LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2004/09/03 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ステテコ貧乏さん

49800円に17%+2000ポイント
実質39334円
自分では安く買えたと思ってます
古いデジカメの下取り買い替えやと
さらに5000ポイント引いてもらえるらしいです

書込番号:3217826

ナイスクチコミ!0


返信する
KOZOU99さん

2004/09/03 17:56(1年以上前)

それは、上○電機ですね。
案内状が昨日届いて、その割引内容を見て腹立たしい思いをしました。
実は、先週土曜日に、49800円に10%のポイントで買いました。
購入店では、この1、2年でも洗濯機やエアコン等いろいろと買い物して
いたので、一言、1週間待てばお得ですよと教えてくれてもいいと思いませんか?
別に、急いでる訳でもないので待ったのに。

書込番号:3218891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FX7液晶保護シート&デジカメ色

2004/09/02 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

FX7買いました〜液晶画面大きいですね。
明日、液晶画面保護シートが発売されるようなのですが、あったほうがいいですかね。↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25295600.html

あと、FX7は4色発売されましたが、皆さん何色が人気あると思いますか?
私の予想ですと、
1位 ブルー
2位 ピンク
3位 シルバー
4位 ブラック
ブラックは、指紋が気になる??

書込番号:3216214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/02 23:42(1年以上前)

良かった。FX7用が発売されるんですね。
このエツミのプロ用シリーズはいいですよ。私はどのデジカメにもこればっかりです。透明性が高いから無垢の時と画質が変わらないといっていいです。値段が高めですが。
FX7用がなかったのでEOS 10D用を少し切ってサイズ合わせして使ってます。
一時期携帯用のフィルムが透明性が高いので常用していましたが、気泡やホコリを入れずに貼るのが至難の業で、3枚買ってきて1枚OKという状況でしたが、エツミのはそれに較べて貼りやすいです。

それでも面積が大きいので完全に綺麗に貼るのは難しいでしょう。
コツは液晶面のホコリを完全に、完璧に取り除いておいて、フィルムを少し反らして端から貼り、もう一方の手に綿棒を持って貼れた部分から軽く擦って押さえていくようにすれば非常に綺麗に貼れます。

売れ筋のカラーは青です(きっぱり)。
手触りのイメージと裏腹に塗膜がけっこう強く、不思議な塗装です。
指紋汚れの心配は皆無です。健太Key食べたあとはアブラに気を付けたほうがいいですが。テカると台無しですので。

書込番号:3216405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/02 23:56(1年以上前)

引き出しにいっぱいストックしてあるので間違えました。
EOS 10D用ではなく、EOS kissD用です。
申し遅れましたが、kuma56さん、購入おめでとうございます。

書込番号:3216491

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/09/03 12:10(1年以上前)

kuma56さん、こんいちは。購入おめでとうございます。

私の場合、全くつけない派です。
デリカシーのないオヤジなんで。(パンツは毎日かえます)
以前はコリコリにこだわっておりましたが、必ず気泡が入ってしまいます。
撮影のたびに向き合わねばなりません。
これは人生におこる、数々の不幸のうちのひとつだと思います。
ある時ぶち切れまして、携帯からPDA、デジカメのすべてをはがし、
この上ない爽快感を味わいました。古本屋呼んで家中の本をすべて取っ払った時に近いです。
わかりにくいたとえ話で恐縮です。

意外に傷もつかず大丈夫なものですね。ホントよくできてますね。しかし・・
FX7あたりの大きな液晶画面は予測できない事故の確率も高くなると思います。
このあたりは悩ましいところです。

色ですが、近所のモックで確かめました。ブルーに異論ありません。
2位はシルバーじゃないでしょうか。ピンクあたりが意外に人気なく、
私が持つと似合うかも(?) 何色でも結構すてきですね。うーん(困;)

書込番号:3217982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/03 12:18(1年以上前)

ひさちんさん、こんいちは。
購入間近おめでとうございます。ふっふっふっ...。
財布のヒモもぶち切れて下さい。

書込番号:3218008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉原価格

2004/09/02 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 鉄メダルさん

買います!決めました!!

今日は、木曜日。しかも雨。
そこで、秋葉原で値段交渉&購入された方いらっしゃいますか?
44000円くらいで256SD 付けてくれたらうれし〜な。

書込番号:3213867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/02 18:08(1年以上前)

なんとか天気は持ちこたえましたね。
秋葉でもあまり安くはならないのではないかと思いますが、どうだったでしょうか。

書込番号:3214850

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄メダルさん

2004/09/03 15:20(1年以上前)

結局、ふらっと立ち寄った御徒町「多慶屋」で買いました。
値段交渉なし44800円でした。
SDは持ってたのでポイントの使い道もなく、現金特価価格としては、まあまあですね。
あとは、サードパーティー製のケース探しに奮闘します。
今日から、仲間入りダー!

書込番号:3218426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「シーンモード」でSSが速くなる

2004/08/31 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:519件

FX7は、光量が不足している場所だと、手ぶれ補正ONでもテレ側はけっこう厳しいケースが多いです。何度も手ぶれによる失敗をしました。
これは、レンズのテレ端がかなり暗い(F5.0)のと、シャッター速度を遅めに抑えた設計(?)とが重なるためです。

テレ側でシャッター速度がもっと欲しいときは、シーンモードの「スポーツ」にすると、半段〜1段速いシャッターが切れるので、裏技として使えそうです。

書込番号:3207253

ナイスクチコミ!0


返信する
KE-2さん

2004/08/31 18:00(1年以上前)

テレ端ではスポーツモードでとるのは簡単な裏技かも知れません。情報ありがとうございました。
テレ端で手振れ補正で使えるのは1/15秒でしょうか、1/30にしないとぶれますか。このカメラで露出をいじれるのはISOを指定するか、アンダーを覚悟で露出補正をかけ、あとでレタッチするか、どちらかと思います。ISO200は何とか使えますが、400ではかなりノイズが増えます。やはり、テレ端で暗いシーンや夜景はコンパクトディジカメでは手持ちでは難しくもっと明るいレンズを持っているカメラを使うか、ISO 800まで使えるカメラの出番かと思います。たしかに限界がありますが、通常の室内の条件では手振れ補正はかなり有用な印象をうけました。

書込番号:3207475

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/08/31 22:36(1年以上前)

せっかっくシャッタースピードで2〜3段分の効果がある手ブレ補正機能も
ズームのテレ端ではワイド端より2.5段暗くなっちゃうので効果が相殺されちゃいますね、

この点FZシリーズとちょっと違う

書込番号:3208486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初期不良交換

2004/08/31 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 Hiroshima JIJIさん

手ぶれ補正モードの1と2の微妙な違いのレポートがありますが、
私の場合は、1は補正を認識できるが、2はOFFと同等かそれ以下
という状態でした。

数日間考えたあげく、販売店で確認していただいたところ、速攻で
交換となりました。(交換後の製品は正常であることを確認しました)

FX2板でも酷似したケースがあるようです。
同様のケースでお悩みの方、以上ご参考に!

書込番号:3207130

ナイスクチコミ!0


返信する
purokusiさん

2004/08/31 16:28(1年以上前)

私も店頭で手ぶれ補正の効果を体験できませんでした。
キヤノンISのように、劇的に感じられないシステムなのでしょうか?

書込番号:3207198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/31 16:45(1年以上前)

私も店頭でいじっていてモード2は判別できませんでしたね。
きっとメーカーの説明どおり、レリーズの瞬間の角速度を検知して
すいっと1回動かすだけなんでしょう。
シャッタータイムラグが1と2で同じにはならないはずなんですけど。厳密には。
補正ストロークが予想より大きかったのは感心しました。

書込番号:3207250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/31 16:50(1年以上前)

おっと、補正演算が相当速いらしいので、事実上シャッターラグは同じにできますね。

書込番号:3207264

ナイスクチコミ!0


ミントちゃんさん

2004/08/31 23:47(1年以上前)

私のFX7も
MODE1は手ブレ補正されているのが分かりますがMODE2は、補正無しと
あまり変わらない印象です。
MODE1よりMODE2の方が説明書では補正効果が高いと言っているのに
それを感じたことがありません。
皆さんのFX7は、あきらかにMODE1よりMODE2の方が補正効果が高いですか?
私のも初期不良品なのでしょうか?、、

書込番号:3208849

ナイスクチコミ!0


トリチェリさん

2004/09/01 01:01(1年以上前)

私も何枚か撮影してみましたが、やはりMODE2は効果が感じられません。 出た日に買ったのですが、特定のロットの問題なんでしょうか? さらに情報お持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:3209257

ナイスクチコミ!0


るみおさん

2004/09/01 09:54(1年以上前)

私のもモード2の方はブレますね。
室内で自分撮りモードで使うとブレまくりです。
このモードあまり今がない気がします。
手ぶれ補正を期待して購入しましたが、使ってみた感じ
保険程度に考えていた方が良いかもしれません。

書込番号:3210017

ナイスクチコミ!0


るみおさん

2004/09/01 09:58(1年以上前)

すみません。 今がないじゃなく 意味が無いです。

デザイン・サイズなど小さく、気に入っています。
これから、もっとこのカメラの特徴を掴んで使いこなしていきたいです。

書込番号:3210020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/01 10:43(1年以上前)

次のバージョンの手ブレ補正は以下のようになるといいですね。(きっとなるでしょう)

『2軸の角速度センサからの信号と併せて、さらにCCDセンサから固有被写体の座標を割り出し、その位置がずれた事を高速演算によりレンズ駆動モータにフィードバックして、さらにピタリと止まるようになりました。シャッタースピードで4段分以上の効果となります。』

でも根本的な問題は残っていて、シフトさせた光学系を中心にもどさなければならず、そのスピードが速すぎると手ブレと同じ事になり、遅すぎると次の動きに対応できず、すぐに端に突き当たってしまう....。
レンズとCCDの双方を動かせば補正ストロークを格段に増やせるけど、撮影者が気持ち悪くなってしまうかも。構図も決めにくくなるからダメかな。

書込番号:3210096

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/09/01 17:27(1年以上前)

>>レンズとCCDの双方を動かせば

これは野球にたとえるとこんなことです。

ボール球(ブレた光)に手を出してぷちっとかすった(レンズ補正)打球が、
古田の卓越した捕手力(CCD駆動)でキャッチする・・

いわゆるファールチップ補正システム(仮称)です。
問題点としては股間にずぼっと入ってしまう率が高く・・
あちゃー、意味が全然わかんない(>_<)

書込番号:3211017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/01 17:39(1年以上前)

・・・あんたって人は...................楽しい

書込番号:3211040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FX7とS70?

2004/08/31 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 家電くんさん

当方、FX7(500万画素)とC社のS70(700万画素)を
検討しております。
画質からいってS70がいいのかな? なんて思っておりますが
サイズやデザイン、手ぶれ機能は圧倒的にFX7。
非常に悩んでおります。 屋内外で人物はよくとります。 
あとは旅行に行った時に建築物。 自分撮りも・・・
本当に悩んでおります。 
皆さんからの意見を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:3206671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 家電くんさん

2004/08/31 12:55(1年以上前)

すみません追加です。
L版フォト印刷を良くするのですが、現在もってるサイバーショット
334万画素はおもいっきりデジカメって感じの荒い写真になるのでそれを
解消する綺麗なデジカメが一番の希望です。
どうぞご指南お願い致します。

書込番号:3206700

ナイスクチコミ!0


うさみちさん

2004/08/31 13:19(1年以上前)

FX7とS70だと、そもそもカメラのクラスが違う気が…。
スナップ写真だけでとにかくカメラ任せで撮れれば良いのならFX7
“自分の写真”をこだわって撮るならS70

書込番号:3206760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/31 14:13(1年以上前)

L版で「334万画素はおもいっきりデジカメって感じの荒い写真」というのは、考え難いのですが、デジタルズームを使っていませんか?
パワーショットS30(300万画素)で、A4でプリントしてもきれいだと思う
のですが。

書込番号:3206882

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電くんさん

2004/08/31 15:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。 
サイバーショット334万画素、エプソンPM890Cで印刷しています。 
プリンタのせいでしょうか? 
CANONのプリンタのほうが綺麗なのかな? 
高解像度で撮ってもどうやってもお店で印刷している写真
にはならないんです。
本当にL版印刷くらいでは500万画素と700万画素の違いはあまりないのでしょうか? どうしても粒状感が気になるのですが・・・

書込番号:3207034

ナイスクチコミ!0


きのぽのさん

2004/08/31 17:11(1年以上前)

L版サイズなら200万画素で十分だと思うのですが・・・
実際200万画素と400画素を見比べてもルーペ使ってやっと違いがあるかなぁ?ってくらいの差しかありませんでしたが。
プリンタがおかしいに一票。

書込番号:3207321

ナイスクチコミ!0


m.k.mのかーちゃんさん

2004/08/31 17:39(1年以上前)

私、PMG800つかってますが、かなりきれいです。200万画数でもぜんぜんオッケーです。その前のキャノンは逆にいまいちのできでした。

書込番号:3207413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/31 20:26(1年以上前)

知人が130万画素機でPM−860CでL判印刷していたが、結構見れる写真になってましたじゃ。
失礼を承知でドライバの設定や使用用紙は問題ないですか?。
ヘッドのクリーニングや位置調整も確認して下され。

書込番号:3207906

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@素人カメラマンさん

2004/08/31 23:30(1年以上前)

>あとは旅行に行った時に建築物。 自分撮りも・・・

風景を撮るなら広角が28mmからあるS70・S60のほうがいいですね。
FX7は35mmなので風景だとちょっと物足りないぐらいです。

書込番号:3208771

ナイスクチコミ!0


334万画素で??さん

2004/08/31 23:54(1年以上前)

お店の人に断って、サイバーショットの高画素のカメラで
試し撮りして、家のプリンタで出力してみたら?
334万画袖L版がきれいじゃないなんて信じられない。
目が良すぎるのかもね。

書込番号:3208888

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/01 03:06(1年以上前)

プリンタのドライバはちゃんと設定していますか?
写真モードで、それなりの用紙で印刷していますよね

書込番号:3209567

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電くんさん

2004/09/01 12:40(1年以上前)

皆様、ご意見いただきまして感謝いたします。
用紙(PM写真用紙)を使用してセッティングも
きちんとしているので問題ないかと思います。 
昨日調べたのですがプリンタのインクがリサイクルの物をつかっているせいかもしれません。
一度自前のSDカードをもってお店でFX7を使わせてもらってでれくらいの
画像を印刷できるか試してみようと思います。
自分撮りを広角でできそうなS70、使いやすさと高性能F810も気になるのですが・・・
全ての機種がSDカード対応だったら比べやすいんですけどね?

書込番号:3210329

ナイスクチコミ!0


明らかにそれでしょ?さん

2004/09/02 00:39(1年以上前)

リサイクルインクかあ。
原因それ。はい、おしまい。
金をケチってんだから、画質悪くてもあきらめなきゃ。

書込番号:3212821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング