
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2005年1月6日 02:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月3日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月2日 01:58 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月28日 02:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月20日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


みなさんこんばんは。
今FX2の購入を検討していますが、一つだけ気がかりなことが・・・
バッテリーの持ち時間はどのくらい持つものなでしょうか??
評価や、総合のグラフをみると、あまり芳しくないようですが・・(>_<)
じっさいどのくらいバッテリーが持つのか、使っていて支障がないについてどうかを教えていただけませんか?m(..)m
0点




2004/12/21 20:49(1年以上前)
ありがとうございます!!
主に風景をとりたいと思っています。
よく雑誌で滝の水が白い糸のように写っていますが、
FX2じゃあのように撮れないですかね??
書込番号:3666779
0点

シャッタースピードさえ落とせば幾らでも撮れるよ。
明るい所でも、フィルタ付けられるのなら、
NDフィルタというのを付けると、
撮像素子にいく光量が少なくなるので、シャッタースピードは落ちるよ。
書込番号:3666808
0点



2004/12/21 21:02(1年以上前)
なるほど!!(^▽^
参考になりました!!ありがとうございました〜!
書込番号:3666837
0点

FX2/7にNDフィルター付けられたんですか!?
いや、NDフィルターは、私、使わないから別にどーでもいいんですが。^^;
アタッチメントでもかま_すのかな?
(ほくちゃんさん、ゴメン、ツッコむつもりはないんですが、「え゛っ?」って感じで。)
書込番号:3667461
0点

あはははははは、DIGIC信者になりそう^^;さん、イイ。
受けた。♪ (^o^)丿
書込番号:3667659
0点

いえいえ、ここぞという時に出てきてくれる、かま_さんが何枚も上手です。^^
書込番号:3667886
0点

>フィルタ付けられるのなら
知らないから、こうしたんですけど
書込番号:3667913
0点

こんばんわ。 ふざけているだけでは迷惑なので(^^;;
そのものズバリは知りませんが、こんなものがあるので↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17257.html
http://www.marumi-filter.co.jp/store/web/03/magne_mount_3.htm
似たような方法で取り付くかもですね(^^)
ってか、これ欲しくなったでしょ(笑)
書込番号:3668392
0点

デジタルネオン さん、お早うございます。
>よく雑誌で滝の水が白い糸のように写っていますが、
>FX2じゃあのように撮れないですかね??
ぼくちゃん. さんが書かれている通りですが、
NDフィルターなら、レンズ前に自分の手で持っていればいいでしょう。
シャッタースピードが遅くなるから、カメラは三脚使用、
あるいはどこか安定したところに置いて、
セルフタイマー(リモコンがあるデジカメならリモコン)で
撮影したほうがいいので、NDフィルターは自分で持てます。
フィルターやコンバージョンレンズのアダプタを自作するという方法も。
こうした工夫をされている方も多い、ですね。
↓のアルバムで、
私がMZ1、MZ3用にアダプタを自作した方法を、ごく簡単に書いています。
これでワイコン、セミフィッシュ,全円周フィッシュアイ、テレコン、
PLフィルター、クローズアップレンズを取り付けて、
静止画、連写、時に、動画の撮影もしています。
なお、望遠700ミリ超になる「単眼鏡」取付は、これとは異なります。
レンズの鏡胴がせり出してくるカメラなら、
アルバムで説明している方法で簡単に作成できますが、
レンズ鏡胴に負担がかかるので、自己責任で…。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0
by 風の間に間に Bye
書込番号:3668721
0点


2004/12/24 02:19(1年以上前)
バッテリーについてですが、
目的を持って出かけて(紅葉を撮るとかイルミネーションを撮るとか)
結構パシャパシャ撮る方ならバッテリーひとつでは正直厳しいと思います。
枚数にもよりますが、私の場合、一日もたないことが多いです。
予備のバッテリーは必須だと思いますよ。
フィルムカメラと違い、メモリの余裕は全然あるのにバッテリーがなくなったために
写真が撮れなくなるのは相当切ないです、、、。(苦笑)
書込番号:3677896
0点

フィルターの話なもので横入りですいません
権蔵は、FX7ユーザですがキヤノンのアクティブジャケットを改造してこんなの作っちゃいました
http://community.webshots.com/user/gonzou100
PLフィルターなど付けています。
もちろんNDも付くし、クロスフィルターなんかも面白いです。
ちょっとだけ進化して、今ではネックストラップが付いています。
主に船釣で使っていましたが、スキーシーズンが到来したので楽しみです。
書込番号:3736234
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


パナソニックのLUMIX DMC-FX2とペンタックス・オプティオS5iをどちらにするかすごく悩んでいます。
今日、量販店で手にとって見てきたんですが、ピントの合い方がペンタッ
クスはちょっと甘いように思えました。LUMIXはどこに向けてもビシッと
ピントが合っていましたが・・・。
LUMIXの書き込みや評価を見ると、バッテリーの持ちが悪いように記載さ
れているので心配です。
写り具合はどちらが上なんでしょうね?
0点

FX2は、CIPA規格で、約130枚ですから、FX7(約120枚)よりは持ちますね。
主に液晶が2.5型→2型になるぶんかな。
メーカーサンプルがあります。
http://panasonic.jp/dc/gallery/fx2.html
書込番号:3730372
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


LUMIXのF1を使ってますが、フラッシュの光量が少ないように思うのでそろそろ次のがほしいなと考えています。ちなみにこれはSONYのT1と同じ室内で撮ったときに比べて暗い(遠くまで光が届かない)ということです。
そこでお伺いしたいのですが、FX2のフラッシュは充分満足いくレベルでしょうか?「満足いく」という表現が人によって異なるのは重々承知しているのですが、皆様が使われてる上でどのように感じているか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
0点

内蔵ストロボの光量は、どんなカメラも見似たり寄ったりよ。
書込番号:3714404
0点

FX2では有りませんがFX7を(それ以外も含め)使っています。
フラッシュ、そこそこ満足です。
過去T1も使ってました。不満だったので売却しました。
ちなみに仕様表から、
FX2/7:
0.3〜4.0m(広角側)、0.3〜2.2m(望遠側)/ISOオート設定時
T1:
0.3〜1.5m(ワイド端)、0.5〜1.5m(テレ端)
書込番号:3715534
0点



2005/01/03 16:36(1年以上前)
ぼくちゃんさん、カープたあぼうさん、お返事ありがとうございます。
お二人とも不満はないようですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:3723325
0点





デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


初めまして!私はアメリカに留学中の一時帰国中の大学生なんですが、この冬休みにデジカメを買って帰ろうと思います!向こうで買うことも考えたのですが、ちょっとだけこっちの方が進んでる気がします♪
普段は友達や風景などたいしたことには使わないので、小さいってゆうか薄いスタイリッシュなのが欲しいと思ってます。
でも留学中にグランドキャニオンやナイアガラの滝も見に行く予定なのでそんなときにいい写真が撮れたらなとも思います。
値段は3万前後(安ければ安いほどいいですが・・・)で画素数は320以上あればいいと思っています。今いっぱい500万画素とかありますが、引き伸ばさなかったらそんなに変わらないんですよね??
光学ズームはついてる方がいいなと思ってます。
そんな感じで今考えてるのは
PANASONIC........LUMIX DMC-FX2
FUJIFILM.........Fine Pix F440, Fine Pix F420
PENTAX...........Optio S4i, Optio S5i
SONY.............DSC T3, DSC T11, DSC F88
KONIKA MINOLTA...DiMAGE X50, DiMAGE Xg, DiMAGE Xt
Canon............IXY Digital 50, IXY Digital 40
いっぱい魅力的なのがあってもうどれにすればいいかわかりません!いろんなレス読んでも全部一長一短だし。。。みなさんのみがかれた目でひとつずつ削除?していきたいのでご意見お待ちしています!
0点

個人的には回転レンズのF88がお勧めですね。
友達と一緒に写真撮ったり…色々なアングルから撮影出来るのは楽しいですよ。
書込番号:3691054
0点

売れてる順からすると、FX7、IXY50の順ですので、
挙げられた中からだと、IXY50とかかな。
FX2ならIXY50と同じ400万画素ですね。
手ブレ補正が付いて、価格も安いので良いかも。
書込番号:3691081
0点

IXY50か40の内、デザインの気に入った方にされるのがいいと思いますじゃ。
FX2もなかなかのもんじゃが、音声付き動画が撮れないのと、ファインダーが無い、起動が遅めなのが少しだけ気になりますじゃ。
手ブレ補正機能とのテンビンじゃが・・・。
書込番号:3691452
0点


2004/12/27 01:11(1年以上前)
■「色」でまずメーカーを選びます。写真の色の特徴が各社違いますので。
・あっさりとした色合いで写るメーカー=PENTAX・KONIKA MINOLTA・SONY
・くっきりと鮮やかな色合いで写るメーカー=Canon・FUJIFILM・PANASONIC
各社のHPの作例(サンプル)でも特徴が見えてきますよ。
あなたはどんな色の写真が好きですか?
■電源の入れられるデジカメが展示してあるお店(ヨドバシカメラなど)に行って、実際に見比べてみるのもいいと思います。
重さや持ち具合、ボタンを操作したときの反応速度も見れます。
■あとはメディアで比較したり。。
たとえば、FUJIが採用しているxD-ピクチャーカードは他のメディアよりも若干高めです。
■連写機能で比較したり。。
たとえば、小さな子供を撮影したりする場合、連写ができると結構楽です。(小さい子供は止まりませんから。。)
スポーツをするならフォームチェックもできるかも。
----------
僕がこの中で個人的におすすめするのは、IXY Digital 40か、FX2です。
(IXY50はちょっと高いの。。。ちょっとだけ重いの。)
僕はPANASONICのCMに出てくる某歌手が大嫌いなので、IXY40を買いました。(笑)
書込番号:3691487
0点

こんばんは。
予算はメモリカード代は含まず本体だけでしょうか?
それならよいのですが、含めてとなると2万5千円前後がボーダーラインに
なるかと思われます。
いずれにせよ要件らしい要件がないので、絞込みが難しいですが
一応店頭サンプルとかkakaku.comの各機種の板で書き込みしてる人の
サンプルとかみて好きそうな機種をピックアップ、更に店頭で触ってみて
操作性がいいと思ったもので更に絞込み。
といった具合に絞り込んでみては如何かと・・・。
デザインの好みも人によりけりですから何とも言えませんが、スタイリッシュ
なデザインを重視するとS5i、S4i、T3、T11あたりがよいのかな、と思います
では。
書込番号:3691558
0点


2004/12/27 04:03(1年以上前)
アメリカ娘さんへ
候補の中には入ってないですが、フジフイルムFinePix F710をお勧めします。
ナイアガラの滝に旅行されるということで。
F710はダブル画素構造でダイナミックレンジが広く諧調が豊かで感度も高いです。
それに有効画素数は310万画素ですが、ハニカム出力で一般的な430万画素と同等の解像感があります。
32.5mm〜130mm相当の光学4倍ズーム。ボディもIXY500と5グラムしか変わらない小軽量なものです。
横長でスタイリッシュですし、デザインも僕は大変気に入っています。
僕も北米在住ですしナイアガラの滝にも行ったことがあるのでF710をお勧めしています。
F710はコンパクトで価格も3万円前後です。しかしその実力ははかり知れません。
内面が非常に充実したカメラです。FinePix F710はアメリカでは発売されていないです。
だからアメリカで珍しがられるかもしれませんね。
とにかくアメリカ娘さんの用途でしたら、F710が一番お勧めです。
なによりダイナミックレンジも広いし画質もいいです。
コンパクト性と機能・性能・画質が両立しています。
せっかくのご留学ですので、画質のいいカメラで写真を撮られると良いのではないかと思います。
書込番号:3691839
0点


2004/12/27 04:11(1年以上前)
http://www.finepix.com/lineup/f710/merit.html
これがF710の製品特徴のページです。
ナイアガラの滝やグランドキャニオンなら、やっぱりこのカメラがお勧めですね。
失敗写真がグンと減ると思いますよ!ほんとにお勧めです。
書込番号:3691853
0点



2004/12/28 02:47(1年以上前)
みなさんありがとうございます!IXY40、F710、S4iあたりで検討してみたいとおもいます。やっぱりカメラ屋に行って実物をさわってみるべきですよね!さっそく明日いきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3696067
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


先週FX2を購入し、週末に年賀状用の家族写真をセルフタイマー(10秒)を使って撮ったのですが、1回シャッターを押したのに同じものが3枚撮れていました。1回だけならまだしも、セルフタイマー使って撮った写真がすべて3枚ずつ撮れていました。どこかでこのような設定をしたのかと探してみたのですがわかりません。これって普通なのでしょうか?
連写にしてたのかもしれませんが、セルフタイマーでの撮影で3枚だけ連写するっていうのも初心者としてはどうもわからないことなので、どうしてこのようなことが起こるのか教えて頂けないでしょうか?
0点


2004/12/20 01:25(1年以上前)
連写になっていたんでしょうね。
取り扱い説明書、38ページをご参照下さい。
書込番号:3658838
0点


2004/12/20 01:31(1年以上前)
連写またはオートブラケットに誤って設定したのかもしれません。
これらの設定を確認して再度セルフタイマーでテスト撮影をしてください。
書込番号:3658864
0点



2004/12/20 01:34(1年以上前)
味ぽんウマーさん、ありがとうございます。
説明書にしっかり書いてありましたね。情けない、、、。
書込番号:3658885
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





