LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キタムラでも店によって値段が違う

2005/04/05 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:787件

気になったんですが、
僕の近所のキタムラは49800円なんですが、
宝塚のキタムラでは、39700円で売っているらしく、
なぜ同じキタムラでこんなに値段が違うんでしょうか。
このことをキタムラに言えば安くしてくれるのでしょうか。

書込番号:4143691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/05 16:08(1年以上前)

キタムラは、スーパーの支店とは違って、経営は別々ではないでしょうか?
でも、横のつながりはあるようですので、支店によっては同じ価格にしてくれる
場合もあるし、出来ない場合もあるようです。
ダメモトで、言ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:4143968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/05 20:35(1年以上前)

言わないよりは言った方が絶対にいいと思いますよ〜

書込番号:4144443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/04/05 22:21(1年以上前)

静岡市内のキタムラでは店頭表示で47800円、交渉してもしぶしぶ
46500円止まりと高めです。
店員さんにキタムラ他店情報をぶつけてみましたが、『ああ、それ価格コムでしょ!あれは勝手に書込みしている情報でしょ』とまったく取り合ってもらえませんでした。
どなたかキタムラの購入レシートでもアップしてもらえれば交渉できるのですが、、、

書込番号:4144724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/04/06 08:10(1年以上前)

キタムラ寝屋川店は、昨日(4/5)も41800円の表示でした。
やっぱり、地域によって違いはあるのでしょうか?

書込番号:4145570

ナイスクチコミ!0


akioj11さん
クチコミ投稿数:23件

2005/04/06 08:30(1年以上前)

キタムラは、値引き巾が各店に任せられて
いる様です。
表示されている価格からは、かなり安くしてくれます。
2店舗で交渉して、安い方で購入しました。

書込番号:4145590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2005/04/06 15:53(1年以上前)

どなたか安い値段のキタムラのチラシ・店頭の値段の写真を
教えてくれないでしょうか。

tomonari4649@hotmail.co.jp

書込番号:4146241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/09 01:46(1年以上前)

名古屋市緑区店のキタムラでの場合、店頭表示は\47,800でした。
ココでの他店のキタムラ価格を伝えると\42,000になりました。
またDMW-BM7、K-SD20-512M×2枚を同時購入して合計\60,000にて
交渉し購入しました。
 
     店頭表示 価格com最安 当方予想割振
DMC-FZ5  47,800   42,210  40,000
DMW-BM7   5,870   4,725  4,000
K-SD20-512M 9,800   9,799   9,000 X2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                60,000円
ネット最安は価格comで最安を目安として記載した物です。
価格comにリストがないDMW-BM7はwww.gaz.co.jpで代用。

予想割振は当方のチラシ裏の落書きです。3点合計での値引き交渉を
したの各々の価格は不明となりました。で、こんな感じの配分かな?
と想像してみました。ツッコミや言いたい事だらけでしょうが
笑って許してください。

(キタムラ版)K-SD20-512M と、(IO版)SD20-512M は同じ物。
またパナ純正のRP-SDK512J1Aと も同等品と思われます。

書込番号:4152060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/09 01:50(1年以上前)

追記
ポイント400円分を追加しない代わりに、5年保障がつけました。
400円相当ならつける方が正解と思っています。

書込番号:4152068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんに質問

2005/04/07 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:44件

いまだに一眼レフの購入に迷っているので、少しばかりアドバイスいただきたいです。

ここにいらっしゃる方はFZ2,FZ3,FZ5から一眼レフにステップアップされた方が
結構いらっしゃると思うので^^;

現在FZ2をメインで使用しています。
画質的には当然一眼レフだと思いますが、レンズキット等で付属されている
レンズでは倍率が少なすぎて、あまり出番がないのではないかと。
特にこれを撮るとかはなく、いろんなものを撮ります。

ここにきてFZ5なら12倍ズームだし、レンズも明るいしこれで十分かも、
と思った次第です。
ただ、FZ2から買い換えるほどのものでもないかもという疑問も・・・。
もう少しプログラムAEが賢く、マニュアル撮影が充実しているものがほしいです。

実際に高倍率ズーム機から一眼レフにステップアップされて、正直どうですか?
もしくはFZ2からFZ5に乗り換えてみてどうでしょうか?

書込番号:4149493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/04/08 00:36(1年以上前)

私もCASIO EX-Z4の次を考えた時に、デジイチも考えましたが、ステップアップの1段階として、FZ5を購入しました。
何を撮るのか、どう撮るのかにもよると思いますが、こだわりを持っていそうなので、それこそFZ20の後継機を待ってから考えるとか。

ちなにみ以前にデジタルじゃない一眼レフを使っていた時は、10倍程度のズームレンズを追加して、そちらをメインで使っていました。

個人的には、次のステップアップには、来年登場すると言われているPanasonicのフォーサーズ規格デジイチに期待をしていますが・・・

書込番号:4149729

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/08 01:02(1年以上前)

比較するとFZ5はピントが早く画質も液晶も良いというのはそのとおりです。
ズーム倍率はほぼ同じで、劇的な感動はありません。
過大な期待は?で、FZ2からの買い替えの可否はご自分の目的によります。
私は購入し、そこそこ納得できています。

どんどん新機種が出ますので乗り換え時期は難しいですが、はむっちさんが書き込みされておられるという事は、今、新しいプラスアルファが欲しいと考えられてられるのでしょう。
自分が何を求めているのかよく考えてみてください。
欲しい時が買い時とも言いますが、待つのも手です。
いつになるか判りませんが、お急ぎでなければFZ30発売を待つという選択肢もあります。

FZ5はそこそこ安く、軽量コンパクト、超望遠ズームだが手ブレ補正のおかげで手軽にそこそこ綺麗に撮れます。

FZ30はたぶん、高画素数化され絵も綺麗になるでしょうがそこそこ高いでしょう。

結局、画質を追求すればデジイチとなりますが、
携帯性・費用・画質などの自分なりのバランスで決めるしかありません(笑)。

書込番号:4149790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/08 23:27(1年以上前)

kunitaka@価格さん

なるほど。言われてみればFZ20の後継機の存在を忘れてました。
FZ20の板で調べてみるといくつか噂はあるんですね〜。
かなり興味がわいてきました。

>個人的には、次のステップアップには、来年登場すると言われている>Panasonicのフォーサーズ規格デジイチに期待をしていますが・・・

そうなんです。ほんとは来年にでると言われるパナソニックのフォーカス規格
デジ一眼に期待しているのですが、そこまで待てるかどうか・・・。


只今さん

>今、新しいプラスアルファが欲しいと考えられてられるのでしょう。

ずばりそれなんです。
ちょっといまどき200万画素ってのもありますし、かといって
デジ一眼を買ってなおかつ高倍率ズームレンズを購入できるお金もないので
結局FZ2の出番が多いなんてことになりそうでして・・・。
それだけFZシリーズのコストパフォーマンスが素晴らしいのかな?;;;
なんて最近思うようになったり。
(いまごろ全域F2.8の凄さに気づいたり)

やはり今は「待ち」が正解なのかもしれないですね。
約10万円なんて簡単にだせませーん(涙)
いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:4151734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコンほしいんです

2005/04/08 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 山女さん
クチコミ投稿数:14件

FX5買ったばかりですが、いろいろシーンを撮りたいと思います。
DCR-720を狙ってたんですが、どうやら生産終了ですね
たぶん後継はDCR-730(\10,500)だと思うのですが、良いレンズなのでしょうか?

ワイド:38%→37%OK 黒色:OK 質感:安っぽいかも
FZ5対応倍率:1-5倍?
730はレンズ面がフラットなのは…キャップ付かないのでは?

もしダメなら在庫無くなる前に720買いに走ろうと思います
まだ出たばかりなのですが、どんなものでしょうか?

書込番号:4149625

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/04/08 09:50(1年以上前)

山女さん

発売されたばかりで、まだユーザーはいないかもしれませんね。
フロントフィルターはDCR-720の時から装着不可でした。
レンズキャップは「かぶせ式」のものが付属していると思います(DCR-720の場合がそうでした)

FZ5で使用可能倍率が1-5倍という情報はどこのものですか?
FZ1ではズーム全域使えたようです。FZ10もほぼズーム全域、FZ20では1-5倍が使用できる範囲です。FZ5では、どの範囲で使えるか現時点ではわかりませんので、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう?

DCR-720とDCR-730の画質ですが、以下のページにFZ10に付けたときの比較写真があります。私には差がわかりません。サイズは少し小型化されたようですね。重量は大差なしのようです。

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr-730/

参考までに、FZ1でDCR-720と他のワイコンを詳しく比較しているサイトをご紹介します。

http://www.overseacruise.com/digicame/fz1wcon2.htm


RAYNOXのDCR-730紹介のページ
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr-730/

書込番号:4150235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/08 12:28(1年以上前)

山女様
こんにちわ。DCR-720ですが、730に変わって時間がたっていないので販売店に問い合せたら大丈夫と思いますよ!僕もDCR-720を使用中ですが、画質の変化もほとんどなく良好です。FZ5よりFZ2で使っていますが、FZ2がシルバーなので純正品のように見えGOODです。

書込番号:4150455

ナイスクチコミ!0


スレ主 山女さん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/08 14:55(1年以上前)

nightheadさんの「FZ10・FZ20情報集積所」読ませていただいてます
直々にお返事いただき感激です!
「FZ10では条件付ながらズーム全域使えます。FZ20でも5倍ズーム辺りまで使え、最も使用範囲が広いです」を読んだのでたぶんFZ5もそうだろうと勘ぐってました。
田舎のつるさんはFZ3にて、ネジ径:52mm⇒55mmに変換して装着 ですよね
実際は不明なので、DCR-730でどの程度使えるのか聞いてみることにします

明日は花見に山〜海岸沿い走る予定です。野生の桜あるといいですが

書込番号:4150698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ったあげくFZ5!

2005/04/07 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

とうとう買ってしまいました。FZ5!!Z5と迷いに迷ってFZ5にしました。Z5の方に書き込みしたところいろいろ教えていただきました。ありがとうございました。でも、SDカードが付いているとおもってあけてびっくり!!別売りとは・・・
そこで質問ですがおすすめのSDカードのメーカーや容量は?みなさんどの様なものをお使いですか?教えて下さい。

書込番号:4148377

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/07 15:18(1年以上前)

書込み速度が10MB/秒のSD,すなはち、パナのSDなら256MB以上が
10MB/秒以上の高速タイプで、連写からの復帰が速くて便利だと思います。

書込番号:4148494

ナイスクチコミ!0


廣小路さん
クチコミ投稿数:96件

2005/04/07 16:49(1年以上前)

私もじじかめさんの言われたように最低256MBが必要だと思います。500万画素の最高画質で撮りますとメモり−を思ったより多く消費します。買った当初は特に沢山とり続けた方がよいので、私は、パナソニックの512MBを購入しました。特に旅行中などで連写を使うときは、余力があり安心して撮り続けられます。但し、このSDの転送速度20Mbpsは、カメラの対応速度に対しオーバースッペックですが、PCへの転送はUSB2またはカードアダプターを使用すると速いです。256MBに予備として128MBを買う方法も良いと思います。

書込番号:4148639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/04/07 17:42(1年以上前)

私も上記のお二人のように、書込み速度が早いパナソニック製にしました。
容量は256MBです。これでも最高画素・ファインで90枚程度は撮れますからっ。
数年前に比べれば安くなりましたから、必要なら廣小路さんの言われるとおり128MB程度を後から買い足せばいいかなと思っています。

書込番号:4148717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/04/08 00:14(1年以上前)

お店の人は不親切、又は判っていない人だったんでしょうかね。
私は以前のCASIO EX-Z4も、今回のFZ5,LZ2もヨドバシで買ったんですが、どちらの時もメモリカードは付いていませんよ、確認されました。

それはともかく、こんな書き込みもありましたよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4103331

書込番号:4149665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様のピンぼけ対策教えてください。

2005/04/06 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:192件

こんばんは。
FZ-5との生活、楽しんでいます。ワクワクさせてくれるカメラですね。

野鳥を追いかけています。撮影はファインダー(or液晶画面)でピントを確認、
撮影→オートレビュー(ZOOM有り)で確認ですが
どうもファインダー(or液晶画面)&オートレビュー(ZOOM有り)でピントが合っているように見えてもパソコンに取り込んでモニターで確認するとピンぼけだったりします。ファインダー等は画面が小さいのでくっきり見えてしまうのでしょうが、ピンぼけ対策の何かコツというか、技がありましたら教えていただけませんか?

今日は野生の鹿の親子に遭遇。あわててシャッターを切った(AF1点、スポットに変更している気持ちの余裕なし)のですが鹿の手前の小枝群にピントが合ってしまい鹿はピンぼけ…。残念。修行が足りません。

書込番号:4146940

ナイスクチコミ!0


返信する
ANころさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/07 01:20(1年以上前)

初めまして、新顔の「ANころ」と申します。
FZ5を購入して以降、関連サイトに興味が出てきまして、nightさんのhpを始め徘徊しております(^^ゞ
みなさん、どうか宜しくお願い致しますm(__)m

さて、表題のピンぼけ対策ですが、僕も同じ現象に困惑した1人です。
一口に野鳥といっても被写体の明るさによってM設定は変わってくると思いますが、野鳥=林の中ということで、暗いとか枝が前後にあるとかでピント自体が合わせ難い上に暗いとシャッタースピードも優先しない限り遅くなります。ズームも12倍いっぱいに撮るといくら手ブレ防止機能にも限界があるし、被写体ブレも大きく影響します。
過去ログで「コントラストAF」によって機能的に限界があるとの事でしたし・・・
自己流の解決策としましては、
・被写体になるべく接近する。
・なるべくコントラストが効いた環境で焦点を合わす。
・鳥がジッとしている場合は、何度もピント合わせながら連写。

経験上、10枚に1枚くらいの割合でハッキリクッキリ写っています。
ピンぼけ、ブレは家に戻ってPCで確認しないと現場では判らないと思います。
ピンぼけとブレの違いは解ると思いますが・・・混同していませんよね?

書込番号:4147602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/07 08:56(1年以上前)

FZ1でカワセミを中心に撮影してますが、私の場合はいつも連写にして、
2枚ぐらいでシャッターを離します。(結果的に3枚写る場合もあり)
AFの対策としては、一つのシーンで、ほんの少し動いて3回ぐらいシャッターを
きります。
そうすると、たいてい1枚ぐらいは、まずまずの写真が撮れるように思います。

書込番号:4147906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2005/04/07 19:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

反省として、被写体(野鳥)から遠い。
その結果としてAFエリア内に小枝とかが紛れ込むとそちらに
合ってしまうが被写体が小さいためピントの確認が曖昧になっているようです。もっとよらねば!

あと私は撮影枚数も少なめ…。デジカメなんだから枚数で勝負ですね!?
この間、季節はずれの花火大会がありパカパカ撮っていると妻が「うまく撮れないよ。もったいないからよしなよ。」の一言。いつの時代の人だと思ったが、自分も枚数セーブしてたなぁ。貧乏性なのかな…。

書込番号:4148946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(高速)1点AFの測距点は

2005/04/04 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

中央のみでしょうか。スポットAFはその中央の中のさらに狭い範囲で合わせるというものでしょうか。
http://panasonic.jp/dc/fz5/venus_engine.html
を見たのですが、枠が出ていないので多分中央ということかとは思うのですが、念のために確認したいので。
ついでに、3点AFは二つの枠しか出てないのですが、残りの一つは中央でしょうか。だとしたら、中央でピントが合って中抜けという場合もあるのでしょうか。
Z5と迷っているのですがあっちの任意設定というのはどれか1点を選べるということでしょうか。だとしても、1眼レフでも中央で合わせてきたのでFZ5でも不便は感じないのですが。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:4140492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/04/04 05:26(1年以上前)

1点AFは中央のAFエリア、スポットは中央のより狭い範囲、3点AFは左、中央、右のAFエリアです。
最大3点なので、大丈夫なような気がしますが、後は9点というのも選択可能です。

ちなみに、こちらから取説もダウンロード出来ますので、事前により詳細を確認出来ます。
http://panasonic.jp/support/dsc/

書込番号:4140875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/07 14:23(1年以上前)

kunitaka@価格さん、ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみます。でもkunitaka@価格の回答でほとんど疑問が解消しました。これで迷うことはないと思います。

書込番号:4148408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング