LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーについて

2008/12/16 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:26件

皆さんのコメントにもありますが、やはり充電してもバッテリーがすぐに無くなります。そもそも3年以上使用していますが、一度も新しいバッテリーを買っていないのが原因でしょうか?もう古い機種ですが、これに対応するバッテリーはまだ売っているのでしょうか?もし売っている場合はいくらぐらいで買えますか?

書込番号:8795262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/16 23:15(1年以上前)

3年以上使用もつかえば上等ですよ。DMC-FX7でYahooオークションで検索を
4999円以内なら入会しないでも買えます
正規品や類似品沢山売ってます。

書込番号:8795297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/16 23:23(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。確かにヤフオクにたくさん出てました!新品に交換すれば少しはバッテリーの持ちも良くなる、と信じています。

書込番号:8795349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/12/16 23:46(1年以上前)

>3年以上使用もつかえば上等ですよ。
 わたしもそう思います。
http://ctlg.panasonic.jp/product/option.do?pg=07&hb=DMC-FX7
これの バッテリーパック DMW-BCB7 は ヨドバシで
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?Keyword=DMW-BCB7+&SearchMode=p
>DMW-BCB7 [FX2/FX7用 充電式バッテリー]
* 特価:¥4,725 (税込)
* 10%還元 (473ポイント)
でありますね。
互換電池の rowa で DMW-BCB7で検索すると数種類あります。
バッテリーセルがTAIWANセル(日本製ではない)の二個セットが\1,980ですので、これを購入して、バッテリを使いきった時点で次のバッテリを使い出すというのがバッテリの寿命にいいのでいいかもしれません。
 念のために、日本のバッテリセルの電池を購入するとか?
 純正品といっても、消耗品扱いで初期不良以外は問題が出てもユーザーの管理の問題として保証してくれなかったりします。実際充電して使わずに放置を繰り返したら短期間で使えなくなったりするものですので。
 互換品を使うか純正品を使うかはスレ主さんで判断されてください。
 ヤフオクなどで出ている出所がわからないバッテリーだけは避けたほうがいいです。

書込番号:8795568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/17 10:24(1年以上前)


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/17 14:39(1年以上前)

>そもそも3年以上使用していますが

3年使えば十分元は取ったでしょう(笑)

書込番号:8797988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/20 05:48(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様、有難うございました。予備バッテリーを一つぐらい持っておくのは常識のようですね。

書込番号:8810644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメの寿命でノイズが発生!?

2008/11/16 03:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:11件

このデジカメはかれこれ3年以上は使っていると思う...ここkakaku.comへ画像のアップロードにも使っていますが、使い始めた当初(いつ頃からかは明確には覚えていないのですが)から比べると、なんだかノイズが目立つように思います(特にコンピュータ上で実際のサイズで見た時に、暗いところや色彩の鈍い色の部分にカラーノイズが顕著に出ます)。撮影サイズやクオリティ、ISO感度や色など、様々な設定をいじったりしてもノイズは解消せず。レンズをクリーニングしても効果なし...

やはりバッテリーやメモリーカード同様に、デジカメ本体にも寿命のようなものがあるんでしょうか?それでノイズが発生しているとか...?もしそうでなければ、ノイズを軽減させる、あるいは、嘗てノイズの入らなかった頃のような画質に戻す方法(あるいは設定)をご存じの方がいらしたらご教授いただけるとありがたいです。

ちなみに、目安としてはフラッシュ撮影2,30回でバッテリー切れ、総撮影枚数は1万枚超えな感じまで使ってきてます。当然何枚もSDカードを寿命で交換してきました(バッテリーは交換してません)。このデジカメにはまだまだ活躍してほしいけど...引退なのかな...?

書込番号:8647013

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/16 07:02(1年以上前)

3年や1万枚で寿命ということはないと思いますが、サービスセンターに
相談してみるのがいいのではないでしょうか?

書込番号:8647211

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/16 07:52(1年以上前)

>バッテリーは交換してません

3年間で一度もバッテリー交換しなかったのは優秀だと思いますよ。
使い方にもよりますが、私がリチウムイオンバッテリー仕様のデジカメを使っていた時は大体1年で寿命でした。(現在は単三仕様)

>何枚もSDカードを寿命で交換してきました

逆にSDカードの寿命は珍しいと思います。
ある雑誌で「約30万回の書き換え可能」と記されていました。

書込番号:8647293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/11/16 10:09(1年以上前)

 推測ですが、CCDの劣化でしょうか??
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211648842
 わたしは、SONY CCD不具合のほかに、画像の淵に虹のようなノイズが出てメーカーに相談したら保証切れのため2万以上の見積もりでパスしたことがあります。
 スレ主さんもメーカーに相談されて回答をもらうのがいいですが、自然故障として有償修理の可能性が高いと思います。
 メディアに記録前の画像が問題と思われます。
 エラーチェックの抜けがある処理をするとエラーで引っかからないままデータが壊れことはありますけど。
 以前、ドライブ間でデータを移動したら、メモリエラーがあったようで移動後の画像が壊れていて、移動としたためにゴミ箱にはデータはなく泣いたことがありました。(現在、移動ではなくcopyを使い、ECCメモリのPCを使っています。)
>当然何枚もSDカードを寿命で交換してきました
 いままで、通常使用でフラッシュメモリの製品を寿命まで使われたケースは聴いたことがありません。
 ソフトの設計ミスで、内部設定をフラッシュに書き込むのを不要に繰り返し行うようにしたためのフラッシュの寿命に達して設定が書き込めなくなってリコールされた液晶ディスプレイがありました。 会社でまとめて購入したので十数台修理となりました。
http://www.crieit.com/daiyonya.html
>一概には言えんが、一般的なものだと目安で1000回〜2000回と思っておいたほうが無難だな。
 これはいろいろな要素も含めての目安ですが、これでも寿命まで使うのは難しいはずですね。


書込番号:8647684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/16 12:07(1年以上前)

>>サービスセンターに相談

困った時はやはりこれ!な感じですね。...ただ、かなり古い機種なので扱ってもらえるかどうか。とりあえず明日以降時間に空きができたときに相談してみることにしますね。

>>3年間で一度もバッテリー交換しなかったのは優秀

自分でもそう思います。もう電池切れかよ!って思ってイライラすることはありますが、やはりこまめな充電でがんばってます。本音としては、替えバッテリがほしいなと思っていますが、...今更互換性バッテリなんて手に入るんでしょうか?液漏れ、発熱、大爆発が怖くてヘンなバッテリーが入れられないのでこのバッテリでXoX

>>逆にSDカードの寿命は珍しい
>>通常使用でフラッシュメモリの製品を寿命まで使われたケースは聴いたことがありません

自分は極力大きなサイズで、ハイクオリティで撮影して、1シーンにつき、手ぶれ防止などから数枚づつ撮影します。それらを撮影(3回)→見比べる(10数回)→いらないのは消す(2回)とすると15ステップくらいかかりますね...
実をいうと書き換え可能30万回というのも、けっこう誤差があって、酷いSDだと数百回、性能のいいものだと数百万回というものがありますが(それでも実際の寿命はもっと早い)、あれは書くときも読むときも消す時もカウントに入っちゃいますし、1つの画像を読み書きするにしても、回数ではなくデータを読み書きする領域ごとに1ずつカウントしていくようで、高画質な(=データの大きな)写真だと、1枚を記録するに自分の扱い方だとすぐSDカードの寿命がきてしまいます。
ちなみに、寿命になったSDカードは撮影時にライトエラーと出たり挿しこんでもカードなしと表示されたり、写真を見るとデジカメでは真っ黒(撮影IDすら表示されない)、コンピュータ上では虹色や灰色などの部分が混じったりするようになります。やっぱりカード全体がある時寿命になるんじゃなくて、カード上のある領域ごと(特に記憶領域の最初と最後のほうから)に徐々に寿命が発生するような感じでした。...とても使えなくなってしまいます。
覚えている限りでBUFFALO(64MB)→グリーンハウス(128MGこれたしかかなり寿命早かったです)→A-DATA(1GB)→BUFFALO(256MB)→という順番で寿命に達しています。...どれも安いメーカですね。やっぱり現在使っているPanasonicの2GB(半年以上使用、撮影枚数およそ3~400枚)がまだ寿命が来ていないように強そうなメーカは寿命も長いんだろうなーなどと思っています。
また、コンピュータに取り込んだり、フォトレタッチをしたものを誤ってSDカードに上書いたりと、実際はもっとたくさん読み書きした計算になりそうです。

>>メディアに記録前の画像が問題と思われます

自分もそう思います。SDカードもきちんと読み書きができる(=寿命がきていない)状態を確認したうえで、いろいろ設定をいじってみてもだめだったので、これはデジカメの寿命なのか!?と疑ってきたわけです。
&返信を書いていたらこのアドレス先を食い入るように見つめていました...とてつもなく参考になります!!!

>>CCDの劣化でしょうか

...かなりこれが怪しい!と感じました。リンク先にある、高温と紫外線ですが、高温では、よく夏休みとか屋外で写真撮影&放置したりてきたこと(炎天下35℃を明らかに超えた状態、紫外線では、実験目的で直接太陽を撮影したりと、普通やらないようなことをしてきたことも、もしかしたら原因なのかもしれません。...言われてみると、たしかに太陽を直接撮影するようになった時期からノイズが目立ってきたような感じです...
こうなると有償修理は避けられなさそうですね。2万円...バッテリーの件も入ってくると、さらに値段が上がりそうな予感。



以上を総じて、サービスセンターに連絡してみることにします。上述したようにCCD劣化がかなりアヤシイなと見込んでいるのでそうなると修理は避けられなくなってきそうです。その後どうするかはまだ決めてませんが、2万円となると...引退感も明瞭になってきます。ですが、こんなにたくさんのアドバイスをいただけて連絡するにしても心強いです。
じじかめさん、m-yanoさん、あんぱらさん、アドバイスありがとうございました!

書込番号:8648164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶切れか…

2008/09/27 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

普段はSANYO DMX-C5を使用していますが、
夜に光源の無い場所での撮影の予定があり
以前、中古で購入してあまり使っていなかったFX7はAF補助光があるので
ちょうどいいかと引っ張り出してバッテリーを充電の後、一応テスト撮影。
何の問題も無く撮影できました。
撮影の現場に着き、FX7を取り出しスイッチを入れると…あれぇ液晶が点かない…。
暗い場所と言うこともあり、何も見えずFX7での撮影を断念しました。

家でよく見るとうっすらと表示が見えます。
これはバックライト切れかと思いましたが、
他のスレ(FX8)でフィルムケーブルの折れ断線ことが書かれていました。
確かに使用テスト時から何もしていないので
バックライト切れっていうのもどうかと思い開けて見ました。
確かにガッチリ折られてますねぇ。
これでは経年使用で断線する可能性は大だと思います。
おそらく組み立て時の作業者により個体差ばあるとは思いますが。
ケーブルを触って起動したら液晶は点灯しましたが、やはりケーブルを折ると消えました。
なのでセロテープにて補強して折れる部分をずらして蓋を閉めてネジを締めました。

それで問題なく液晶は点灯しました。
パナの修理では1〜1.5万円ほどかかるとのことなので新しいのが買えちゃいますね。
なので、今度切れるまではこのままで使い続けようと思います。

書込番号:8421989

ナイスクチコミ!2


返信する
ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/30 23:20(1年以上前)

重要な場面で「あれ?使えない!?」となるとショックですよね。

私も盗られても痛くない出張用として高稼働で使って来ましたが、
液晶が死にました。もはや寿命?と思って原因追究はせずに諦め
ちゃいましたが同様だったかも知れませんね。。。と今更ながら
感じた次第でした。

書込番号:8437484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2008/08/19 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:19件

最近バッテリー寿命で純正バッテリーとネットで売ってる互換バッテリーを購入しました。
交互に使ってますが、ほとんど同じ性能を感じます。
互換バッテリーはオークションで600円送料120円と純正よりも半額以下で容量も780mAhと若干純正製品より大きいです。

互換可能バッテリー:
FUJIFILM: NP-40 /PENTAX : D-LI8 /Panasonic:DMW-BCB7

私はNP-40でオークション即決価格をみつけました。
厚みが純正は5.5mmですので互換バッテリーでも2種類の厚みが出てますので注意してください。
なお、純正バッテリー以外の製品を使っての故障は保障対象外ですので、自己責任でお願いします。

書込番号:8226889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

[電池を入れ直してください]提示原因?

2007/07/27 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-FX7のオーナーLUMIX DMC-FX7の満足度1

05年1月2日買ったのですが、土曜日(7月21日)にもう壊れた、
電源を入れると「電池を入れ直してください」を出てきました。
どんな原因ですか?誰か教えてください。お願いします。

書込番号:6582248

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/27 18:31(1年以上前)

取説にエラーメッセージとその対処の記載がありませんか?。
紛失されたのなら、メーカーHPからダウンロードできます。
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

書込番号:6582267

ナイスクチコミ!1


SLIMさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 19:01(1年以上前)

> 電源を入れると「電池を入れ直してください」を出てきました。

「電源を入れ直してください」ではないですか?
その場合、レンズに手などで力が加わっているといけないようですが、故障かもしれません。

書込番号:6582332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/27 19:06(1年以上前)

電池を充電したり、接点を拭いてみても駄目なら、サービスセンターに
SOSするしかないかも?

書込番号:6582344

ナイスクチコミ!6


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2007/07/27 21:43(1年以上前)

2年半なら、まあ致し方ないかと。やっぱり5年保証は必要ですね。

書込番号:6582827

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/27 23:19(1年以上前)

新しいバッテリーを試してみて正常ならバッテリーの寿命でしょうね。バッテリーは2〜3年程度の消耗品と思っておいた方がいいでしょう。

書込番号:6583248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-FX7のオーナーLUMIX DMC-FX7の満足度1

2007/07/28 21:26(1年以上前)

実は買ったときから今まで、10回しか使っていないです。
今日ビックカメラに行ったでしたが、費用は最低1万3千円がかかります(故障原因を教えていないです)。700万画素の新品は27000円しかないです(同社のFX10)。やっぱりPanasonic社の製品がよくないなぁ。

書込番号:6586055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/28 21:32(1年以上前)

2年半で10回しか使われていなかったのなら、バッテリーが不活性化しているかも知れませんね。
使い切ってからフル充電を2〜3回繰り返しても復活しなければ、使用頻度が少なすぎて、成仏されたかも知れません。

書込番号:6586073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-FX7のオーナーLUMIX DMC-FX7の満足度1

2007/07/29 18:25(1年以上前)

いいことをみなに教えます。私のデジカメを直しました。
今日暇だから、壊れたカメラを分解して、よく調べて、原因がわかった、レンズのふたが緩んで、中のギアに当ったから。ふたの爪(締めるもの)の一つを0.5mm磨いて、ふたをしっかり締めて、正常に動作しました。1万3千円を節約した。

皆さんのご関心、ご支援、ありがとうございました。

書込番号:6588972

ナイスクチコミ!5


caveman!さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/11 09:55(1年以上前)

"レンズのふたが緩んで"と有りますが、

蓋とはレンズ前にあるPOWER OFFして、レンズが戻って外からしまる
レンズ保護用のシャッター(2つ)の事でしょうか?
どこまで分解したのでしょうか?
レンズも分解したのでしょうか?
詳細を教えてください。

BOBYは、外から見えるネジで開けることが出来るのでしょうか?


質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:6855658

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きれいにテレビに映したいです

2007/02/18 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:412件

最近テレビをシャープの25型ブラウン管からソニーの32型液晶に買い換えました。

今までテレビに映すときは赤白黄のケーブルで十分だったのですが、
液晶しかも32型の画面に赤白黄のケーブルで映すと非常にぼやけて汚いです。

それでD端子かHDMIでつなぎたいのですがだれか方法を知らないでしょうか??

書込番号:6019244

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/19 09:46(1年以上前)

こういうのは、どうなんでしょう?(使った事はありませんが)

http://panasonic.jp/dc/sdp1/index.html

書込番号:6020940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング