
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月26日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 12:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月26日 08:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月24日 20:06 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月24日 10:05 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月21日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


初めてデジカメを買おうと思っているのですが、FX2かFX5かで迷っています。選ぶ決め手はどのようなところでしょうか。風景よりも物を撮るほうが多いと思います。皆さんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


FX2を購入しました!まだ納品されてませんが、近々届く予定です。
バッテリーが持たないとの批評が多いですが、具体的にどのくらいで切れてしまうのでしょうか?
例えば1日ディズニーランドにいて、昼間のうちに切れてしまうくらいでしょうか。
予備バッテリーを購入しようか迷っているので、アドバイスよろしくお願いします。
0点

心配なら予備バッテリーを買うほうが良いと思います。
FZ1を使用中に一度、電池切れになったことがあるので予備を買いましたが
その後は途中で切れたことがありませんので、実際には無駄になっていますが
予備を持っていると、安心して撮影できます。
書込番号:3303687
0点


2004/09/26 12:09(1年以上前)
使い方にもよりますが、予備電池があった方が安心ですよ・・・もし、昼間の撮影が多くなるのなら、その間は手振れ補正OFFにしておくといった設定の工夫次第で、長く持ちこたえてくれるかもしれません。手元に届いたら、一度自分なりの使い方でシミュレーションをしてみてくださいね。
書込番号:3315695
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


純正ケースについて質問です。本体はブルーを購入したのですがやはりケースは必要だと思うのですがどの色が人気色なのでしょうか?好きなのを買えば?!とも思うのですが・・・購入候補はアイボリーかブラウンです、納期もかかりそうな上、現物も見たことがないのでご意見お聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
0点


2004/09/25 23:22(1年以上前)
残念ながら質問の意図をもう少し明確にしない限り、
あなたへの答えは、
「好きな色を買いなさい」
以外ないね。
色なんて現物見れないんであれば、最終的には好み以外で
選択のしようがないんじゃない?
しかもあなたが書き込まなきゃいけないのは、
このFX2の掲示板ではなくFX7のほうじゃない?
ケースは共通だけど。
こんなもの他人の意見を聞いてどうするんですか?
書込番号:3313648
0点


2004/09/25 23:24(1年以上前)
そんなあなたには選択肢にないブラックをお勧しますよ。
どうします?
書込番号:3313663
0点

本体ブルーなら、アイボリー位でいいんじゃないの?
ぼくには、あなたの好み、センスが わかりませ〜ん。
ぼくは余りセンスはないですけどね。
書込番号:3314357
0点


2004/09/26 02:43(1年以上前)
あ、アイボリー推奨者が出ましたね。
じゃ間を取って今度はブラウンを
お勧めしますよ。
ね、この質問は意味ないでしょ?
人の意見じゃなく好みの色を
買いまひょ。
書込番号:3314531
0点


2004/09/26 08:52(1年以上前)
ブラウンは案外人気がありそうですね。
IXY Lもブラウンの人気が以外に出て、在庫がないとか言ってましたね。
書込番号:3315070
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


飼い犬の写真を撮るためのカメラを探しています、金額的に考えてCASIOのEX-Z40とPanasonicのFX2で迷っています。連写撮影があるかないかの違いみたいですが、動物を撮るのにどちらが良いか教えていただけないでしょうか?
0点

「ジッしてろ」と言ってもなかなかそうもいかんじゃろうで、動作の速いZ40の方がいいじゃろう。
コンパクトで、他メーカーならリコーのR1が、動作が速くISO感度を上げても実用に耐えるとのことじゃで、いいかも知れん。
書込番号:3304986
0点



2004/09/24 20:06(1年以上前)
貴重なご意見有難う御座います。
書込番号:3308145
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


こんばんは。
FX−7が発売されたため、FX−2がかなりお安くなっていて、いよいよ購入を考えています。
ですが、別候補がありましてカシオのEX−Z30か40も考えています。
ここの掲示板を読ませてもらいましたが、FX−2の欠点はバッテリーのなさ、EX−Zの欠点は手ブレ、液晶の見難さ、だということらしいです。
今回初めてデジカメを買うのですが、バッテリーがないということが、どれぐらい不便なのかがよく分かりません。どれくらいの時間使えるのでしょうか?また、それぞれの欠点を補う方法はあるんでしょうか?
あと、EX−Z30/40は製造も終わったようですが、FX−2も終わってしまったんでしょうか?こういう場合、もし故障したとしても、修理が出来ないんでしょうか?製造していない商品を購入した際に、何か困ることなどありますか?
初心者過ぎて、お恥ずかしいのですが、教えてください。
0点

お考えの機種は、専用バッテリーを使用するタイプなので
バッテリー切れの時は、撮影も再生もできない、邪魔物になります
最近はデジカメのバッテリーを客観的に比較できる「CIPA規格」という物に
準拠した撮影枚数が明記されていますので、分かり易くなりました
つまり、EX-Z40は360枚、FX2は130枚となっているので
同じ使い方をすれば、カシオの方が2倍以上長持ちするということです
これは、予備のバッテリーを持ち歩くことで解決できますので
ぜひご検討ください。
また、FX2はまだ現行機種で、製造が終わったわけではないですが
FX-7の人気が高くて、そちらの製造に集中していて
一時的に品薄になっている可能性はあります
書込番号:3304482
0点


2004/09/23 22:21(1年以上前)
FX-2はFX-7と同時発売の下位機種です。半年位は作られるのでは?
製造終了後もメーカーにパーツがあれば修理可能ですが、
ここの板の情報でも修理代はかなり高くつくようですね。
でもその頃には...買い換えたくなるのかな?
書込番号:3304526
0点


2004/09/23 23:43(1年以上前)
画質の良さ、液晶画面の綺麗さでFX2に1票。
当方Z40とFX2の両方を所有しています。
バッテリーの持ちとサクサク動作する点についてはZ40は魅力的ですが、
画質の悪さと液晶画面の粗い表示にがっかりでZ40購入後1ヶ月しか経っていないにも関わらずFX2を購入してしまいました。
FX2のバッテリーは1日100枚程度は確実に持ちますので問題ありませんし、バッテリーチャージャー(Z40の半分程度のサイズなので荷物になりません)か予備バッテリーがあれば複数日使用も問題ないと思います。
Z40にも美点(音声付動画が撮れる、パンフォーカスで撮れる等)はありますが私には無用の機能でした。
書込番号:3305054
0点

>FX−7が発売されたため、FX−2がかなりお安くなっていて
FX1かFX5の間違いでは?
書込番号:3306386
0点



2004/09/24 10:05(1年以上前)
お返事、アドバイスありがとうございました!
決めました。FX−2はまだ製造中なんですね、バッテリーもチャージャーか予備があれば解決ですし。こちらにします^^
でも、FX−7…も考えはするんですが、液晶が大き過ぎるのって、どうなんでしょう?あまりプリントすることなく、液晶で見たり見せたりする方が多いと思うんですが、その場合にはやっぱりFX−7の方がいいのかもしれませんが…。金額的に考えると少し痛いですね^^;
あと、よくよく考えますと、FX−2も製造中なら、焦って買うよりは使う予定のあるときまで待って、少しでも値段が落ち着いた頃に決めるのがいいんじゃないかとも思います。品薄は困りますが…^^;
書込番号:3306396
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2


私はウォーカー。週一ウォーキングをしていますが、歩きながら写真を撮りますが、当然ですがどうしてもボケてしまいます。FX2なら、ボケないで写真が撮れるのでは?と密かに期待しています。誰か、教えてくれませんか???ボケないで写真が撮れるなら速購入です。
0点


2004/09/20 23:52(1年以上前)
こんばんは。
歩きながらってのは多分無理ですよ・・・もって無いのになんですが。
立ち止まって撮るのでは無いですよね?質問からすると・・・
書込番号:3292235
0点

ファーストネームはジョニーですか?
でもって、好きな小説は「赤と黒」とか。
「ボケる」のではなくて主に「ブレる」のだと思います。
書込番号:3292494
0点

手ブレ補正がなくても、明るい所でシャッター速度1/125〜1/250以上が確保できる状態なら、ドンピシャと言う訳にはいかんが、結構いけますじゃ。
それに手ブレがついていれば、強い味方になると思いますじゃ。
ワザとブンブン振りながら撮ってはダメじゃやが・・・。
書込番号:3292542
0点

前にブルブル撮影が話題になりましたが、ウォーキング撮影ですか?
日中の晴天であれば、何とかいけるかなーと言う感じです。感度はUSO200以上にしてくださいね〜。SSを速めるためです。
次の話題は酒酔い撮影かな。(酒気帯びを含む)
美恵ちゃんに座布団二枚。
書込番号:3292618
0点

訂正です。
「ブルブル」は誤りで、正しくは「ブンブン」でした。失礼しました。
書込番号:3292660
0点



2004/09/21 06:11(1年以上前)
早速、色々な意見ありがとうございます。
ダメという意見と条件がそろえば結構いけそうだという意見でした。
歩きながら撮るというのは難しそうですね。
結構いけそうなら買おうかなーと思いますが、リスクがあって悩みます。
もうすこし考えてみます。実際試せると良いのですが・・・・
それから、美恵さんの意見
「ボケる」のではなくて主に「ブレる」のだと思います。
辞書を引いてみました。
ぶ・れる 2
(動ラ下一)
ゆれ動く。また、カメラを動かしたために写真がボケて写る。
「車の窓から撮ったので―・れてしまった」
書込番号:3293176
0点

一般的には
(1)ボケる・・・ピントが被写体に合って無い為のボケ。
(他の場所にピントが合っている。)
(2)ブレる・・・カメラが動いた為、写真全体がボケている。
書込番号:3293340
0点

ほとんどのコンパクトデジカメのAFはコントラスト検出なので
歩きながらとかでコントラストが一定でなければボケそうですね〜。
パッシブ併用やパンフォーカスのデジカメで感度を上げれば
歩きながらでもブレなくボケなく撮れるかも?
書込番号:3293625
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





