このページのスレッド一覧(全423スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2006年7月22日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2006年7月22日 22:47 | |
| 0 | 4 | 2006年6月11日 15:39 | |
| 0 | 7 | 2006年6月11日 07:46 | |
| 0 | 3 | 2006年6月15日 17:33 | |
| 0 | 8 | 2006年6月30日 02:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
ネオ一眼を購入したいのですが、どれを購入するかで迷っております。
お値段や評判などからFZ5かPowershot S2 ISが良いかな〜と思っているのですが、正直どちらもスペックが似ているように思えてどちらを購入したら良いのか悩んでおります。
ちなみに撮影したいのは、ディズニーのパレードやキャラクターなどですので
比較的近い場所からも、またズームを効かせての撮影も
両方行いたいです。
また、動きもあるのでシャッタースピードも速いほうがいいのかな?と。
知識が本当に無いので、初心者に扱いやすいと言う点でも
どちらがお勧めか教えて頂けないでしょうか?
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210845.00500210989.00500810875.00501910869.00501910784
どれがいいんでしょうね、
ぼくは S3ISにしたんですが、
パナソニックから F50が出るアナウンスもあったようですし。
書込番号:5273353
0点
軽量、コンパクト、望遠側でのレンズの明るさでFZ5をお勧めします。
しかし、今ではFZ7の方が安価かも知れません。
FZ7は高感度にも対応していますので、暗所でどうしても撮らねばならない場合に、FZ5やS2iSより有利です。
書込番号:5273384
0点
ディズニーのパレードというのがナイトパレードなら、どちらを買っても
難しいかも?
書込番号:5273778
0点
動画重視とか丸っこいフォルムが好きならPowerShot、携帯性を重視したり、直線的なデザインが好きならFZシリーズ。
あと、同じ世代だったらFZシリーズの方が値段が安めでした。
今中古で探すのなら、FZ5は24000円、S2SIは30000円くらいです。
画質などはPowerShotの方が多少評価が高いですが、厳密にこだわるのでないなら大きな違いはないようです。
私も全く同じように迷いましたが、下のスレで叫んでいるように、直線美が光る黒のFZ5を選び恍惚の境地に浸っております。PowerShotもS3なら受け入れられる形ですが、まだ高いですね。
書込番号:5273920
1点
沢山レス頂きましてありがとうございます!
FZの5か7で探してみて、お値段の具合もありますが
暗所での撮影も考えてFZ7を第1候補にしたいと思います。
パレードは昼間のものがほとんどなのですが、
曇りの日で暗いことも多いので。
ありがとうございました。
書込番号:5279164
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
とあるサイトで、PQI製の QSDS-512 という製品の中にFZ5で認識しない物があるという情報がありました。
私が購入予定なのはQSD15-1Gですが、相性に問題はあるでしょうか?
最近は皆FZ7に流れてしまって、私一人でスレ立ててますね。
そんなFZ5ですが、異国に住んでいる私には、いまだに夢にまで見たような性能です。
0点
その情報はメモリの個体差(不良)の可能性が高いのでは?
このサイトでは評判が高いのがトランセンド、サンディスク
などですけど、検索してみては?
左上の所に「キーワード検索」というのがありますし…
「SD FZ5」とか思いつく単語を入れて検索すると過去ログで
「相性」のいいカードが出てくると思いますよ?
書込番号:5264353
0点
今日ネットでQSD15-1G(3550円)で購入して、FZ5に使用しましたが、通常どうり使用できました。その他QSD-512Mを使用していますが、今のところトラブルはありません。(参考まで)
書込番号:5278994
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
高倍率のを買おうと思ってLUMIX DMC-FZ5これにしようと思ったんですが、暗いところ、屋外、屋内、動く被写体についての写りはどうでしょうか、教えていただける方おられないでしょうか?デジカメ初心者で知識不足ですいません
0点
予算次第ですがFZ7を選択出来ませんか?
>>屋内、動く被写体についての写り
これを考えると高感度に少しでも強い方がいいと
思いますので…
過去ログを参照してユーザーのアルバムを見て
みてはどうでしょうか?
初心者と言えども好みがありますので最終判断は
自分でしないと…
書込番号:5157762
0点
takaponnさん、こんばんは。
私のアルバムの9〜26ページに、FZ5で撮影した写真があります。
良かったら、参考にアルバムをのぞいて見てください。
FZ5でどんな写真が撮れるか、良く分かると思います。
私は今、FZ7をを使っています。
FZ5は、もともと撮影能力の高いカメラだったので
FZ7になっても、撮影能力自体はそれほど変化していないと思います。
ただ、液晶モニターの大型化など
FZ7は、更に完成度の高いカメラになりましたから
FZ5とFZ7の実売価格があまり違わなければ
FZ7の購入をおすすめします。
FZ7で撮影した写真は、アルバムの27〜36にありますから
こちらも参考にのぞいて見てください。
コンパクトクラスのデジカメの中では
最もいろいろな撮影が楽しめる、面白いカメラですよ。
書込番号:5157909
0点
こんばんは
FZ5を現用しています。
今となっては、FZ7の方がよいのではないでしょうか。
背面液晶の大型化は魅力ですし、マニュアルフォーカスもできると
時に便利かもしれません。
ボディーの質感も向上しています。
FZ5のISO200なら、作例をアルバムにアップしています。
静物や声をかければじっとしてくれる相手なら
結構暗いところでも撮れますよ。
手ブレ補正がないと、
ISO200で当機がいけるところISO1600に上げなくてはならないということになります。
(3段の効果があるとして)
被写体ブレ対策としては、フラッシュが届く限りはフラッシュ利用が最も効果的です。
書込番号:5158353
0点
皆様ご返答ありがとうございました^−^FZ7を買うことにしましたありがとうございました
書込番号:5159923
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
こんにちは
特別、アイデアはないので
ポケットに入れています。
紐付きブラブラは好みでないので。。
書込番号:5148181
0点
ぼくちゃん.さんに同じくです。
ブラブラ
カランカラン
してます。
書込番号:5148322
0点
私も写画楽さんと同じで、ポケットにいれます。
数十年間、このパターンですので、失くすこともありません。
書込番号:5148449
0点
私は(も?)FZ−1はブラブラ、FZ−20はポケットの中ですね
書込番号:5149018
0点
胸にポケットのついた服を着るようにしています。
そしてそこに入れて
紐を外に出して引っ張り出しやすくします。
書込番号:5158783
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
FZ5にワイコンを付けたいのですがオリンパスのWCON-07がマッチすることは過去スレで分かりましたが、どなたか純正?のDMW-LW55を試された方はいらっしゃいませんか。価格もパナの方が約3500円高い(市価)ですが、どちらがワイコンとして適当なのでしょうか。よろしくお願いします。
0点
追加で説明しますと当方、MCプロテクタは装着してます。FZ7+フードアダプタ+MCプロテクタ+LW55では少しケラレが発生する様ですが、FZ5の時のLW55はどうなんでしょうか。
書込番号:5145063
0点
あれっ、純正でもMCプロテクタ付けないといけないんですか?テレコンなら少々レンズとの距離があっても問題ないと思うけど、ワイコンだとシビアなはずですもんね。
私は WCON-07ですがMC無しで直接アダプタにねじ込んでます。ケラレが出ている様子はありません。試しにMCをかぶせたら心持ちケラレているようです。
TCON-17だとTCON側のネジが浅くて直接アダプタにねじ込めないのでMCをかませていますが、WCON-07はそのままでも大丈夫です。ねじ部の長さって個体差があるのでしょうか?私のは当たりかな。
書込番号:5155806
0点
ダブクリさん ご回答ありがとうございます。WCON-07はMCプロテクタはつけずに付くのですネ。ここ最近、広角デビューしたい虫が騒いでます。かといってFX01でお茶を濁したくないし。ここで暴挙に出て、一眼で超広角の世界を足を踏み入れるとか...(そんな余裕資金は無しですが)。
書込番号:5171962
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
試したことのある方がいれば、教えて下さい。
過去ログを拝見しましたが、該当がなく、
また取扱説明書でも1Gまでが仕様のようですが、
2Gを手に入れる機会があるのですが、FZ5では使用できるでしょうか?認識するような気もするのですが...。
宜しくお願いします。
0点
ニコン富士太郎さん 有難うございます。
書き込み直後でしたので、驚きました。
ご指摘のようにSDメモリーカード側から対応機種を調べる方法がありましたね。(まだまだ、自分の検索方法が甘いと思いました。)
いずれにしましても、有難うございました。
2Gを使用すると今までより、動画撮影もゆとりを持って、贅沢に撮影(デジカメらしく、要らないファイルは捨てる)を行おうと思います。
書込番号:5127237
0点
パパきんさん
私は、FZ-10で1GB使用してます。
去年購入した価格は、\9000でした。
今の安さには、驚きます。
店頭で動作確認させてくれるお店もありますので
HPで確認してください。
書込番号:5127268
0点
ニコン富士太郎さん 有難うございます。
ZOA(厚木店)では、2G(ハギワラシスコム社)が税込8千円弱で売られていましたので。(チラシ広告対象品ですが、ある程度の在庫がレジ内に見えました。)
相性や破損リスクから考えると1Gを数枚所有する方が堅実ではあるとも思います。
おっしゃる通り、店頭での動作確認が可能な店は確実で良いと思います。
でもハギワラシスコム社なら、ある程度信頼感があると(勝手に)思っております。
(既に1Gを4千円程度で購入しており、それを奥さん用のFX8に割り当ててしまうため、追加購入しようとした矢先にチラシが入ってきたために物欲が出てしまいました。)
書込番号:5127753
0点
>でもハギワラシスコム社なら、ある程度信頼感があると(勝手に)思っております
勿論、「販売元」の信頼性もありますが ハギワラなら殆どの場合「製造元」が
本家本元の東芝製か松下製(パナソニック製)なので更に安心かもしれませんね^^
参考までにハギワラシスコムが発売しているSDカードの型番
アルファベットの最後が T=東芝製 M=松下製(パナソニック製)ですね
書込番号:5129497
0点
陰性残像さん
勉強になりました。
製造元が東芝製或いは松下製なら安心です。
ご情報、有難うございました。
書込番号:5129814
0点
こんにちは
◎ TwinMOS 150x 2GB
◎ KingMAX 150x 2GB
両方とも6000円程度の格安ですがいけました!
連射時は早いのは良いです。
それと、PC取り込み時は全然違います。
書込番号:5213223
0点
クロスローズさん
動作確認報告、ありがとうございます。
書込番号:5213535
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







