LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

オプションが手に入らず

2004/10/10 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 藤本ホームランさん

オプションの専用ケースとバッテリーが全然手に入らんですよ。
どこに行っても品切れ。ネットで検索しても全滅。

松下はちゃんと計画的に作ってるんでしょうか・・・・・いや、計画性皆無ですよね。

書込番号:3370587

ナイスクチコミ!0


返信する
FX7さん

2004/10/10 20:10(1年以上前)

予想以上に大ブレークし、パッテリーの生産が間に合わない為と思われますが???当たってますか松下さん??

書込番号:3370597

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/10/10 20:13(1年以上前)

ある程度計画はするでしょ?カメラの数以上にケースが出荷される訳ないし… 
カメラも品薄なんでケースもバッテリーも品薄なんでしょうね。

書込番号:3370613

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/10 20:17(1年以上前)

最後の手段!
ケースはちょっと我慢してダイソーなどで気に入った物を安く購入する。
ここの書き込みでわりかし多くありますよ。
どうしても専用じゃなきゃイヤというなら別ですが。

電池は予備用としてこちらを使っておられ方も多い?です。
ROWA製(セルは日本製;三洋)DMW-BM7-J New!
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%d1%a5%ca%a5%bd%a5%cb%a5%c3%a5%af

書込番号:3370625

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/10 20:23(1年以上前)

すみません、こちらの商品ですね。(ーー;
◆ DMW-BCB7-J New! パナソニック 1,780 円

なんと!! こちらも在庫切れ。
ホントに無いんですね〜 お役に立てずスミマセン。 <(_ _)>

書込番号:3370650

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/10/10 20:33(1年以上前)

フジのNP-40を使う!って手もありますね。

書込番号:3370671

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤本ホームランさん

2004/10/10 20:44(1年以上前)

本体は品薄ですが、まだ手に入るんですよね。
でもオプションは全然手に入らないんです。本体の製造数より大幅に少ないんじゃないでしょうか。
まぁ、バッテリーは標準で1個あるし何とかなるんでしょうけど、
ケースがないと話にならないんで、適当なのを買ってきました。

で、あちこちのお店を回ってて気がついたんですが、どこのお店に行っても松下のオプションは機種にかかわらず、あまり置いてないんですよね。
これは計画性がないんじゃなくて、計画的に量を作ってないのかも。

とりあえず、紹介して頂いた方には申し訳ないんですが、他メーカのバッテリーは避けるつもりです。
問題があったときに誰も責任を取ってくれないのは厳しいっす。

書込番号:3370712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/10/10 22:13(1年以上前)

PENTAX OptioS4のバッテリーも同じだったよ・・・
3.7V 710mAh

書込番号:3371040

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/10 22:20(1年以上前)

4万円くらいのデジカメの予備バッテリーが5,000円近くするなら普通はみな購入を躊躇するでしょう、

でもFX7に限って言えば電池が持たない噂が先行してるから、普段なら予備バッテリーなんて買わないような人たちも買ってしまって在庫薄になってるんじゃ?

書込番号:3371065

ナイスクチコミ!0


FX7FX7FX7さん

2004/10/11 00:00(1年以上前)

私の場合、「オプション品薄」の情報があったので、本体購入前にオークションにて、(ROWAのバッテリー)+(パナのSDカード・RP-SDH256N1A)+(市販のケース・予備バッテリー用にポケット付)を送料など込みでトータル、7,770円で手に入れました。

その後、少々高いと思ったのですが在庫があったので、先週キタムラにてFX7を41,000円(当然5年保証)で購入しました。

おかげで週末楽しんでいるのですが、初期設定などしながら遊んでいて、テスト撮影を全部で10枚くらい撮ったら、もうバッテリー切れ・・・。
やはり電源を入れっぱなしで、本体を熱くしてしまうとバッテリー喰いますね。
設定などを変更せずに撮って、ちょくちょく電源を切っていると、なから規格どおりに撮れるように思います。

また、始動時のタイムラグですが、きちんと測定していないけれど、こちらの情報ほど遅くないですね。
何故だろう?個体差かな。

話がそれましたが、オークションやネットショッピングなどで代替品を探すのも手かと思います。

書込番号:3371467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/11 02:41(1年以上前)

>始動時のタイムラグですが、こちらの情報ほど遅くないですね。
スイッチ入れて液晶が点くまでは1.5秒と早いんですが、操作を受け付けるまではスイッチオンから4秒くらいかかるはずです。
液晶だけでも先に点くので多少ありがたいのですが、WAITマーク出してくれた方が実用上はありがたいですね。
ボタンやズームレバー何度も押しながら「まだかまだか」になりますから。

書込番号:3371994

ナイスクチコミ!0


ウィンゴさん

2004/10/11 09:30(1年以上前)

私も3連休中に某大型量販店にケースを買いにいったのですが、本体はなんとか1ヶ月との返答はできるが純正オプション品はそれ以上かかるのではっきり返答できないとのことでした。年末商戦まで予約なしだとお店で気軽に買って帰る状態にはならないかもと言われビックリしました
品薄だとますます欲しくなってしまうのは私だけでしょうか・・・
せっかくデザインのよいデジカメをチープなケースから取り出すのはきついです・・・

書込番号:3372583

ナイスクチコミ!0


リコーのいいですよさん

2004/10/11 13:23(1年以上前)

ケースないですね。
100円SHOPのもせっかくのデジカメとバランスが・・・と思っていました。
あとログにあったサムソナイトのものはちょっと地味だったので他のメーカーでイイのがないか探しました。
で購入したのが
リコーのcaplioR1/RZ1用の「SC-50」というケースです。
本革製で、通しベルト穴付き・問題の?予備バッテリー入れもありサイズ的にぴったりです。
ケース押さえもシンプルでマグネット式なのでベルトに付けておくと、すぐに取り出せるのですごく使い勝手がいいです。
メーカーHPに写真がないので分かりづらいですが、機会があれば売り場で探してみてください。
ちなみに価格は定価:2,000円に対し、1,600円で購入しました。

書込番号:3373379

ナイスクチコミ!0


funefuneさん

2004/10/11 19:58(1年以上前)

10/2に Joshin webにてバッテリおよびケースを注文しました。先日メールで「バッテリー10/22入荷」「ケース10/13入荷」の返事が来ました。ちなみに本体は9/19注文、10/3到着でした。

書込番号:3374717

ナイスクチコミ!0


ねこのたまくんさん

2004/10/11 22:20(1年以上前)

ヨドバシの店員さんから勧められたのですが、私はDigio(ロアス株式会社)のソフトケース(サイズはEXILIM EX-Z4用の黒)を使っています。
純正皮ケースのようにかさばらずとても使いやすいと感じています。
924円なので価格も手頃です。是非おためしあれ!!

書込番号:3375326

ナイスクチコミ!0


tyunさん

2004/10/11 22:51(1年以上前)

私FX2ですが、先月連休中にネットで頼んだケースがようやく届きました。

今まで本体や液晶を傷つけずに持ち歩くのにかなり気を配ってたし、裸で落とすとすぐ壊れそうだし、
ケース無いのがかなり不便でしたが、届いたケースは高いですが高級感はありますし、大満足です。
はやく増産体制に入るといいですね。

書込番号:3375465

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/10/12 00:29(1年以上前)

過去レスで

>セル生産方式で生産量をキメ細かに調整し、在庫のだぶつきによる値崩れを避ける戦略です。

というのがあります。

とういうことは品薄は松下の計画通り??

書込番号:3376029

ナイスクチコミ!0


素人カメラさん

2004/10/12 14:58(1年以上前)

先週末はじめてデジカメ購入しました。
人気があるとのことでFX7にしました。

オプションは私もいろいろ調べましたが、やはりどこも在庫切れですねぇ・・

オプションでバッテリーチャージ/ACアダプター(DMW-CAC2)ってあると思うん
ですけど、ACアダプターのみ欲しいんですが、(バッテリーチャージは本体付属品なので)ACアダプターの品番とか情報ございますでしょうか?

書込番号:3377538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/12 21:39(1年以上前)

素人カメラ さん、

こちらを参照してみてください。ACアダプタのみはないかも?
http://panasonic.jp/dc/fx7_2/option.html

書込番号:3378761

ナイスクチコミ!0


素人カメラさん

2004/10/13 17:42(1年以上前)

藤本ホームラン さん

funefune さん に情報をいただいたので、10月12日joshin webに
DMW-BCB7 とDMW-CFXA7を注文しました。

10月13日下記のように回答がきましたので、ご参考ください。
●DMW-BCB7 × 1 お取寄せ (2004年10月22日頃入荷予定)
●DMW-CFXA7-C × 1 お取寄せ (2004年11月下旬入荷予定)

funefune さん どうもありがとうございました。

書込番号:3381678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

メカおんちは悲しい

2004/10/10 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 不器用な職人さん

いったんパソコン(98SE)に取り込んだ画像をSDカードに戻そうと思ったのですがいくらやってもうまくいきません。それで相談センターに問い合わせたのですが、カメラ側のフォルダを作らないといけないということで1枚写真を撮ってくださいとのこと。私がSDカードの画像をすべて消去していたのでうまくいかなかったという訳です。
ちなみに「説明書にはそのことは書いていましたか?」という私の問いかけには「申し訳ありません。そこまでは書いていなかったかもしれませんね。」という回答でした。
これくらいのことは常識中の常識なのですね?
でも、1枚画像を残すか1枚写真を撮るか、いずれにせよ少し面倒くさいです。
これをするだけでも、「貴重な」バッテリーの少し浪費かな?(笑)

書込番号:3369024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2004/10/10 11:41(1年以上前)

カメラ君は自分の撮った(とカメラ君が思い込む)写真しか再生してくれません。
ですから、彼に誤認させるためにはそれ相応の工作が必要になります。

書込番号:3369063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/10/10 12:17(1年以上前)

>いったんパソコン(98SE)に取り込んだ画像をSDカードに戻そうと...
どの様な場合にこの様な操作が必要なのでしょうか?
他のカメラで撮影した写真をFX7で表示させる場合でしょうか?
私はFX7で撮影した気に入った写真をリサイズして携帯電話で表示させて楽しんでいます。

書込番号:3369170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/10/10 12:21(1年以上前)

フォルダ内に画像が記録されるのは、ほぼ全メーカーのデジカメで採用されているDCFという仕様によります。メモリカードスロット付きのプリンタで、どのメーカーのデジカメのメモリカードでも印刷が可能なのはこの仕様のおかげです。DCFについては、取扱説明書のP43に少し書かれています。フォルダの構造についてはP111です。
(静止画像以外のファイルは、メーカー独自のフォルダに格納されている場合もあります)

書込番号:3369188

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/10/10 12:45(1年以上前)

基本は、撮影した画像をPCに転送するまで説明書や添付ソフトで対応ですよ。
元にもどすのは、すこし、操作すればできたりしますが、ちょっと画像を加工しただけで不可になったりします。
 また、この少しの操作の説明でも、人によっては説明に莫大な時間がかかったり、また別な不満がでてきます。
>これくらいのことは常識中の常識なのですね?
>でも、1枚画像を残すか1枚写真を撮るか、いずれにせよ少し面倒くさいです。
たったそれだけの操作で、不満をもっておられますしね。
サポートで一番時間がかかるのが、基本的な操作や基礎知識レベルのが多いので、サポートに時間がかかるのであれば、それはできませんと回答するほうがベストになったりします。
casio の製品の配布ソフトで、jpeg画像をカメラに変換転送するものがありますが
>これをするだけでも、「貴重な」バッテリーの少し浪費かな?(笑)
こういわれては、まったくサポートしないとしたほうがいいような?
>説明書にはそのことは書いていましたか?
>申し訳ありません。そこまでは書いていなかったかもしれませんね
メーカーによっては、"サポート外ですので記載されていません"というと思います。
こう回答しないととなぜ?書いていないのかのクレームに進む人も多々います。

書込番号:3369242

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/10 13:24(1年以上前)

>取り込んだ画像をSDカードに戻そうと思ったのですがいくら
 やってもうまくいきません。

PCにUSBコネクターが付いておられるならカードリーダーを
使用された方が良いですね。(実売¥2,000前後)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html

マイコンピューターにドライブが認識されますのでそこからメモリー内の
フォルダーをPC側の任意のフォルダーへコピーすればメモリーのデーターは消去されずデジカメでそのまま見れます。
不要になったらデジカメ側でフォーマットして下さい。

書込番号:3369348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/10 14:58(1年以上前)

DCF規格がそうなっているのですから、業界全体の問題ですね。

簡単にカードに戻せないといのは、カカクコムのデジカメ掲示板で
何度も言われたことで、いまだに多い定番のネタですね。

書込番号:3369598

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/10/11 00:42(1年以上前)

何度も言われていまだに多い定番ネタだとすると、
ここで相談することを知らなくて
困っているひとがもっと多数いるだろうと私は推測します。
もしそうならきちんと説明する義務がメーカー(業界全体)にはあると思うよ。
伝える努力しをしていく義務は販売する限りあると思いますね・・。

書込番号:3371633

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/11 01:57(1年以上前)

通常の使い方以外の使い方をする場合、本人の勉強したいという姿勢が大切ですし好感も持てます。
ネットで検索すれば出てくるような事柄をメーカー(他人)のせいにするのはどうかと思いますし、自分の努力(権蔵は努力とも思いませんが)不足を露呈していてみっともないですぜ。

ちと、きつめに書きこみました。読んで不快感を感じる人がいたらお詫びします。

書込番号:3371924

ナイスクチコミ!0


某ふぁさん
クチコミ投稿数:34件

2004/10/11 05:33(1年以上前)

どっちの論点がズレているのかわかりませんが
私はFX7がすべての画像を削除したときにフォルダ毎消してしまう仕様が
おかしい気がします。
「フォーマット」を選択したなら別ですが…

PANA_100というフォルダが存在しないときは、SD-Viewerを使っても
認識してくれなくなるんですよね。

フォルダが存在していれば、任意画像をカメラに転送することは
SD-Viewerを使って簡単に行えますし、説明書にも書いてありますので
サポートの範疇だと思います。

書込番号:3372199

ナイスクチコミ!0


某ふぁさん
クチコミ投稿数:34件

2004/10/11 05:41(1年以上前)

ついでに小ネタですが
SD-Viewerを使って画像をカメラに転送できるのですが、
このときに元画像の縦横比が4:3でないと変に縮小されて汚くなってしまいます。
解像度に依らず、4:3であれば(もしかしたらHDTVの16:9でもいいかな?)
キレイに表示され、通常の撮影写真と同じように拡大もすることができます。

ちょっとでも比率が違うとうまくいかないのが辛いところです。
もう少し柔軟にどんなサイズの画像でも表示できるようになるといいですね。

書込番号:3372206

ナイスクチコミ!0


欲しいけど予約は嫌いさん

2004/10/11 11:35(1年以上前)

キャメディアC755を使っています。その付属のソフトでPCに取り込んでいますがカメラのデータを読み取るようになっていたので何の疑問も無くだた読み取って活用していました。そのためカードはフォーマットしないとデータは削除されないのでそれが当たり前と思っていました。どっちが普通なんでしょうか。
フォーマットした後でPCから転送した事無いので分りませんが、人に見せる為にPCの画像データをカードに移して使えたら便利でしょうね。デジカメなのに2.5インチならそんな風な使い方も思い浮かんでしまいます。

書込番号:3372988

ナイスクチコミ!0


tyunさん

2004/10/11 23:11(1年以上前)

ある友人から貰ったサイバーショットの画像ファイルを、共通の別の友人が飲み会で見たいというので、
自分のデジカメのカードのPANA_100のフォルダに、サイバーショットのファイル名のままエクスプローラでコピーしましたが
きちんとデジカメの液晶で見えました。

とにかくPANA_100さえあればいいのかなぁ。

書込番号:3375577

ナイスクチコミ!0


某ふぁさん
クチコミ投稿数:34件

2004/10/12 01:47(1年以上前)

すいません、微妙に違ってたので訂正しておきますね
\DCIM\101_PANA
ですね、フォルダ名

書込番号:3376325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マァーマァーの値段

2004/10/09 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 眞空雪板等07さん

ついに昨日FX7を買いました。

本体 FX7
・39500
パナソニックSDカード
256 5240

マァーマァー安く買えました。
タダ…
物がなく注文って形ですが!
いつも(ほぼ毎日)この掲示板は見てます。
俺はデジカメシロートなんでメッチャためになります。
ものがきたらまたカキコします。

書込番号:3365474

ナイスクチコミ!0


返信する
スプーーライトさん

2004/10/09 13:26(1年以上前)

購入おめでとうございます
安く買えましたね^^FX7は イイ カメラですので
満足度たかいとおもいますよ^^

書込番号:3365482

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞空雪板等07さん

2004/10/09 13:31(1年以上前)

あの…
予約した方に聞きたいのですがどのくらいまちましたか?

書込番号:3365499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/09 13:39(1年以上前)

こんにちは。

購入おめでとうございます。

>マァーマァー安く買えました。
と〜んでもない、かなり安いですよ。ここでの最低価格より安いですから。(^_^)v
出来れば、お店を教えてくれたらもっと有り難いのですが。σ(^^;)ゞ

届いたら、是非インプレイお願いします。m(_ _)m

書込番号:3365531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/09 13:48(1年以上前)

眞空雪板等07さん、

私は9/12に予約して、9/26に手元に来ました。
ちょうど二週間待ちました。色はブルーです。

書込番号:3365564

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞空雪板等07さん

2004/10/09 14:00(1年以上前)

返答ありがとうございます。


買った店は(ちなみに自分は千葉です)ケーズでんきです。
でもキタムラも4万ジャストまではがんばってくれました。
ヤマダはポイントで同じまでしてくれたんですが…
ポイントよりも同じであれば現金の方が良かったんでケーズかな?って感じです。
SDとバッテリーは話にならないぐらいケーズがやすかったです。

書込番号:3365610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/09 14:23(1年以上前)

kakaku.comでも、だいぶ在庫ありのトコが増えてきてるようなので、先月よりはまわせるようになってきたのかもしれませんね、たぶん。二週間もかからないかも?(色に寄るかもですが)

とりあえず、早くFX7が手元に来るといいですね♪

書込番号:3365674

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/09 15:19(1年以上前)

眞空雪板等07さんおめでとうございます

到着するまでの「わくわく感」もデジカメの1つの楽しみ方だと思いますよ
良かったですね

書込番号:3365881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/10/10 00:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。今日もなじみのキタムラに行ってきましたが、
FX7全色メーカー在庫無しと表示されたました。私は出て比較的すぐに買ったのですが、
(シルバー以外売り切れで、カミさん希望のピンクブロンズを取り寄せてもらいました。)
店長さんが「いや〜 売れちゃって、売れちゃって。」って言っていましたから、
かなり人気で品薄なようです。(在る所には在るんでしょうが。)
特に専用の革ケースとか、エツミが出している専用液晶ガードフィルムも品薄なようです。
早く到着するのが待ち遠しいですね。

書込番号:3367713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/10 00:45(1年以上前)

現在、ピンクだけなら、ヨドバシに在庫沢山あるみたいですね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_13530039/1600948.html

書込番号:3367767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/10 01:10(1年以上前)

>ピンク..

ピンク&ブラックでした。

書込番号:3367845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/10 10:01(1年以上前)

>パナソニックSDカード 256 5240

ずいぶん安くなりましたね。一年チョット前、パナの256MBをヨドバシで
買った時は、1万円を少し越えていたはずですが、何か損をした気がして
きました。(笑)

書込番号:3368748

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞空雪板等07さん

2004/10/10 10:48(1年以上前)

自分でもSDカードとサブバッテリーの値段にはビックリしました。
FX7の本体の方は結構頑張ってもあの値段が精一杯だったのに、SDの方は何もいわずにあの値段にしてくれました。
交渉すれば5000円ジャストぐらいにはなったかも(笑)


この掲示板を見て値段交渉したので、みなさんのおかげみたいなものです。
(探し歩くガソリン台で普通の値段になっちゃってたりして…笑

ありがとうございます。


これからも書き込みするんでよろしくお願いします。

書込番号:3368906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新ルミックス?

2004/10/06 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 19194150さん

新しいルミックスがでるみたいなんですけど、どんなのがでるか知ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:3356352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/06 22:07(1年以上前)


やいやさん

2004/10/07 08:37(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/09/29/164.html
・・・どこに新製品が?

書込番号:3357759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/08 00:03(1年以上前)

やいや さん

新製品は出ないってかいてあるじゃん

書込番号:3360337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

報告

2004/10/06 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:1864件

以前メーカーさんに要望を出しておいた件が一段落つきました。
経緯がわからない方は過去ログをある程度遡ってみて下さい。

手ブレ補正モード2に関して若干の改良があったようです。
但し新ファームのダウンロードサービスは予定されてなく、以前のオリンパスのように修理持ち込みなどの際にアップデートが実施されるものと思われます。

私のほうで数百枚テストしてみたところ、以前は6:4〜7:3でモード1の方が成功率が高かったのですが、アップデート後は5.5:4.5でやはりモード1が成功率が高いといったところです。
本当は様々なシャッター速度、焦点距離で試してみなければならないのですが、率直な感想は「違いはかなり微妙で判別困難」なので、わざわざファームアップの為だけにメーカーに送る意義はあまりなく、修理のついででいいと思います。

ホワイトバランス等、その他の質問・要望に関しては特に明解な回答は得られませんでした。

書込番号:3355061

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさちんさん

2004/10/06 19:12(1年以上前)

あちゃー(^^;)

で、暴れて自宅の壁に穴があいたとか・・気晴らししたの(?)

書込番号:3355659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2004/10/06 19:44(1年以上前)

壁材の向こうに運悪く鉄骨があったらしく、幻の左を複雑骨折してしまい、今救急車で運ばれてる最中です。病院に着くまでの間、右手だけでタイプしていますので字が汚いですがご勘弁下さい。

ファームをいじるということは、それまで正常だった他の部分に新たな不具合を誘発する事もあるので、リスクとコスト、それに「要望すればやってくれる」という前例を作らないためにも、企業としてはまあ妥当かなとは思います。「全く知らん」でなかっただけ良かったかなと。
プログラム線図とAWBは手を入れて欲しかったのですが、水面下で動き始めている事を期待するだけです。
ひさちんさんが言ってたように、もともと不具合というわけではありませんので。

書込番号:3355794

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/10/06 21:25(1年以上前)

だよね〜。文字が震えてるし・・(^^;)
ファームアップはここらの機種では難しいかもしれませんね。

結局のところ
モード1と2の違いって何なの?教えてm(__)m(懇願)

書込番号:3356197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2004/10/07 03:24(1年以上前)

以前どなたかがモード2は比較的速めのシャッター速度で効果を発揮するというサポートからの回答があったと報告がありましたが、
今回のやりとりの中でも、暗い場所での撮影ではモード2は補正が効きにくいという見解がありました。
原理的にはそのような理由でモード2だけ効きが悪くなるというのは理解しがたいのですが、なにぶん小さなレンズを小さな範囲内で機械的に制御しながら動かしているというアナログな部分が介在しますので、我々では計り知れない要因も多々あると思います。
私は当初からその出力段の機械的な部分の問題であって、ファームできれいに解決する問題ではないだろう、なのでモード2に固定されてしまう撮影モード(かんたんと自分撮りだけですが)を切り離して欲しい、と思っていたのですが。
むしろファームは空の雲がピンクがかる点やシャッタースピードコントロール、余裕があれば表示インターフェイスの改良のほうをお願いしたいと思っていました。
あくまで想像ですが、モード2で結果がイマイチなのは、やはりセンター固定されている補正レンズ群が動き出す際、遅れるか速すぎるかわかりませんが設計通りにはブレに対して同調しきれていないのだと思います。
同社他機種ではモード2のほうが謳い文句どおり、より効果があるようなので、ソフトの問題ではないでしょう。

今、EOS 20Dはファームアップで失敗し、大枚はたいて買ったばかりのカメラがこの運動会シーズンに機能停止→入院という大変な状態になっているようです(皆ではありませんが)。
FX7購入層はどちらかというとPC自作したりマザーボードのBIOSアップしたりバリバリいじれるタイプが多数ではないと思いますので、
ユーザーごとに違うPC環境やユーザーの手違いによって希に起こるアップデート失敗、そのアフターケアをサポートに負わせたくないという企業姿勢もわかるような気もします。
でもやはり「アップデート期待買い」も視野に入れて是非とも他社さんのようにユーザーアップデートは可能にして欲しいですね。

書込番号:3357514

ナイスクチコミ!0


rattaさん

2004/10/07 12:19(1年以上前)

るびつぶさんや他の画質比較とても参考になりました
FX7を買いたいと思ってるのですが 画質比較を見るとカラーのSNが悪いようにう思いました。たとえば、他の比較カメラ画像は、赤めのグレーも青めのグレーもグレーで認識する範囲なのですが、FX7の画像は、グレーに赤いドット、グレーに青いドットが散りばめてるように感じました。
この差は、あまり気にする事はないのでしょうか、デジカメ初心者です。

書込番号:3358233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2004/10/07 14:01(1年以上前)

染料インクと顔料インクの差みたいな印象なんでしょうか。関係ないですね。

技術的に良くなってきてはいますが、極小ピッチのCCDはSN分離が悪いのは以前から言われている事ですね。
事は単純ではないでしょうが、ある程度ノイズを許してでも解像感をとるか、ノイズをならしてなめらかにし、多少の解像感を犠牲にするか...。
パナを使い続けている人は変遷がよくわかるんでしょうけど、FX7は解像感を打ち出したかったのでしょうね。実際打ち出ていますし。
私はISO80固定で撮る限りこのノイズは許容できる範囲内ですね。

書込番号:3358470

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/10/07 23:40(1年以上前)

遅くなりました m(__)m

以前うちに転がっていたFZ1は、バージョンアップキットみたいなヤツを
発売したような気がします。値段は少し高かった(5千円くらい)かな。
これを買い求めるような積極的ユーザーであれば、ある程度ふるいにかかりますから、
トラブルも少なくファームアップの現実的な方法だと思います。まあしかし・・

FZはややマニア系ですから成り立ちましたが、
FX7用にキットが発売されても全く売れないんじゃないかという疑問もありますね。
“しあわせ撮り”改善にお金を出せるくらい(お互い)幸せでありたいものですけども。
泣けてきましたよ・・。

ブレ補正の話は何ともまったりした結末。
るび叔父の言い回しは微妙です。性格がとても丸くなりました(>_<)

ここだけの話です、なんちて、パナと隠し事してない?(^^;)

書込番号:3360208

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/08 07:54(1年以上前)

手ブレ軽減モードがパナではモード2が推奨になっているのに、出荷時にはモーード1・・
はじめに少しだけ不自然だなと感じてたんですよね
すぐにモード2に切り替えちゃったんで忘れちゃったけど

そのときは手ブレ軽減の効果を撮影前から感じさせる為かな、とかCIPA規格の為かなとか勝手に想像してましたが、どうもモード2が設計どおりに動かなかったからなのかなと邪推してしまいます。
他の手ブレ軽減機能付きのカメラの工場出荷時はどうなっているのか興味が湧いてきました

書込番号:3361082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2004/10/08 10:19(1年以上前)

ひさちんさん、隠し事はしてませんよ(笑
少なくともメーカーのためになってユーザーのためにならない事は。
それほど今回の件は得られた回答が少なかったんです。
「今は額面通りの答えしかできないけれど前向きに検討し、近い将来結果を示す」という意味が込められているのだと考えたいですが、
やるもやらぬもメーカーの自由、買う買わないは我々の自由ですから、不具合と言えるか微妙なものの改善をこれ以上強要するわけにいきませんから....。
以前キヤノンの製品で特定列のAFポイントで望遠時に限りピントを外すというバグがあった時は、申し出から1ヶ月半でファーム改修してくれましたが、時間もかかるでしょうし。

権蔵さん、私も出荷時にモード1になっているのは多少違和感がありましたが、やはり購入者が最初に手に取った際の機能アピールの狙いだと思います。

私のテスト方法にはやや偏りがあることも事実です。
合否判定が明確になり、身体的不確定要素が公平に働くようにと、テレ端、1/2〜1/4シャッターでの実施がほとんどですから、別の焦点域、別のシャッタースピードなら多少結果が違うかもしれません。ただそうすると判定が難しくて。

書込番号:3361325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スタパさんのFX7レビュー

2004/10/05 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/20811.html
おなじみスタパ齋藤さんがFX7を1ヶ月ほど使用して書いたレビュー記事のようです

書込番号:3350645

ナイスクチコミ!0


返信する
胡散臭さ120%さん

2004/10/05 11:36(1年以上前)

インプレッションだというのに、フォトショップで加工済み画像です。どういう意味なんでしょうかねぇ?

書込番号:3350840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/05 11:59(1年以上前)

下のほうに【編集部より】の注釈があります。
掲載用にリサイズしたんでしょうね。それでも撮影データは読めますが。
オリジナルもDLできますよ。
それにしてもPhotoshop 3.0とは....がんばれ編集部

書込番号:3350906

ナイスクチコミ!0


まよのかさん

2004/10/05 13:46(1年以上前)

胡散臭さはあなたの方が…

書込番号:3351174

ナイスクチコミ!0


FX7XFさん

2004/10/05 17:28(1年以上前)

>まよのか さん
FX7と全く関係のない話で恐縮なんです。
まよのかさんは携帯からアクセスしているようですが、どこに価格.comの掲示板を閲覧したり、書き込んだりする方法が書かれているのでしょうか?一通り探してみたのですが、見つかりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3351702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/10/05 17:46(1年以上前)

これのことですか?

http://kakaku.com/bbs/imode1.asp

http://www.kakaku.com/help/mobile.htm

書込番号:3351753

ナイスクチコミ!0


まよのかさん

2004/10/05 18:01(1年以上前)

ケータイからhttp://www.kakaku.com/にアクセスすれば各ケータイ会社用のHPにリンクされています。
FOMAではケータイ用HP使わなくても普通に利用できたりするので顔付けたい時なんかはそのまま書き込んだりしてます。

書込番号:3351810

ナイスクチコミ!0


FX7XFさん

2004/10/05 23:19(1年以上前)

レスありがとうございます。当方auなのですが、掲示板を閲覧できなかったものですから。iモードのところから行くことができました。

書込番号:3353211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング