LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買ったぜLUMIX DMC-FX7

2006/05/09 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:12件

買ったぜLUMIX DMC-FX7
RICOHのデジカメから買い替え。
画素数はもう充分なレベルに達しているね。

【良い点】
・手ぶれが少ない!!これはスゴい。室内とかちょっと
 くらいとこでもすぐ手ぶれしてたけど、この製品は
 少しくらい暗くても全然OK。上手く取れたと思って
 パソコンで確認したら微妙に手ぶれしていた。みたい
 なことは殆どない。
・バッテリーの持ちが良い。普通に使っている場合、
 バッテリは意識しなくても良いくらい。
【悪い点】
・特になし。手ぶれ防止といい、バッテリの持ちといい、
 進化したな〜という感じ。

書込番号:5063397

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/09 08:43(1年以上前)

バッテリーの持ちは良いですか?
バッテリーの持ちが良くなったのはFX8からだったと思うのですが・・・
FX7は120枚、FX8は300枚 (カタログ値)

書込番号:5063416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/09 08:55(1年以上前)

撮影枚数少ないので買いませんでした

書込番号:5063427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/09 09:00(1年以上前)

今頃FX7?中古かな

書込番号:5063439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/09 09:04(1年以上前)

今買うならFX01ですよ
撮影枚数少ないのは楽しみ減りますよ

書込番号:5063444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/09 09:07(1年以上前)

在庫処分品で安かったのかな

書込番号:5063448

ナイスクチコミ!0


さゆみさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/09 09:12(1年以上前)

使っていれば撮影枚数の少なさに気づくでしょう

書込番号:5063452

ナイスクチコミ!0


狩人さん
クチコミ投稿数:21件

2006/05/09 09:19(1年以上前)

20000円でも買わないよ
F30買います
デザイン良さそう

書込番号:5063462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/05/09 09:24(1年以上前)

中古だねきっと

書込番号:5063468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/09 09:56(1年以上前)

m-yanoさん
バッテリーの持ちを意識するなら最新のものを買ったほうが
いいですよ。特に手ぶれ補正は比較的最近の技術ですからね。
消費電力改善は大きいと思います。

買ったのは1年半前。多くて一日20枚くらいかな。
省電力に配慮してれば充電は早いときでも週間に一回。
暗いところとか手ぶれ補正がかかりまくるような状態では
殆どとらないから。
ヘビーユーザーは新製品買うべきだね。ウチは子供の写真
を撮るくらいしかしないからね。
たまにお出かけして4,50枚とる程度ならこの製品でもいい
んじゃない?
でも中古で売ってても買わないほうがいいよ。据え置きの
電化製品と違って単なる劣化以外の要素(衝撃とか)がある
からね。

書込番号:5063525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/09 14:45(1年以上前)

テケテクさん へ いいカメラですよね。
私は1年9ヶ月使っていますが 壊れないし 世界中持ち歩いています。
1日100枚くらいしか撮らないので夜 充電すればOKですし。
手ブレ補正重宝します。クッキリ撮れました。
夜景や走っている電車などもきちんと撮れて良かったです。
日常生活では AOTOモードで十分でした。

書込番号:5064058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/09 18:27(1年以上前)

極一部の人々?さんへ
1人でHNを変えて書き込んだり、レスしてはいけません!めっ!
(じじかめさんのレス 拝借しました^^;)

書込番号:5064460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/09 21:52(1年以上前)

↑ハンネは自由です

書込番号:5064984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/09 22:09(1年以上前)

>>極一部の人々?
よっぽど暇なんやね^^;;
時々、特定の機種で集合してるし…

書込番号:5065067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FX7の画質について

2006/04/19 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:26件 LUMIX DMC-FX7のオーナーLUMIX DMC-FX7の満足度4

はじめまして。
FX7の画質についての討論がいくつかありましたが、実際比べたりした方はおられますか?
実は、デジカメが2台目になるのですが比較対象に出来なくて(LUMIX-F1)実際に省電力対策の犠牲になってしまったのかわからないんです。
先日ユニバーサルスタジオ・ジャパンにて撮影したところ、発色の良さに感動した反面、よく言われるバッテリー寿命の短さに驚かされました。
最近に予備バッテリーを購入しました。それによりカバーは出来ています。

おっと、話を戻しますが画質についてのご意見、お待ちしております。

書込番号:5010619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/04/29 16:43(1年以上前)

ことみパパさん

こんにちは。 私もFX7使ってます、気に入っています。

私が使っているFX7の場合(個体差があるかもしれないけど)
通常撮影モードだとF値が、ほとんど変わらず2.8が多いです。
たまーに変わるけど、遠景、近景、ともにF2.8ばっかです、
人物撮影には良いんだけど、風景には良くありません、なので
昼間の屋外ではF値を変える為とシャープネスを強くする為に
マクロモードにして、露出+1/3にして人物、遠景、近景を撮影
しています。

ちなみに、屋内では通常撮影モードで撮っています。

私のアルバム(完)にマクロモードで昼間の屋外を撮影した
画像が 6ページ目にあるので参考にして下さい。

http://album-iiyonee-e.seesaa.net/

っていうか、このスレもう見てないかな。

書込番号:5035278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 LUMIX DMC-FX7のオーナーLUMIX DMC-FX7の満足度4

2006/05/05 19:04(1年以上前)

iiyonee!!さん、お返事ありがとうございます(返事遅れました)。

風景に弱いとは気づきませんでした、新しい発見です。
そのことも気づかずに、鹿児島旅行から帰ってきてしまいました(トホホ…)。
でも、FX7は大活躍でした。

今後の旅行等ではiiyonee!!さんのご意見を参考にし、より良い旅をしたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:5052156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/05/05 19:42(1年以上前)

そういえばFX7/8あたりの画像見たことなかったな・・・
ということで
以下のリンクからいろいろ見てきましたが、

>>この製品で撮影した画像を見る(フォートラベル旅行記より)

1/2.5型500万画素のモデルは細部の描写が非常に素直でいいですね、
ちょっとシャープネスが効きすぎの感がありますが、
それでもシャドー部がノイジーになりがちなFX01より好感が持てます。

ああ、FX01も500万画素だったらと悔やまれます(^_^;)

書込番号:5052250

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/23 04:12(1年以上前)

ハハハ、これより古いFX1だって、ビビッドにすれば色ベタになるよね。

書込番号:24557869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手振れ補正とか言ってるけど・・・・・

2006/03/24 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:1件

LUMIX DMC-FX7をしばらく使ってますが、これって【1】とか【2】とか手振れ補正の設定できすんですが、こんな物なんでしょうか?

他にも何台かデジカメは持ってるんですが、リコーやソニー製品と手振れの補正が出来てるのかどうか?よくわからない程度なんですよ??

こんな物なんでしょうか??

なんか、だまされた気がしてなりません。

書込番号:4940049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/24 11:19(1年以上前)

1/8秒くらいのシャッター速度になる被写体(静物)で、
手ブレ補正ONとOFFで、何枚か撮り較べをして見れば効果が分かると思います。
ONの方が成功率が上がります。
又、目一杯ズームして液晶を見た時、補正モード1とOFFでは像の揺れ方が違うと思います。

書込番号:4940066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/24 11:47(1年以上前)

手ぶれ補正といっても、手ぶれしないわけではなく、シャッター2から3段分
ぐらい対応してくれるだけです。
シャッター速度が遅い場合は、手ぶれ補正でも無理な場合があります。

書込番号:4940104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/24 12:45(1年以上前)

ペンタックスA10手ぶれに強い検討してみては

書込番号:4940207

ナイスクチコミ!0


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2006/03/24 13:16(1年以上前)

別のメーカーの手ぶれ補正でも効果はそれほどかわらないと思いますが、補正機能の有る無しは結構変わると思います。手持ちカメラの評価は体感だけでなく、なるべく同じ場所・同じシャッター速度で比べないと意味がないですね。

書込番号:4940285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/24 14:02(1年以上前)

私はFX01で初めて手ブレ補正付きのカメラを使ったんですが、
これって、感覚的には「手ブレの確率が減る」って感じです、

例えば、
今まで1枚のブレの目立たない写真を撮るのに10枚くらい撮っていたようなスローシャッターの場面で、
手ブレ補正がついていると、2〜3枚撮ればブレの目立たない写真が1枚撮れるようになった、

といった感じですね。

書込番号:4940367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 黒霧さん
クチコミ投稿数:4件

液晶画面が全く表示されなくなりました。
電源スイッチ入れても液晶画面が真っ白くなるだけで何も表示され
ません。

修理に出すべきか,あきらめて買い換えるべきか迷っています。
ちなみに買ってから1年半経っているので保障期間は過ぎてしまって
います。

修理に出したらどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
もし,ご存知の方がおられたら教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4920832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/03/20 13:48(1年以上前)

こんにちは。
こちらで お問い合わせできます。
https://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=avc12

電話ですと 0570-087-087 です。
まず壊れた状況を言ってみていくらくらいかかるか 聞いてみた方がいいと思います。
液晶の破損ですから1万円以上はかかると思います。
同じ商品が 24800円で出ていました。

書込番号:4929518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ探し

2006/03/09 16:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 marimosanさん
クチコミ投稿数:23件

デジカメ探してます。

譲れないポイントは下記です。
どんなものがいいのか教えてください。

1 バッテリーのもち
2 手ぶれ補正
3 出来るだけコンパクト
4 マクロ 6p前後
5 予算3万程度

書込番号:4895960

ナイスクチコミ!0


返信する
花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/09 16:47(1年以上前)

手ブレ補正機能だけで、高感度が要らないのなら、
パナFX8、FX9、(FX7から電池持ちが向上した)
LS2。

高感度によるブレ軽減の方がいいのなら、
フジのF10。(xDカード仕様)
ソニーT9。(メモステDuo仕様)
カシオZ600。(SDカード仕様)

書込番号:4895987

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimosanさん
クチコミ投稿数:23件

2006/03/09 17:23(1年以上前)

どうもありがとうございます。
もう一件のダブル書き込み
教えてくれて
有難うございます。もうすこし比べてみます。

書込番号:4896048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/03/09 18:32(1年以上前)

キャノンパワーショットA700
高感度手ぶれ補正
光学6倍ズーム
2.5型液晶

書込番号:4896195

ナイスクチコミ!0


花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/09 23:48(1年以上前)

少し補足しておきます。

手ブレ補正=カメラの揺れを検出する事で、実際に手ブレしてしまった時に、補正できる限度はありますが、それを修正してくれる。カメラが揺れなかった時には何もしない。
従って、カメラは揺れずに被写体が揺れる事によって発生する、被写体ブレには効果はありません。

高感度対応=ISO感度を上げる事によって、速いシャッター速度を確保し、手ブレ、被写体ブレを起こしにくくする。
従って、速いシャッター速度が確保できたとしても、実際に手ブレしてしまった時にはブレた写真になります。

あなたの必要なのは、手ブレ補正でしょうか?
それとも、被写体ブレ軽減でしょうか?。
それによって、検討すべき機種が違ってきます。
室内で動くものなら、手ブレ補正機より高感度対応機がいいでしょう。

書込番号:4897206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

充電池の放電について

2006/03/04 09:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:532件

仕事用にこのシリーズのカメラを買おうかなと思っているのですが、
数カ月〜半年程度使わない時期があります。そこでイヤなのが、
充電池の過放電(電池残量0のままでの長期間の放置)による劣化です。
で、質問なのですが

・充電池の取り出しができるか?(交換用充電池があるような
のでできると思っていますが)

・そこそこ充電してたはずなのに、数カ月ぶりにカメラを起動し
ようとすると、起動できないくらい電池残量がなくなっていたこと
があるでしょうか?

・そこそこ充電していた充電池をカメラから取り出していた状態で
数カ月後、それを使うと電池残量がなくなっていたことがあるで
しょうか?

(取り出した状態ででも)半年くらい持ちそうであればいいのですが、
例えば「1か月くらいで自然放電するんですわ」なんてことだと、月一で
充電しなくてはならないので面倒くさいかな、と・・・
(乾電池対応のは、サイズが大きくなりがちでちょっと・・・)

書込番号:4879334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/03/04 09:29(1年以上前)

1ヶ月程度なら残量0にはならいですよ

書込番号:4879356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/04 10:13(1年以上前)

リチウムイオン電池は満充電で保存したり
保存温度が高いほど劣化が早くなる傾向があるそうなので、
気を付けて

書込番号:4879469

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/04 10:53(1年以上前)

勿論、簡単に取り出しできます。

元々、FX7のバッテリー容量自体が少なめなので、使い放しで(使用後、
充電せずに)放置しておくと、ふと使おうと思ったとき、殆ど残がない
と感じることは良くあります。

もう記憶が定かでないけど、後継機では容量自体の改善が行われていた
と思うので、そちらで検討した方が良いんじゃないかと。

書込番号:4879559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/04 11:49(1年以上前)

FX7のバッテリー容量は710mAhですが、FX8以降は1150mAhの充電池
に変更されています。

書込番号:4879691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2006/03/04 21:13(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。
(特に新しいバッテリでは)すぐさま残量が0になるという
ことはなさそうですね。

しかしなぁ、メモリカードが各社バラバラなのはちょっと
辟易します。このシリーズはSDカードですよね。携帯、デジ
カメ、PDAみんなカードが違うし、PCでは主にUSBメモリだし。
なんだかなあ・・・

書込番号:4881118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/04 21:42(1年以上前)

メモリーカードの半分以上はSDカードです。

http://bcnranking.jp/flash/09-00004353.html

書込番号:4881218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2006/03/04 22:17(1年以上前)

いつの間にやらSDカードが主流になっているのですね。
私の持っているのは
・今のデジカメ=xDピクチャカード
・携帯=メモリスティックDUO
・PDA=メモリスティック
・車のナビ=SDカード
だったりします。これからはSDカードが使えるという
のも機器選定の条件に入れた方がいいのかなぁ・・・

書込番号:4881349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2006/03/30 15:38(1年以上前)

やはりソニーにはPSPがあるので、メモリースティックの存在感はでかいですが。

現実を見ればメモリースティックを積極的に使っているのはソニー(協調性ゼロ)だけです。携帯もソニー以外はminiSDかSDを採用していますし・・・。自宅にソニー製品が多いのでメモリースティックじゃないと困る場合は別ですが、SDを選択した方が無難。

書込番号:4958275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング