LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2005/03/04 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 ベルボトムさん

手ぶれ補正の効果はシッタースピードどれくらいまで有効でしょうか?
説明書読んだけどモード1と2の違いが今イチわかりません皆様のおすすめを教えてくださいm(_ _)m

書込番号:4018679

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/04 13:58(1年以上前)

ベルボトムさん

慣れないうちはMODE1がお勧めです。MODE1の方が常に手ブレ補正が働いているので液晶やファインダーの像が安定しているのでフレーミングしやすいですから。慣れてきたら必要に応じてMODE2をお使いになって下さい。MODE2の方が確率的に補正効果が高くなります。

書込番号:4018714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外?日本?

2005/03/04 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 Blantさん
クチコミ投稿数:102件

あと10日ほどで渡米します。ヒューストンに2年間滞在の予定です。日本で買っていくか、向こうで買うか迷っています。価格、保証等どちらがメリットあるでしょうか?何でもいいのでご意見頂けましたら幸いです。

書込番号:4018435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/04 13:32(1年以上前)

何かあった際の修理のことを考えれば現地で購入
することをお勧めします。あなたの投稿している
カテゴリの機種があるかどうかは不明ですが・・・。

書込番号:4018638

ナイスクチコミ!0


FZ3予算で買えて大満足さん

2005/03/04 13:33(1年以上前)

amazon.comを見ると、アメリカでの発売は4/10みたいですね。
それまで待てるならばどっちで買っても同じくらいの値段ではないでしょうか。
fz3も大体日本と同じ定価、売値となっています。
保証については現地での購入の方が便利かもしれませんが、私の英語力ではサポートと交渉する自信がないので私は日本で買います。。。
と言ってもこれまで初期不良以外でサポートのお世話になった事はないですが。
もし現地購入されるなら下記のサイトが価格.comみたいで有用だと思います。Forum は少しみづらいですが、Buying guideが好印象でした。
http://www.dpreview.com/

書込番号:4018643

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2005/03/04 20:05(1年以上前)

さくらももお(仮)さん,FZ3予算で買えて大満足さんアドバイスありがとうございました.
そうですよね.私もただでさえ荷物が多いのに今さら増やすのもちょっと・・・と思っておりましたので,踏ん切りがつきました.
FZ3予算で買えて大満足さんにご紹介いただいたサイトを参考に現地で買うことにします.

書込番号:4020024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFモードについて

2005/03/04 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 FZ-5命さん

やっと念願のFZ5を買いました。
早速使ってみたのですが、AFモードをどんな時に、どこに設定すればいいか迷っています。
いつも高速1点でもいいような気もするのですが…。
9点とか、3点の有効な活用法を特に教えて頂きたいです。
撮影するものは、犬のドッグランでの姿、散歩中に見つける野鳥(そこいら辺にいる鳥たち)、よその家の庭の花?、子供の演奏会のステージなどです。
アドバイス お願いします。

書込番号:4017619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/04 08:45(1年以上前)

おはようございます。

>いつも高速1点でもいいような気もするのですが…。

それで良いと思います。
AFポイントを増やしても、意図しないとことにピントを合わせることが多いです。

書込番号:4017676

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/04 08:49(1年以上前)

静物できちんとピント合わせをしたい時には通常の1点の方が確実っぽいですね。

書込番号:4017684

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/04 11:37(1年以上前)

FZ-5命さん

まず、3点や9点AFは、手前にあるコントラストの強いものにピントを合わせようとする傾向があります(風景モードは除く)。ですから、たとえば、庭の花を三脚を使用してマクロ撮影していて、花をフレームの中心からずらして撮りたい時などに役に立ちます。ピントを合わせてから、構図を決め直すために三脚を動かすとピントが微妙にずれたりしてしまうことがありますから。FZ5は測距点を自分で選ぶことができないので、意図したところ以外にピントが合ってしまうことがありますが、何度か押しなおせば意図したところにピントがきます。この場合、三脚を動かしてピントがずれる可能性と、シャッター半押しを何度かし直す手間とを天秤にかけると、後者の方が確実だし楽だと思います。

あと、記念撮影などのときに、3点AFだと中抜けを防止したりするのに有効だと思いますが、普段1点AFを使っているとしたら、AFのモードをイチイチ切り替える方が手間がかかりますから、あえて3点に切り替える必要もないかと思います。1点でフレーミングし直した方が楽だと思います。普段3点や9点にしているなら、そのまま3点や9点が使えると思います。

ここまで、ピントの話だけをしてきましたが、実は、ピントの問題だけではありません。シャッター半押しをした時に、露出もホワイトバランス(オートの時)も決定されますから、フレーミングし直すということは、正しい露出やホワイトバランスが得られない可能性があります。露光モードとホワイトバランスモードとも絡んで、なかなか難しい問題です。

以下のページの2/22の写真は9点AFで撮った写真です。中心からずれている菜の花にちゃんとピントを合わせてくれていました。もちろん1点AFでグレーミングをずらせば同じように撮ることは出来ますが、露出が同じになったかどうかはわかりません。9点なら、そのままサクサク撮ることが出来ます。

http://nighthead.adzoo.jp/fz/todays_shot/200502.htm

以上は静止物の話です。

動いているものを撮る時は、ピントの合わせ直しなどという悠長なことは言ってられないので、1点AFが良いと思います。9点が1点と同じくらい高速なら、場合によってはその方がいいと思いますが、やはり遅いので動くものには向いていないと思います。

高速1点が良いか普通の1点が良いかですが、撮る物の動きや速さによって、高速1点のごく短いフリーズがどうなのかというところがポイントになると思います。動きの非常に速いものや、どちらに動くかわからないようなものの場合は、もしかしたらフリーズの間に見失ってしまう可能性があります。この辺りは、実際にいろいろなものをお撮りになって、ご自分が使いやすい方にされたらよいと思います。

書込番号:4018188

ナイスクチコミ!0


アプロ0001さん

2005/03/04 22:13(1年以上前)

犬種は何でしょうか?
ドッグランで高速移動犬を撮る場合に、慣れるまで中央1点だと
犬をフレームの中心に捉え続けることが難しいかも知れません。
そんな時に体の何処かにでもピントが合っていれば良いと思われたら
3点とか9点とかにすれば良いと思います。
もちろん慣れてきたら中央1点で我が子の顔にびしっとピントの合った
写真が撮れると思いますよ。

書込番号:4020728

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ-5命さん

2005/03/04 23:09(1年以上前)

みなさん レスありがとうございました。
しばらくは 高速1点を中心にチャレンジして見ます。
我が家の愛犬の犬種はラブラドールで、フリスビーキャッチなどもやってます。
前持っていたFZ10のAFスピードでは追いつかなかったで、犬は やっぱり高速1かなぁって思っています。
ひとつずつ実験しながら自分なりに撮ってみるのも楽しそうです。
また色々疑問が出てきたらここへ来ますので、よろしくお願いします。













書込番号:4021080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

秋葉原でデジカメはどこがいいですか?

2005/03/03 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 欲しいぞー買うぞーさん

出張で東京に来ていますので、明日秋葉原に行ってこようと思います。そこで秋葉原でこのカメラを交渉したいと思いますが、どこのお店がデジカメで評判(安値の)が良いでしょうか?
この掲示板にある様に、4万2、3千円位を希望していますが、可能性のある所を教えて下さい。

書込番号:4015437

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 欲しいぞー買うぞーさん

2005/03/03 20:56(1年以上前)

FZ1→FZ5さん。 キタムラで4万800円ですか?秋葉原で買うよりも地元に帰って、キタムラで交渉した方が良いのかな?
でも、東海地方はあまり安くしてくれない様な気がしますが・・・。

書込番号:4015489

ナイスクチコミ!0


名古屋行普通電車さん

2005/03/03 20:58(1年以上前)

新宿をおすすめします。
秋葉原の店頭は安くありません。
安い店はWebショップと同じような対応のところが多いのでおすすめしません。

書込番号:4015501

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/03 21:08(1年以上前)

ここで安値調べて…店頭で購入出来る店の在庫状況確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4015551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/03/03 21:33(1年以上前)

以前のように新品の家電物を買うのに秋葉原は、魅力的という街ではなくなってます。むしろ、パーツなどの物色はどうでしょう?

互換バッテリーなどを売っている店は中央通りにもありますし、探すのは難しくはありません。
あとはジャンクパーツ屋でPCカードタイプのSDカードリーダーの安い物を探したり等々・・・いかがですか?

怪しい店もあるので、飽きません。


書込番号:4015677

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しいぞー買うぞーさん

2005/03/03 23:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはり秋葉原ではデジカメはあまり望めないようですね。時間があったら新宿に寄ってみます。無理だった時は地元に帰って土日に名古屋のビックカメラやキタムラ等に行こうかと思います。期待は出来ませんが・・・。秋葉原自体は1、2ヶ月に一度の出張の度に訪れているので、あきばおー辺りやパーツショップは良く利用しています。デジカメはそんなに頻繁に買わないので普段は全くチェックしていませんでした。それでお聞きしたのですが残念です。ありがとうございました。

書込番号:4016435

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しいぞー買うぞーさん

2005/03/05 00:33(1年以上前)

今日、新宿のさくらやとビックカメラに行って来ました。両店とも50300円に15%のポイント付で、ポイント無しでの交渉は不可でした(時間が無かったので、突っ込んで話をしませんでしたが)。ポイントでSDカードでもと言われましたが、松下のRP-SDK512J1Aが10800円(あきばおーなら7800円位でした)もしましたので、本日の購入は断念しました。

書込番号:4021639

ナイスクチコミ!0


kousukekanさん

2005/03/05 04:29(1年以上前)

先日書き込みもしましたが、私は新宿さくらやで48300円の15%ポイント付きで購入しました。平日でしたので、見計らっていけば、その値段、もしくはもう少し安くなるかもしれませんね。

書込番号:4022255

ナイスクチコミ!0


F500さん

2005/03/05 21:34(1年以上前)

今日、さくらや渋谷店では50300円から2000円引きの表示でした。ポイントは15%。

書込番号:4025713

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しいぞー買うぞーさん

2005/03/05 22:45(1年以上前)

新宿では全く時間が無かったので、ポイント無し購入の話をして、無理だと言われた時点で交渉を止めました。少し粘ればもう少し良い条件が出たかもしれませんが、ポイントがネックだったのであっさり退散した次第です。
で、結局、地元のキタムラで購入してしまいました。この掲示板の話をしたら、47000円から43000円まで下げてくれました。又、ポイント無しの交渉でしたが、レジでおまけとして414点付けてくれました。今回私の地域ではヤマダがオープンしたとか、競合が厳しいとかの条件が無かったので、他店の40800円は絶対無理との事でした。取り合えず、目標最低価格はクリアーしたので物欲に負けました。でも満足です。
これからは、撮る方を満喫して行きたいと思います。皆さん色々とありがとうございました。
ちなみに購入したのは、愛知県の春日井です。

書込番号:4026153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

フードMCフィルターについて

2005/03/03 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 CrystalBlueさん

MCプロテクターを取り付けるにはレンズフードアダプターがいるのですねでもストロボ撮影の時には外さなければならないとのことですがその間はレンズ保護が出来なくなりますね購入すべきか迷ってます。
あと花形フードは屋外撮影では必ず取り付けた方がいいのでしょうか?

書込番号:4014233

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/03 15:31(1年以上前)

ストロボ撮影時にはレンズ保護が出来なくなりますが…その時だけレンズに汚れ等がつかないように気を付ければそんなに気にする必要は無いと思いますよ。
花形フードは逆光時のフレアやゴーストを防ぐ効果があります。必ず取り付けなければという訳ではありません。

書込番号:4014309

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/03/03 16:52(1年以上前)

こんにちは
フードの意味ですが、スポーツ選手がなぜキャップをかぶることが多いかを考えて見るとわかりやすいでしょう。
空からの光をさえぎると視界がクリアーになることがわかります。
カメラも同じで、透明感やコントラストを良くするために使用します。
ただ、高倍率機の場合はワイドがわのケラレがないようにしているので、本来期待される効果は低くなります。
と言ってもつけないよりはましですし、レンズガードの役目も果たしますのでつけておくほうが良いと思います。

書込番号:4014543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/03/03 17:05(1年以上前)

CrystalBlueさん こんにちは。

ご質問の件ですが、花形フードをつけた際ではなく、アダプターとMCプロテクターのみ装着時ということでしたら実用上あまり問題ないかもしれません。
私はkenkoのMCプロテクターを使用していますが、広角端で若干画像の下がケラレますが、本当に少しだけ望遠側にズームするとケラレはなくなります。
また、プロテクターの枠が薄いタイプもありますので、私は試していませんがそれを使えば広角端でも問題ないかもしれません。
超薄枠をご使用の方がレポートしてくださるとありがたいです。

書込番号:4014582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/03/03 17:05(1年以上前)

このカメラだとフラッシュがとどかない遠くのものを写す機会が多いと思うので、
アダプターは買ったほうがよいと思いますよ。
でも純正のアダプターは過去レスを読むと、評判が悪いです。
ねじが少し奥まったところにあるみたいで。

僕がこのカメラ持ってたらブタバラアダプターの発売まで待ちます。
たぶん販売されると思うので。

書込番号:4014585

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/03 17:09(1年以上前)

純正のMCプロテクタだったら全域でケラレはありませんよ。
55mmなら純正もサードパーティもそれ程価格差が無いので純正の方がいいのかな?と思ってます。

書込番号:4014599

ナイスクチコミ!0


DDLさん
クチコミ投稿数:52件

2005/03/03 18:37(1年以上前)

⇒ さん

純正のMCプロテクタだと、ストロボ撮影時でもケラレないのでしょうか?

書込番号:4014894

ナイスクチコミ!0


アニエスモールさん

2005/03/04 20:22(1年以上前)

ストロボ使用時はフードもアダプタも外すようにシールが
貼ってありますね。

書込番号:4020083

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrystalBlueさん

2005/03/05 08:00(1年以上前)

皆様有り難うございましたMCフィルターや花形フードの必要性が良く理解できました。
でも新たな疑問がMCフィルター付けたら付属のレンズキャップが使えない事がわかりました。
新たにキャップを買い直さないといけないのですか!?

書込番号:4022456

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 10:54(1年以上前)

私もMCプロテクター使用してますが、キャップは使えます、付属のフードも使えますが・・。

書込番号:4022994

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrystalBlueさん

2005/03/05 12:43(1年以上前)

sakitetuさんこんにちは。

MCフィルター付けても付属のレンズキャップ使えるのですか!?

取説の96ページに本機に付属のレンズキャップはMCフィルター
NDフィルター取り付けると使えませんと書いてありましたけど
どうなんでしょうか?

書込番号:4023405

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 15:41(1年以上前)

確かに68ページに書いてありますが、今ここにレンズアダプターにヨドバシ通販より買ったDMW−LMC55を取り付け、その中にレンズキャップをはめ込んでいます。(確実に固定されてます)
その上から花形フードも取り付けられます。
多分ミスプリと思います。
MCプロテクターはレンズ保護が主な役目でキャップが取り付けられない方が可笑しいです。(私はテレコン取付けのため)
実際の使用時にキャップ付ける場合、その都度プロテクターを付けたり外したりでは不便で使う人も不便このうえないと思います。
もう一度この点だけを上で質問されたら納得できるかも知れません。

書込番号:4024105

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 15:53(1年以上前)

失礼96ページでした。今又間違った情報でないことを再確認しましたが、やはりキャップははまります。
それからオリンパス製1.7テレコンも確実に取り付けられました。

書込番号:4024140

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrystalBlueさん

2005/03/05 17:19(1年以上前)

ありがとうございます。これで安心して購入できそうです。
銀塩一眼もフィルター付けてもそのままキャップは使えて
ましたから可笑しいなと思ってましたが取説に書いてあっ
たので自信が持てず皆様に伺った次第です。

書込番号:4024506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの相性

2005/03/03 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:278件

こんにちは。 本日ネット販売にてこちらの機種を購入いたしました。
そこで メモリも購入しようと思いどれが良いか考えています。
今まではフジF700でxDカードを使っていたので このSDカードの種類の多さに驚いています。

色々調べたのですがPQIかトランゼントの1Gを購入しようと考えていますが いかがでしょうか?   初めはSAMSUNGチップのパナライセンス・・・とか書いてある物を購入しようと考えましたが、このFZ5では使えないと書いてありました。
何かオススメのカードなどあればお教え下さい。  宜しくお願いします。

書込番号:4012451

ナイスクチコミ!0


返信する
迷えるSDメモリさん

2005/03/03 08:01(1年以上前)

便乗質問で申しわけありません。私も現在メモリを探しています。
 あきばおーでプリンストンのPSDS-1G:9000円弱(バルク)でありました。
 金額は魅力的ですが使われている方いらっしゃいますか?いかがですか?
やはり松下のRP-SDK01GJ1A(1GB,20MB/s、18000円弱)がお勧めでしょうか?

ご意見お願いします。

書込番号:4013129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/03/03 11:19(1年以上前)

A-DATAのSDメモリーカードは、いかかでしょうか?
ヤフオクで新品1GBの物を7850円(税・送料別)で即決購入しましたが問題なく使えております。
ヤフオクも犯罪者の温床のようになってきておりますが、私は評価数4700以上の業者から落札しました。

A-DATAのSDメモリーカードはnightheadさんのところでも良評価です。

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/sd.htm

書込番号:4013549

ナイスクチコミ!0


FZ3予算で買えて大満足さん

2005/03/03 12:10(1年以上前)

私はPQIのQSD-1Gを買いました。
価格.comの最安値は9,958円になってますが、あきばおーのHPでは、8,499円で送料無料ですね。
(送料無料は3/9までらしいです。)
メーカー保証は5年ですし、価格.comの掲示板でも好評価でした。
実質ではプリンストンのPSDS-1Gよりも速いみたいです。
コストパフォーマンスから言うと、かなりオススメだと思います。
お金があれば20MB/sのものでもいいと思いますが、体感上ではあまり変わらないと思います。
数年後に1GBでは足りなくなったときに買い足すのがいいのではないでしょうか?

書込番号:4013691

ナイスクチコミ!0


悩みっぱなし君!さん

2005/03/03 15:27(1年以上前)

私のデジカメは、FZ5ではなくFZ3とFZ20ですがSDカードは、FZ3予算で買えて大満足さんと同じく「あきばお〜」の通販でPQI・QSD-512MBとQSD-1GBをそれぞれ購入しました。どちらも問題なく書き込み速度にも満足して異常なく使用できています。おそらく1GBに関しては、「あきばお〜」が送料無料で最安値かと思います。512MBですと「パソ電」が送料無料でやっています。

書込番号:4014291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2005/03/03 19:49(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございました。
考えた結果、アキバオーでPQIのQSD-1Gを購入いたしました。
カメラ、メモリが届くのが大変楽しみです(^_^)

書込番号:4015140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング