LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピンクブロンズが・・・

2005/01/17 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ごまんさん

ここでの皆様のアドバイスを参考に、FX7に決め、いざ出陣!!

と思ったら・・・結構色欠けしてるんですね・・・。
ピンクブロンズが欲しかったんですが、どこも品切れでした。
お店の人が「メーカーは、シルバーやクロに力を入れているみたいです。女性の方にはブロンズが人気なんですけどね。意外にブロンズ人気が高いコトを、メーカーもそろそろ気づいてもいいと思うんですけど・・・。」と苦笑い。

ちなみにそのお店では、去年予約を受けたブロンズがまだ入荷していないそうです。
お店の規模等によっても入荷の数量は違うらしいですが、2〜最悪3ヶ月待ちみたいでした。

とりあえず・・・一時退散(^^;

書込番号:3793386

ナイスクチコミ!0


返信する
金花猫さん

2005/01/18 13:40(1年以上前)

わかりますよ!
うちの地元でも11月末くらいから欠品してるみたいです。
やっと機種決めて、値段も折り合って、いざ購入と意気込んだところで希望色無しなんて悲しすぎる。
もうちょっと早く決心しとけばよかったなあ、と激しく後悔しています。

書込番号:3797848

ナイスクチコミ!0


華楓さん

2005/01/19 00:17(1年以上前)

私は池袋のビックカメラでデジカメを見ていたのですが、やはりピンクブロンズは売り切れでした・・というか、メーカー欠品しているみたいです・・しかし、取り寄せできないかと交渉したところ、倉庫かなんかにあるということで取り寄せしてもらうことができました!正直値段も安くないんですが、ピンクブロンズが欲しかったので買うことにしてしまいましたー(>_<)

書込番号:3800791

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまんさん

2005/01/20 00:12(1年以上前)

そうなんです・・・。
やっぱりピンクブロンズが欲しいっっっ!!!

・・・ってコトで・・・。
ネットオークションで落札しちゃいました。
近所でリサーチしていた最安値より2,000円くらい高くなってしまいましたが、2,000円くらいで色を妥協するのもどうかなぁ・・・と思いましたので。

最近のデジカメは、「軽量」→「常に携帯」なので、女性にとってはファッション性も重要ポイントですもんね♪
それに・・・あの色は渋めのピンクが絶妙です。
カタログの「マットでコスメティックな輝き」って言葉も、女心をくすぐります (^^;

書込番号:3805738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

値引かぬ客はカモ??

2005/01/09 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 パナ・パナ子さん

家電量販店の店員不信になりかけています。
 (少しむかついたので言葉がひがみっぽくなってしまいます)

 昨日、新宿、町田の大手電気店にいって色々と話を聞いてみたのですが、思ったのが「表示価格どおり買う客はかも」ということ。
 色々説明聞いたあと、「じゃあ、これください」といってしまうと、当然店員は表示価格のまま売りつけようとする。
 「実は近所では、39800円保障付きで売ってたんですけど、もう少しなんとかなりませんか?」というと、「1000円引きで」
  少し粘って、「保障がかかるでしょう」といえば、少し悩んで「すいません、2000円引きが精一杯です。」と、はい、1分で2000円のお買い得・・・って、ごねるわけでもなく、少し他価格いうだけで、すぐ2000円も安くなる。
 となりで、表示価格でかっていっているお兄さんはかわいそうだなと横目でみてました。
 
 確かに、事前調査をするとかして時間を費やしているから得してもいいと考える人がいるかもしれないけど、何もいわない美味しい客だと思われていたと思うと少し腹が立つ。

 新宿のヨドバシなんて、46500円からは絶対ムリという店員と44500円までなら何とかという店員と同じ店内なのに人によって違う。何それって感じだった。ちょっとした運で2000円も損したと考えると腹立つよ。ROWAのバッテリがただで購入できるのと同じでしょ。

 まあ、全員すべからく安くというのもムリな話だとは思っているけど、客を見て値段を付けられているようで少し不愉快な一日でした。。

 結局まだ購入してません。値段もさることながら、少しの差なら気持ちよく買える店がいいなあと思いさまよいます。

書込番号:3755521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/09 23:40(1年以上前)

トヨタみたいに高値一定が良いですか?

1兆円利益がっぽり。

値引き禁止にしたら、消費者は不利になりますよ。

書込番号:3755843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/10 00:52(1年以上前)

まあ、んなもん普通でしょう。

書込番号:3756372

ナイスクチコミ!0


あびらきもいさん

2005/01/10 03:41(1年以上前)

買い手も売り手も一人ではないですからね。
最安じゃないと買わないって人もいるし、
1000円や数千円の値引きはいらないって人もいますからね。

売り手も儲けが多い方が得なんですから、
売り手は買い手を、買い手は売り手のことを考えると
ちょっと変わってくると思いますよ。

書込番号:3756987

ナイスクチコミ!0


政治さん

2005/01/10 06:14(1年以上前)

大手家電量販店は、大半の電化製品を店頭価格の6掛けから7掛け程度で仕入れてます。
ですから多少の値引きは不可能ではありません。
ただ、実際に店頭で販売をしてる店員の多くは派遣・アルバイトであったりして、
こういった店員には勝手に値引き販売をする権限がありません。
ある程度の役職にある正社員であれば自己の裁量で値引きにも応じられるでしょうが、
下の方の店員に値引きを求めるだけ酷というものです。
日本では派遣やアルバイトはボーナスを支給しなくても良い上、いざとなれば容易に切れる
低賃金の便利な社員として企業に利用されています。
そうした社会的弱者を責めるより、派遣やアルバイトという制度を悪用して人件費を節減し、
同時に顧客にも低レベルなサービスを提供する企業の経営者を糾弾すべきでしょう。

書込番号:3757169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/01/10 08:20(1年以上前)

回転の悪い高額商品はともかく、デジカメを店頭価格の7掛け以下で仕入れている家電量販店は、ほとんど無いと思いますよ。

家電量販店9社の決算報告書などから調査した粗利率(販売価格から仕入れ価格を引いた割合)は、2002年のデータで16%です。これは粗利率の高い大画面TVなどの高額商品を含めた平均ですが、デジカメは競争過多で粗利率は一般的な家電よりさらに低くなっています。

http://www.mitsuitrust-fg.co.jp/invest/pdf/repo305_3.pdf

書込番号:3757306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/01/10 08:53(1年以上前)

パナ・パナ子さん、店員不信にならないでください。カモではないですから。お気持ちは重々わかりますよ私も。
家電も勿論ですが、車を買った時の話ですが同じ店で同じ時期に買った同僚より10万円以上高く買っていた事もありますから(泣)。
ですが、これはごく普通の商行為なのです。カモになったなんて思う必要ないですよ。

お店によって違いますが、店員さんには、毎日毎日のノルマもあるでしょう、あちらとしては1円でも利益を多くすることが仕事ですから。それによって、自分の帰宅時間、給料やボーナスに直接反映していくわけですから。

いらない物を、高く掴まされた訳ではなく、欲しかったデジカメが十分に安く購入できたんですから。
だから、ネッ、楽しみましょ、撮影を。

書込番号:3757373

ナイスクチコミ!0


ひろあきAさん

2005/01/10 11:05(1年以上前)

ヨドの黒ベストはヘルパーで、交渉してもダメだよ
交渉は白ベストだけ、時間の無駄だよ

書込番号:3757846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 11:19(1年以上前)

決して裕福なわけではありませんが、物を買うとき一度も値切った事がありません。
レジで金を払って品物を持ち帰る時、店員さんに「ありがとうございました」と必ず言います。
「金を払う人が偉い人(主に自分に適用)」というウチの社長の考え方に私は猛烈に反発します。

但し販売時に間違った情報があったり、初期不良に対する対応が適切でなかった場合などは、きちんと抗議して交渉します。
お気に障ったらごめんなさい。

書込番号:3757906

ナイスクチコミ!0


まばたきさん

2005/01/10 14:43(1年以上前)

値引き交渉は、文化・生き方だと思います。10年くらい前、ホームセンターで時計を値切ったことありますが、値引きしてくれました。期待していなかったので、びっくりしました。

書込番号:3758811

ナイスクチコミ!0


某量販店勤務販売員さん

2005/01/10 23:35(1年以上前)

私の場合、お客様の努力、誠実さによって値引きするか決めます。他店の価格を調べてきたお客様に対しては、その努力を買い、他店競合価格を提示させていただきます。

ただやみくもに「安くしろ!」というお客様にたいしては、絶対値引きはいたしません。表示価格のまま購入される方に対して申し訳ないですから…。そういう方って「人がいい」方が多いですからね。
けど、これは販売員によって違います。悲しいことに値下げの圧力に負けてしまう仲間もいます。

正直な方が損をしないためも、他店を価格調査の上、ご贔屓の量販店を訪れてみてください。その際、他店の価格の見積書、もしくは、価格POPの写メールでもよいです。ご提示いただければ、迅速に対応させていただくことができます。

書込番号:3761729

ナイスクチコミ!0


ひろあきAさん

2005/01/11 08:27(1年以上前)

末端の販売員じゃ、表示から1割も引けないでしょ?
量販店の特別価格は、すべて本部決済だよね

書込番号:3762887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/11 08:56(1年以上前)

分かってないなぁ、と思うとき〜、
「A店では○○,○○○円だったよ。」と言ったら、「では同じ額
にします。」と言われたとき〜。
(何でもう一声言えんのか? 同じ額ならA店で買っとる)

書込番号:3762939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/11 11:34(1年以上前)

別の観点から、
急速に発達・普及し、これからという時に価格競争の消耗戦にどっぷりと落ち込み、安くするがために個性や特色を削られてただの冷たい箱になり、大手までもが撤退していったPC産業の二の舞には、デジタルカメラはなってほしくないと、ふと思うこの頃です。
いいじゃないですか、儲けさせてあげれば。

店頭での値引きとは別の次元の話ですが、ふと ね....。

値引き交渉文化の話ですが、某国の方々の「超怒級の値切り文化」を当事者として体験されれば、きっとあなたも嫌になるはず....。
まあ、何事もほどほどがよろしいかと。

書込番号:3763292

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2005/01/11 21:07(1年以上前)

基本的にはなじみの店でしか買いません。
買うときにぐずぐず言ったり値切ったりしないから、
最初から一番安くしてくれとお願いしてありますので。常々。

常々と言うことは、
買う予定がなくても値切っていると言うことですから
考えようによってはもっともタチの悪い客かも。何事もほどほどに、ほどほどに・・(>_<)

書込番号:3765196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/11 23:00(1年以上前)

ほどほどに・・(>_<)  しときます。
アブナイアブナイ.....

書込番号:3765904

ナイスクチコミ!0


滅却さん

2005/01/12 15:50(1年以上前)

トヨタだって言えば負けてくれます。
アイシスなど新車を県を越えてなどいろんなところで見積もりを。
数万〜20万の違いが出てきます。
それでいいナビ買えるし。

書込番号:3768460

ナイスクチコミ!0


まばたきさん

2005/01/12 21:36(1年以上前)

トヨタの新車を買うとき、「ワンプライス」とかで「一律5万円しか引けない」と言ってきた。隣の県にメールで尋ねたら「20万円引きます」と言ってきたので、そっちにしようかと思ったら、「アフターサービスに責任持てない」と上司に叱られたそうで、不成立となった。結局、下取りで頑張ってもらったので、いつもの人から買った。そのセールスマンの人柄が良かったっていう要素も大きい。

書込番号:3769732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LUMIXの致命的弱点

2005/01/06 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ジャッジマンさん

このデジカメは確かに手ぶれ補正など機能は良いが、
覗き穴がないのが致命的だね。
夏場の日中なんかに撮ろうとすると、
明るくて液晶が見れなくて上手く撮れないよ・・・。

書込番号:3737832

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/01/06 17:13(1年以上前)

ん?その為にパワーLCDがついていますよ。明るさ40%アップとか、
勿論その分バッテリーも早く消費されますが・・・

http://ad.impress.co.jp/tie-up/lumix0407_2/

書込番号:3738132

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/01/06 17:42(1年以上前)

覗き穴のついたものを買えば一件落着ですね。

書込番号:3738255

ナイスクチコミ!0


のぞき屋さん

2005/01/06 18:23(1年以上前)

だったらカシオEXZ55かソニーのW1だな。
そっちのが安い。
どんなカメラにも長短あるようでして・・・・・

書込番号:3738423

ナイスクチコミ!0


AZ1さん

2005/01/06 18:57(1年以上前)

早く欠点の無い物に買い替えて幸せになって下さい(笑)
私は付いているモデルでも
使った事が無いので欠点だと思っていません。

書込番号:3738568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2005/01/06 19:15(1年以上前)

むかーしファインダーを使ったときに画角が違っていて2度と使うもんか!と思ったし、鼻の脂が液晶について汚く見えるし。
女性はまつげのお化粧が覗き込むときに気になる、と言ってます。
ファインダーの無いデジカメなんていっぱいあるし。

書込番号:3738637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/06 22:29(1年以上前)

光学ファインダーが無いのは、なにもFX7に限った事でなく、
今では珍しい事でも無いと思うのですが。。。^^;

書込番号:3739620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/06 22:57(1年以上前)

>夏場の日中なんかに撮ろうとすると、...

検証は次の夏まで待たねばなりませんが、晴天のスキー場で使うぶんには大丈夫でしたよ。
以前「寒い環境で大丈夫か?」という質問もありましたが、
雪が降ってて腸さむい日も平気でした。
降る雪に少々濡れながら使いましたが、これも平気でした(なるべく濡らさないでね)。

同時にD70(デジ一)もぶら下げて滑りながら撮りましたが、
コテージに戻って部屋に入った時D70のレンズは中まで真っ白に曇って長時間撮影不能になりましたがFX7のレンズはわりと平気で助かりましたね。

書込番号:3739806

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2005/01/07 00:33(1年以上前)

腸さむい、というのは感じが出ててよいですね。
おなか冷やすとぴーぴーだよ。

一応ライカですから、ノーファインダーで撮ったほうがゲキ渋かも。
目測・置きピン。
撮影中、モニターが消せたら超かちょイイのですが・・その仕様は無理?

書込番号:3740563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/07 01:07(1年以上前)

久しぶりに絡んできてくれて懲うれしい....
FX7の「シーンモード・雪」がどんなもんか楽しみでしたが、
オートだととかく青くなりがちな雪が、白ながらもごく僅かだけ青みを残した冷たい雪の質感に再現されて良好なホワイトバランスです。
光の状況に合わせてフレキシブルにではなく固定値っぽいですが。
露出も雪の中の人物を撮るにはかなり適切な補正値になっていて予想以上の出来です。
雪景色そのものを作品にしようとするならば、僅かにマイナス補正がよいでしょう。
やや残念なのは、シーンモードではISO感度が自動増感のみなので、かなり明るい状況でもISO100となり、ノイズ混じりのざらっとした雪に見えてしまう事です。

スレタイに戻りますと、去年KD-510zをスキー場で使用した時は絶望的に液晶が見えませんでした。あれもかなり綺麗で明るい液晶だったのですが。
FX7では問題ありませんでしたよ。というよりその時なにも気にならなかった故、その事を忘れていたというのが本当のところです。

書込番号:3740764

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/08 22:14(1年以上前)

ジャッジマンさん

釣だったようですね

書込番号:3749544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/09 13:36(1年以上前)

光学ファインダーを使うのなら、一眼レフが良いと思います。

書込番号:3752649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフと手ブレ補正の年

2004/12/29 04:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:14930件

読者が選ぶ2004年デジタルカメラ10大ニュースで、
FX7がランクイン。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/12/27/685.html

書込番号:3700673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/29 09:09(1年以上前)

こんにちは。

こういう記事に、EOS-1Ds Mark II がランクインするのは、個人的には納得いかないな。σ(^^;)ゞ
一般ユーザーが買うカメラとは、とても考えられない。
私なら、やっぱ E-300 がトップニュースです。
あの性能であの価格は衝撃的ですよ。
コンパクトデジカメからのステップアップには最適だと思うし、
そうなれば、ターゲットユーザーが一番多いですからね。
次か、同じくらいに、α-7 DIGITAL ですね。
もしかしたら、今後のデジ一眼の方向を変えてしまうくらいの機能を搭載してます。
かつての α-7000 くらいに画期的かも?
決して銀塩の一眼レフには真似できませんから。

悪く言えば、EOS-1Ds Mark II は画素数が多いだけ。目新しい技術は何にも無いです。
たとえれば、フェラーリとか、ロールスロイスがモデルチェンジしたようなもの。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:3701095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/29 09:47(1年以上前)

>決して銀塩の一眼レフには真似できませんから。

もしかして、フィルムシフトなんかが出来たりしても面白いと思いますが・・・(やっぱ無理?)

書込番号:3701211

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/29 11:16(1年以上前)

>F2→10Dさん

まあ、9位ですし憧れの対象という事で御勘弁を。
(って 何でおれが謝らなきゃなんないの。(^^ゞ )
それに、ここまで画素数を上げてもちゃんと見られる画にするのも技術だと思いますよ。
(でも多分、キヤノンはもっと高画素数もモノにしてたりして)
地道なスペックアップも 画期的なギミックも 両方とも大切ですよ。(^^)

あと、ニコンユーザとキヤノンユーザの数の多さが
このアンケートの性格を形作っているかとも思いますね。(^_^;)


>じじかめ さん

フィルムバック部分全体をシフトさせるとカメラ自体がブレるかと。。。

と、まともにレスしてみたりもする。

書込番号:3701512

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/29 14:57(1年以上前)

こんにちは
既存ユーザーの後押しが少ないのに一眼レフに混じってRD−1の5位は立派ですね。
銀塩一眼のステップダウンでEー300もえーじゃないかと臍を曲げてみる。^^
いっそ、ステップダウンにマークUを買ってみるかとは言い難い。(経済と陳腐化の法則の都合上)

書込番号:3702270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/29 19:21(1年以上前)

2位と3位の差が、、、一票差って、すごいですね。w
まさに、あなたの一票が〜って感じです。

書込番号:3703340

ナイスクチコミ!0


c500kaiさん

2004/12/29 21:15(1年以上前)

そういえば、フイルムを前後に移動してピントを合わせる
オートフォーカスカメラが京セラから出ていましたっけ。
移動する分、筐体は前後に分厚くなっていました。
手ブレ補正が入ったらトンでも無いサイズになるでしょう。
いや、マジで考えちゃいました。

書込番号:3703847

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/29 22:41(1年以上前)

こんばんは
フィルム面が前後に動くことは大判ではありますが、35mmでは珍しかったですね。
CONTAX AXのオートマティック・バックフォーカシング(ABF)システムですが、あまり売れなかったような・・・


書込番号:3704334

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/12/29 22:49(1年以上前)

>>オートフォーカスカメラが京セラから出ていましたっけ

それを設計させられたのが嫌で安原一式が生まれたような気が・・(>_<)

書込番号:3704384

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/29 23:09(1年以上前)

今は、どこで何をやってるんでしょね。

書込番号:3704526

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/12/29 23:42(1年以上前)

形(カメラ)となり多くの皆さんを喜ばせた・・それ以上の深追いは不要かと(^^;)

書込番号:3704726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もしかして人気ないの?

2004/12/23 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 たく&かずママさん

なかなか時間かとれず電気店にいけませんでしたが、今日Y電気、K’○デンキ、○ーシンに行けました。どこの電気店も価格的には36千から42千円と予想より安く、競合がすごいなーと感心しました。でもどこの店員さんも他メーカー”カシオ””キャノン”を勧めこの機種については、ごちゃごちゃいいます。この掲示版でFX7が気に入ってたのに”なんで”なんだろうと思ってしまいました。”液晶は2インチがいいとか””手ぶれはしっかり構えたら他の機種もしない”とかこの機種のメリットをことごとく否定しています。でもそんなことにもめげず私はFX7を35千円+ポイント5%でY電気で購入しました。(どこの電気店も値段はほとんど一緒ですが、在庫のない店もありました)

書込番号:3675905

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/23 20:16(1年以上前)

店員さんが、すすめるのは「売りたい」機種なんですね。

利幅が大きいとか、在庫処分とか、メーカのバックが大きいとか。

黙ってても売れるモノは、力入れてすすめる必要ないですから、

書込番号:3675930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/23 20:21(1年以上前)

ヤマダ電機は、あまり営業がうまくないです。
あそこは、やすいのがとりえです。

いまもFX7が1位と人気あるようです。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/camera/index.html

書込番号:3675952

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/24 02:23(1年以上前)

週末は販社の販売員がいるからね
特にボーナス時期だから

液晶は確かに2インチでも充分というか
FX7の2.5インチはひどすぎ
再生時にピントの確認すらわからないし
解像度悪すぎですな
買ってちょっとがっかりしました。
それなら2インチの方が結構良い液晶の商品出てるよね
でもFX7の質感良さと何よりも手ブレ補正がついてると言うだけで
買う価値はあります。
液晶と電池の持ちは我慢しましょう!

書込番号:3677910

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/25 09:15(1年以上前)

FX7のモニターは、ビデオの部品を流用しているという 噂

でも、だから安く作れるのではないかと思う次第です。
権蔵的には1から作っていたら、きっと定価10万円くらいでもおかしくなかったと感じる今日この頃です。
何故か -> 手ブレによる失敗作が半減したから

書込番号:3682416

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/25 23:16(1年以上前)


確かに手ブレ補正がついてあの値段は安いし、もっと評価されてもいいと思う。
キヤノンの大口径ズーム(70〜200)など手ブレ補正がある、無いで70000円ちょい価格違うわけでしょ?(多少他にも改良されてるけど)
まあ動かすレンズユニットの大きさが違うから単純に比較できないけど
他メーカーの同クラスのデジカメと価格比べても5000円も
変わらないでしょ?
手ブレ補正が5000円??
まあその分どこかでコスト落とさないといけないから
それが液晶にいったのかな?
それなら2インチでも良かったけど
2インチ高解像度よりイマイチの液晶でも2.5インチ
の方が素人にはウケがいいからね
液晶と電池の持ちを次回のモデルで何とかして欲しいね

書込番号:3685748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2004/12/31 07:27(1年以上前)

いまだに他社メーカー販売応援員と儲け主義の糞量販店員の素人騙し接客には呆れる。
店名晒してくれていいよ、機会あれば私が懲らしめてくる。

書込番号:3710320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット欠けが・・・

2004/12/19 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

本日、FX7買ってきました。
パナのSDカード512MBと合わせて、税込み50000円。
納得できる値段で買え、喜び勇んで家に帰りました。

充電後、電源ON!
ほぼど真ん中にピンクの点が一つ orz
これってどうしようもないんでしょうか。
悲しいです。

書込番号:3657677

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/19 22:45(1年以上前)

こんばんは ご愁傷様です 液晶のドット欠けは 保険にはいってない
限りひとつくらいでは原則的には 不良とならないために交換は難しい
ですが、中央の目立つところのようですし、一度だめ元で購入店に相談
されたら如何でしょうか。

書込番号:3657729

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/12/19 23:02(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
そういえばドット欠けの保証とか無い店だったなぁ。
ダメもと、ダメもとで明日店に電話してみます。

書込番号:3657869

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/20 02:57(1年以上前)

店頭で買ったんだったら、思いっきり文句言う!!!
店(量販店なら)はメーカーに返品すれば良いだけだから
うるさい客の応対するよりさっさと交換した方が早いし
お客様も喜ぶからそうすると思う。
ただ激安店とかだと仕入れが通常ルートからでないかもしれないので
厳しいかも?
でもとにかく文句言う!
例  店員に対して「もしあんたが液晶の中心部分にドット欠けがあった
   商品買わされても文句も言わず納得する?」
場合によっては大手量販店なら「本社お客様相談センターに電話してみます」
とか言ってみる

ただし本来は液晶の数箇所のドット欠けは不良では無いんだけどね・・・

そんなこと関係ない!!こっちは高い金払ってるんだから文句言うのはあたりまえ!

書込番号:3659105

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/12/20 21:06(1年以上前)

こんばんは
夕方頃、電話で店に問い合わせてみました。
そうしたところ、
「申し訳ありません。交換しますので、ご来店して頂けますか?」
という、丁寧な対応。
持っていくと、すぐに良品と交換してもらえました。
しかも、お詫びして32MのSDカードも貰いました。

半分諦めていたので、ここで相談してほんとに良かったです。
良き日さん、skeeter zx225 v-maxさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:3662031

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/21 00:10(1年以上前)

そこで32Mじゃ使い道無いから
せめて128Mにしてくれない?と言ってみる

いくら私でもそこまでは言えません、失礼・・・

書込番号:3663339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング