デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
現在CANON系をメインでFZ2をサブで使用しているのですが
オートフォーカスにミスが多いのとISO200以上でのノイズの多さに閉口して
殆ど使用していませんでした。
FZ3以後オートフォーカスは速度&精度ともかなり改善された様ですが
問題は画素数に対してCCDサイズが小さいので特にFZ2と比較してISO200以上での
ノイズがどうなのか購入を決断するのに非常に気になっています。
主には体育館内の室内撮りで12倍最大まで使う頻度が高いのですが
FZ2と比較してノイズはどうでしょうか?
書込番号:4076673
0点
あややん(^^;さん
ISO感度を上げた時のノイズは以下のページにサンプルがあります。
http://it.nikkei.co.jp/it/column/review.cfm?i=20050308c5000c5&p=3
あと、たぶんFZ20と同じCCD、同じ画像処理エンジンですので、ノイズに関しては似た傾向を示すと思います(ISO80同士での撮り比べではほぼ同じ結果でした)。以下のページに、FZ20のノイズについて詳しく解析した結果が載っています。サンプルも豊富にありますのでFZ5の参考にしていただけると思います。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/FZ20/FZ20A.HTM
このページの分析では、CANONのG5とFZ20ではG5のISO50とFZ20のISO80ではG5の方がノイズが少ないですが、ISO100以上はFZ20の方がノイズが少ないとなっています。
それと、体育館で何をお撮りになるかわかりませんが、スポーツ撮りなら、ISO400も想定しておいた方が良いと思います。FZ2と比べてレンズが暗くなるので、その分シャッタースピードの点で不利になります。
私はFZ20ですが、何度か体育館でスポーツ撮影をしていますが、ISO200やISO400で撮影するのでやはりノイズが多いことと、シャッタースピードを稼ぐためにマイナスの露出補正をしていますので、レタッチを前提とした撮影をしています。2L版程度までの印刷なら十分使える画質だと思っています。
FZ20もFZ5も500万画素あるので、レタッチした結果をFZ2と同様の200万画素にリサイズすれば、結果的にはFZ2よりも高画質で保存できると思います。以下のページに体育館での撮影についていろいろ書いていますので、参考になさってみて下さい。
http://nighthead.adzoo.jp/fz/todays_shot/200502.htm
書込番号:4077158
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/11 22:31:05 | |
| 9 | 2023/04/15 19:59:12 | |
| 12 | 2020/01/02 21:15:06 | |
| 4 | 2017/06/18 22:39:09 | |
| 5 | 2013/09/21 19:52:08 | |
| 9 | 2013/08/20 16:38:51 | |
| 11 | 2013/05/12 13:21:54 | |
| 2 | 2012/01/25 20:00:17 | |
| 3 | 2011/12/27 3:56:18 | |
| 10 | 2011/04/15 18:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








