
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年5月12日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月13日 16:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月22日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月19日 01:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月17日 10:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月15日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3
毎日の通勤時間を有効に活用するため、DIGAで報道番組やバラエティ番組を録画してSV-AS3で観ることを考えています。実物をみると液晶がやや小さく感じますが、実際にTV番組を録画したものをご覧になった方がいらっしゃいましたら使用感を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

小さいながらも、それなりには見られますので、報道番組や
バラエティ番組であれば、問題無いと思います。
ただ、動画を録画できるDIGAは上位機種に限られますが
それは大丈夫でしょうか。
書込番号:4228715
0点

どうもありがとうございます。購入意欲がわいてきました。
DIGAはSDカード対応OKのものを使っていますのでそこんとこはばっちりです。
書込番号:4230254
0点

DIGA100H,200H,500H等で録った番組のASFファイルの再生で使用ということですが、SV-AS3とSV-AV35を所有している僕から言わせてもらうとAS3の画面の小ささはさほど気になりません2インチのAV35と比べるとSV-AS3の方が若干見やすく感じます。もちろん字幕等はきついですが、それはどちらも同じです。
別の面で勝手にSV-AV35と比較させてもらうと
SV-AV35はスピーカーが内臓されているのに対し、SV-AS3はヘッドホンのみで普通のヘッドホンを本体にさせずリモコンにさすことになります。(本体側が極ミニ端子の為)SV-AV35は本体側もミニ端子なのでリモコンなしで普通のヘッドホン使用可能
操作面では、SV-AS3は本体側で早送り,早戻し操作が出来ません!早送り,早戻しはリモコンで操作する必要があります。SV-AV35は本体側でほぼ全ての操作可能です。
あと、SV-AS3は一旦電源を切ってからの途中再生可能ですが、SV-AV35は途中再生出来ません!
充電池はSV-AS3,SV-AV35共通ですがAS3は5時間再生、AV35は2.5時間再生となっています。
書込番号:4234774
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3
みなさんのいろんなご意見の結果やっと買う事が出来ました。が早速音楽をSDに入れようとしても入りません。「ファイルシステムが異なります。設定を開いてSDフォーマットを行ってください」表示出ます。フォーマットしても「フォーマット出来ませんでした」どうすればいいんでしょう?SDはTwinMOSのUltra−X 1GB使用です。どなたか助けてください
0点

AS3本体でフォーマットすると、どうなりますか。
もし、AS3本体でもフォーマットできなければSDカードの
不良かもしれません。
あと、付属CDのUSBドライバーはちゃんとインストール
出来てますか?
書込番号:4216541
0点

早速ありがとうございます。本体でフォーマット出来たと思いますと、ゆうか完了表示等出ませんので出来たのかな?USBはOK!です。取説に載っているSD_AUDIOフォルダだけ無いんです。これって本体が悪いのか、SDカーDOが悪いのか?どちらでしょう
書込番号:4218292
0点

「TwinMOS」というメーカーは私は聞いた事が無いので
ちょっと怪しいですね。
SDカードの掲示板を覗いても、全然出てこないし。
SDカードの不良という可能性が大きいかな。
書込番号:4219560
0点

panaのお客様相談室に相談しこちらのデーターを送り調べてもらい異常無しと出ました。pana純正のSDカードを借りて試したところ正常に作動しました。やはりSDカードの問題があったようです。返品可能なので返品します。本当にありがとうございました
書込番号:4236406
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3

下記サイトを見ると、高速タイプが必要な機種には、注釈がついてますが
AS3には注釈ナシですから速いカードは、必要ないのでは?
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5
書込番号:4183654
0点

返信ありがとうございます。ちなみに、普通皆さんが使っているのは、どのくらいの転送速度のものなのでしょうか?
書込番号:4183670
0点

私が使ってるのは、PQIの512Mのカード(7MB/s)です。
低速の物でも問題は無いですが、高速な物にしておくと、カード
リーダーを買えば、高速にデータを読み書き出来ますね。
カードリーダーは著作権保護機能付の物がお勧めです。
(音楽データーも読み書きできるので)
書込番号:4184464
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3
こんばんわ。私は今までFinepix50iを使っていて今回、このSV-AS3に買い換えたのですが、前のと比べてあまりにも画質が悪いので困ってます。私の設定の仕方が間違っているのでしょうか?それともこういうものなのでしょうか?ご指導よろしくお願いします。
0点

失礼な言い方かもしれないですが、普通の(より、結構上と個人的には思っている 良い一台)デジカメと比較すると・・・(^^;;
あくまで携帯のカメラ機能の兄弟みたいな感じですから(^^;;
って、買ってまでは無いですが・・・というか少し中途半端な感じがして買えなかった・・・
書込番号:4175178
0点

AS3は、このサイズとしては結構頑張ってる方ですが、やはり
普通のデジカメと比べると、画質は落ちますね。
パンフォーカス故のピントの甘さとレンズの暗さ(F4)が
一番の弱点かな。でも手ぶれにさえ気をつければ
それなりの写真は取れますよ。
AS30のですがアルバム紹介スレッドにいろいろ画像があります。
AS3との違いはマクロモードと回転レンズだけで、基本性能は
一緒と思いますので参考になると思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3463041&ViewLimit=0
書込番号:4175457
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3
ヤマダ電機で昨日17,000円税込みクレジット一括払いで購入しました。
女優の釈さんがipodに英会話教材詰め込んで聞いているとのインタビューー記事見て、iミニ購入に行き、迷ってこちらにしてしまいました。
音は結構いいです。カメラも私の携帯(P900I)よりはるかにいいです。Dスナップの新商品の音楽専用機の価格考えると意外と良い製品だったと思います。
ですが、最大の目的だった英会話教材のCDをSDに読み込めません。
初歩的な質問で恐縮ですがどなた様かお知恵貸していただけませんでしょうか。
0点

>英会話教材のCDをSDに読み込めません。
読み込めないというのは、具体的にどのような状況
なのでしょうか。
CDからPCに取り込む際にエラーが出るのか、
それともSDに書き込む際にエラーがでるのか。
書込番号:4171153
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3
AS3で撮った動画をPCで保存してますが、家庭用テレビでも見たいので汎用プレーヤーでも視聴可能なVIDEO CDへ焼きたいと思ってます。当方にはDIGAがないためPC上で加工したいのですがどのようなソフトがいちばん簡単かつ安価であるかどなたかご存知ですか?
0点

詳しい事は分からないですが、TMPGEnc というソフトで
ASF を MPEG1に変換できるみたいです。
http://www.tmpgenc.net/j_main.html
書込番号:4163616
0点

TDM900さま、貴重なアドバイスありがとうございます。さっそくTMPGEncというソフトを体験版にてDLし、AS3を汎用mpeg4にしたあとにこれをTMPGEncにて再度ファイル変換するとちゃんとAVIになりました。あとはオーサリングソフトにて処理しDVDに焼き付けると家庭用DVDプレーヤーにて視聴可能となりました。ありがとうございました。
書込番号:4166838
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





