。
人間がパネル、建物がマッチ箱みたいに画質が薄い・軽い感じがします。
白飛びもFX7より多い気がします。

書込番号:3460672

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/11/04 21:37(1年以上前)

レンズはFX7の方が全然良いですね。

書込番号:3460681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

地方では

2004/10/28 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 うえぽんぽんさん

子供の誕生に併せ今のデジカメを買い替えることになり、あれこれ悩んでFX7のブラックに絞込み購入しました。地方(島根県)での話です。

まずはキタムラ。在庫なく予約販売で39800円。店員に聞いてみると「納期は全くの未定で1ヶ月程度はかかるのでは。パナはいつも少なく作ってじらす作戦で売る側としては困る」と呆れた様子で言っていました。1ヶ月も先では更に値落ち確実と思いながらとりあえず予約だけしました。

続いてデオデオ。こちらはシルバーのみ在庫あり他色の納期は1週間からでブラックは未定。価格はポイント引き後で44000円程度。キタムラ価格を伝えると「うちは5年保証で勝負しますから」とつっぱねられました。

最後はベスト。こちらも在庫なくポイント引き後で43000円。ブラックの納期未定とのことでがっくりしながら「少し高くても直ぐ手に入れば買いたいな」とつぶやくと、店員は本気で調べだし「キャンセル分があり1台なら明日用意できる」とのこと。そうなら最初から本気で調べてよ〜っと思いながら即決しました。

価格は平均的。地方としてはまずまずといったところでしょうか。明日の受け取りが楽しみです。

しかしどこに行っても品薄。皆さんのところではいかがですか?

書込番号:3430885

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/10/28 00:54(1年以上前)

>少し高くても直ぐ手に入れば買いたいな
あははーやっぱりそうですよね。。。。♪
分かります。。。。その気持ち♪♪
必要な時は、多少の、お金よりも、時間や、店員さんの
接客態度に、重点が行く時ってありますよね。。。。♪
お店が、繁盛するか、しないかは、店員さんの、教育に、掛かっている
のかも。。。。。ですね♪

書込番号:3431010

ナイスクチコミ!0


陸奥守よしゆきさん

2004/10/28 02:23(1年以上前)

>「うちは5年保証で勝負しますから」とつっぱねられ・・・

実際問題としてお店が言う5年保障って本当に必要なんですかね?
私も何台かデジカメを乗り継いできて5年使い続けた機種はありません
気になる初期不良も本当に初期のうちならメーカー保障で充分ですし
この日進月歩時代、性能があがって値段が安くなる新機種の登場に
何度となく落胆したことか…(^^ゞ

だから私は保障期間の長期充実より安く買えたほうが満足度は高い気が
します

書込番号:3431244

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/10/28 02:36(1年以上前)

>だから私は保障期間の長期充実より安く買えたほうが満足度は高い気が
します。。。。。。。。。。

同じく。。。。。。。。。賛成♪(^o^)

書込番号:3431262

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/28 06:35(1年以上前)

>実際問題としてお店が言う5年保障って本当に必要なんですかね?

私も5年保証の必要性は感じません。
メーカー保証1年+独自保証1年あれば十分かな。

書込番号:3431400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/10/28 07:47(1年以上前)

長期保証はメーカー保証が切れた後買い替えたくなって、
オークションに出品する時に有利ですよ。
売る方も買う方も安心できると思います。

もっとも譲渡すると無効になる長期保証があるので
注意が必要ですが。

書込番号:3431473

ナイスクチコミ!0


りんりんしんしんさん

2004/10/28 15:11(1年以上前)

うえぽんぽんさんの情報を元にキタムラに行ってきました。39800円でシルバー、ブルーがひとつずつ残っていました。ヤマダと比べてもかなり安いために迷わずゲットしました。以前のものと比べかなり小型で持ち歩けるためうれしいです。39800円は明日までだそうです。

書込番号:3432322

ナイスクチコミ!0


スレ主 うえぽんぽんさん

2004/10/28 23:01(1年以上前)

たくさんレスいただきありがとうございます。本日手にしました。嬉しくて子供ばしばし撮っちゃいました。

長期保証は私も以前はこだわって何かと付けていましたが、2年目以降に保証してもらったことが無く、またデジカメにあっては2年周期ぐらいで直ぐに新しいものが欲しくなる自分にとっては向かない(割りに合わない)と思います。

りんりんしんしんさんのところでは在庫があったんですね。羨ましいなあ。ブラック以外の色がこちらのキタムラに在庫があったら、それはそれでまた金額差と色で悩んだかもしれません。何はともあれ情報が役に立って良かったです。

書込番号:3433839

ナイスクチコミ!0


にゃーもさん

2004/10/29 23:42(1年以上前)

今日キタムラへ行ったら、
表示価格は43000円ほどだったのですが、
店員さんに聞いたら39800円になるといわれました。
そこでぐっとこらえて、ヤマダへ行ったところ、
同じ値段でポイント5%サービスするということで
しかも欲しかった色があったので、買って来ました。
アクセサリー類は、どこの店で聞いても売り切れで
いつ入ってくるかもわからないと店員さんも困っていました。
256MのSDカードも買ったので、明日からばじばし撮りたいです。

書込番号:3437373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 とほほのsinさん

まだ買って2週間なのに、液晶表面のガラス、割っちゃいました。

落としたわけでは無いのに、ちょっと柱に当たっただけで・・・。隅の方に3cm程の亀裂が出来ちゃいました。一応、セロハンテープで押さえてますが・・・。ブルーです。

メーカー補償対象外だし、カメラのキタムラの5年補償も対象外みたいだし・・・。修理代幾らくらいするんだろ。

こんなに簡単に割れるなんて・・・・。どなたか割っちゃった人います??

書込番号:3425743

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/26 18:14(1年以上前)

実は先日私の友人がFX7の液晶モニタを割ってしまい修理に出しました。
技術料を入れて10000円だったそうです。

書込番号:3425840

ナイスクチコミ!0


スレ主 とほほのsinさん

2004/10/26 18:39(1年以上前)

m-yano様へ

早々のお返事有り難うございます。

ところで、1万円はガラス交換のみなのでしょうか?液晶まで交換したのでしょうか?お分かりでしたら、教えてください。

書込番号:3425919

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/26 18:51(1年以上前)

>ガラス交換のみなのでしょうか?液晶まで交換したのでしょうか?

液晶モニタの交換です。

書込番号:3425955

ナイスクチコミ!0


スレ主 とほほのsinさん

2004/10/26 19:17(1年以上前)

そーですか。ガラスだけだと、もっと安いのかなあ?

今のところ差し支えないので、しばらくこのまま使ってみようっと。(交換して、その後また割っちゃったら、目も当てられないし・・・)

有り難うございました。

書込番号:3426054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地震だ

2004/10/23 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

凄い地震でしたね。
手ブレ軽減はどうなった・・・

すいません不謹慎な発言でした

でもこういう事件などがあった場合
コンパクト+手ブレ軽減+デジタル
って報道や災害対策に役に立つと思います

コンパクト -> 普段から持ち歩いて
手ブレ軽減 -> さっと撮っても手ブレしにくく
デジタル -> すぐに伝送可能
って事です

さらにマリンケースがあると最強なんですが >パナさんお願い作ってください

書込番号:3416169

ナイスクチコミ!0


返信する
wasabieさん

2004/10/24 00:36(1年以上前)

地ブレ補正しちゃったら分からなくなりますよ。
酔ブレ補正の付いてる車も欲しいな〜

書込番号:3417223

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2004/10/24 10:29(1年以上前)

とあるテレビのニュースで携帯電話から送ってきた映像を映していました。
絵はそれなりでしたけど、やっぱり凄い時代だなと感じました。

そのうち携帯のカメラにも手ブレ軽減機能とか付くんだろうな

書込番号:3418246

ナイスクチコミ!0


のいうさん

2004/10/25 22:08(1年以上前)

本当に不謹慎な発言ですね。
正気を疑います。

書込番号:3423636

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2004/10/25 23:13(1年以上前)

ごめんなさい

後半が主旨です

書込番号:3423985

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/10/27 00:55(1年以上前)

地震じゃなくでも、吊橋や船の上からの撮影は三脚も“脚上げ”ですね。

書込番号:3427693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FX7ドット抜け心配

2004/10/21 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 アシタカオーさん

先日友人に価格コム掲載の店舗中、一番安いところで買ってあげたEX-Z55がなんとドット抜け。お互いがっくり来ましたがちゃんと保証規定には対象外と書いてある。安いから仕方ないとくだんの友人に説明しましたが・・・・あるいは店舗はドット抜けを知ってて売ってるのかしら?だから安いのか?・・・とも勘ぐれるが? ちょっと考えすぎかなあ。

ところが最近ECカレントではドット抜け保証してくれるという。やっぱりそういう店もあるのか、と感心したが保証料が2650円取られる。安いか、高いかは別として・・・安心料かな。ついでに長期保証も価格コムの各店舗、やってくれるとありがたい。

先日使用して1年半のプリンター、故障で8800円の修理代取られて痛かったなあ!

書込番号:3409066

ナイスクチコミ!0


返信する
子供です。さん

2004/10/21 16:32(1年以上前)

お恥ずかしい質問ですが、ドット抜けってなんですか?

書込番号:3409149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/21 17:05(1年以上前)

>ドット抜けってなんですか?

今回の場合はたぶん、
液晶モニターの画素のいくつかが、つきっぱなしか、つかないかのどちらかだと思います。

もう一つ、CCD のドットが抜けている場合もあります。
この場合は、CCD の画素が機能しないので抜けているようにみえるのでそのように言います。
どちらも、ドット欠けともいいますね。

そして、前者の液晶モニターの場合、2 〜 3 個程度は
どのメーカーでも保証対象外になってます。

書込番号:3409237

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/21 18:27(1年以上前)

>保証料が2650円取られる

2650円+本体+送料+代引き手数料で店頭価格とそんなに差があるのかなあ〜?

書込番号:3409417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング