LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

野球観戦での撮影について

2005/02/27 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 ダブルプレーさん

こんばんは。
初めて投稿します。
今回、「LUMIX DMC-FZ5」 の購入を考えているのですが、
野球観戦には向いているでしょうか?
個人的に一番気にしているのが、
ネットや鉄柵等の先にいる選手に焦点があうのかというところです。
今まで安いデジカメを使っていて、前の方の座席に座ったときに、
ネットや鉄柵に焦点があって、選手がぼけてしまってガッカリしたもので。。。
初心者な質問ですみませんが、ご意見の程、よろしくお願い致します。

書込番号:3997506

ナイスクチコミ!0


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2005/02/27 23:16(1年以上前)

ダブルプレー さん こんばんは

オートフォーカスはどうしても近い被写体に焦点が合ってしまいます。
この機種にはマニュアルフォーカス機能はありませんが、
置きピンはできるので移したい被写体と同じくらいの距離の物に
ピントを合わせておいて撮影する という方法しかありません。

そのような撮影をメインにお考えでしたら、FZ20が本格的な
マニュアルフォーカスが可能なのでお勧めです。

書込番号:3997595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダブルプレーさん

2005/02/27 23:46(1年以上前)

丁寧な解説ありがとうございます。

FZ20も購入する選択肢に入れて、
考えてみたいと思います。

書込番号:3997830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF速度について

2005/02/27 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 野鳥しとめ人さん

購入された方に質問です
このカメラはAF速度が一部の高級一眼デジを除き 速いとの事ですが
飛行中の鳥をAFで捉えることが出来るスピードでしょうか?
それと高速AFでの正確さは如何でしょうか?
名ばかりでないとは信じておりますが 一応心配なもので質問致しました。

書込番号:3996943

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/02/28 00:47(1年以上前)

野鳥しとめ人さん、こんばんは。
FZ5は発売されたばかりなので本格的に野鳥撮影された方はまだ少ないと思います。

私は以前から1.5倍のテレコンを付けたFZ1でオートフォーカスを使って
いろんな野鳥の飛行シーンを撮影してきましたが
FZ1でも撮影者が飛んでいる野鳥をしっかりAFエリアに捉えることが出来れば
十分にオートフォーカスで撮影することが出来ましたよ(笑)。

メーカーの発表したAFスピードのデータや、すでに購入された方の感想を拝見すると
FZ5は確実にAF性能が向上しているようです。
飛んでいる野鳥に限らず、動きの速い被写体の撮影は今まで以上に簡単になりますね。
多分、もう少ししたら皆さんの作例が沢山アップされると思いますよ。

書込番号:3998231

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/28 00:49(1年以上前)

野鳥しとめ人さん

発売されて間もないので、飛んでいる鳥を撮ったという人はまだ居ないかもしれませんね。

高速になったAFで飛んでいる鳥にピントを合わせられるかどうかですが、鳥の種類や撮影距離によっても違うと思いますが、要は撮影者の腕次第だと思います。

初代FZ1の遅いAFでも飛んでいるツバメをAFで撮影している方もいますし、AFが高速な一眼レフでも撮れない人もいます。要するにシャッターを押してからピントが合うまでのコンマ何秒間かの間、被写体をAFエリアに捉え続けることが出来たらピントは合うと思います。野鳥しとめ人さんの腕次第というわけです。

正確さについてはどの程度かはわかりませんが、通常の明るさなら問題はないと思います。ただ、あくまでもコントラストを元にピントを合わせているので、曇り空や雲を背景に白い鳥を撮るような場合は合いにくいと思います。青空を背景に黒い鳥などを撮る場合は合いやすいと思います。

あとは鳥の大きさや距離によってもピントの合いやすさは変わってくると思いますので、「必ず合う」とも言えませんし「絶対に無理」とも言えないと思います。

書込番号:3998249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素数を落とした場合

2005/02/27 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 ヒコPさん

ほとんどL判で印刷するので画素数はあまり多くなくても良いのですが、FZ5を2048×1536画素(300万画素)で撮影した場合、FZ3と比べてCCDが大きい分FZ5の方がノイズが減るのでしょうか。
またこのように画素数を落として撮影したばあいは残りの200万画素は仕事をしていないのでしょうか。それとも500万画素で撮影して処理で300万画素に落としてメディアに保存しているのでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:3996099

ナイスクチコミ!0


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2005/02/27 19:40(1年以上前)

ヒコP さん こんばんは

実機を持っていないので撮り比べたわけではありませんが、
その設定では理論的にFZ5のほうがノイズは減ると思います。
300万画素で記録する場合も、全ての画素で処理していますよ。

書込番号:3996240

ナイスクチコミ!0


とろい親父さん

2005/02/27 20:41(1年以上前)

200満画素分解像度が下がって、画質が粗くなって、働いてないと思います。(ノイズ的には良)
L判では解像感は分からなく、同じに見えると思いますがB4くらいにすると画素が少なくなった分画質が落ちてるのが分かると思います。
したがってL判では撮影コマ数が多くなりお得と思います。

書込番号:3996574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クオリティについて

2005/02/27 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 きれいが一番さん

みなさんはじめまして。
ヤマダ電機さんでこちらの機種を購入しましたが、みなさんはクオリティの設定は何をお使いでしょうか?
ヤマダ電機さんでSDカードとのセットをすすめられたのですが、SDカードだけならオークションで買おうと思い本体だけ買いました。
クオリティによってSDカードの容量を検討したいと考えております。
ちなみに私の撮影は家族写真がメインで、撮影後、加工等は行っておりません。
みなさんの記録画素数及びクオリティを参考までにお聞かせください。

書込番号:3995319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 ようやくデジカメさん

はじめまして。
 十数年来使っていたMINOLTAα7Xiのレンズが故障し修理不能になり、
デジカメへの買い換えを検討しています。
(余談ですが、ヨドバシで修理費用と時間がかかるからとMINOLTAのフォトスクエア(修理受付窓口)を紹介され、直接持参したところ、丁寧な応対のうえ、無料かつ数日で回答を頂きました。)
レンズを換えればと不思議に思われるでしょうが、今までレンズを交換したことがなく、マニュアル操作もしないで、一眼レフとは程遠い使い方をしていました。はずかしい話、最近になって壊れたレンズが28o〜105oと気づいた位です。
 本題に入りますが、A200とFZ5のいづれかで迷っています。
カメラは詳しくないので、比較対象としてはおかしいかもしれませんが、ご容赦下さい。
また、一眼レフは、重量・大きさで苦労してきたことと過去の使い方から検討の対象にしていません。
 用途は、親子3人の旅行写真が主で、あとは子供(小2)の学校行事の撮影等であり、両機はほぼ条件を満たしていると思います。
 両機のアドバンテージの受け止めとしては、
A200は、広角、画質(800万画素、2/3型CCD)、手動ズーム、動画撮影、リモコン
FZ5は、小型・軽量、望遠(432o相当)
 逆に問題点は、
A200は200o相当までで充分か?
FZ5はA4サイズまでなら画質は充分か? 36o相当からで充分か?

以上を参考にしていただき、みなさんの良きアドバイスをお待ちしてます。
尚、A200の方でも同じ質問をする予定です。

書込番号:3993858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件

2005/02/27 11:50(1年以上前)

今まで28mm〜105mmのレンズをお使いになっていたのですから、
28mm〜200mmのA200を買えば画角の面では大丈夫だと思います。

今までの使い方はどうだったか?と考えれば、
自然とどちらがいいかは分かってくると思います。
(プリントサイズが大きかったのならばA200、大きさに不満があったのならばFZ5など)

画質+広角が魅力的なのか、小型+望遠が魅力的なのかで、
どちらが合っているかは分かると思います。あとはようやくデジカメさん次第です。

予算があれば、私はA200をおすすめします。

書込番号:3994168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2005/02/27 12:07(1年以上前)

追記ですが、
マルチポストは避けてくださいね。

私は特に気にしませんが、気にする方もおられるので。

書込番号:3994251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/27 12:22(1年以上前)

FZ5がいいと思います。
やはり学校行事(屋内・外)を考えると、望遠・明るいレンズが必要になってくると思います。
広角不足はワイドコンバータを使えば解消できますし。

書込番号:3994322

ナイスクチコミ!0


とろい親父さん

2005/02/27 13:37(1年以上前)

A200とFZ5ならFZ5と思います。以下理由
1)価格は3万円以上の差でFZ5の方が安い。                                           2)画質についてもA4印刷ぐらいなら解像感の差は無いと思える。
3)T端が大きい。
4)軽くコンパクト。
5)ノイズは差はないと思える。(A200はCCDが2/3でも画素数が多いため)
6)撮影枚数が多くなる。                                                    と思いますが、負ける点として
1)CCDが小さいので背景ボカシは弱い。
2)画素数が少ないので、トリミング時に画像劣化が大きい。
  (以上)

書込番号:3994633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようやくデジカメさん

2005/02/27 18:20(1年以上前)

早々の返信をいただき、ありがとうございます。

 先ずは、認識不足で違反行為に該当するマルチポストをしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

 また、SAGA佐賀さん、D70にはまりかけさん、とろい親父さんからいただいた貴重な意見を参考に絞り込みたいと思います。どちらも評判がよい機種なので、しばらく楽しく悩めそうです。

 今後は、A200の掲示板で必要があれば書き込みをします。ありがとうございました。

書込番号:3995841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FZ3と比較しています

2005/02/26 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 ドラ食え高校教師さん

FZ5ではテレ側が暗いとの事ですが、実際 全域2.8と3と3.3では
どのくらいシャッター速度が違うものでしょうか
体育館での撮影が主になるので明るい方がいいもので。
それと500万画素と300万画素は可成り違いますか?バレーする女子高校
製のアップなのですが一緒でしょうか 420oと432oの差も気になります お〜どなたかヘルプミー

書込番号:3992191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/02/26 23:58(1年以上前)

2.8と3と3.3では、シャッター速度で約0.5段の違いと思いますじゃ。

500万画素と300万画素では、A4に印刷すると違いが分かりはじめますじゃ。(但し、個人差あり)
他にデジタルズームやトリミングをする場合は、500万の方が有利ですじゃ。

一般的なユーザーなら、300万でいいと思いますじゃが、FZ5はAF速度の向上があり、ノイズも低減されていると言う書き込みがありますで、そこらあたりがワシも気になってますじゃ。

体育館での撮影なら、レンズの明るさよりAF速度の向上を重視されるのがいいと思いますじゃ。
シャッター1段分は、ISO感度をUPして稼ぎ、それによるノイズの増加の可能性は、FZ5のノイズ低減で相殺されるのでは?と思いますじゃ。

420oと432oの差は、殆ど無視できますじゃ。
ワイド側の1mmの差は、狭い所や大きな建物などの撮影の時には、感じる事もありますじゃ。

書込番号:3992300

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/02/27 00:04(1年以上前)

こんばんは
レンズの明るさはF値の二乗に反比例します。
F3.3の明るさは、F2.8の72%くらいです。
F2.8で1/100のSSのとき、1/70くらいいになるということです。
露出計の誤差よりは多い感じ、露出補正(1/3きざみ)1段分という感じでしょうか。

5メガと3.2メガの差はA4プリントするかどうかで判断したらよいでしょう。A4プリントを多用するなら、トリミング対応力を含めて、5メガがお薦めです。

テレ端の違いは小さな野鳥を狙うようなときは少しでも長い方が良いという感じですが、5メガ機ならトリミング拡大で画質劣化を気にせず簡単に吸収できる範囲とも言えます

書込番号:3992341

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/02/27 00:48(1年以上前)

追記です。テレ端の長い方がFZ5でした。
先のテレ端に関する記述は以下のように読み変えてください。

「小さな野鳥を狙うようなときは少しでも長い方が有利でしょう。
ただ、同じ場面で使い分けなければ、あまりはっきりしない程度の差ではないかと思います。」

書込番号:3992640

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/27 00:48(1年以上前)

ドラ食え高校教師さん

F2.8おF3.3のシャッタースピードの差は1/3段分です。以下のページで具体的な数字で説明していますので参考になさって下さい。
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fzvszhikaku.htm

FZ5とFZ3の差は以下のページを参考になさって下さい。
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fzhikaku.htm

420mmと432mmの差はほとんどありませんので、この差は気になさる必要はないと思います。

で、体育館でのバレーを撮影なさるなら、FZ20をお勧めします。

理由は、まず、レンズがFZ3と同じく全域F2.8で明るいこと。次に体育館での撮影ではISO感度を400に上げ、なおかつ露出補正を-2EV行ってやっと1/200秒程度のシャッタースピードに出来ますが、この場合、かなりノイズなどが乗り、また暗く写るので、後でレタッチが必要な場合が多いです。この時、300万画素よりも500万画素の方がレタッチによる画質劣化を少なく抑えることが出来ます。3番目はマニュアルフォーカスが可能で、ワンショットAFと置きピンの組み合わせが可能なことです。

ただ、どのカメラを選んでもそのカメラに合った工夫をすれば、撮れないということはありませんので、気に入ったものを選ばれても良いと思います。

体育館でのバレーボール撮影について以下のページでいろいろ書いていますのでよろしければ参考になさって下さい。
http://nighthead.adzoo.jp/fz/todays_shot/200502.htm

書込番号:3992644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング