『FZ10からFZ5へ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

『FZ10からFZ5へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ10からFZ5へ

2005/03/02 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 ばんばんUさん

比較レポートどなたか宜しくお願いします

書込番号:4010411

ナイスクチコミ!0


返信する
チップパパさん

2005/03/02 22:10(1年以上前)

FZ10・FZ20情報集積所 をご覧になったらいかがでしょう。
すごく詳しい情報がありますよ。
この掲示板は親切な方が多いですから、検索で探すとけっこういろいろな事が分かると思います。

書込番号:4011301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/03/02 23:48(1年以上前)

ばんばんUさん、こんばんは

FZ10の掲示板で、nightheadさんとは社外品のテレコンについてスレッドで交流がありましたよね。。?
ですから、nightheadさんのHPは、ご存知と仮定して、カタログスペック以外の体感的な点について書いてみますが、昨日入手したばかりなのでデフォルト以外の設定で変わるかもしれませんのですべて鵜呑みにはしないでください。

改善されたと思う点

感度について
FZ10では室内の照明下でのノイズはISO100でも、かなりザラつきがありましたが、FZ5のISO100では目立たず、改善しているように感じます。

持ったときの安定感
ボディーサイズがFZ10と比べると、かなり小さくなり安定感に不安がありましたが、むしろFZ10のように硬くゴツゴツしたグリップと違いホールド性は格段に良くなりました。

手ぶれ補正ボタン
手ぶれ補正ボタンの独立は操作しやすい。


スペックダウンを感じた点

連写速度
連写はFZ10のほうが小気味よく感じました。

色のり
FZ10と比べると派手な(こってりとした)発色でしたが、若干あっさりめになりました。ただし、これは好みもあるでしょう。

MFできない
マクロ撮影時のピント位置など、機械任せにしたくない時がある。

※調べなかった自分がいけない?
F2.8〜F3.3とカタログにあり、テレ端のみF3.3と思っていたが以下のようになります。

倍率 ×1   F2.8
倍率 ×2〜3 F3.2
倍率 ×4〜12  F3.3


向上された点もありますが、FZ一桁台の路線なので、スペックダウンという言葉はあたらないと思います。

デジ一眼のサブならFZ5は、楽しめると思います。
じっくりと撮影を楽しみたいのならFZ20がよろしいと思います。

ノイズ結果についてはアルバムにアップしました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1215788&un=146272&m=0

ExifReaderでシャッター速度を見ると室内が暗いことがわかると思います。

ピンボケについてはご容赦!!

書込番号:4011990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんばんUさん

2005/03/03 08:44(1年以上前)

デジカメ貧乏 さん おはようございます
早速有り難うございます。特にテレ端のみF3.3ではないのですね!
アルバムも拝見しました。大変参考になりました。
チップパパ さん  おはようございます
有り難うございます。nightheadさんのところは今日の一枚を楽しみに毎日見ています。

書込番号:4013198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング