LUMIX DMC-FX2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:130枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX2の価格比較
  • LUMIX DMC-FX2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX2の買取価格
  • LUMIX DMC-FX2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX2のレビュー
  • LUMIX DMC-FX2のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX2の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX2のオークション

LUMIX DMC-FX2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX2の価格比較
  • LUMIX DMC-FX2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX2の買取価格
  • LUMIX DMC-FX2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX2のレビュー
  • LUMIX DMC-FX2のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX2の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX2のオークション

LUMIX DMC-FX2 のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX2を新規書き込みLUMIX DMC-FX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜景撮影に手ぶれ機能は良い?

2004/12/09 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

私はよく夜景,特にキレイなイルミネーションや街並みを取りますが,ブレてしまう場合が多いです。本来は三脚を使うべきなのでしょうが,この手ぶれ機能があれば三脚なしでもある程度夜景撮影は可能でしょうか?
手ぶれなしカメラとの比較でご意見・アドバイスいただけませんか?

書込番号:3608289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/12/09 19:25(1年以上前)

FXではなくて、FZじゃが十分効果がありましたじゃ。
但し、ワシの場合は105mmくらいで、1/4秒を下回りはじめるとブレてしまいましたじゃ。
イルミネーションなど明るい夜景なら、FXでもレンズの暗くならない広角側を使って手持ちで十分撮れると思いますじゃ。

書込番号:3608322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/09 20:43(1年以上前)

手ぶれ補正を過信するのはよくないよ。
シャッター2段分位と思っておかないと、後で泣きを見るよ。

書込番号:3608606

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/12/10 01:35(1年以上前)

イルミネーションの種類にもよりますが、イルミネーションはたいてい明るいので
シャッタースピードもそんなに遅くならない気がします。なので手持ちで撮れると思います。

書込番号:3610244

ナイスクチコミ!0


kazzっちさん

2004/12/10 01:35(1年以上前)

ぼくちゃんさんの言う通り、過信は禁物ですね。

Z55とFX2を使い分けてみました。両機とも「夜景モード」があります。

結果から言うと、確かにFX2の方が手持ちの場合は手ブレ率は少なくなりました。
でも、率は少なくなっても決して「全くブレてない」わけではありません。
「目立ちにくい」もしくは「ブレ幅がだいぶ小さい」ぐらいの感じです。
サムネールやデジカメの液晶画面ではわからなくても、パソコンなどで大きな画面で見るとわかります。

個人的なFX2の手ブレ補正に対しての感想は、「こんなもんか、、、」と「お〜!やっぱり違うな」の2種類がときどき入れ替わる、って感じです。
シチュエーションはうまく限定できません。

失敗を減らすには、同じアングルで少なくとも3枚はシャッターを切って後でパソコンで確認し、成功した写真だけ保存する、ぐらいな気持ちじゃないと厳しいですね。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」戦法というか、、。

自分は全長15センチぐらいの小さな三脚をいつも持ち歩いて、橋の手すりなど台になりそうな所に立てて、更にセルフタイマー2秒かけて撮ったりしてます。
(ただし、この撮り方ならどんなカメラでもブレずに撮れますが(苦笑))

千尋バ〜バさんの言う通り、明るいイルミネーションなどは被写体に近づいて広角側(ズームさせないで)で撮れば手持ちでもいけますね。

あとは明るい夜景の場合はあえて「夜景モード」にしないで「通常撮影モード」でフラッシュOFFの方がシャッタースピードが早くなるので更にブレにくかったりします。

書込番号:3610245

ナイスクチコミ!0


kazzっちさん

2004/12/10 02:33(1年以上前)

すみません、細かい事ですが。

↑の「言う通り」を「仰る通り」に訂正させてください。
横柄な感じがしますよね。(^ ^;)

書込番号:3610392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2004/11/29 07:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

クチコミ投稿数:147件

この機種の購入の検討をしています。
評価を見ているとバッテリーのもちがよくないようなのですが、
実際使っている方、どうでしょうか?
どのくらいもつのでしょうか?
また、使用されていてどうですか?

いろんなモードがあるようですが、夜景はきれいに撮れますか?

書込番号:3561965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/29 08:53(1年以上前)

おはようございます。

>どのくらいもつのでしょうか?
つかいかた次第ですからネ、だいたい 100 枚くらいは撮れるようですよ。

>夜景はきれいに撮れますか?
手ブレ補正が付いていても、夜景は手持ちではちょっと無理でしょう。
三脚を使えば綺麗にとれます。

書込番号:3562058

ナイスクチコミ!0


Takahiro-さん

2004/11/29 15:14(1年以上前)

夜景撮影では三脚を使うことがF2→10Dさんの言うように
一番良い方法だと思います

しかし、三脚を持ち歩いていない時などは、
動かないもの(近くの壁や車止めなど)を利用することで
カメラを固定すれば、手ぶれ補正との相乗効果で三脚使用
ほどではないですが十分綺麗に撮れると思います。

ただ、三脚と違い、フレーミングが思うようにいかないこと
も多々あるので、あくまで一つの緊急手段として覚えていただければ
と思います。

書込番号:3563054

ナイスクチコミ!0


kazzっちさん

2004/12/03 00:30(1年以上前)

こんばんは。自分用と父親用で現在EXILIM Z55とLUMIX FX2を使用しています。
バッテリーのもちだけで言いますと、もう全く比較になりません。Z55の圧勝です。
Z55を使い慣れるとFX2のバッテリーは中古品なのではないかと思うぐらいあっという間になくなります。
バッテリー容量が両機で明らかに違うので仕方ないのですが。Z55は1230mAhで、FXは710mAh。倍近く違いますね。大きさ(厚さ)も倍ぐらいです。
先日横浜に夜景&クリスマスイルミネーションを撮りに行ったのですが、撮影、再生を繰り返していたところ、一日終わる頃には液晶内のバッテリーインジケーターが点滅しだしました。(FULL充電から)
ちなみに2機種とも買ってから一ヶ月ほどです。
Z55は、同じ条件で使用しても3〜4日はもちます。ただ、イルミネーションなどを撮る場合は手ぶれ補正の効果は明らかに出ますね。完璧ではないですが、失敗写真は確実に減ります。本気でFXシリーズにZ55のバッテリー性能があれば完璧なのに、、、と思います。難しいですよね。このサイズのデジカメでは何を一番に求めるか、で買うべき機種が決まると思います。

書込番号:3577653

ナイスクチコミ!0


kazzっちさん

2004/12/03 00:49(1年以上前)

追記です。
その横浜での撮影ですが、スチル60枚、ムービー約7分の撮影です。
一枚撮るごとに再生して確認、たまにまとめて最初から見る、みたいな使い方です。
フラッシュは全体の2〜3割程度でしか使っていません。(夜景+人物の時のみ)
こう書くと、「それだけ撮れれば十分じゃん」と言う気もしてきます。(笑)
そういう人もいるでしょう。
連泊での旅行などでは予備バッテリーが欲しくなりますが、その予備は約5,000円します、、、。(苦笑)

書込番号:3577769

ナイスクチコミ!0


グッドライフ北海道さん

2004/12/03 17:17(1年以上前)

北海道で夜行列車や夜行バスを使って、道内各地を旅行し写真を撮ったりするのですが、FX−2で充電池以外に充電できる方法はあるのでしょうか?

書込番号:3579678

ナイスクチコミ!0


隙間さん

2004/12/03 21:09(1年以上前)

追加バッテリーは普通に買うと高いですけど、
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=653
↑このようなバッテリー専門の凄い安いお店もあるので、こちらを利用したらLUMIXも一気に使いやすくなると思いますよ♪(しかも送料無料です)

僕の場合は、FX7を使用しているのですが、ここで追加バッテリーを2個購入して3バッテリーで使用しているので旅行とかでもまったく怖くなくなりました。

中身もPanasonic製らしいので、安心できます(保障あるみたいですし)

書込番号:3580418

ナイスクチコミ!0


ありがとう助かりますさん

2004/12/05 19:04(1年以上前)

隙間さんの情報(やすいバッテリー店)本当に助かりました。

書込番号:3589849

ナイスクチコミ!0


kazzっちさん

2004/12/09 01:20(1年以上前)

遅くなりましたが、隙間さんの情報、私も助かりました。
早速購入しました!
すごい安さですね〜。純正品買わなくて良かった!(笑)

書込番号:3605799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何ででしょうか?

2004/12/01 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

スレ主 ルメックスさん

FX-2の購入を考えているのですが、先ほどFX-7の価格を見てビックリです。ついに4万円を切っているではありませんか!!それに対してなぜ、FX-2はなかなか値が下がりません。何ででしょうか?これだと、FX-7を買ったほうが得をしているような気がしてるのですが。今だったら、どっちを買ったほうがいいのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:3572752

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/01 22:03(1年以上前)

FX7とFX2の価格の差と性能の差をルメックス さんが比較してどのように考えているかでどちらを購入すべきか決まってくるかと思います。
FX7がルメックス さんにとってオーバースペックでなければ…FX7を購入されたほうが後悔は少ないと思いますが…

書込番号:3572792

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルメックスさん

2004/12/01 22:20(1年以上前)

⇒さん、早速ありがとうございます。自分の中では、片手で楽にシャッタ−を押したいので、手ブレ機能ははずせない。かつコンパクト。写真にだすとしただ、2Lサイズまで。液晶は、FX−7より、FX-2のほうがきれいだった。動画はたぶん使わない。といったとこでしょうか。これから考えると、FX-7はオ−バ−スペックかなとは思うんですが・・・。すいません優柔不断で・・・。

書込番号:3572898

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/01 22:53(1年以上前)

FX7はオーバースペック且つ液晶等はルメックス さんから見たらマイナスなのかも知れませんね。
スタミナや連射はFX2の方が上ですし…FX7の価格はあんまり考えずにFX2を購入された方がよろしいかと思います。

書込番号:3573091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/01 23:54(1年以上前)

同サイズCCD、液晶サイズの差も2.5型と2型で大きくはない、動画機能の有無で、
基板や回路設計に大差なし、結局コスト的にはあまり差がないからでしょう。

書込番号:3573504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正機能について

2004/11/28 07:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

スレ主 えどじろさん

カタログからはどうしてもわからなかったので、質問させてください。
デジカメは以前使っていたのですが、あまりに手ぶれがすごく、みれたもんじゃない写真ばかり残るので、オークションにだしてしまいました。
しかし、今回こんなすばらしい機能がついた機種があることをしり、購入を検討しております。

普通の写真サイズ以上に引き伸ばすことは考えておりませんので、FX2で十分と思っていましたが、価格.comにはFX1ものっていて、古い世代のものではありますが、300万画素あればよいのではと思っております。

ただ、世代の違いによって、手ぶれ補正機能も向上しているのでは、と思い、もし、FX1とFX2を使用されたかたがいらっしゃいましたら、そのあたりのことを教えていただければと思います。

私がどれほど写真をとるのが下手かと申しますと、以前のデジカメで、最新の注意をしながら撮影し、10枚中8枚が手ぶれをしていました。

自分でもかっこいい写真がとりたいと思っておりましたが、半ば、才能がないと諦めていたところです。

どうかどうかよろしくお願いします。

書込番号:3557144

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/28 07:30(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/megaois_science/index.html

こちらが参考になると思います。

書込番号:3557162

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/28 07:45(1年以上前)

手ブレ補正機能があってもブレるカメラもありますし、手ブレには個人差があります。

書込番号:3557187

ナイスクチコミ!0


スレ主 えどじろさん

2004/11/28 23:49(1年以上前)

⇒ さん ヴォッヘンエンデ さん、お返事ありがとうございました。
個人差があるといわれると、やはり自分では無理なのかと感じてしまいます。
別にアル中とかいうわけではなく、自分ではぶれていないつもりでも、プリントアウトするとぶれていたということが多々あり、なんとかならないものかと思っていました。
教えていただいたサイトによると、FX1とFX2では、手ぶれ補正機能も技術向上しているということですね。

なんとかFX2を購入し、最後の砦として、かっこいい写真とれるよう、頑張ってみます。

書込番号:3561028

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/29 06:21(1年以上前)

えどじろさんへ

もうご覧になってないかもしれませんが。。
手ぶれ補正がついてなくても高感度なカメラ、例えばフジのFinePix F710なんかだと
手ぶれも防げますし、被写体ぶれも防げますし、手ぶれ補正機能よりも良いですよ。
FX7などは光学ファインダがないですし、あのサイズですし、
手ぶれ補正機能もマイナス面をカバーするだけのものとも言われています。
それよりもFinePix F710のような高感度なデジカメのほうが本当はいいですよ。
僕もF710が欲しかったのですが売ってませんでした。。

書込番号:3561896

ナイスクチコミ!0


スレ主 えどじろさん

2004/11/29 18:35(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさま
更なるご指導、ありがとうございます。

実はその後、いろいろな板を見に行っていたりして、なにやら決して手ぶれ補正が一番と言うわけではないのではと思い始めていたところ、本当に的確なご指導を頂き、感謝感激です。

おっしゃられている「高感度」というのはISOとかいう数値のことでしょうか?

いろいろな板で見かけるのですが、いったい何のことやらという感じで気にはなっていたのですが。

実は以前FUJIFILMのデジカメを使っていたのですが、なんとなく今度は違うメーカーにしたいなと感じています。

まず、FUJIの製品のスタイルに魅力を感じないのと、やはりxDカードの理不尽さ(その他の用途での仕様は認めない的な排他的な感じ)にちょっと・・・。

Sonyも、今までプレイステーションをはじめテレビ、ウォークマン等すべてのものにSonyタイマーがついていましたので、一番信頼していません。(運が悪かっただけ?)

そこで、もし可能でしたら、それらのメーカをはずしていただき、感度の良い、お勧めの機種等ございませんでしょうか?

何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3563640

ナイスクチコミ!0


スレ主 えどじろさん

2004/11/30 00:21(1年以上前)

そのご、またまた、いろいろ見てみましたところ、いろいろ迷ってしまいました。
まさかデジカメでこれほど迷うとは・・・。

FX2・・・手ぶれ補正機能がついている。被写体ぶれには対応していないのでそれほど重要視する必要がない

F710・・・ISO感度が高いので、手ぶれ補正がなくてもきれいな写真がとれる。でもxDカード。

そうこうしているうちに、CanonのIxy50というのが、超人気機種ということがわかりました。

Ixy50・・・手ぶれ補正や感度的には(つまり数字的には)普通のスペックだが、Digic2とかいうものにより、万人うけする写真がとれる

という現在の認識です。
はたしてあっているのやら・・・。

あまりにいろいろな機種があり、それぞれの板をみていると、ある意味ノイローゼになりそうになってきました。

少し頭を冷やしてきます。

当初の予定では、NikonのCoolPix4100だったのに・・・。

書込番号:3565485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバージョンレンズ

2004/11/28 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

スレ主 yasu0125さん

初めて質問させていただきます。
現在、SonyP1使用中で買い替えを考えています。
理由は今のP1が大きくて遅いこと、ワイド側39mmであること。
候補はFX2,SonyL1です。
純正アクセサリーにワイドコンバージョンレンズは無いようなのですが、サードパーティ物を取り付けることは可能なのでしょうか?
「普段はお手軽撮影メインだが、たまに海に行った時などに広がりのある絵を撮りたい」というイメージなのです。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3559094

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/28 18:22(1年以上前)

リコーのR1やGXなどは広角28mmですよ。

書込番号:3559331

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/28 18:55(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html

これなら使用可能だと思いますよ。
FX7では使ってる方もいるみたいですね。
私はMZ3で使ってますが…

書込番号:3559466

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/28 18:58(1年以上前)

言い忘れましたが…L1には取り付け不可だと思います。

書込番号:3559479

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu0125さん

2004/11/28 20:27(1年以上前)

返事有難うございます。

ヴォッヘンエンデさん、
そうなんですよね、リコーはワイドに強い。しかもマクロ1cmですし。
確かにR1は候補です。
といいますか、R1から入ってネット上を調べていたら、いつの間にLumixの手ぶれ補正にぶち当たり、とっても惹かれてしまった、というのが真相です。

⇒さん、
使えるのですね。(正確には使えそう、ですが)
L1には不可ですか。
FX2(+ワイコン)案が私の中でかなりポイントアップしてきました。

となると、
FX2+ワイコン >> 手ぶれ補正に魅力
Sony L1 >> 微妙にワイド(32mm)、ちょっとソニー信者(PCもVaio)
Rikoh R1 >> ワイドに強い、安い
ウ〜〜ん、悩みます。
ま、L1は消えですかね(ヨン様さようなら〜)。

書込番号:3559818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

札幌の特価情報ありませんか?

2004/11/22 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX2

スレ主 デジカメかうぞ!さん

どなたか札幌でここは安いよ!とか特価情報ありませんか?
キタムラでFX7が40500円・FX2(在庫なし)が33300円でした。24日に色々自分でも調べる予定なのですが参考にしたいので情報があったら教えて頂けませんか?もしかしたら24日買っちゃうかも^^;
初めてキタムラに行ったのですが、キタムラで比較用にヨドバシ・ヤマダ・コジマのチラシがあったのはビックリしました。

書込番号:3533905

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメかっちゃった!さん

2004/11/24 21:42(1年以上前)

デジカメ(FX2)買っちゃいました。
まずヨドバシでキタムラの33300円を伝えると表示価格42800円(バーコード通すと39300円)が一発で37300円+ポイント15%
ビックは表示39200円+15%、交渉しても38000円台(はっきりせず)
ヤマダ、コジマ・キタムラに寄ろうと思ったんですが、そのまま在庫もあったのでヨドバシに決めました。まぁポイント分5595引くと31705円、まあまあの買い物でした。
初デジカメなので色々撮りながら勉強しようと思います。

書込番号:3542623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX2を新規書き込みLUMIX DMC-FX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX2
パナソニック

LUMIX DMC-FX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX2をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング