LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

他社バッテリ使えました

2004/08/29 04:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 fjynさん
クチコミ投稿数:28件

FX7に他社のバッテリが使えました。
純正バッテリの形状を見ると、手持ちの富士フイルムのバッテリと形状が似ていたので、試しに装着してみたら、何の問題もなく普通に使えました。
形状で若干違うのは、パナソニック純正バッテリには、3つ並んだ端子の横に誤挿入防止のポッチがあるのに対し、富士フイルム純正バッテリには、ポッチが無いところだけですね。

使えたバッテリは、
 富士フイルム NP-40(FinePixF810,710,700,610,402用)
です。
このバッテリは、PENTAX Optio S,S4にも使えるので、ROWA等の互換バッテリも使える可能性が高いと思われます。

書込番号:3197299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/29 05:28(1年以上前)

使えるのなら問題ないかもわからないけど、
純正でない電池は気を付けましょうね。
純正でも保証してくれないとの、書き込みあることですから、
純正でない電池は・・・。

書込番号:3197319

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjynさん
クチコミ投稿数:28件

2004/08/29 06:35(1年以上前)

ぼくちゃんさんも書かれていますが、普通こういうのはOwnYourRiskがあたりまえですよね。

書込番号:3197397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/29 09:17(1年以上前)

電圧が同じで容量もほぼ同じなので、サイズおよび形状がほぼ同じなら
使える可能性はあると思いますが、新品のデジカメでテストするとは、
勇気があるというか、無謀というか・・・よくわかりません。

書込番号:3197661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/08/29 10:09(1年以上前)

FX7はバッテリー消費が半端でないので、fjynさんの情報は大変ありがたいものでした(Optio Sをもっているので特に)。
故障してもfjynさんに文句を言ったりしませんのでご安心を(笑)

書込番号:3197812

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@素人カメラマンさん

2004/08/29 13:34(1年以上前)

純正以外では、発火、爆発のおそれがありますので事故責任で。
ほとんどが中国製の粗悪な模造品の場合ですが。

書込番号:3198508

ナイスクチコミ!0


ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2004/08/29 17:51(1年以上前)

本当だ・・・F710のバッテリー使える(笑)
これは。。。自己責任だけど、ちょっと便利かも。
F710もバッテリーの持ちが良くないから、
お互いに予備電池に使えそうですね。

書込番号:3199396

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@素人カメラマンさん

2004/08/29 20:47(1年以上前)

「事故責任」じゃなく「自己責任」ですね。

書込番号:3200059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2004/08/30 14:54(1年以上前)

確実な互換は確認とれていませんが一応メーカーに問い合わせ中
です。確認とれたら報告します。

ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=86

何しろ値段が魅力的ですね。これなら後3つでも購入して
おきたくなります。

実際使用している方はいらっしゃいますか?

書込番号:3202971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2004/08/30 17:14(1年以上前)

自己レスです。

「ろわ」から他社バッテリーは使えますか?と問い合わせした所
早々に返信があり「FX7に対応できるバッテリーは開発していま
す」との事でした。

暫く待った方が良いかもしれません。

書込番号:3203393

ナイスクチコミ!0


ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2004/08/30 20:36(1年以上前)

応援メール 僕も送っておきました。
ただの応援メールなのに返事が来まして、

>今開発しています
>11月くらい販売する予定です

だそうです。今あるやつと互換性がないのかな???

書込番号:3204064

ナイスクチコミ!0


犬長屋さん

2004/08/30 22:07(1年以上前)

S4/F700などの互換バッテリー、HAKUBA「DBP−PT1」を購入して試しに使ってみました。問題なく動いてる・・・純正より容量が若干(10mAh)多くて、売値が2千円切ってるから結構お徳かも。特に電池の持ちが悪いFX-7だから予備電池がぜひほしかったけど、純正品は値段が高かったから困ってたところ。
もちろん自己責任で使用することは言うまでもありませんが、情報提供に感謝感謝です。

書込番号:3204546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫

2004/08/27 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 @%\$&#まるたさん

人気があるようなので今日の夕方にはもうないかと思いましたが意外にもまちたのヨロバシには全色山積みされていました。
デザイン・サイズ・手触り(FX1の手触りは生理的にNGでした)ともに申し分なくいいと思います。
冷やかしに行ったつもりが最近飲み会の写真の手ぶれに悩まされていたせいもあり、即買いしてしまいました。

携帯で使う液晶用のカバーシールがあると良いですね。

書込番号:3191178

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/27 19:47(1年以上前)

デジカメ用の液晶ガードフィルムもありますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_182/13513171.html

書込番号:3191288

ナイスクチコミ!0


スレ主 @%\$&#まるたさん

2004/08/28 00:25(1年以上前)

おおー。

ちなみにかなり電池もちキビしいです。
電池一本じゃ一次会もたないかも。。。

説明書の表紙に「上手に使って上手に節電」って書いてあるし、省電力モード充実しているし、メーカーもかなり気にしているっぽいです。

書込番号:3192456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Yodobashiはかなり在庫アリ?

2004/08/26 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

Yodobashi.comでコンフォートブルーを先週末申し込んだところ
入荷未定というメールがやってきました。やはり人気商品ゆえ
仕方がないと思って(というよりある程度あきらめて)おりましたが
なんと本日出荷とのメール。結局それなりにYodobashiは数量を
確保できた、ということなんでしょうかね?

書込番号:3186982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/27 03:26(1年以上前)

ヨドバシのようなカメラたくさん売るところには
たくさん入荷すると思います。

書込番号:3189344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/08/22 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 すすむ@さん

こんにちは。
このカメラ大変魅力的ですね。ただ気になる事が液晶サイズが2.5型と、大きくて見やすいのはいいのですが、11.4万画素はどんなもんでしょう。。
撮った写真を見るのにも、画面が粗く感じることはないのでしょうか。
以前カシオのZ40を使用した時、液晶が大きいのには感動したけど、液晶で撮った写真を見るとかなりざらついた感じでしたので。。(写真はそれなりに実際は取れていましたが)

書込番号:3170430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2004/08/22 03:40(1年以上前)

すすむ@さん、こんばんは。

FX7ではよくありそうな質問ですから、以下のページにまとめてみました。ちなみに発売前ですから、私はまだ実物を見ておりません。

http://f42.aaacafe.ne.jp/~bands/view/view.html

それから、FX7の液晶モニターがFX2の液晶モニターより画素数が少ないのは、おそらく使われているCCDの違いによる物です。

CCDから読み出したデータをリアルタイムで液晶モニターに表示するときは、静止画の撮影のように何百万画素も読み出していると、書き換えが遅くなって表示がカクカクします。CCDには液晶モニター表示用(および動画撮影用)のために、全画素の何分の1かだけを読み出すことで繰り返し高速に読み出すモードがあります。

基本的に同じ設計のCCDで画素数だけが違う場合、画素数の少ないCCDの方がこのモードで読み出せる解像度は高くなります。
(何故かというと、画素を読み飛ばすことのできるのが列(縦)方向だけだからです。行(横)方向は全て読み込まなくてはならないため、行の画素数が少ないCCDの方が、その分多くの列を読み出すことができます)

液晶モニターの解像度をこのモードの解像度より上げても意味がありません。(このモードより少ない解像度の液晶モニターを使っているデジカメもあります)

書込番号:3170560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/22 04:56(1年以上前)

説明の後半が分かりにくい上、一部書き間違いがありました。

例えば○がデータを読み出す画素で●が読み出さない画素だとすると、静止画撮影時は、

○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○

となりますが、液晶モニター表示時は、

●●●●●●●●
○○○○○○○○
●●●●●●●●
●●●●●●●●
○○○○○○○○
●●●●●●●●
●●●●●●●●
○○○○○○○○
●●●●●●●●

となります。横の画素数が増えると、一定時間に読み出せる画素数が同じ場合は、

●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●

となって、縦方向の解像度が低くなります。

書込番号:3170640

ナイスクチコミ!0


m.k.mのかーちゃんさん

2004/08/22 09:32(1年以上前)

現物ショールームで見て、写したり再生してみたりしましたが、確かに、ブルーミングさんのおっしゃるような感じで、若干の粗さを、感じました。でも手振れに関しては感動するほどきれいに撮れました。個人的には、2の液晶のほうが落ち着いて見えるかな。

書込番号:3170997

ナイスクチコミ!0


スレ主 すすむ@さん

2004/08/22 10:37(1年以上前)

おはようございます。
ブルーミングとスミアさん、ご丁寧な説明ありがとうございます!正直、私が全てを理解したか疑問ですが(^^)絵に描いていただいたことにより非常に分かり易く見させていただきました。(自分が呑気に寝ている時に書いていただいたと思うと。。ホントすみません)
低温ポリシリコン液晶ですか・・・液晶も当然のことながら進化しているんですね。
また、m.k.mのかーちゃんさんの様に自分の眼で見られた方の感想も購入の参考になります。ありがとうございました。

カシオの時は撮った写真を液晶で確認する時、どうしても粗く感じてしまって、「ホントにきれいにとれてるのかな〜」等思ってしまった事がありましたので。。(でもすごい売れ行きだから、ほとんどの人はその辺のところあまり気にならないのかもしれませんね)

書込番号:3171179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感触

2004/08/20 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

Panasonic LUMIXのホームページに載っていたのですが

・シルバー  サラリとした質感
・ブラック  ピアノのような質感??
・ブルー   皮のようなソフトな感触
・ピンク   マットな輝きと質感

との事です。 ブラックはよくわかりません。
感触と色の両方を考えて選ぶべきでしょう。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:3164226

ナイスクチコミ!0


返信する
m.k.mのかーちゃんさん

2004/08/20 23:50(1年以上前)

今日お台場パナのショールームで触ってきました。シルバーはざらざらした感じ。黒はやや光沢、紺の感触が不思議な感じでした。発売日のけんについて、お姉さんにうかがいましたところ、広報の方にまで確認してくださいました。いちよ、予定どうりではありますが、トラブル等二より緊急で遅れることもなきにしもあらず。だそうです。手振れ起こしマシーンならぬ、ゆれゆれ台による、手振れ補正のお試ししてきました。ほんときれいにとれました。パナのおねえさんありがとう

書込番号:3166202

ナイスクチコミ!0


Nooaijfoaidfjoaijfさん

2004/08/21 18:20(1年以上前)

触ってみたいですよね。
色はHPとかパンフからある程度予測がつきますが、
触感だけは触ってみないとわかりませんよね。
買ってから嫌な触感だったら後悔します。
切り抜きみたいなちょっとしたやつでいいので、
店頭で触れたらなって思います。

書込番号:3168556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/22 01:35(1年以上前)

色の違いだけじゃなく、感触が違うなんて!
FX7がますます欲しくなりました。

書込番号:3170374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新レビュー

2004/08/19 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 Think Black2さん

Mycom PC Web で
FX-7のレビューが出ましたね。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/19/lumix/

発売されるのを注視している一人です。
どうも、良さそうですね。

書込番号:3162165

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/08/19 22:50(1年以上前)

私も期待している一人ですが、
>、「パワーLCDボタン」を長押しすることでバックライトを約40%明るくさせることができる。海辺の強い日差しの下でも、これを使えば何とか画面を確認できるレベルにまで明るくなった。

と、有る部分の、「何とか画面を確認できるレベル」と言うのが気になりますね。

書込番号:3162385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/19 23:25(1年以上前)

ノイズ軽減らしいですが、確かに感度上げても偽色は目立ちませんが、
なんかもさもさしてクッキリ感がない気がします…
ISO100でも…気のせいかな?ピントが合ってないだけかな?
ペンギンとあざらしのぬいぐるみと木の写真。

書込番号:3162587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング