
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月21日 01:19 |
![]() |
0 | 29 | 2004年10月23日 22:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月19日 16:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月20日 10:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月14日 20:42 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月16日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


みなさんの情報から純正バッテリーは諦めていましたので他メーカーのバッテリーを買おうと19日に秋葉のサトー無線に行ったら、なんとケースもバッテリーもありました!
LAOXもツクモも改装中で、たまたまサトー無線に行ったんですがラッキーでした。もちろん両方買いました。
ケースはもう無いかも知れませんが、バッテリーはまだありましたよ。
0点


2004/10/21 01:19(1年以上前)
量販店では予約キャンセル分等が一時的に在庫される場合が
ありますから、そう不思議なことではないですね。
ちなみに私は本機種用のバッテリをここ1ヶ月程で3個、
全て別店舗の都内量販店で購入しましたが、予約を入れて
中1日以内で全て購入できましたよ。
ケースも2個購入しましたが、最長中2日でしたね。
品薄ってのは任天堂商法かも?ですね。
しかし付属品収納を一切考慮していないこのケースなら、
正直+1kでPORTER:635-06828の方が良いかと。
書込番号:3407727
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
日曜が仕事になってしまったので、オーダーしていたFX-7を妻に取りに行かせました。
昨日、代休を取り試し撮りがてら、愛犬をつれドライブに出かけたところ、いい穴場を見つけたので、早々川原に下り 妻にFX-7 私はF700を使い始めたのですが、30分位たったでしょうか、妻の叫び声が聞こえてきました。
何事かと見に行くと、愛犬二匹が川の中でいつものようにじゃれ合っていました。
妻は、口をあんぐりとあけ指をさしたままで固まっていました。
良く見ると、いつも持ち歩いているポーチを二匹で取り合いしているところでした。
妻が一言、「あの中にカメラが・・・」
今、FX-7はタオルにくるまって部屋の暖かいところに置いてあります。
まだ、ケースも予備バッテリも来ていないのに・・・
良く乾かせば、動くかも・・・なんてのは、甘いですかね〜
0点

tink_ilis さんこんばんわ
とんだ災難でしたね、カメラのような複雑な筐体の内部に水が入り込んだ場合、そのまま乾燥させても内部の水分は蒸発しませんので、おそらく復活は難しいかもしれません。
販売店の中には、落下や水没に対応している保証に、購入時に加入できるところもありますけど、カメラやモバイルノートなど持ち運びする機会の多い製品は、多少割高でも加入されるのも方法だと思います。
書込番号:3403098
0点


2004/10/19 23:27(1年以上前)
大型台風23号が来て、ベランダでは干せませんから、シリカゲル乾燥剤が
良いかも知れません。冷凍庫の中に入れる人もいましたが・・・
書込番号:3403285
0点

シャワーに入っている間に、お二人もレスをつけていただいて有難う御座います。
あも様
精密機械ですものね、完全に乾燥したからといって不具合が出るでしょうね。
私の購入店では、そのような保障はありませんでした、今後の参考にさせて頂きます。
wasabie様
明日、早々にシリカゲル剤を買ってきて、「タッパー」の中一杯にしてFX-7を入れてみます。
今現在、SWを入れてみたのですが・・・ 無反応でした・・・
書込番号:3403484
0点

あ〜っ!せめて一昼夜はスイッチ入れちゃだめ。 って遅いけど。
書込番号:3403532
0点

あ、もう一昼夜たってるんですね。
今回のご不幸はホントになんと声をかけてあげてよいやら....。
追加保証に入っていないのでしたら(入っていても)たとえ今後復活したとしても、一度メーカーに送って点検してもらったほうがいいです。
今なら軽微な処理と部品交換ですむところが、時間が経つと腐食が進行したりして費用が増大する可能性もありますから。
レンズに水分が入っていたりしてもカビなどあとあとマズイですし。
書込番号:3403607
0点


2004/10/20 06:42(1年以上前)
外観上何の変化も無く動作しないだけなら
水没の事には触れないで、映らなくなった!!って
販売店に持っていったら快く引き受けてくれますよ。
メーカーも空けて調べたら、ヒューズだけ切れていた等
簡単な内容だったら、
無償で修理してくれるかもしれません
但し
”水没の疑いがあります、ご使用にご注意下さい!!!”
等のコメントが入る事も在りますが・・・。
経験者より
書込番号:3404094
0点


2004/10/20 06:50(1年以上前)
↑
どうしてこういう犯罪的なコメントを平気で書けるんだろう。
あなたがやったことは明らかに詐欺行為でしょう。
書込番号:3404102
0点


2004/10/20 10:33(1年以上前)
水没したというのは中を開ければわかるようになっているのでウソはつけません。水没関連での返品が多いので携帯電話でも同じような機構をもっています。
書込番号:3404472
0点


2004/10/20 14:08(1年以上前)
あくまで「携帯電話」での話しですが、川に落とした携帯を、私の友達は陰干ししてほっといたら2日くらいで直りました。
運が良かった人の一例として。
書込番号:3405013
0点

保障期間内にこの手の修理を出すときのコツは、
「嘘は絶対につかない、でも本当の事も話さない」
ですね、
修理に出しにいくのは自分じゃなくて他人に行かせてその人には
「動かなくなったからメーカーに見て貰うように頼んで来て」
といえば完璧です、誰も嘘は言っていません、
嘘は付かないけど本当のことも話さないというのはマスコミ各社も良くやる手です、
書込番号:3405169
0点

乾かして電子系は復活しても、デジカメはレンズがありますからね。
水滴の後が残るとやっかいです。
ちゃんと修理に出しましょう。
最終的な・・は初期不良で交換・・・おっと
しつれい
書込番号:3406173
0点

皆様、ご指導有難う御座います。
先程、wasabie様ご提案の「シリカゲル剤」をタップリ入れたタッパーにFX-7を埋め込んで冷凍庫に入れておきました。
近江商人様のお友達同様、トイレに落とした携帯をそのまま使っている同僚がいますので、明日にでも聞いてみます。
るびつぶ様、権蔵様
もし、復活したらメーカーに点検に出すつもりです、費用がどれ程になるのか皆目検討も付きませんが・・・
他の、レスして頂いた皆様
本日、妻が購入先に出向き、水没の件を話してきたところ、そこで言われたのが「残念」「修理に出しても、新品を買う位になるんじゃないですか?」と、バッサリ斬られたそうです。
追い討ちをかけるように、明日「バッテリと皮ケース」が入荷するからとの事でした・・・
妻が、初めて気に入ったデジカメだっただけに、本当に残念です。
書込番号:3406409
0点


2004/10/20 21:28(1年以上前)
以前、携帯のときに聞いたことのある話ですが、
水没した場合、本体は大丈夫でもバッテリーが
死んでしまうことがあるそうです。
もし予備バッテリーがあるのでしたら、
本体をある程度乾かしてから、バッテリーを変えてみて
電源を入れてみてはいかがでしょう?
書込番号:3406574
0点

>冷凍庫に入れておきました
もし水分が残っていればトドメをさしてしまうのではありませんか?
書込番号:3406935
0点


2004/10/20 23:39(1年以上前)
tink_ilisさん
この度はとんだことになりましたね。
ところでわたしは過去に2回違うデジカメを水没させた経験があります。
勿論その水没の状況にもよるのでしょうが、私の場合まずすぐ気がついた時点で、バッテリーとメモリーカードを抜き、カメラに直接衝撃を与えないように水を切り、そのあとはスイッチ類をいじることなくひたすら天日干ししました。結果2台とも復活。どちらもその後問題なくつかえました。1代目は4年使いましたが、全く問題ありませんでした。友人で機械のメインテナンスを仕事にしている人のアドバイスだと、「とにかく、バッテリを急いで取り外すことと、完全に乾かせるまでは電源をいれないこと」が復活の最低条件だそうです。しかしその水の入り具合によっては復活しないことも当然あるとのことでした。私の場合はどちらとも完全にドンブリコではなく半水没くらいでしたから、助かったのかもしれませんが。
それでもものは試しでこの際2週間くらい乾かしてみてはいかがですか?
それと冷凍庫はやめた方がよいかと。水分が残っていて、凍った場合何が起こるかわからないので・・・
一応参考になればと思い書きました。
書込番号:3407354
0点


2004/10/21 01:47(1年以上前)
冷凍庫の件、反省しますm(_)m
携帯水没後、冷凍庫に入れて乾燥した人がいましたが、デジカメの場合、
レンズに水溜りが残ったら凍って膨張して精密部品を壊す可能性があると
思います。余計な事で、迷惑掛けました。
書込番号:3407806
0点

たとえば実装基板に水が浸透したまま凍らせて、氷が膨らんだら、チップ部品を剥がしたり破損させたりする力が働くわけですから、携帯でも同じです。
書込番号:3407880
0点


2004/10/21 04:59(1年以上前)
論理的に部品の形状と水の量にもよりますが、携帯の基板は高い靭性が
要求されますので、簡単には剥がしたりしないと思います。
書込番号:3407991
0点


2004/10/21 12:16(1年以上前)
↑あいかわらず適当な事ばかり言うてるな。
最悪なアドバイスして批判されたらすぐに反論する。
どこでも同じ事をする人やな
書込番号:3408594
0点

冷蔵庫から出してタッパーから出すときに,
かならず室温に戻ったことを確かめてから開けましょう.
温度が低いままだと再び結露してしまって元の木阿弥です.
書込番号:3413649
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


日本の技術力に拍手喝采です!
FX7でもIXY50でもEX−Z55でも 4〜5年前のデジカメに比べたら 雲泥の差じゃないですか
日進月歩 よくぞここまで進化しましたね もう充分
PCといっしょで ものの数ヶ月もすればまた物欲を刺激する新機種が登場します もう少し待ってから もう少し待ってから・・ときりがありませんね
いつ 購入するかです
あなたの写そうとする 大切なその一瞬は二度と待ってくれません
なんて グサッとくる決めゼリフに乗せられて 私も大枚はたいちゃいました
後悔? いえいえ 大満足しております
そう 二度と来ないであろうその一瞬を求めて 毎日、撮りまくるつもりです
すみません 別にこのコーナーでなくてもよかった内容でした・・
0点

私は、もっともっと進化して、今のデジカメが半額以下になってもらうほうが
ありがたいと思います。
書込番号:3398839
0点

そうですね。価格が安くなるのは消費者としてうれしいですよね。ちょっと前まではデジカメの最低価格は¥30,000〜¥40,000くらいだったのに今ではズーム付きでも¥20,000きるんですから素晴らしい!
希望としてはズームなし単焦点レンズ、プラスチックボディで最低ラインが¥10,000切るぐらいがいいですね。上限はいくらでもいいです。いくらでもいいからデジタル一眼に負けないレンズ一体型を出し続けて欲しい。
というのが私の希望です。
書込番号:3399045
0点


2004/10/18 23:43(1年以上前)
自分は多少高くても良いですが、サイズはFX7以下、画質はD70・20D並み、
電池長持ち、携帯と通信でき、音楽も聞けるデジカメが欲しいです。
書込番号:3399964
0点

リコーが発売を予告しているGR−1のデジカメ版。
市場も成熟して色々なアプローチが試されるはず。
GR−1デジカメのような高級コンパクト路線は、
低価格のデジカメ普及機よりも相当利益率が良いので、
どこの会社も狙っているはず。
まぁ旧家の若旦那の道楽にはピッタリ!
書込番号:3401783
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


かなり品薄が続いているようですね。
コジマの伊勢崎店(群馬県)が新店オープンということで、
もしかしたらあるかな?と思い、行ってみたら見事にありました。
3色とも2、3個ずつありました。
お近くの方で欲しい方は、お早めにどうぞ。
0点



2004/10/18 14:30(1年以上前)
タイトルだけの記述だと本体と間違いそうですね^^;
純正ケースです。
書込番号:3398060
0点


2004/10/19 11:25(1年以上前)
専用ケース買いました♪
※報告!
内部に着いてるmade in chinaと書かれたタグは切った方が良いです!
カメラの出し入れで擦れて液晶に擦り傷付きます…。
保護シールを貼ってたから良かったものの…。
書込番号:3401077
0点


2004/10/19 14:44(1年以上前)
FX7の専用ケースを買いました。
デザインに不満は無いけど,ベルトに通した場合仰向けになってしまう。あと10mm程ベルト通しを上部に取り付けた方がいいかな?
それともう一つ,ベルト通しをキャノンIXYデジタルのように下部が
ホックで取り外しできれば最高かな?
書込番号:3401488
0点


2004/10/20 00:55(1年以上前)
>内部に着いてるmade in chinaと書かれたタグは切った方が良いです!
当方が購入したものは付いておりません。
ですが、レンズ周りの枠(外から2番目)が擦り傷だらけです。
書込番号:3403679
0点



2004/10/20 10:26(1年以上前)
>内部に着いてるmade in chinaと書かれたタグは切った方が良いです!
私のもついていませんでした。
ちなみに色はブラックです。
書込番号:3404460
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


ケンコーのワイコン、MS06W、なかなかグッド!でも磁石装着だから、いつかポロッ、ガチャッ!いきそうだな。他メーカーで3000円ぐらいのもあったけど、あまりにもオモチャっぽいので、ケンコーのにしておきました。他にいいの知ってる?
0点

私もMZ3とM603に使ってますよ
歪曲収差はそれなりに出ちゃいますが…取り付けネジが無い機種でも気軽にワイコンが楽しめるのっていいですね。
ちなみにセミフィッシュアイ(MS-045FW)も使ってます
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
書込番号:3382996
0点


2004/10/14 03:28(1年以上前)
教えていただいたケンコーのHPに行ってみたのですが,MS-06Wの対応機種にはPanasonic FZ5 が記載されていました。FX7にこれを装着することはできるのでしょうか。勉強不足ですみませんが,教えて下さい。
書込番号:3383755
0点


2004/10/14 19:21(1年以上前)
横やりですいません。
機種は違いますが,FX2 で使っています。
レンズ周りのハードは同じなので,FX7 でも同様に使えると思います。
ズームを最ワイド側にすると,ケラレますが,ほんの少しテレ側にすると消えますので,実用上は問題ありません。
ただ,気になるのは,カメラのレンズ周りにレタリングしてある,「LEICA DC VARIO-ELMARIT〜」の部分にスチールプレートを貼らないと固定できないので,不用になって剥がすときにレタリングごと剥がれるんじゃないかな?と言うところが心配です。
その他については特に不満もなく,室内撮りなどに重宝しています。
書込番号:3384794
0点


2004/10/14 20:07(1年以上前)
書き込み後に気づきました。
ケンコーのサイトは FZ5 になっていますが,Panasonic に FZ5 と言う機種は存在しないので,多分 FX5 のことだと思います。
それから,先程書き忘れましたが,MS-06W は意外と重い(71g)ので,カメラのズーム機構のモータにストレスがかかっているかも知れないと言う心配があります。
書込番号:3384926
0点

対応機種 レンズ鏡筒外径25〜33mm以内のカメラにご使用いただけます。
となってますので…私の場合あんまり考えるコトなく購入しました。
違う機種ですが…下記のアルバムに取り付けた状況と撮影してみた画像があります。参考程度にしかならないと思いますが…よろしければご覧ください。
書込番号:3384957
0点

すいません…貼るの忘れてました…(汗)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=382992&un=69996&m=0
書込番号:3385038
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7




2004/10/13 13:20(1年以上前)
えっ!10,500円ですか・・・。
ROWAの1,780円、普通に使えてますよ。
でも、これも品薄とか・・・。
書込番号:3381062
0点


2004/10/13 15:38(1年以上前)
ROWAの話題は荒れるのでやめましょう
書込番号:3381409
0点


2004/10/13 21:00(1年以上前)
ROWAにとって、FX7はまさに“天からふってきたお金”ですね。
書込番号:3382333
0点


2004/10/14 16:05(1年以上前)
はっはっは!
なるほど、下の方で白熱したのですね。
反省します。
書込番号:3384213
0点

それにしてもバッテリーが10,500円で落札とは...(汗)
それほどまでに販売店からオプションが消えてるって事なのかな。
最初に予備のバッテリー買っといて正解だったかも(苦笑)
書込番号:3387312
0点


2004/10/16 00:33(1年以上前)
予備バッテリーがそんなに品薄とは。。。。
PENTAXのD-LI8がパナのものとまるっきり一緒なので使えますよ。
こちらの方が安いし。
ただこれも品薄のようですが。。。
書込番号:3389413
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





