LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古で買いました

2006/01/15 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:16件

本日、FZ5をカメラのキタムラのネット中古で買いました。ケースとプロテクターつきで32800円です。(古いレンズ1本を売ったのでさらに−1000円です)
まだ、取説も読んでいませんが、鉄道写真を撮る自分としては、速写性があるので、長く使って行けそうです。いま気が付いた欠点として、昔一眼レフを使っていたため、これをもつとついついレンズのアダプターをまわしてしまい、フードをはずしてしまうところです(汗)。以上、役に立たないレビュー?でした。

書込番号:4736692

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/15 19:00(1年以上前)

こんばんは
レンズフードは逆向きに装着できるので携帯に便利ですね。普段から付けっぱなしで状態ですが屋外で付け替えます。

書込番号:4737474

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/01/16 07:59(1年以上前)

鉄なライダーさん、こんにちは。

私はFZ5でいろいろな動きの速い被写体を撮影していますが
動体撮影能力の高いFZ5は、鉄道撮影にピッタリだと思います。

今まで1眼レフを使われた経験があれば
FZ5の性能を引き出すのも、そんなに難しく無いと思いますので
ぜひ、いい写真をたくさん撮ってください。

書込番号:4739159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/16 18:00(1年以上前)

写画楽さん
こんばんは。フードの脱着は簡単ですね。フードの中がつやつやなのが気になりますが・・・。
isiuraさん
こんばんは。
>動体撮影能力の高いFZ5は、鉄道撮影にピッタリだと思います。
ええ、確かに今日少し撮って見ましたが、良かったです。

全体的に、12倍ズームの恐ろしさを知りました。わずかなブレですぐ、列車を画面からはずしてしまったりと、連射を使っても難しかったです。こればかりは、慣れるしかなさそうですが。

書込番号:4740081

ナイスクチコミ!0


p3x888さん
クチコミ投稿数:67件

2006/01/19 12:45(1年以上前)

>全体的に、12倍ズームの恐ろしさを知りました。

私も、購入直後にはスゴク感じました。
シャッタースピードもあるのでしょうが、手ブレ補正も補正しきれない事も…。
でも、構え方、持ち方、シャッターの切り方を変えて
ホールドするように心掛けたらあっという間にミスが減りました。
本体がとても軽いですし、慣れもあるのかもしれませんね。

書込番号:4747564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズについて

2006/01/15 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

@テレコンバージョンレンズTCON-17を使用している方がいらっしゃいますが、これを使用するときはコンバージョンレンズアダプターCLA-4も必要なのでしょうか?
Aそれとこれはカメラ本体に直接取り付ける?それともレンズフードアダプターに取り付けるのでしょうか?
BワイドコンバージョンレンズWCON-07も使用できるのでしょうか?

その他何かアドバイスがあれば、どなたかご教授をよろしくお願いします。

書込番号:4736173

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/01/15 11:04(1年以上前)

CLA-4はオリンパスの機種用なので必要ありません。
FZ5のフードアダプターに直接TCON-17が付きます。
またフードアダプターは55mm径なので径さえ合えばワイコンも付きます。(ケラレは別として)
ただ物によってはネジの掛かりが浅く外れて落下してしまう危険性もあるので注意してください。

書込番号:4736246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2006/01/15 11:14(1年以上前)

CT110さんありがとうございます。

書込番号:4736264

ナイスクチコミ!0


廣小路さん
クチコミ投稿数:96件

2006/01/15 13:13(1年以上前)

こんにちは。
TCON17を使用しています。レンズフードに直接付けるよりも、MCプロテクターを介した方がしっかりと取り付けられます。
個体の差かも分かりませんが、私のフードには残念ながら直接付けられません。MCプロテクターは純正を使用していますがマルミのDHGシリ−ズでも良いようです。

書込番号:4736574

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2006/01/15 14:02(1年以上前)

TCON17と共にWCON07を使用していますが、ケラレモなく歪も少なくて相性抜群で満足しています。 ご購入に当たっては装着方法の違うWCON07と間違わないよう、商品番号200864を確認されることをお奨めします。

書込番号:4736704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/22 21:20(1年以上前)

ワイコンについてもう少し教えて欲しいのですが、FZ5に取り付けられるワイコンはケラレが発生する機種が多いようでうすが、WCON07のケラレ具合はどうでしょうか。教えてください。

シロゲのチョッパーさん 、返信でなく追加質問でスミマセン

書込番号:4757725

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2006/01/23 03:41(1年以上前)

WCON07をフードアダプターに直接装着時、ケラレは全くありません。
間にフィルターを挟む必要を私は全然感じませんが、若し挟んだらフィルターの厚み次第でほんのわずかだけケラレが発生するかも知れない程度です。
ちなみに像の歪も以外に少なくて、期待をいい意味で裏切る性能といって良いと思います。 TCON17に比べて利用者が少ないようですが、是非お奨めします。 径55ミリは他の機種にも利用しやすいサイズで、将来も使いまわし出来そうですしね。

書込番号:4758821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/23 13:29(1年以上前)

野鳥の撮影を始めたばかりの初心者です。
こちらの掲示板を参考にして、テレコンレンズTCON-17を購入。しかしイマイチその良さ(使い方)が分りません。

12倍ズームにテレコンを装着したものと、デジタルズーム18倍程度で撮影したものとではハッキリと画質に差がでるものでしょうか?(私にはその違いが分りませんでした)

それともデジタルズームも最大にした上で倍率が足りない時にのみ、テレコンというものは必要になるのでしょうか?

書込番号:4759421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\40,000+ポイント18%(\7,200)

2006/01/14 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:136件

宇都宮ヨドにてヤマと引合い交渉の結果、題名の通りでした。ヤマの価格を調べて掛け合いましょう!

書込番号:4734508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターについて…

2006/01/13 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

風景や夜景を撮影することがほとんどで、人物等はあまり撮影することはないのですが、モニターの見やすさはどうでしょうか?
明るい場所だと画面が見にくくなるとか、暗所だと真っ暗で見えないとか…持っていたCOOLPIX880は明るい場所だと、画面が白くなり夜景や夕景では半押しすると見える状態となったのですが…

書込番号:4730161

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度3

2006/01/13 16:37(1年以上前)

晴天の屋外では見にくくなります。EVF撮影にしてます。
暗所では、ほとんど見えないのできっちりしたフレーミングは
難しいです。ある程度は勘です。
一発勝負は厳しいかなと思います。

書込番号:4730641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/13 20:09(1年以上前)

風景や夜景を撮影することがほとんどなら、ISOを上げるとノイズが
目立ちますし、あまり向いてないかも?

書込番号:4731034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感度 or f値 ?

2006/01/13 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:445件

望遠タイプで、FZ5とフジのS5200などを考えています。

室内や、薄暗い場所でのフラッシュなし撮影は意外と多いものです。

これまで明るいレンズということでf値を最重視してきました。
オリンパスC2040、C3040はf値1.8というスペックに違わぬ、本当にすばらしいカメラでした。

今回探すにあたって、高感度、ISO1600などのカメラも見受けられ、これが新しい流れなのかなぁ、と驚いております。
少々f値のよいFZ5、ISO1600対応のS5200、どちらが自然に明るい写真が撮れるものでしょうか。

書込番号:4730060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/13 10:38(1年以上前)

撮影対象と好みの問題だと思います。
高感度によるブレ対策は、同時に被写体の動きも止めますので、暗所で被写体ブレを軽減したいと言う事なら、高感度対応の方が有利と思います。

流し取りなど動きを表現したい場合は、手ブレ補正機の方が有利でしょう。

「自然な感じ」と言うのも多分に主観が入るものですので、ご自身でなるべく多くのサンプルを見られるのがいいと思います。

私の感覚では、双方とも自然な感じではなくて、多少なりとも鮮やかさが強調されているように感じます。

書込番号:4730091

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/01/13 10:49(1年以上前)

Dr.ロックさん、こんにちは。

「室内や、薄暗い場所でのフラッシュなし撮影」を最重要視されるのなら
EOS Kiss デジタルNなど、高感度ノイズの少ないキャノンのデジタル1眼に
F1.8の明るいレンズをセットするのがベストだと思います。

私もフジの高感度撮影への取り組みは素晴らしいことだと思いますし
パナソニックにも高感度撮影への追随を期待しています。
ただ、いろいろなサンプル写真を見ると
コンパクトクラスのデジカメのISO1600の画像は
残念ながら、デジタル1眼のISO1600の画像にはまだまだおよばないですね。

私のアルバムにISO200で撮影したクラシックバレエの写真と
ISO400で撮影したバレーボールとバスケットボールの写真があります。
どれも、客席からフラッシュなしで撮影した写真です。
FZ5の明るいレンズと手ぶれ補正機能に助けられ、全て手持ち撮影しています。
AFの速さとシャッターレスポンスの良さを活かして
動きの速いシーンを狙って撮影していますので
良かったら、参考にのぞいて見てください。

書込番号:4730108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2006/01/14 10:41(1年以上前)

お二人様、詳しくお答えくださってありがとうございます。
バレエの写真見ました。
あんなに暗そうな(?)舞台での動きの速い被写体をとらえてあれだけの写真を撮れるというのは驚きです。まず何よりも腕がよいのでは。
手ぶれもしていませんが、被写体ブレもないですね。
これは手ぶれ補正機能というよりも、高速のシャッタースピードが可能、つまりレンズの明るさまたは感度のよさがなければ不可能な写真だと思います。
どちらにしても、デジカメといえどスペック以外の「性能」というものがかなり大きいようですね。
いろいろとサンプルを物色してみたいと思います。
自分で数機を試せたらすぐに決められるんですけど(笑)

書込番号:4732726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めのSDカードは?

2006/01/12 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:11件

FZ5購入しました。皆さんは、SDカードをどこのメーカーで容量はいくつものをお使いでしょうか?
 と言うのも、純正品がいいのは解っているのですが、Panaの256M(3,000円ちょい)では99枚しか撮れないじゃないですか。512Mになると、一気に約6,000円位(価格.コム最安で)まで値段が上がるじゃないですか(安心料込みだと思えば、安いのかな?)
 そこで、ノーブランドとは言わなくても、A−DATA(自分自身が携帯電話に利用中です)とかマイナーなメーカーで「廉価なカードを問題なく使ってるよ。」と言う情報をいただければ参考にし、検討してみます。
 やっぱり純正品じゃないとねと思わせる情報もあれば、がんばって純正品を買うのですが…
 「いやいや、安物でも全然大丈夫です。」とお勧め品がございましたら、勧めてみて下さい。「安物は当たりはずれがおっきいよ」とコメントされそうですね。

書込番号:4729310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/01/12 23:55(1年以上前)

私もPanasonicの256MBのSDカードを使用しています。
写真数枚撮影したら、確認して駄目なのは
すぐ削除しちゃうのでこれで十分です。

私も購入する際は安物でいいやという気持ちでしたが、
店員さんに聞くと、著作権料をきっちり支払ってるもので
あれば安心との事でしたので、Panasonicにしました。
安いものを見てみると確かに支払われてるなんて事は
書いてなかったような?
実際に店の方にもクレームで画像を消そうとしたり、
音楽を消そうとしてもデータを消す事が出来ないという
クレームがきた事があるそうです。
でも、店としてはどうする事も出来ないそうです。
そうなったら余計に負担が増えるだけなので、
そういうところを確認してみたり、実際に店員に
聞いてみれば良いのではないでしょうか。
値段にしても500円位の差なので安心出来る方がいいような...

私もこういうのってあんまり知らないので、
知ってる人いたら教えてください。

書込番号:4729401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/13 00:03(1年以上前)

速さについては、種類が多すぎるので置いておきますが、
当方、今まで色々なメーカーのSDカード10枚以上買ってますけど
相性で使えなかったり故障という事は全く有りません。
メモリーカードの中でも信頼性は良い気がします。
マルチメディアカードの出始めのなんかは酷かったですが・・・。
(認識出来ないとか、そういう症状がゴロゴロ、国内品でも)
どうしても心配であれば、松下でも速度の遅い奴で、512Mあたりで定価で2千円ぐらい安いものがありますので、そこらへんなんかどうですか?
格安品は、ロットによって中身が違うとか、そういう事は
あると思いますけれど、使える使えないというレベルであれば
大丈夫なんじゃないでしょうか・・・。
A-DATAは使っていませんが、やはり格安で売られてるSILICON POWER
というブランドのものは何枚か買ってますけれど満足してますよ
(miniSD256MB/SD512MB)
松下のノートPCでも問題なく使えてます(笑)

書込番号:4729429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/13 11:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:11件

2006/01/13 22:10(1年以上前)

皆さん、素早いレス、ありがとうございましたm(__)m本当に参考になりました。割とSDカードは熟成していてどのメーカーさんでも当たりはずれがあるということですよね。よーく検討してから判断します。おそらくは純正品Panaとなるやろうなぁ。

書込番号:4731368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング