LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 3台目のルミックス、中古美品を入手!

2019/12/29 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:325件
別機種
当機種
別機種
別機種

(1) ルミックス機 自己紹介(左よりFZ10, FZ5, TZ1)

(2) FZ5

(3) FZ10

(4) TZ1

表題通りの自己レスです。 
TZ1、FZ10 に続いて程度良好品を入手できました。  
元箱、純正電池、純正アダプターリング+フードアダプター、充電器、取説書の一式セットで、2600円(送料別)でした。
FZ10,FZ5 共々アダプターリング前側に別途入手の保護フィルターを装着しています。

年末の薄曇りでしたが 他の2台と一緒に持ち出してみました。
行き先は、兵庫県加西市の【五百羅漢】という石仏群が有る【羅漢寺】です。
入場料(200円)と交換の資料によると、兵庫県指定文化財で、大分県耶馬渓山や東京都の本所に有る五百羅漢と並んで
全国的に有名な石仏群とのことです。
この石仏群は、少し南に有る【酒見寺】という大きな寺に、江戸時代初期に造立されたものが こちらに移動しているそうです。

最初に 【酒見寺】を連投でアップします。  
初心者画像で、いずれも正確な比較ではありません。ご容赦ください。

書込番号:23136542

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:325件

2019/12/29 19:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

(5) FZ5 

(6) FZ10

(7) TZ1


【酒見寺】画像の連投です。

寺内に 高齢者向けの像がありましたので、心ばかりの賽銭でお願いしてきました。

書込番号:23136561

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:325件

2019/12/29 19:41(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

(8) FZ5

(9) FZ10

(10) TZ1



【羅漢寺】の画像です。

入り口門前にある新築トイレ前にも石像が並んでいます。

書込番号:23136572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件

2019/12/29 19:46(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

(11) FZ5

(12) FZ10

(13) TZ1



寺内の石仏群です。

書込番号:23136581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:325件

2019/12/29 20:02(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

(14) FZ5

(15) FZ10

(16) TZ1


閻魔さんも 石仏になると少し穏やかに感じられました。

書込番号:23136613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:325件

2019/12/29 20:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

(17) FZ5

(18) FZ10

(19) TZ1



【五百羅漢】 ラスト投稿です。

撮影は 全てオートモード、ほとんどが広角端で撮った画像です。

長々と失礼しました。

書込番号:23136629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/12/29 21:39(1年以上前)

昔、この機種は使ってましたよ(^O^)
今はバッテリーがね…(T0T)(T0T)(T0T)

色彩は赤と緑が強いビビッドなイメージでしたが…案外とそうでもないですね(^ω^)
それだけ下手くそだったんですねぇ…今もだけど…(T0T)(T0T)(T0T)

あ、角度的に判りにくかったんですが…奥はチャリコ(真鯛の小さいやつ)…手前がねぇ〜レンコダイだとは思うんですが…

書込番号:23136835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/12/29 21:53(1年以上前)

>松永弾正さん

今晩は。

いつもコメントありがとうございます。

ルミックス機も3台ですが、それぞれ美品でしたので それで満足してます。(笑)

FZも1桁シリーズと2桁シリーズで、こんなに実物が違うとは思っていませんでした。

どちらも気に入っています。  高齢者なので 寿命が不明ですが・・・。

また、同じ電池が使用可能な点も嬉しいです。  中古品を予備に3個入手したところです。

FZ5は、付属品電池で、今日74枚撮影できました。  実力を継続テスト中です。


ところで、魚種を確認して頂きありがとうございました。

中学生(?)達も キスだけ知っていましたが。

また、来年もよろしくです。

書込番号:23136880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/02 13:44(1年以上前)

>リタイヤ親父さん

GX8に投稿いただき機種を調べたら、こちらにも投稿ございましたのでこちらに書き込みさせていただきました。

ルミックス機増殖中でしょうか。
自分が初めてデジタルカメラを手にしたのがルミックスFZ1でした。
フルオート機でライカバリオエルマリートたぶん35-200oF2.8通し200万画素だったと記憶しています。
大きなレンズと憧れのライカレンズだったのでたぶん80000円くらいと思いますが、一目惚れで買ったと記憶しています。
今思えばデジタルカメラも日進月歩、高性能で安くなりましたね。
しかしながら、リタイア親父さんや私のように年代物のデジカメでも愛着の持てる機種も多く、コレクションして実際に撮影もして楽しむのも趣味としてありかなと思っています。

それから投稿いただいた比較ですが、1台だけホワイトバランスが違ってるように思うのですが。
これも特長ですかね。

ルミックスも孫に上げたLC43が思いの外良かったので、良い機種があれば手に入れたいと思います。

またこちらの方も覗かせていただきます。
今年も良いカメラライフを。

書込番号:23143994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2020/01/02 15:03(1年以上前)

>マッキー0001さん

こちらにもコメントありがとうございます。

いつもマッキーさんのクチコミ欄に他機種の画像を投稿させて頂くのが、失礼なように思い、各機種ごとに書き込み
しています。

ルミックス機は、最初に 掴んだTZ1が予想以上の美品で、付属の電池も結構長持ちするので気に入りました。
その後、ルミックスのクチコミ欄を読み、FZ10 の美品を探して狙い通りの個体を入手しました。
樹脂外装で外寸からすると驚くほど軽量ですね。  逆に高級感は感じられませんが/・・・。

さらに、FZシリーズのクチコミ欄を読んで、もう少し小型のFZ 5 も欲しくなりました。
こちらも 美品を入手できました。
デザインは そっくりですが、色違いでシルバーです。
このFZ 5 なら、TZ 1 ほどではないにしても携帯性は良いと思います。

クチコミ欄で、「家電メーカー品は対応が悪くてが嫌い」とかいうコメントも見かけますが、今のところ不満はありません。
自分の入手品は、高齢機で故障したら終わりですから アフターサービスを期待して選んでいませんので・・・。


ところで、頂いた下記のコメントについてです。

 》 それから投稿いただいた比較ですが、1台だけホワイトバランスが違ってるように思うのですが。 《

ホワイトバランスが異なるのは、具体的にどの機種でしょうか?

FZ10 は、空が白く写るようなので露出補正マイナスにしたままになっていますが、ホワイトバランスを意識して
変えた記憶がありません。
入手後にいじっていて、おかしくなっているかも? ですが・・・。

参考にしますので アドバイスをお願いします。

書込番号:23144100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/02 15:29(1年以上前)

>リタイヤ親父さん

こんにちは。
ホワイトバランスの件ですが、画像の機種名にFZ10と記入されている写真です。
少し赤みかかっているように見えるのですが。(表現がわかりにくくすみません)
すべて同じ傾向なので故障ではないと思いますが。


書込番号:23144143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2020/01/02 15:49(1年以上前)


>マッキー0001さん

コメントありがとうございます。

確かに 赤みがかった感じですね。

上の方で、松永さんのコメントに、赤みが強かった・・・ とあります。

今から 近くの神社を3か所ほど巡る【三社参り】に出かけます。

帰宅後に FZ10の設定ミスか どうか確認します。  ありがとうございました。


書込番号:23144173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2020/01/02 21:15(1年以上前)

>マッキー0001さん

今晩は。

ホワイトバランスの件です。

確認したら、初期設定の【オート】でした。

松永さんのコメント通りに、赤みがかった設定の機種なのでしょう。

それを、マッキーさんが看破されたということです。

その他の設定も、サイズと露出補正以外は【オート】のままで撮っていました。

また一つ勉強になりました。 ありがとうございます。

書込番号:23144705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

12年前のカメラ

2017/05/01 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 healthyaさん
クチコミ投稿数:66件
当機種

画質はヴィヴィッド

2003年に知人のNikon E950に出会ってデジカメに興味を持って初のカメラのFZ1で撮影が楽しくなりFZ2,10・・・・ETCコンデジだけでも50台以上
そして先日、LUMIX DMC-FZ5をもらっちゃいました。
2005年に発売ということで12年前のカメラですが今日からこれが「お散歩カメラ」です。
ポケットに入れるには微妙に大きいですがびっくりするくらい軽いです。
ここ数年は広角中心の低倍率撮影だったので久々の12倍ズームは新鮮です。
近所の公園でのテスト撮影をアップします。
撮影時には、この大きさの液晶モニターだと「ピントの位置」だとか「どのように写っているのか」とかが
わからないですが家のPCでワクワクしながら見るという楽しみもあります。

書込番号:20858731

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/05/01 12:09(1年以上前)

うちにはE990/E2000とかのCF機が居ますが、m43/ニコワンよりデカイ。
ちょっと怪しまれそうで持って歩けないです。 (^_^)

今でも実用になるのは、SDになってからの機種でしょうか。

書込番号:20858834

ナイスクチコミ!1


スレ主 healthyaさん
クチコミ投稿数:66件

2017/05/01 17:00(1年以上前)

うさらネットさんE990懐かしいですね〜
私はE950が当時買えなくて、中古でE8??とかE900とか経由しながらその2年後に950をゲットした記憶があります。
確かにあの頃のデジカメはデカかった。
FZ1を手に入れた時は一見一眼みたいなのに、なんて小さいのだろうと思いました。
でも今回FZ5を入手した時はなんて大きいのだろうって思っちゃいました。FZ1より少し小さいみたいですが・・・
たま〜に古いデジカメ使ってみると、やっぱり今のデジカメはいいなぁ〜って実感します。

書込番号:20859392

ナイスクチコミ!0


スレ主 healthyaさん
クチコミ投稿数:66件

2017/05/01 17:29(1年以上前)

当機種

散歩中に前から気になっていた物を撮りました。
久しぶりの高倍率ズームですが、楽しいですね〜
今まで散歩用として持ち歩いていたのはセイゼイ3倍程度だったので・・・
散歩コースの景色の見方が変わりそうで楽しいです。
しかし、何のために輪切りにした丸太がこんな高いところに登ってるのでしょう?

書込番号:20859446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2017/06/18 22:39(1年以上前)

こんにちは。
わたくしもこのデジカメ気に入って使ってます。
このボディでファインダーが付いているのが良し。
ところで、バッテリーがとうとう逝ってしまいました。

DMW-BM7 というものですが、

純正だと6,000円近くするようです。
ロアだと900円ほど。
ロアで大丈夫でしょうか??

すれ違いですみません

書込番号:20978352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

壊れてしまった^^^^^^

2013/05/12 05:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

ああ、ショックだああ
駅で倒れた時に、このカメラをお釈迦にしてしまった、、、、
ファインダーもあるし、レンズも明るい
軽いし、使いやすい
おまけに12倍
ああ、こういう機種 もうないですよねえ、、、
ちなみに 電源をいれると「キャップがついてます」と
アナウンスされます キャップを脱いでもです
望遠16倍くらいもあればいいですが、こういう
機種、ないかなあ、、、、、

書込番号:16123870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/12 06:09(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
あ〜ぁ。

書込番号:16123890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/12 06:09(1年以上前)

難しいですね…
この手のカメラはドンドンとズームが伸びてるので
26倍とかがズーム倍率最小では無いでしょうか?

書込番号:16123891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/12 06:55(1年以上前)

残念でしたね。さすがに中古も見当らないようです、
EFVやF2.8を諦めて、TZシリーズで我慢するしかないかも?

書込番号:16123933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/05/12 06:56(1年以上前)

お早うございます。

タイトルが「壊れてしまった-----」って、「壊してしまった-----」でしょうけど、追い打ちを掛けて<m(__)m>。
自然劣化ですと諦めつきますが、事故だと悔しいですね。私も自責でレンズ落下とかやっています。

36mm相当スタートの機種がないですね。今は、ワイド側が広がって使い易くなっていますから。
FZ18中古が9k近くですが----。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_16.htm

ファインダはありませんが、TZ系はいかが。

書込番号:16123935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/12 07:17(1年以上前)

修理はもうできないのですか?

書込番号:16123958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/12 07:57(1年以上前)

2005年発売なので、修理用保守部品はないと思います。

逆オークションをかければ、以外に出てくるかも知れません。

書込番号:16124050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/05/12 08:00(1年以上前)

カメラ久しぶりです さん

あき竹城に「マンマ・ミーア」ではなくて、まさにFZ5に「マンマ・ミーア」 あちゃ〜! (;。;)

書込番号:16124059

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/12 08:46(1年以上前)

>ファインダーもあるし、レンズも明るい

パナソニックFZ200が希望にかなってると思いますが、FZ200に買い換えるのでは駄目なのでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000402689/

書込番号:16124176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2013/05/12 12:16(1年以上前)

皆様、こんなわたくしに親身にいろいろ描いていただいて
ありがとう ございます、、、、

書込番号:16124734

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21882件Goodアンサー獲得:2981件

2013/05/12 12:50(1年以上前)

あらら。。災難でしたね( ;∀;)

ヤフオクで、
FZ5 -互換 -対応 -USB
で検索すると、意外とまだあるみたいですよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:16124836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/12 13:21(1年以上前)

最近はもっと凄い機種が色々出ていますのでこの機会に買い替えしてみては、
最近の機種は高感度が強いですよ

書込番号:16124909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:2053件

Alistair Craven / Florian L. さんはルーマニアの首都ブカレストにすむ23歳の学生。なかなか頭のよい青年です。

FZシリーズ(4)を使ってすごい写真を撮ってますのでご紹介します。以前はNikon EM(銀塩)を使っていたらしい。よっからどうぞ。素晴らしいセンスのよさです。
http://flickr.com/photos/florian_langa/
http://flickr.com/photos/florian_langa/sets/

彼の基本的スタンスは?

「そもそもカメラが切り取る世界は人間の目のそれとは違うし、また人の目が切り取るもは人の心が捉えるものとも違う。自分としてはカメラを使って現実を再構成するんじゃなくて、逆に写真によって日常生活上の場面から予期せざる事態を切り出していきたい」らしい。また次のようにも言っている。「実在する事物を写実的に表現することよりも、自分のもつ、他者とは異なった世界観(ものの見方)を提供したり、感情を使えたい。自分としては優れたBW(シロクロ)写真を撮る人が好き。しかし、わたしはカラフルな色世界の中に生きている。そのため色調に満足できない時だけBWを使う。色のすべてが好きなんだが、とくに赤と青が良いかな〜」と。

書込番号:5893317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

3カ月ほど使ってみて・・・

2006/11/29 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

購入して3カ月ほど経ちましたが、このカメラ、暗所と明所で撮れる写真が余りにも違いませんか?

私の用途の8割ほどは白熱灯の講義室ですが、通常のコンパクトカメラとの差を期待していたところ、それほど変わらず、もしくは使い物にならないような絵だったりとがっかりすることが多かったです。

室内で動画を撮影しても、十分な明かりがないと、「こんな暗闇で暮らしてないぞ」という動画ばかりです。

ところが先日、ライトを贅沢に使った大きなイベントにこの機種を持ってカメラマンとして行く機会がありました。

家にかえってびっくり。もちろん失敗は半分以上ありましたが、壇上で語る人の産毛まで見える、まるで一眼という写真が撮れていました。

ですので、屋外などで使う場合が多い人にはいいカメラだと思いますけど、詳しい皆さん、どうでしょうか?

ただ、このブラックタイプの格好良さは、撮れる写真などどうでもよくなるほど。

書込番号:5692217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/29 11:48(1年以上前)

>白熱灯の講義室・・・
暗すぎて露出不足になっていると思われます。
フラッシュでは近くのものだけが明るくなってしまい、スローシンクロでは被写体ブレになると思いますので、画像は粗れますが、ISO感度を400にして試して見られては?。

>ライトを贅沢に使った大きなイベントに・・・
>家にかえってびっくり。
十分な明るさがあったため、適正露出で撮れたものと思われます。

suzuki_uyさんの条件下では、高感度時の画質に優れたフジの6000fdやF31fd、F30などが向いていますね。

書込番号:5692279

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

2006/11/29 12:15(1年以上前)

知人がフジのF6500?を既に持っていたんですが、買わなかった理由は・・・
・値段がこれより高い
・手振れ補正がない
・得体の知れないカード
という点でした。

感度がいいから暗所に強いことは知っていたんですけど。

書込番号:5692355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/29 12:35(1年以上前)

昔から写真の撮影に必要なのは「光」です。

それはフィルムやデジカメの性能以前の問題でどんなフィルムを使おうとどんなデジカメを使おうと撮影を行うときに、いや、カメラを構える以前に検討すべき事項です。

ただ、デジカメの場合は光が無くてもうまくごまかせる技術が搭載されているだけに過ぎず、それもあくまでごまかしているだけなので本質的なところでは光がきちんと当たっている写真には及びません。

写真の写りをカメラの性能に依存せずに光の加減を見極められるようになりたいものです。

書込番号:5692417

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/29 23:06(1年以上前)

こんばんは
自室内でしたら照明を明るくするのが一番ですね。
TVスタジオでは照明設備がすごいですね。
暗い出先ではある程度割りきりが必要でしょう。
私のアルバム13ページに裸電球1灯の作例がありますのでご参考に。
(画像末尾No.0229)

書込番号:5694717

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2006/11/30 07:02(1年以上前)

ISO 400で撮影し、プリントするものは事前にNeat Imageでノイズ処理をかける(必要なら色調調整も)のが良いと思います。
私の場合、暗い室内が予想される時はズーム全域2.8通しのFZ3を持ってゆきます。 また、露出の決定にはスポット測光を多用して破綻のないように気をつけるようにしています。
これで殆どのケースは大丈夫ですよ。

書込番号:5695677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/11/30 08:59(1年以上前)

超望遠系デジカメに飽きた人多発 これからは広角 実用高感度

書込番号:5695850

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

2006/12/02 10:24(1年以上前)

以前NeatImage使ったことがありますが、英語で分かりにくい上、ノイズが取れ過ぎてツルツルになってしまって、それっきりです。

スポット測光ですね、試してみます。
なんだかんだ文句を言っても、まだまだ何年も付き合わなければならないカメラですので(例えFZ9が出ようとも)。

そういえば最近TZ1が出回り始めましたが、値段は600ドル以上です・・・

書込番号:5704086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

今までFZ5と Celeron1.2Ghz, 512MB RAM のマシンで写真を扱ってきました。
が、このスペックだとFZ5のJPEG最高画質(1ファイル2MB超)の写真を、見るだけでもかなりもたつき、連写したものを連続で見るときなどは各1〜2秒くらい待たなければならなかったので、しばらくはノーマル画質(1ファイル1MB超)で撮っていました。

先日、Pentium4 2.6Ghz, 512MBに代えたところ、かなり軽快になりました。ソフトで編集する時にもサクサクと動いてくれます。

興味があるのは、皆さんがどんなマシンを普段使われているか、写真を扱うのに十分かということです。

最近は10Mピクセル機が流行ってますが、あれって最新マシンじゃないと実質的に編集できないのでは?ディスクも食いそうだし。

書込番号:5535141

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/10/14 01:59(1年以上前)

こんばんは
FZ5のほか10メガ超の機種も使用しています。
hpのPentium4 3.0Ghz, 512MBを使っていますが、電源部の故障で修理後、
発熱が度を越すと簡単に電源が落ちるようになってしまいました。
再修理が面倒で、この夏はだましだまし使っていましたがストレスがたまります。
(修理中に使えない別のストレスも大きいので)

発熱量の少ないCore 2 Duoプロセッサと1GBのメモリーのものに替えたいと考えています。

書込番号:5535258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/10/14 11:48(1年以上前)

Celeron667MHz、192MBで十分使えてます。
デジ一のRAW現像も出来ます。

書込番号:5536053

ナイスクチコミ!0


cp8w1213さん
クチコミ投稿数:18件

2006/10/15 12:01(1年以上前)

Celeron 2.4GHz、768MBです。
FZ5の5Mではサクサク動いていますが、FZ50の10Mでは少し重くなります。

書込番号:5539182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/18 08:10(1年以上前)

Pentium4 2.8Ghz、メモリは500MBで問題なく使えています。

パソコンの壁紙かブログに使うくらいなので、個人的には500万画素あれば十分です。
ブログだとさらにリサイズで小さくしないと使えないですし。

印刷も普通の写真サイズ(L版)以上はしたことがないです。

でも次買い換える時は、1000万画素以上しか選択肢がなくなっていて、パソコンも買い替えが必要になるんでしょうね。

書込番号:5547202

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

2006/10/20 02:15(1年以上前)

私、生まれてこのかた普通サイズ(サービス版?)以上の写真を現像したことがありません。
そんな多くの人にとって、メモリを消費し、高スペックPCを求められる1000万画素は無駄が多すぎます。
私の古いノートで写真を開いたら、一発でブルースクリーンが見られるかも・・・

もちろん時代は進んで1000万さえもオモチャカメラになる時が来るんでしょうけど、人間の視覚は進化しませんから。

書込番号:5552722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング