
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月1日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 23:54 |
![]() |
0 | 17 | 2005年1月9日 18:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月8日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月3日 13:00 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月29日 04:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3
最短距離が60cmなので、腕を60cm以上伸ばせるなら自分撮りも出来るかな・・・(^^ゞ
書込番号:3867891
0点


2005/02/01 23:16(1年以上前)
AS3は持ってないですが、レンズの焦点距離とかはAS30と
同じなので、自分撮りもやればできると思います。
ただ、レンズが固定で液晶画面を見ながら撮れないので、
何度か撮り直す必要はあるかも。
焦点の合う範囲が60cm以上となってますが、腕をいっぱいに
延ばせば、そこそこ合います。
あと、自分撮りするときはリモコンのシャッターボタンを
使う方がブレにくくていいです。
書込番号:3869405
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3


as3のナイトモードは動画撮影時にも機能するのでしょうか。また、効果はいかがでしょうか。
それから、動画撮影時には常に液晶画面の状態でしょうか。その場合バッテリーの消耗は大丈夫でしょうか。ぜひおしえてください。
0点


2005/01/19 23:54(1年以上前)
>s3のナイトモードは動画撮影時にも機能するのでしょうか。
ナイトモードは静止画専用です。
詳しい効果は不明ですが、
シャッター速度の下限が下がる+感度が上がる
見たいです。
動画モードの時は露出の調整のみで、感度は自動調整です。
>それから、動画撮影時には常に液晶画面の状態でしょうか。
>その場合バッテリーの消耗は大丈夫でしょうか。
液晶画面は消せませんが、AS3ならバッテリー満充電で
2時間位は持ちます。(カタログでは 2h20m)
書込番号:3805608
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3


私は、今すご〜くSV-AS3が欲しいです!!
私は、このカメラのマルチな機能とデザインとバッテリー持ちがとても好きです!!特に、MDプレイヤーが欲しいと思っていたので音楽再生機能はすごくうれしいです。
それと、TV録画も嬉しいなぁと思っていました。でも、TV録画はBIERAとDIGAでしか出来ないようなのです・・・これは私の調査不足だとうれしいのですが・・・どなたか詳しく知っている方がいたら教えて下さい。
私は、このカメラの手頃な値段のところもいいなぁと思っていたのBIERAやDIGAを購入する事は計算外でした。
0点


2004/10/05 00:42(1年以上前)
>でも、TV録画はVIERAとDIGAでしか出来ないようなのです・・・
やはり、VIERAやDIGAが一番手軽でしょうか。
ただ、上級機種しか動画の録画・再生に対応していないので、
機種が限られますね。
シャープのアクオスでも録画できる機種あります。
たしかファイルに互換性があったはずなので、AS3で再生
出来ると思います。(最高画質は無理だったかも..)
あとは、録画できるパソコンでASFファイルに変換すると
言う方法でしょうか。(手軽にとはいきませんが)
AVシリーズ(AV35,AV50)なら本体で録画でき、今は値段も
手頃になってきてますが、音楽再生に関しては今ひとつですし。
(別売りソフトが必要&再生時間が短め)
悩ましいところです。
書込番号:3349831
0点



2004/10/05 22:08(1年以上前)
ありがとうございました!!
でも、ちょっとBIERAとDIGAは高いですよね・・・。
でも、もし、購入したらやっぱり全部の機能を使いこなしたいしなぁ・・・。
ゆっくりと考えてみます。
書込番号:3352747
0点



2004/10/05 22:18(1年以上前)
追伸
この価格.comで見るかぎりまだ発売もされていないのにどうしてこんなに安くなっているのでしょうか?
ちょっとワケありのような気がして気になります!!
書込番号:3352812
0点


2004/10/07 00:00(1年以上前)
発売前に安くなる分には問題無いと思いますけど。
発売直後に値下がりするようだと問題ですが。
書込番号:3357053
0点


2004/10/21 18:49(1年以上前)
やっぱりマクロが無いと、、ってことですかね。。
書込番号:3409479
0点



2004/10/24 17:55(1年以上前)
そうですよね!!
やっぱり、マクロとスピーカーがついていないっていうのは、悲しいですよね・・・。でも、AS30も、マクロがついてるとはいえ、10cmだけなんですけどね・・・。
書込番号:3419551
0点


2004/10/27 14:44(1年以上前)
※ SV-AS3にはスピーカーは内蔵されていません。
※ AS30のスピーカーからは本体操作音のみ発信します。
↑
http://panasonic.jp/d-snap/line_up/より引用(字小さいから貼ったら見えた。。)
AS30のスピーカーってどういう役割なんでしょう。。。
操作音のみ。。ってPIPIとかシャッター音とかなんですかね。。
書込番号:3429040
0点


2004/10/27 20:52(1年以上前)
以前わたしはD-snapの前モデル(型番は忘れました…)を使っていたことがあるんですが、200万画素という割には全然なダメダメな画質でした。今回のは300万画素ということですが、はたして画質は…
発売されてから、ご自分で試してみた方がいいかもしれませんよ…?どんな使い方をするにしても、デジカメ機能がメインだと思いますし。
わたしのは懸賞で当たったものだったので、良かったですけど、あれは自分で買っていたらへこんでいたと思います。
書込番号:3429888
0点


2004/10/30 16:39(1年以上前)
://panasonic.jp/d-snap/gallery/as30_sample.html
AS30はサンプルが見れるようになりました。。
書込番号:3439892
0点


2004/11/02 11:55(1年以上前)
デジカメ使用がメインでしたらデジカメ買われたほうが良いと思います
私は簡易ビデオ撮影のために買います
マイクの性能がどの程度かが気になるところです
書込番号:3451104
0点



2004/11/02 16:39(1年以上前)
えぇっ!!じゃあ、AS30のスピーカーは意味なしですね・・。
だったらスピーカーなんていれなければいいのに・・・。
私は、TV録画が出来るのがうれしいなぁと思っていたのですが、D-SNAP以外にTV録画が出来るデジカメ知ってる方いませんか?
書込番号:3451721
0点


2004/11/15 23:28(1年以上前)
購入を考えているのですが、録音の機能はどうなんでしょうか?
会議や研修などの録音したくて、ボイスレコーダーとしての機能を使いたいんですが・・・
やはりボイスレコーダーに特化した製品を購入したほうがよいのでしょうか?
書込番号:3505769
0点


2004/11/17 23:44(1年以上前)
>ボイスレコーダーとしての機能を使いたいんですが・・・
音質はボイスレコーダーとしては十分だし、AS3/30では
「早送り」「早戻し」が出来る様になったので、そこそこは
使えると思います。
ただ、録音レベルの調整が出来ないし、外部マイクも使え
ないのであまり小さな音は拾えません。
会議だと10人位の部屋の広さならなんとかなるかな、
という感じです。
書込番号:3513766
0点


2004/11/22 15:08(1年以上前)
みかんとりんごとばななさん、最新でなくても、DIGAのE200Hという(ふるい=安い:\68,480)だと録画できますよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20274010019
書込番号:3532326
0点


2004/11/24 03:35(1年以上前)
気に入りました。発売日が待ちどおしい。ところで海外で使用では充電出来ますか?240Vと書いてあるので大丈夫ですよね。
書込番号:3539896
0点


2004/11/26 23:57(1年以上前)
国によっては変換プラグが必要になる場合がありますが、
アダプター自体はどの国でも使用できます。
書込番号:3551522
0点

■MovieStage
D-snap、DIGA などPanasonic製AV機器でSDメモリーカードに記録されたMPEG4ファイルを携帯電話での再生用に変換できます。
http://panasonic.jp/support/software/sdms/
書込番号:3753975
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3
こんにちは、早速質問なのですが、ここの掲示板のNo.3643998のスレッドにて
[3662858]の ふぇありーさんが
>テレビの録画はVHSか他のDVDを使って録画し、それを一度PCに取り込み、それをMovieStageでファイル形式を変換すればよいかと。
と書いてあったのですが、VHSからPCに取り込むにはどうやって取り込んだらいいのでしょうか。よろしくお願いします。
0点

TVキャプチャーボードとかをパソコンに増設するのは駄目でしょうか?
んでビデオの外部出力をキャプチャーボードの入力に繋いで・・・
書込番号:3747545
0点

早速の返信ありがとうございます。
できればPCに増設するものではなくて直に線でつなぎたいのですが・・・
そういうのってないですかねぇ・・・
書込番号:3748668
0点

直接録画が目的ならば↓の機種の方が良さそうですが。。。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/points.do?pg=05&hb=SV-AV35
録画用に専用クレードルがあります。
書込番号:3748755
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3


皆様初めまして。
早速ですが言語設定について教えてください。
現在私は、CASIOの「EX-Z4A」を使用していますが、この機種には10種類の言語設定が出来るようになっています。
「SV-AS3J」も同様に言語設定ができますか?もし設定可能でしたら何語が設定可能なのでしょうか?
また説明書も日本語以外の表記はありますか?
海外の友人にプレゼントとして考えているので是非とも回答のほど宜しくお願いします。
0点


2005/01/03 12:28(1年以上前)
言語設定等はありません。また、説明書も日本語のみです。
D-Snapシリーズはアメリカでも発売されているので、そのうち
AS3/AS30 もアメリカで発売されるかもしれません。
(品番は変わるかもしれませんが)
書込番号:3722466
0点



2005/01/03 13:00(1年以上前)
K.Kida さん ありがとうございました。
友人に日本語を勉強してもらうか、他のものを考えます。
とは言っても、恐らく後者になると思いますが・・・・
本当にありがとうございました。
書込番号:3722586
0点



デジタルカメラ > パナソニック > D-snap SV-AS3


WindowsMediaPlayer10を利用しています。
ASFファイルを開こうとすると、codec(sg726acm.cab)の自動インストールが「発信元が確認できないため」というメッセージが出てインストールされません。
色々Webで調べたところsg726acm.cabをダウンロードしインストールすれば見れるとのことで、早速sg726acm.cabを別途ダウンロードし開くと、SCG726.ACMとSG726ACMというファイルが有り、これらのファイルを開こうとすると展開先を選ぶ画面が出てきます。
展開先は何処を指定すれば良いのでしょうか?
また、MediaPlayer以外で簡単にASFファイル見れるフリーウェアなど有りましたら合わせて教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点


2004/12/28 04:52(1年以上前)
IPサブ情報を消していると状況がわからないので誰も答えられないですよ。
たぶんXP サービスパック2でしょうけど。。。
書込番号:3696230
0点



2004/12/28 23:28(1年以上前)
カバさん。
そ、そうなんですか...
>IPサブ情報を消していると
>たぶんXP サービスパック2でしょうけど。。。
ご指摘の通りSP2です。
どうすればIPサブ情報を消さずにカキコ出来るのか
おわかりであれば教えて頂ければ幸いです。
書込番号:3699521
0点


2004/12/28 23:45(1年以上前)
付属のCDから、[MPEG4 Decorder Plugin]をインストールして
みましたか?
もしくは、シャープのサイトから G726をダウンロードしてみる
とか。
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
書込番号:3699632
0点



2004/12/29 04:00(1年以上前)
K.Kidaさん
解決致しました。ありがとうございました。
書込番号:3700642
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





