LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手振れ補正とか言ってるけど・・・・・

2006/03/24 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:1件

LUMIX DMC-FX7をしばらく使ってますが、これって【1】とか【2】とか手振れ補正の設定できすんですが、こんな物なんでしょうか?

他にも何台かデジカメは持ってるんですが、リコーやソニー製品と手振れの補正が出来てるのかどうか?よくわからない程度なんですよ??

こんな物なんでしょうか??

なんか、だまされた気がしてなりません。

書込番号:4940049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/24 11:19(1年以上前)

1/8秒くらいのシャッター速度になる被写体(静物)で、
手ブレ補正ONとOFFで、何枚か撮り較べをして見れば効果が分かると思います。
ONの方が成功率が上がります。
又、目一杯ズームして液晶を見た時、補正モード1とOFFでは像の揺れ方が違うと思います。

書込番号:4940066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/24 11:47(1年以上前)

手ぶれ補正といっても、手ぶれしないわけではなく、シャッター2から3段分
ぐらい対応してくれるだけです。
シャッター速度が遅い場合は、手ぶれ補正でも無理な場合があります。

書込番号:4940104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/24 12:45(1年以上前)

ペンタックスA10手ぶれに強い検討してみては

書込番号:4940207

ナイスクチコミ!0


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2006/03/24 13:16(1年以上前)

別のメーカーの手ぶれ補正でも効果はそれほどかわらないと思いますが、補正機能の有る無しは結構変わると思います。手持ちカメラの評価は体感だけでなく、なるべく同じ場所・同じシャッター速度で比べないと意味がないですね。

書込番号:4940285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/24 14:02(1年以上前)

私はFX01で初めて手ブレ補正付きのカメラを使ったんですが、
これって、感覚的には「手ブレの確率が減る」って感じです、

例えば、
今まで1枚のブレの目立たない写真を撮るのに10枚くらい撮っていたようなスローシャッターの場面で、
手ブレ補正がついていると、2〜3枚撮ればブレの目立たない写真が1枚撮れるようになった、

といった感じですね。

書込番号:4940367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 黒霧さん
クチコミ投稿数:4件

液晶画面が全く表示されなくなりました。
電源スイッチ入れても液晶画面が真っ白くなるだけで何も表示され
ません。

修理に出すべきか,あきらめて買い換えるべきか迷っています。
ちなみに買ってから1年半経っているので保障期間は過ぎてしまって
います。

修理に出したらどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
もし,ご存知の方がおられたら教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4920832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/03/20 13:48(1年以上前)

こんにちは。
こちらで お問い合わせできます。
https://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=avc12

電話ですと 0570-087-087 です。
まず壊れた状況を言ってみていくらくらいかかるか 聞いてみた方がいいと思います。
液晶の破損ですから1万円以上はかかると思います。
同じ商品が 24800円で出ていました。

書込番号:4929518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ探し

2006/03/09 16:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 marimosanさん
クチコミ投稿数:23件

デジカメ探してます。

譲れないポイントは下記です。
どんなものがいいのか教えてください。

1 バッテリーのもち
2 手ぶれ補正
3 出来るだけコンパクト
4 マクロ 6p前後
5 予算3万程度

書込番号:4895960

ナイスクチコミ!0


返信する
花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/09 16:47(1年以上前)

手ブレ補正機能だけで、高感度が要らないのなら、
パナFX8、FX9、(FX7から電池持ちが向上した)
LS2。

高感度によるブレ軽減の方がいいのなら、
フジのF10。(xDカード仕様)
ソニーT9。(メモステDuo仕様)
カシオZ600。(SDカード仕様)

書込番号:4895987

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimosanさん
クチコミ投稿数:23件

2006/03/09 17:23(1年以上前)

どうもありがとうございます。
もう一件のダブル書き込み
教えてくれて
有難うございます。もうすこし比べてみます。

書込番号:4896048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/03/09 18:32(1年以上前)

キャノンパワーショットA700
高感度手ぶれ補正
光学6倍ズーム
2.5型液晶

書込番号:4896195

ナイスクチコミ!0


花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/09 23:48(1年以上前)

少し補足しておきます。

手ブレ補正=カメラの揺れを検出する事で、実際に手ブレしてしまった時に、補正できる限度はありますが、それを修正してくれる。カメラが揺れなかった時には何もしない。
従って、カメラは揺れずに被写体が揺れる事によって発生する、被写体ブレには効果はありません。

高感度対応=ISO感度を上げる事によって、速いシャッター速度を確保し、手ブレ、被写体ブレを起こしにくくする。
従って、速いシャッター速度が確保できたとしても、実際に手ブレしてしまった時にはブレた写真になります。

あなたの必要なのは、手ブレ補正でしょうか?
それとも、被写体ブレ軽減でしょうか?。
それによって、検討すべき機種が違ってきます。
室内で動くものなら、手ブレ補正機より高感度対応機がいいでしょう。

書込番号:4897206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

互換電池について・・・

2005/08/31 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

FX7を使い始めてやはり電池の減りの早さが気になります。
予備用の電池を購入しようと思ってるのですが、
オークションなどでよく見掛ける『互換』の充電池は如何なものでしょうか?
もし使ってる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:4390234

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/08/31 21:38(1年以上前)

ROWAのバッテリーですね。
使用されてる方は結構いるようですが…もしそのバッテリーによってカメラが故障した場合にはパナは補償してくれませんよ。
使用なさる場合はあくまで自己責任で…

書込番号:4390256

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/31 21:43(1年以上前)

>『互換』の充電池は如何なものでしょうか?
値段の安さ=セルはB級品。過去に期限切れのセルを使ったこともあり。保護回路の部品もB級または省略。ろくでもない製品を作る台湾バッタ劣悪メーカーさんです。
ま・・・安ければいいやという人にはOKかもね。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4390272

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/31 23:10(1年以上前)

「問題ないよ〜」と言われる方もいれば、「二度と使わない」と言う方もいらっしゃるでしょう。
ここは、威吹鬼(いぶき)さんが人柱になって使用感を書かれてはいかがでしょうか?

書込番号:4390551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/08/31 23:20(1年以上前)

皆さん早速のご返答ありがとうございました。

使ってみたい気はしますがカメラが故障しても困りますよね。
Cell MADE IN JAPAN って書いてあるから台湾製ではないですかね!?
でもやっぱり純正品かなぁ・・・。

書込番号:4390583

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/08/31 23:50(1年以上前)

悩むような人に互換電池はお勧めしません、
どうせ買っても後で後悔するのが落ちです、

もし互換電池というROWAならば、初期不良への対応期間が長く、
その間に問題があればすぐに交換してくれるので私も何度も買っていますが、
そのような初期不良が出たり、意外に寿命が短かったときに、
価格相応と笑って済ませることの出来る人にしか使ってほしくありません。

書込番号:4390679

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/03 00:53(1年以上前)

私もつい最近FX7を使い始めました。過去ログを覧るとバッテリーの持ちが悪いと言うことで予備バッテリーを購入しました。実は、互換品(メーカー忘れました)です。ヨドバシで買いましたし、今のところ不具合も無いのですが...結局のところ誰も責任を取ってくれないだろうし、金額も1,000円位の違いなので「他人に勧めるなら”純正品”」です。ちなみに購入時に他社製デジカメ用(過去ログにも在ります)の更に互換品を考えましたが、そこまでの勇気が私には有りませんでした。

書込番号:4395750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/16 11:57(1年以上前)

私も互換の充電池を使ってます。メーカーは忘れましたが、
減りが早い気がします。
充電のしかたが悪いのか、50枚も撮れない時があります。
買って3ヶ月くらいですが、早くも寿命が来たのかも。

書込番号:4431632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/05 02:03(1年以上前)

こんばんは。私もROWAのバッテリーを使用しております。
不具合や電池の減りが早いなどのトラブルはありません。
1780円と安かったですし3ヶ月ですが使用していますが。平気です。1回の充電で純正と同じくらい撮れました。今純正を手に入れるのは大変なのでROWAをお薦めします。

書込番号:4882226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FX7,FX8,FX9の違いについて

2005/11/26 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:228件

すいません、細かいスペックは比較しておりませんが、
ズバリFX7,8,9の長所/短所は何でしょうか。

通常は新しい方がイイのでしょうが、大差がないのであれば
値段の安いFX7にしたいと思っております。

宜しくお願い致します。^o^)/

書込番号:4609556

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/27 00:20(1年以上前)


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/27 12:51(1年以上前)

・・・ということで、特にスタミナに大差がありますので、
遡るとしてもFX8までにしておくのが正解だと思います。

書込番号:4610727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2005/11/27 13:33(1年以上前)

んー、使っている人の「生の声」を聞いてみたかったのですが。。。

メーカーの仕様ページだけでは分からないことって結構あると思います。
確かに掲示板のルールでは「なるべく調べて」とありますが、
それではどんな質問でも「メーカーの仕様を見てね」という
回答になってしまいます。

ありきたりの仕様比較だけではなく、「実は電池の持ちはそれほど悪くない」とか、
そういった「生の声」が聞けるのが掲示板の良いところだと思うのですが。。。

ということで、別のところで聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4610806

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/27 14:37(1年以上前)

質問が長所/短所でしたので・・・答えようにも・・・というのがあります。 
7→8→9と上がっていく上での違いとか、電池のもちとか、質問が具体的な方が、より多くの回答を導けます。
参考まで・・・

書込番号:4610926

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/27 19:20(1年以上前)

あれまぁ。
X7のバッテリに関しては、ここの製品評価でも、「良い426:悪い1273」の結果が出ているというのに。
「実は電池の持ちはそれほど悪くない」という声を聞くまで、あちこちで聞きまわるつもりでしょうか?

書込番号:4611537

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/27 21:32(1年以上前)

はふはふくんさん へ、

使い方によっては、FX7でも電池の持ちは十分かも知れない
ですが、余程安く買えるのでなければ FX8が無難と思いま
す。

書込番号:4611920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2005/12/04 20:14(1年以上前)

>はふはふくんさん

自分はFX7使ってますが、これで十分だと思ってます。
一日に300枚撮影されるのでしたら不向きですが、自分の経験では1日の撮影枚数って旅行に行った時でも100枚くらいが最高です。
そして、夜充電して翌日また撮影すると言った感じでしょうか。
また、FX7の画像エンジンの方が良いのではないかと密かに思っている位です(笑)。

書込番号:4630429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/12/15 16:59(1年以上前)

FX7の画像エンジンの方が良いのではないかと密かに思っている位です(笑)。
と言う意見がありますが、現在FX7を使っているのですが
FX9に買い換えようと考えています
やめたほうがいいのですか?

書込番号:4658319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2005/12/15 22:07(1年以上前)

>ヨシヨシボンボンさん

全くの私見ですが、省電力になったFX8以降はどこかへしわ寄せが行っているのではないかと思っているのです。
現在FX7で結構綺麗な写真が撮れているので、FX7に対しては枚数の制約以外の不満は全くないのが現状です。
父がFX8を使っているので、比較してみたのですが、素人目には違いは判りませんが、理屈として絶対に画像エンジンにしわ寄せが行っているのではないかと思っているのです。
結論は判りませんが、下記の記事が気になって仕様がない私です。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/27/news113.html

書込番号:4658998

ナイスクチコミ!0


morizhoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/18 16:45(1年以上前)

私はFX7を持っています。

オークションで互換電池を2個安価で買いました。当然出かける前には全てフル充電していきます。
電池には、番号を付けてあります、電池交換のときに迷わない為です。
今まで、家族で愛知万博や、ディズニーシーに出かけて写真を撮りましたが3枚目の電池を使い切ることは有りませんでした。
電池交換がそんな手間が掛かるほどでも有りません。
8,9がどれほど進化しているかは比較できませんが、私はFX7で充分満足しています。

書込番号:4666223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/25 16:14(1年以上前)

私も1年ほど前にFX7を購入しましたが、
バッテリーに関しては問題があるように思いますね。
予備を2枚位持って行かなければ外出先では不安です。
それなら価格的にもFX8以降のものを購入する方が良いかと
思います。
本当に使っていてビックリするほどバッテリー食いますよ。

書込番号:4683268

ナイスクチコミ!0


0873さん
クチコミ投稿数:43件

2006/01/01 10:11(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

だいぶ遅くなりましたが、ご参考になれば!
現在、LX1(FX7を下取りに出して購入)とFX9を使用しています。

私もいけねeとさんとほぼ同様な感想です。
FX8以降、ヴィーナスエンジンプラスに変更しバッテリーの持ちを改善した結果、少しばかり画質が犠牲になったと思っています。
すでにFX7は手元にありませんので同じ被写体を同一条件で撮り比べたわけでありませんが、一昨年FX7で撮ったクリスマスの夜景と昨年FX9で撮った夜景ではFX7のほうが良かったのではと内心がっかりしています。

もし、新品のFX7が手に入るなら併せて予備バッテリーの購入をお勧めします。

書込番号:4698741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/01/09 15:27(1年以上前)

こんにちは。私もFX7を使っています。2004年9月に購入しました。バッテリーは予備を1個買いました。旅行で1日100枚〜120枚撮ります。予備を2つ使い切ることはありませんが、就寝時に充電すれば問題ありませんでした。
香港の夜景も撮れたし 走っているバスも撮影できたので不自由しません。1度も壊れたことないので。
これからデジカメ購入を考えている人は新しい機種のがいいのかな?でも私は予備バッテリーや腰ベルトに差す入れ物など購入して充分ですし 画像も手ぶれ補正も良いので新たに購入は考えていません。

書込番号:4720059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/02/19 23:22(1年以上前)

FX7は本当にバッテリーがすぐになくなるので、旅行などでは厳しいと思います。

書込番号:4839000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

充電器

2005/10/14 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

クチコミ投稿数:393件

購入して、まだ一年経たないんですが
バッテリーを充電しても、全く充電できてない事があります。
(もちろん充電中はランプが点灯しています)
こんなに早くつぶれる物なんでしょうか?
また、この場合はアダプターかバッテリーどちらが悪いんでしょうか?

書込番号:4503366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/14 20:39(1年以上前)

リチウムイオン充電池の充電回数は500回位と言われています。
(継ぎ足しも含め)
もし毎日毎日ならそろそろと言う時期かもしれませんが、
そんな事はないとしたら、少し早いかも。

書込番号:4503394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/10/14 22:05(1年以上前)

充電器とバッテリーの接点をきれいにしてみるとか。
もう1本充電池があれば充電器か充電池のどちらのトラブルかわかるのですが。
1本の充電池を使っているともう寿命かな、充電池が痛んでくると充電時間が短くなって電池容量が減ってきますのでそんな傾向はなかったでしょうか。

書込番号:4503641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/10/21 13:24(1年以上前)

いっしょです。私も昨年9/1に購入して、今年の10月になってから突然バッテリが「使えなく」なりました。バッテリが徐々に弱っていったわけではありません。ある日充電完了後、カメラに装着して電源ONにして1枚とったところでバッテリ切れ警告点滅が現れました。その後充電をやり直して見てもいっしょでした。昨日、キタムラへ充電器含めて、修理に出しました。修理に3週間はかかるとのことでした。

書込番号:4519195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2005/10/26 20:00(1年以上前)

トマト農家さん
まるっきり同じ状態ですね。
ある日突然ですよね(^^;
でも、この商品に限らず僕が今まで使ってきたデジカメは
全部この症状が現れました。
充電する電池を使っていた商品も、ある日突然。
乾電池を入れたら直りましたが、使用できる時間が短いし・・・。
やっぱバッテリーが悪いんでしょうね

書込番号:4531293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/12 00:03(1年以上前)

修理から戻ってきました。原因はバッテリアダプタの不良とのことでアダプタが新品になって(前のものとバッテリとの接点の構造が変わっていました)戻ってきました。ということは、結構、同様な症状が出ているのでは?

書込番号:4571557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2005/11/12 14:19(1年以上前)

トマト農家さん
最近、また充電したんですが
相変わらずの状態でした(。。;
充電器に差し込むと普通にランプが点灯して
しばらくするとランプが点滅(^−^;
なので金具の当る部分を綺麗に拭いてみたんですが
そうすれば何とか充電できました(^−^
でもこれで問題が解決したとは思いません(^^;
毎回カメラの電源を入れるのが怖いです(><;

修理をしたのはパナでしょうか?
もしパナなら
「前のものとバッテリとの接点の構造が変わってた」って事は
欠陥商品?って事なんでしょうかね?
でもそれなら、同じような事を書かれている方が少ないですよね

書込番号:4572870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/20 09:27(1年以上前)

みなさんと同じ症状がウチでも出てます。
しかも突然発症しだしました。

コンセントに充電器を挿したにも関わらず、数分後には充電完了のランプが…。
そんなワケないと思いつつカメラの電源を入れると、バッテリーの残量が少ないといった症状です。

やはり、充電器の不良なんでしょうか?

書込番号:4749952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2006/02/06 02:43(1年以上前)

接触部分を綺麗に拭いてみたら改善しませんか?
何とか直る場合があるんですが(^−^;
3回に1回ぐらいの割合で・・・。

書込番号:4797685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/12 11:28(1年以上前)

初めて投稿をさせて頂きます
一昨年の10月にこの商品を購入をしました 
充電器。。。最初の内は問題が無く充電をしていた模様です 使用頻度が少ない割りに皆さんと全く同じ現象が出ております
メーカー側が問題を隠して居る様な感じですよねぇ

書込番号:4814795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2006/02/13 18:49(1年以上前)

chauchau-kenさん
以前、カシオのカメラを使っていたんですが
同じような事になりましたよ。
僕も使用頻度は少ないです。
高いお金出してるんだから
もう少しマシな商品を作ってほしいですよね

書込番号:4818895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング