『PLフィルターについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

『PLフィルターについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PLフィルターについて。

2005/09/04 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:3件

先日、FZ5を購入しました。
 うれしくなり、カメラの本を初めて!見ていると、
PLフィルターなるものがあることがわかり、購入しようと思います。
 そこで、本日 電気屋さんに行ってみると、
"PLフィルター"に種類がありそう。。。 ^_^;

たとえば、サーキュラーPL?とかかかれている物に、
"偏光レンズを使用している場合。。。"などとかかれていて
『??』で、結局買えませんでした。

 フィルターの種類について教えていただきたいのですが。
カメラの種類によっても、選び方があるのでしょうか??

 どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4401105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/04 22:52(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607315262.html
ここを参考に

フィルタの種類、知りたければ
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

書込番号:4401137

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/09/04 22:54(1年以上前)

サーキュラーPLを買えばどんなカメラでも大丈夫です。

書込番号:4401145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/09/04 23:00(1年以上前)

こんばんは。
デジタル対応の
マルミ 55mm径フィルター DHG サーキュラーP.L.D
(反射光除去・色彩コントラスト強調)
はどうでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/466827/466828/

書込番号:4401167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/09/04 23:22(1年以上前)

買い物太郎 さん、こんばんは。Budsと申します、はじめまして。

偏光フィルターの原理に関しては、細かくスリットが入ったガラスを重ね合わせて、自然界にある複雑に乱反射しているような波の方向が異なる成分をスリットを通して、一定方向に向けるもので、これはカメラ以外ではフィッシング用、ドライビング用のサングラスで偏光グラスと書かれているものは同じ原理を使っています。
カメラ用は、このスリットの入った2枚のガラスが可動する仕組みになっており、手動で角度が調整できる仕組みで、波長の整列具合を微妙に調整できるようになっているのが特徴ですね。(手動調整は、フィルターを手で回転させるだけです)
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/syokyu/dps2001061.htm
原理は上記のURLに書かれていますが、小生が非常に分かりやすいと思ったビデオがあります。
これは、マルミだかハクバだかのPLフィルターの説明ですが、この辺りの原理やPLフィルターの使い方が、明け方、昼間、夕方で異なる理由も丁寧に説明してあるものです。
小生が見たのは、新宿西口のヨドバシカメラ マルチメディア館の4階?のフィルターが販売されているフロアの奥に小さなテレビが置いてあって、そこでビデオが再生されています。
原理を理解して、PLフィルターの使い方を知って下さいね。
最も強く利かせるだけがPLフィルターの使い方ではないので、誤解しないように使って下さいね

うーん、あのビデオだけでもあるととても助かるんだけどなぁー
貴重なビデオなんですよね

書込番号:4401243

ナイスクチコミ!0


yuuto56さん
クチコミ投稿数:19件

2005/09/05 01:19(1年以上前)

私は使ったことありませんが、
PLフィルターは使い方が難しそうですよね。
使いどころを間違えると不自然な画になってしまうみたいですし。

ただ付けておけばいいという物ではないので、
いろいろ撮ってみてカメラに慣れてからでも遅くは無いと思いますよ。

書込番号:4401580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/05 09:56(1年以上前)

FZ5には、ハーフミラーを使ってないので普通のPLフィルターが使えますが、
サーキュラーPLを買っておくと、AF一眼(デジ眼含む)にも使えます。
(サイズが同じ場合)

書込番号:4402031

ナイスクチコミ!0


BB-kingさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/05 10:25(1年以上前)

じじかめさん マルミのホームページには『AFカメラにはC-PLをお使いください。』とありますが、FZ5で普通のPLフィルターでも同じ効果が得られるのでしょうか?値段が倍近く違うので可能なら安いほうをと考えています。

書込番号:4402092

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/09/05 11:02(1年以上前)

効果は同じですよん!
AF一眼レフの場合はハーフミラーで測距などに支障が出る恐れがあるのでサーキュラーPLが必要になります。

書込番号:4402152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2005/09/05 11:58(1年以上前)

メーカーは価格の高い C-PLを売りたいのかも。
でも、JPEG保存は最高画質でなきゃ、、なんて人には注意が必要なのかもよ!?。
C-PLフィルターはPLによけいな位相板を一枚入れているのだから。
おそろしや。

書込番号:4402245

ナイスクチコミ!0


BB-kingさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/05 14:45(1年以上前)

CT110さん 
ご返答有難うございます。
じじかめさんの言う(FZ5には、ハーフミラーを使ってないので・・・・)なので可能なんですね(^.^)
ハーフミラーの意味はわかりませんが、とりあえず
一眼レフにいく予定は今のところないので安価なほうにします。

書込番号:4402511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/05 14:48(1年以上前)

BB-kingさん、「AFカメラには・・・」の件は、CT110さんのご説明の通りで
「ハーフミラー」がポイントで、これを使っていないFZ5では、サーキュラー式は
必要ありません。(使っても構いませんが)
スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:4402515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/05 20:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
これで安心してPL filterを買えそうです。

紹介して頂いたHPに載っていた
『ポイント発見これがフィルターだ』という本も面白そうです。
買っちゃおうかな。。。

 ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:4403255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/09/11 00:55(1年以上前)

皆様へ Budsです。

後から読まれる方のために間違った情報を修正致します。

> 小生が見たのは、新宿西口のヨドバシカメラ マルチメディア館の4階?
場所は、新宿西口のヨドバシカメラ カメラ館の2階でした
本日、フィルターも見てきたのですが、ビデオは既に違うものが流れていました
本日は、お寺の塔などを美しく撮るには のようなテーマでした
大変失礼致しました。
訂正してお詫び致します。

書込番号:4417564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング