LUMIX DMC-FX2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:130枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX2の価格比較
  • LUMIX DMC-FX2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX2の買取価格
  • LUMIX DMC-FX2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX2のレビュー
  • LUMIX DMC-FX2のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX2の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX2のオークション

LUMIX DMC-FX2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX2の価格比較
  • LUMIX DMC-FX2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX2の買取価格
  • LUMIX DMC-FX2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX2のレビュー
  • LUMIX DMC-FX2のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX2の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX2のオークション

LUMIX DMC-FX2 のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX2を新規書き込みLUMIX DMC-FX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントアウトについて・・・

2004/11/07 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

スレ主 パソコン画面はきれいなのに!さん

今日初めて我が家にあるエプソンPM−780CSで印刷を試みました。
しかし、出来上がりの写真がまるで川の中にいるように緑がかっていて、とても見れる代物ではありません。
プリンターも古いものですが、以前父が200万画素のCAMEDIAで印刷した時はとてもきれいに写ったんです(T_T)

設定は紙のサイズと種類以外変えていません。どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:3472814

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/11/07 20:54(1年以上前)

プリンタのノズルチェックをして全色出ているか確認しましょう。

書込番号:3472905

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/07 21:09(1年以上前)

わたしもインクジェットのノズルの詰まりか特定の色インク切れだと思います。

エプソンだと テストパターンなどの印刷モードがあると思いますので、一度やってみてください。

書込番号:3472979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FX7とFX2 のISO感度について

2004/11/07 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

カタログスペックによるとISO感度は
 FX-7 オート/80/100/200/400
 FX-2 オート/64/100/200/400 となっています

FX-2が "64"からになっているということは
同じ条件ならFX-2の方がより速いシャッタースピードで
撮影できるということでしょうか?





書込番号:3471947

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/07 17:02(1年以上前)

逆です。スペックから判断するとISO80が基本感度であるFX-7のほうがより速いシャッタースピードで撮影できるはずです。

書込番号:3471971

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/07 17:02(1年以上前)

一般的にISO64と80だと…80の方がシャッタースピードが速くなりますが…ノイズも多くなります。

書込番号:3471973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/07 17:03(1年以上前)

逆です。
同じ条件ならFX2の方がよりスローなシャッターが使えるということですね。(川の流れなんかを撮る場合など)

書込番号:3471977

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷神さん

2004/11/07 17:28(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます
素人の質問で恐縮です、

ということは、同じシャッタースピードならFX-7の方が明るくノイズが少なく
撮れるということですか?
高画素CCDの方がその面では不利と思っていたのですが。

書込番号:3472075

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/07 17:58(1年以上前)

こんにちは
>明るく
これは適正露出(要するにカメラまかせ)で撮ればほぼ同じ明るさに写ります。
>ノイズが少なく
同サイズのCCDですから、FX2のISO64の方がノイズが少ないように思いますが、同条件で撮り較べたものを見ていませんので、想像です。

書込番号:3472184

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/07 18:02(1年以上前)

追記です。
同絞りで同SSなら、感度の高い方が明るく写ります。

書込番号:3472203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

スレ主 素人おやじ36さん


今、3万5千円位のデジタルカメラ購入を考えています。主に子供の写真を写すのですが、運動会などで30m先の子供を写すには光学3倍、デジタル3倍くらいでも綺麗に撮れるのでしょうか?
また、どの機種がお勧めでしょうか?

書込番号:3467729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/11/06 18:01(1年以上前)

プリント目的ならデジタルズームは使わない方がいいですよ。
値段分かりませんが同じパナのFZ3とか、コニカミノルタのZ2、Z3とかの
高倍率デジカメの方がいいと思いますよ。

書込番号:3467782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/06 18:02(1年以上前)

30m先じゃと3倍ではとても無理ですじゃ。
デジタルで3倍にすると、FX2の元画の400万画素は44万画素になってしまい、ザラザラの無残な記録写真になってしまいますじゃ。

光学10倍や12倍の、
CanonS1iS。
パナのFZ3やFZ20。
コニミノのZ3。
などが候補になりますじゃ。

3.5万あたりじゃと・・・。
今では、チとレスポンスが悪いが、パナのFZ10が探せばあるのでは?。(FZ2はもうないじゃろうし・・・)
後、メモリーカードにも5千〜1万円見ておいて下され。

書込番号:3467785

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/06 18:04(1年以上前)

35oからの光学3倍では30m先のお子さんでは…小さくしか写りませんよ。かと言ってデジタルズームを併用すると画質も落ちて…尚且つ9倍でも表情までとらえる事は難しいですね。
多少予算オーバーするかもしれませんが…光学12倍ズームのFZ3の方がよろしいかと思います。
予算内に収める高倍率ズーム機としては…コニミノのZ1、オリンパスのC-760、京セラのM400Rあたりでしょうか。手振れ補正機能は付いてませんが…

書込番号:3467791

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/06 18:26(1年以上前)

千尋バ〜バ さん

ここはFZ3一押しでいきましょうよ
折角FZ3購入されたんですから…お仲間を増やしてみては??

書込番号:3467863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/06 18:47(1年以上前)

よーっしゃ!

FZ3がいいですじゃ。
最高ズームしてもレンズが暗くならないのは、パナだけですじゃ。
チと予算はオーバーするが、望遠側を補うためにテレコンなどが必要になる事を考えると、FZ3は決して高価ではないですじゃ。

動きまわるお子さんなら、タイムラグが大幅に改善されたFZ3が一押しですじゃ。
お住まいはどこか知りませんじゃが、キタムラのセールを利用すると納得価格で買えますじゃ。

書込番号:3467933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/06 18:50(1年以上前)

追伸
それに、望遠側を多用するなら手ブレ補正は不可欠ですじゃ。

書込番号:3467950

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人おやじ36さん

2004/11/06 18:52(1年以上前)

ありがとうごじます。
予算的には、M400rかと思いますが光学でもズームした時は、
素人でも手ぶれ補正が必要でしょうか?
また、ソーニーのカタログをみれば、W1だと望遠レンズが装着出来るみたいですが、後に望遠レンズを買うと言う方法はまちがいでしょか?
また。印刷をメインに保存したいと考えているのですが320万画素でもOKなのですか、店員さんはA4サイズくらいなら400万画素以上のほうが良いと言ってました。

書込番号:3467956

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/06 19:03(1年以上前)

こんにちは
許容度は個人差がありますが、トリミングを多用しなければ、3メガでいけると思います。
サンプルをA4でプリントしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:3467995

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/06 19:26(1年以上前)

手振れ補正はあった方がよろしいですよ。特に高倍率ズーム機の場合には…ある意味必要不可欠(言い過ぎかな?)と思います。

W1の2.6倍のテレコン(VCL-DH2630・296o相当)を使用しても先に紹介した高倍率ズーム機(Z1,M400R…380o FZ3,C-760…420o)より大きくは写せませんし…画質も多少落ちるようです。
ただし…後からテレコンを買うというのも間違いとは思いません。

書込番号:3468087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/06 19:28(1年以上前)

初心者ほど手ブレ補正は効果的ですじゃ。
35mm換算で150mmくらいになると、手持ちでブレなく撮れる人は少なくなってきますじゃ。
10倍や12倍では、350mmとか400mmを越えるで、手ブレ補正があっても難しいですじゃ。
なければブレやすくなる、暗いところや130mm〜200mmあたりのブレ防止には役立つと思いますじゃ。

W1にテレコンと取り付けアダプターを追加すると、4.5万円くらいになるのでは?。
その上、レンズも暗くなってブレやすく、最初から高倍率ズームとして設計されたレンズより、画質も落ちてしまいますじゃ。

書込番号:3468095

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/11/06 19:32(1年以上前)

30m先・・・のレスもう終わちゃってるけど参考まで。

身長120センチとして、
写真用紙の縦、1/5〜1/6が人の大きさです。

書込番号:3468106

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/11/07 12:10(1年以上前)

素人おやじ36さん こんにちは。
ご希望の予算内では、やはりコニカミノルタのDiMAGE Z1でしょう。
本体2万7千円位、SDカード256Mで6,000円程度及び単三充電池セットで
3万5千円以内でしょうか。また、ここのZ1のサイトでオリジナルケース
とかの安価なアクセサリーも出回っていますよ。
天気のいい運動会ならそこそこしっかり構えれば手ぶれはまず大丈夫ですし、
このメモリー容量で150枚近く撮れることや2L版までのサイズなら問題なし。
買った次の日から思う存分練習が出来ます。
屋内等の暗所での望遠と六切印刷以上ならば、やはり前述のそれ相当の
値段がするカメラがいいかと。

書込番号:3471110

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/11/07 12:19(1年以上前)

すいません。上記回答ですが、300万画素で6切印刷について
許容できるかどうかは個人差がありますので実際に印刷された方
の感想を聞かれるといいと思います。

書込番号:3471149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニック製品の画質に関して

2004/11/06 03:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

スレ主 mars_369さん

FX1で撮影した画像を掲載させて頂きました。
室内・ノーフラッシュ、最高画質での撮影だったと思います。
FX1はインターネットで購入し、初期不良の為、即返品をしてしまいましたので、
現在は手元にはありません。
交換にせず、返品にしたのは、インターネット購入時のトラブル対応が
煩わしいのと、撮影された画像にショックを受けた為でした。
前述の条件ですと、掲載したものがパナソニックの標準的な画質と考えて
よいのでしょうか?
それとも、初期不良の為の、固有の物なのでしょうか?
生憎、感度設定は、マニュアルか、オートかは覚えておりませんので、
フラッシュ無の為、オートの場合は感度アップによる弊害かもしれませんが。

http://www.thisistanaka.com/diary/200312.html
12月14日でのFX1の評価を見ていると、とても画質が悪いようには思えません。
現在、小学生低学年でも使える携帯性に優れたコンパクト機をと
物色しておりますが、色々考えると、手ぶれ防止のあるパナソニック製品は、
検討機種から外せないと思い直し、FX2をその対象に入れております。

撮影画像に関して、また、皆様のパナソニック商品の画像に関して
ご教示頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:3465773

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/11/06 06:48(1年以上前)

何を問題視しているのかがまったく要領を得ない書き込みですが・・・

特にホワイトバランスは綺麗にぴったりきまり、赤ちゃんの肌色や周りの色もほぼ文句なし、
ピントもばっちり、コントラストも明るさもシャープネスもトーンカーブも悪くないね、
非常にリアルで質感のある綺麗な写真だと思います、

画質を構成する問題をチェックしましたが、あるひとつを除けば完璧な写真だと思います、

その唯一の点がノイズ、
感度がISO200と高いのでちょっとノイズが目立ちますね、
でもこの大きさのCCDを使った機種はどこのメーカーでもこんなものですし、Lサイズプリントではそんなに気にならないですね。

書込番号:3465928

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/11/06 08:30(1年以上前)

Exifデータを見ると、オートゲインアップで感度が上がったためISO感度が200になったようですね。
ISO感度を50または100に固定すればもっとノイズを減少させることができたと思います。

書込番号:3466081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/06 08:56(1年以上前)

おはようございます。

Exifデータはこう↓出てます。(←一部省略)
機種,DMC-FX1
露出時間(秒),1/15
F値,2.80
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,200
シャッタースピード(秒),1/15
レンズ絞り値(F),2.83
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),5.8
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",35
撮影モード,標準
ゲイン補正,低ゲインの増強
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル
被写体距離,近距離

m-yano さんも言っておられるように ISO200 になってますから、
このカメラでこの程度のノイズはしょうがないでしょう。
本来なら ISO100 固定で撮影したかったですね。
私は、LUMIX DMC-FZ1 の時はほとんど ISO100 固定でした。
パソコンで見ただけではないですか?
プリントをしたないのならプリントをしてみるべきです。
たぶん、2L判程度ならさほどノイズは気にならないかもしれませんん。
パソコンの等倍表示はネガフイルムで言えば顕微鏡で見ているようなものですから、
写真の良し悪しはプリントでの評価が大事かと思います。
しかも、普段自分が多用するプリントサイズでね。(^_-)

書込番号:3466141

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/06 09:38(1年以上前)

↑の皆様同様、画質には問題ないと思います。
手ぶれ補正も効果的に効いてますね。

増感ノイズを問題視されてるなら、CCDの大きい一眼のご購入がよろしいかと思います。

現在のデジカメは画素数を増やすものの、CCDサイズは小さくなっています。
最低感度での撮影でなければ、かなりノイズが発生してしまいます。
技術の進歩により、多少は改善されてはいますが、扱いにくくなっているのは事実です。

FX1も、三脚を使ってISO50固定で撮影すればノイズも少なかったと思いますが、何も考えないで撮影すれば、どこのメーカーのどのカメラを使っても同じです。

書込番号:3466248

ナイスクチコミ!0


スレ主 mars_369さん

2004/11/06 10:14(1年以上前)

皆様 早速の解析、誠に有難うございます。
ご指摘の通り何も考えずに撮影したもので、プリントはしておりません。
パソコンで見ただけで、点画のような画像に驚いた次第です。
自分で撮影したのに、感度も判らず皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
おかげさまで、状況把握が出来ました。
どうもありがとうございました。

書込番号:3466351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャーについて

2004/11/04 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

FX-2を検討中の者です
そこで質問なのですが付属品にバッテリーチャージャーってあるのですが、それはバッテリーパックを充電するのに使いますよね。
けど、バッテリーチャージャーにはコンセントにさすプラグ?が見当たらないのですがプラグはバッテリーチャージャーと一体化になってるのでしょうか?

もう一つ質問があります
別売りのバッテリーチャージャー/ACアダプター (DMW-CAC2 )はAC100〜240V対応となっています。240Vまで対応って事は海外で変圧器を使わずプラグだけを換えて使用できるって事でしょうか?ちなみに海外とはヨーロッパで通常220Vらしいのですが・・・・
付属しているバッテリーチャージャーは何Vまで対応なのでしょうか?
意味不明な質問ですみませんが、よろしくお願いします

書込番号:3460686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/04 21:48(1年以上前)

yy88 さん、こんばんは。

バッテリーチャージャーは、書き込まれた通り、一体型。
本体からプラグが直接、突き出すタイプで、電源コードはありません。
100-240V対応ですのです。
その国・地域によって、電源プラグ変換アダプタが必要です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3460728

ナイスクチコミ!0


スレ主 yy88さん

2004/11/05 22:07(1年以上前)

風の間に間に さん
すごく早いレスありがとうございました
気持ち的にスッキリしました

書込番号:3464533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3万円を切る!

2004/11/04 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

スレ主 グリーンズさん

「ヤスネ.ドコダ.ジェイピー」の最安は、税抜きで3万円切ってますね。
29800円だから、税込み計算で31290円。
現時点でのPCボンバーより1000円以上安いですね。
アイテムによっては似たり寄ったりですが。

書込番号:3460662

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/05 01:52(1年以上前)

こんばんは
このくらいの価格になると最強のCPですね。
薄型コンパクトとしては4メガで充分ですし、人気がFX7に偏りすぎかも。
そろそろ、FX2の再評価が正当にされてもいい時期かなと感じています。

書込番号:3461922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX2を新規書き込みLUMIX DMC-FX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX2
パナソニック

LUMIX DMC-FX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX2をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング