LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵メモリの有無について

2025/09/11 21:59(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 100HZさん
クチコミ投稿数:13件

この機種内蔵メモリは、有りますか宜しくお願いします。

書込番号:26287714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2025/09/11 22:26(2ヶ月以上前)

マニュアル 119ページから。

記録 メディア SD メモリーカード/マルチメディアカード
https://panasonic.jp/manualdl/p-db/dm/dmc_fz5.pdf

内蔵メモリーは無いようです。

書込番号:26287748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2025/09/11 22:28(2ヶ月以上前)

機種不明

訂正

記録 メディア SD メモリーカード/マルチメディアカード

>記録メディア SD メモリーカード/マルチメディアカード

書込番号:26287752

ナイスクチコミ!0


スレ主 100HZさん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 22:31(2ヶ月以上前)

無いようですね。
ありがとうございます。

書込番号:26287757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 hovisさん
クチコミ投稿数:7件

デジイチとこちらのコンデジを使い分けている者です。
今週末にディズニーへ行く予定なのですが、荷物の多さ、夏祭りとありこちらのカメラを持参する予定です。

そこで、パレードやショーなど、動く物に対しての撮影で、どう設定したら良いのか説明書を紛失しており分かりません(;_;)
ちなみにデジイチはキャノンのkiss X4ですがこちらも動くものに対しては使いこなしておりません・・・・

動くものは、シャッタースピード優先でダイヤルはSモードでISOを最大にしたらブレないでしょうか?
昼のパレードと夜のエレクトリカルパレードでは設定など違う方がよろしいのでしょうか?

エレクトリカルパレードの場合はSモードにして、露出補正を暗めにしたら良いのでしょうか?
パレード、ショーのダイヤルは何モードでどこをいじってどう設定したら良いかお教え頂けたら助かります。

また、お天気も曇りになるかも知れないので設定は変わるのでしょうか?

どうかお詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します(´;ω;`)




書込番号:16488418

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/20 08:07(1年以上前)

モノより思い出。

分かり切ったパレード記録は他人撮影のYouTubeで良いのでは?

荷物が重くて何しにテーマパーク来たのか分からなくなる。身軽に。

書込番号:16488434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/20 09:07(1年以上前)

絞り優先モード(A)で絞り解放(F値を最小にする)でいいと思います。
ISOは800ぐらい必要のようですから、少し苦しいかもしれませんね。

書込番号:16488544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/20 09:27(1年以上前)

説明書はメーカーHPからダウンロード出来ますよ。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_fz5.pdf
SモードやAモードに関してはP.50。

ブレ防止にはシャッター速度を速くする必要がありますが、ある状況で出来るだけ速いシャッター速度にするには、
・AモードでF値を最小にする。(FZ5の場合は広角端F2.8〜望遠端F3.3)
・ISO感度を出来るだけ高くする。その代わりに高くするほど画質は低下します。(FZ5では最大ISO400)
・露出補正で暗めに撮る。(やりすぎれば暗〜い画像になります)
これらの設定で設定されたシャッター速度が、その状況での最速値になります。
それでもブレるなら、カメラの限界を超えた撮影状況という事になります。

また、液晶ファインダーで撮るほうが、一般的には手ブレしにくくなります。

写真は光を取り込む作業ですので、天気や時間帯によって状況は変わります。
晴天屋外ならオートモードでもPモードでもブレずに撮れると思いますが、曇天なら光量は少なくなりますし、夜間ならもっと厳しくなります。
Pモードの場合、そういう状況では、おそらくF値は最小値になっていると思いますので、手動でISO感度を高くしたり露出補正をする必要がありそうです。
FZ5の場合、ISO感度オートではISO200までしか上がらないようですし、手動でも最大でISO400までしか設定できないようなので、この辺りがネックになるかも知れません。

書込番号:16488572

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/20 09:38(1年以上前)

夜間の撮影ではレンズの明るさに左右されると思います。一般的なレンズはF2.8が理想だと思います。

モードですがシャッタースピード優先より、絞り優先の方が簡単だと思います。

iso感度は予め光量の少ない場所で許容出来る範囲まで上げると良いと思います。
後は、絞りを開放気味にし、被写体ブレを起こさない程度で調整すれば良いと思います。
撮影後、ヒスとグラムで白飛び、黒潰れの確認し露出を調整すれば良いです。

rawでの編集を前提にするなら、僕は若干アンダー気味で撮ります。





書込番号:16488589

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/20 11:47(1年以上前)

>荷物が重くて何しにテーマパーク来たのか分からなくなる

私はテーマパークはほとんど行きませんが、カメラを持ち出す時は99%撮影目的なので、他の荷物を減らしてでも大きく重いカメラでも持って行きますね〜
夕方からカメラを持って出かける時は必ず三脚も持って行きます。
旅行に行っても、その場を楽しむというより、撮影のために旅行に行くという感じでしょうか? (^^ゞ

書込番号:16488840

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/20 12:15(1年以上前)

ミッキーマウスが“三脚は持ってくんな”って言ってます。


http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/faq/park.html
次のものを含め、他のお客様のご迷惑となるおそれのあるものは持ち込みをご遠慮ください。
・酒類  ・お弁当(ピクニックエリアをご利用ください)
・飲み物(ビン、カン)  ・カート類  ・三脚等の撮影補助機材

書込番号:16488910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/20 14:09(1年以上前)

昼間のパレードならPモードにしておけば失敗はないでしょう。

エレクトリカルパレードは暗い上に被写体が動いているので、撮影は困難です。
Aモードで絞り開放、ISO最大にしてできるだけ広角でフロート全体を撮影するといいかと思います。
可能ならX4の方がいいのですが・・・
ぶれるようなら動画撮影にした方が思い出になるかもしれません。

X4ならエレクトリカルパレードも撮れるはずです。

書込番号:16489206

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/20 15:32(1年以上前)

>ミッキーマウスが“三脚は持ってくんな”って言ってます

TDLは皆さんの報告で三脚禁止は知っていました。
九州からだと遠すぎて行きたくても行けませ〜ん (^^ゞ

書込番号:16489365

ナイスクチコミ!0


スレ主 hovisさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/20 16:38(1年以上前)

皆様、お忙しい中、回答の労をとって下さり、わかり易いアドバイスをありがとうございますm(_ _*)m

AモードでF値を最小にし、ISOをできる限り最大にするのがベストのようですね。
昼間はPモードでも良さそうなのですね。

いっそ動画にしてしまうのも手ですね。
盲点でした!!短くても動画も撮りたいと思います(*´ー`*)

皆さん親切で感動しております。
私は九州から娘と二人旅で、2日間ディズニーで遊ぶのでせっかくだからX4を持って行く予定でしたが
軽量化を第一に考えないと辛いなと思い、こちらのコンデジの出番がきました(´ε`*)

頂いたアドバイスは全てプリントアウトして総合して頭に叩き込んでおきたいと思います。
お陰様で不安がなくなりました。

ご回答下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _*)m

書込番号:16489506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

粒子が粗い

2011/12/25 13:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

使い倒しておりますが、だんだん「粒子が粗い写真が多く」なってきました。
室内で撮るとき、どうしてもそうなります。
ISOを低く設定すればよいのでしょうが、設定しづらい操作性、非常につらい…
300万画素のサイバーショットの方がきれいに撮れることもあります。
解放2.8絞りがあるので、重宝してきましたが、
やはり最新のCMOSのほうがちょい暗めの室内を撮るにはよいのでしょうか?
屋外は良いとして、この時期どんよりとしたなかで室内撮影、難しい…
どうしたらよいか?

書込番号:13939266

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/12/25 23:12(1年以上前)

>ISOを低く設定すればよいのでしょうが、設定しづらい操作性

私の機種は違いますが、屋外・室内問わずISO感度は常時最低感度に固定しています。
手ブレ補正の限界を超えるスローシャッターになる場合は三脚を使用します。

>やはり最新のCMOSのほうがちょい暗めの室内を撮るにはよいのでしょうか?

三脚を使用しないなら、最新のCMOS機で手持ち夜景モードがある機種の方が有利だと思います。

書込番号:13941647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 23:30(1年以上前)

カメラ久しぶりです さん こんばんわ

いまもFZ5を時々使っている
sakesake88 です

パナのデジカメを気に入って
FZ1 FZ5 FZ8 FZ20 LX3 FZ150 と
6台を家族で使い回しています

FZ5は軽く、小さく
そこそこ いじれて 面白いのですが
使っている中で画質はイマイチかと思います
特に暗所はキツイです

LX3 とFZ150は 販売が新しいだけあって
それ以外の機種と比べ
はるかに室内では取りやすいですね

屋外の光が充分な時は
それほどでもないのですが
室内、夕方、林の中 等では差があります

室内が多ければ
買い換えも考えられては如何でしょう?

でも昔のFZ1、FZ5、FZ20はタフでシンプル操作
電池使用量も少なく、ファイルも不必要に大きくならず
イイんですよね

書込番号:13941715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2011/12/27 03:56(1年以上前)

m-yanoさんこにちわ
iso感度固定では、やはり三脚固定は必須ですか…
この機種は屋外ではおとなしめのいい絵を出してくれるので重宝しているのですが、
室内だと「手持ち夜景モード」ですか、なるほどなるほど、
室内で夜景モードを使えばよいのですか…
すると、レンズ径の明るさにこだわらずに新機種を求めると
よい、わけですね?
有り難うございます!

sakesake88さんこにちわ

そうなんです、この機種は寒さにも強く、燃費が良いので
重宝しているんです。
ですが、やはり万能ではないんですね。
解放値2.8より暗いレンズは普段使いできるのか〜と
心配なんですが、LX3、FZ150にはかなわない…
冬は雪の影響でどうしても室内撮影が多くなります。
やはりもう一台室内専用がいる訳ですね?
よく分かりました、有り難うございます。
現機種だとLX5?

書込番号:13946136

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者ですみませんが

2011/04/13 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

友人からFZ5を仕入れました。
コンパクトでレンズF値が明るいので重宝しています。
EVFに関してですが、
ファインダーを見ながらメニューボタンを操作すると、
顔にボタンがあたり、大変使いづらいです。
この手のEVFはどういう時のためについているんでしょうか?
ファインダー派なのですが、どうやってうまく使えばよいか
わかりません。
教えて下さい。

書込番号:12891475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/13 15:20(1年以上前)

>この手のEVFはどういう時のためについているんでしょうか?

液晶を見て撮影するよりもファインダーを覗いて撮影した方がしっかりホールディングできてぶれにくくなると思います
特に望遠で手持ち撮影する場合はEVFといえどもファインダーは必要でしょう

書込番号:12891658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2011/04/13 16:38(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ということは、まずモニター画面で設定をして、
そのあと、手ぶれしないようにファインダーでのぞく、
という方法でよいのでしょうか?

書込番号:12891829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/13 16:47(1年以上前)

メニューは液晶を見ながら設定し、撮影はEVFを見ながらやってください。

書込番号:12891855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/04/13 17:00(1年以上前)

当機は持ってませんが・・・・
右目でファインダーを覗けるとボタンと干渉しないかも知れませんね。(私は左目で覗いちゃいますけど)

他社の高倍率ズーム機を持ってますが、私もEVFを使う時は顔とボタンが干渉しますが、覗いたまま操作する事が多いです。

書込番号:12891883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2011/04/13 17:06(1年以上前)

ははあ、なるほど、
この手のカメラは右目でファインダーをのぞくんですね。
これは参りました。
ううむ、なかなか難しい…これは子供の運動会のような
早い動きの場合はシャッター優先にして数打ちゃあたるで
撮るしかないようですねえ。外で撮る場合、
どうしても太陽の光でモニターが反射して見えずらいことが
あります。どうしてもファインダーが有効なんですね、
モニターが見えずらい場合はメニュー設定も難しい。
なにか解決方法はないでしょうか?
それとも今発売中のデジカメは太陽光でもモニターが
反射しないでみえるんでしょうか?

書込番号:12891893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/04/13 17:31(1年以上前)

屋外での液晶モニターの視認性は良くなってきてますが、どうしても見えにくい場合もあると思います。
モニターの上に左手で庇を作ったりなどの工夫が必要かも知れません。
運動会などなら他の子が競技している時に練習して設定しておけば、EVF撮影中にボタン操作する事も少ないかも知れません。

また液晶モニター用のシェードも発売されています。
http://www.hsgi-shop.jp/product/222
FZ5にちゃんと取り付けれるかは存じません。

書込番号:12891958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2011/04/13 17:36(1年以上前)

豆ロケットさん、
ありがとうございます。
シェードがあるんですね。
このカメラは小さいから便利かと
思っていましたが、EVF
を使うということを考えると
被写体への事前の準備や工夫が必要と
解りました。こうなると、もうちょっと大きい
デジカメか一眼のほうがいいかもしれませんね。

書込番号:12891980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/04/13 18:33(1年以上前)

>この手のEVFはどういう時のためについているんでしょうか?

2005年当時のデジイチは高価だったので、コンデジにEVFをつけて
一眼っぽくしたのが、FZシリーズだと思います。
しかも明るいレンズ+超望遠ズームで、当時は結構人気がありました。


ファインダー派を自認されるなら、そして動き物を撮られるなら、
デジタル一眼レフの方が、断然レスポンスがいいと思います。
その気になれますし(笑)。

書込番号:12892164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/14 00:00(1年以上前)

FZ5確かに コンパクトなので
ファインダーを覗きながらだと
色々ぶつかりますね

我慢しながら使っています
逆光の時など含め、
屋外ではファインダーの方が
はるかに使いやすく
撮った直後に
ファインダー内で
画像が確認できるのも
利点だと思います

でも
子供達はファインダーではなく
液晶を見ながら撮ってますが……
慣れ こだわりでしょうか

FZ-1 FZ-5 FZ-8 FZ-20 と
古い4台が現役の我が家ですが
(同じバッテリーで使い回せるため……)

軽さ 小ささ バッテリーのもち
小学校の娘から私まで家族の誰も使える
等の利点で
ヒョイッと下げて出る機会も多いです
子供の遠足や修学旅行へもどんどん持たして行かせます

FZ-1デザインの最終型で
FZ-20の性能をコンパクトに取り込み
ある時期の(性能の)完成型かなと思っています
(過大評価か……)

上記以外のLX-3とデジ一がメイン使用の自分ですが
FZ-5は可愛くて潰れるまで手元に置くつもりです
目一杯 使い倒して下さいね

書込番号:12893592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2011/04/15 18:09(1年以上前)

カルロスゴンさん、米人88号さん、
興味深いご返答ありがとうございます。
なんの知識も無く手に入れた機種ですが、
レンズF値の明るさ、素直な描写に大変いい感触です。
ファインダーと液晶の兼ね合い、ボタン操作の慣れ、
すべてを考えて、やはりこのレンズ性能には
魅力がありますね。
パナソニックのデジカメはこれしか知りませんが、
末永く使って行きたいと思います。
本当に助かりました
ありがとうございます!

書込番号:12899252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズフードアダプター

2010/03/09 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 pakitaさん
クチコミ投稿数:29件

FZ5のレンズフードアダプターですが、どのようにして外すんでしょうか?
はめるときの反対の手順で良いんですよね?
しかし逆方向に力をこめて回しても回転しません。
なにかコツみたいなものがあるんでしょうか。

書込番号:11056569

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/09 10:06(1年以上前)

左に廻せば外れるはずですが・・・(?)

書込番号:11057634

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakitaさん
クチコミ投稿数:29件

2010/03/09 23:29(1年以上前)

じじかめさん、どうもありがとうございます。
かなり固かったですが、外れました。

書込番号:11061373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

他のカメラの画像認識

2008/05/26 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 shinjinさん
クチコミ投稿数:52件

FZ5の愛用者です。コンピュータのアグファePhoto307(.3mgp)、コダックDC280(2.3mgp)、キャノンパワーショットSD1000(7.2mgp)で撮った写真をFZ5のSDカードにコピーしてもFZ5は認識しません。 エプソンのプロジェクターにFZ5を接続してスライドショーを鑑賞したいのです。 ラップトップコンピュータは重いし持ち運びに不便です。 

小さくて軽いSanDisk社のフォトアルバム(ビデオビューア)にSDカードを入れてプロジェクターにつないでやれば簡単に見ることが出来たのですが買いそびれました。

どうすればFZ5が他のカメラで撮影した画像も認識するでしょうか。


書込番号:7857230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/26 12:00(1年以上前)

そのカメラで撮った画像でもフォルダ等、チャンと入れないと表示されません。
他のカメラで撮った画像は一寸無理ですね。

書込番号:7857379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/26 17:20(1年以上前)

Exif情報のチェックで出来ないかもしれませんが、デジカメのフォルダ名とファイル番号は
関連(制約)がありますので、FZ5以外で撮影した画像のファイル名をFZ5で撮影した画像番号
の続きに変更(パソコンで行う)してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7858148

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinjinさん
クチコミ投稿数:52件

2008/06/01 23:49(1年以上前)

FZ5以外で撮影した画像番号をFZ5の画像番号の続きに変更すると認識します。 何百、何千?の画像番号を変更するには時間がかかりますが、無職隠居ゆえボチボチとやるつもりです。 有益なご返事をありがとうございました。

FZ7、8、18はメタボになり健康そうなクールピックスP80に買い換えようかと思っていますが、画像番号の変更を考えるとフトメのFZ18に落ち着きそうです。

書込番号:7885419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング