LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/12/21 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:2件

FZ5とPowerShotS2ISが最終候補に残りましたが、先週土曜日にキタムラでFZ5を購入しました。
 決め手は、「1点高速フォーカス」と「軽量」です。
  
 被写体は特に決めたジャンルはありませんので、フィルム代等を気にせずバシバシ撮ろうと思います。
 
 参考までに、
 ・カメラ本体
 ・SDカード(I0データK-SD512MB)
 ・マルミのプロテクター
 ・L版20枚無料券(有効期限付き)
 ・デジタルフォト三昧2(ソフト)
  で45,000円。
 
 ・液晶保護フィルムは、ヤマダ電機で2.0インチ用290円。
  (キタムラでは売り切れでしたので。)
  
 ・ケースは、ダイソーのCD6枚カセット8枚収納用ボックスを代用で105円。
 (底に2cm程のスポンジを敷き、ハンカチなどでくるんで入れるとぴったりです。)
 
 最後になりましたが、皆さんの貴重なご意見、本当にありがとうございました。


書込番号:4674918

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/12/22 08:15(1年以上前)

F4PHANTOMさん、こんにちは。いい買い物をされましたね。

FZ5は軽量コンパクトなボディに、高い撮影能力が備わった
素晴らしいカメラだと思います。

私もFZシリーズを買ってから、その動体撮影能力の高さと
撮影に失敗してもフィルム代が掛からないという利点を活かして
今まで、フィルムカメラでは撮影できなかった
動きの速い被写体の撮影にチャレンジできるようになりました。

F4PHANTOMさんも、撮影を楽しみながら
いろいろな被写体の撮影にチャレンジしてみてください。
きっと、いい写真が撮れると思います。

書込番号:4675461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/23 22:16(1年以上前)

isiuraさん、こんばんは。
 私の拙いくちコミへのレス、ありがとうございました。
 実はisiuraさんの写真を拝見し、FZ5に決定したといっても過言ではありません。改めて御礼申し上げます。
 時間が掛かるとは思いますが、私もisiuraさんのようにFZ5の性能を発揮させ、素敵な写真が撮れるよう楽しんでやってたいと思います。 
 

書込番号:4679055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

室内撮影時の被写体ぶれ

2005/12/19 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:23件

今まで使用して初めてこのような症状になったので教えてください。
幼稚園の室内でのお遊戯会の撮影時、シャッター速度1/60 絞り3.3(開放値相当)での撮影状況で、娘のお遊戯の手が被写体ぼけしてしまいました。なぜでしょうか。FZ−5でのこのような条件での撮影はなかったことから、わかりません。よろしくお願いします。
また、被写体ぼけが撮影中にあったため、ISO400に設定し測光時のシャッタースピード1/125になっていたことから、撮影したもの、実際は1/80で撮影も被写体ぼけをしていました。今まではフィルムでの撮影でしていましたが、体験したことがありません。

書込番号:4669552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/19 22:07(1年以上前)

手の動きが今までより早かったのでは?

書込番号:4669698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/12/19 22:31(1年以上前)

もしかして、光学ズーム10ー12倍で撮影したのでは
ありませんか。
高倍率ならば、手ブレ等が発生しやすくなると思いますが。


書込番号:4669794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2005/12/19 22:49(1年以上前)

こんばんは。
>高倍率ならば、手ブレ等が発生しやすくなると思いますが。

・・・と、私も思います。
ぶれなかったフィルムでの焦点距離は何mmだったのでしょうね。

それと、被写体ぼけではなく被写体ブレ、ではないかと・・・

ぼくちゃん.さんの言うようなことも、状況によっては無きにしも非ず・・・かも。

書込番号:4669876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/20 00:07(1年以上前)

そりゃ手が動いていれば被写体ブレになる可能性は高い
でしょうな…
それを防ぐ為にFujiは感度を上げてシャッタースピードを
上げるんですから…
動きを綺麗に止めるには1/250秒くらい欲しいかと…
ブレが嫌なら止まっている所を予測してて撮影して下さい。

書込番号:4670164

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/12/20 00:08(1年以上前)

agitog3x115さん、こんばんは。

私のアルバムの16〜17ページにFZ5で撮影した
クラシックバレエの写真があります。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:オート、ISO200に固定
評価測光、1点AF、AF連続動作OFF、画質調整:標準
手ぶれ補正:モード1、18枚全て、絞り優先AEで絞り開放F3.3
432mmテレ端で2階席からワンショットで手持ち撮影しています。
スポットライトによる白飛びを防ぐために、-1EVの露出補正をしています。

動きのあるシーンを狙って撮影していますが
バレリーナやダンサーの手足が止まって写っている写真もあれば
手足がぶれて写っている写真もあると思います。

同じ被写体を撮影しても、被写体の動くスピードが一定でなければ
撮影時のシャッタースピードとの兼ね合いで
被写体ぶれしたり、しなかったりしますよ。

お遊戯の撮影では、お嬢さんが手を動かすスピードが速かったり
遅かったりしたのではないかと思います。
私は写っている人の表情が分かれば、動いている手足の多少のぶれは
あまり気になりませんが、agitog3x115さんはいかがですか?

書込番号:4670166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/20 17:06(1年以上前)

>娘のお遊戯の手が被写体ぼけしてしまいました。

手だけブレていて、顔や体がブレていなければ問題ないのではないでしょうか?
かえって、動きが表現されていて、すばらしいかも?

書込番号:4671409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/12/20 23:42(1年以上前)

皆様 本当にありがとうごさいます。
撮影は1脚を使用して行っております。
娘の顔や身体はぶれていないのですが、娘の持っている杖がぶれていたり、娘の後ろの子がすごくぶれていたりします。

娘の顔はぶれていないのですが、後ろの子がぶれており腕は3倍くらいの太さになっている写真のプロパティーは以下のとおりです。
幅2560ピクセル
高さ1920ピクセル
水平方向の解像度 72dpi
鉛直方向の解像度 72dpi
ビットの深さ 24
フレーム数 1
装置の製造元 panasonic
カメラのモデル DMC−FZ5
色の表現 sRGB
フラッシュのモード 空白 撮影時の設定は強制発光
焦点 66mm
F値 は/3.3
露出時間 1/60秒
ISO速度 ISO−100
測光モード パターン
光源 ジャッター優先 撮影はプログラムAEで撮影
露出プログラム 標準
露出補正 0ステップ
写真の撮影日 2005 12 09 10:28
参考なれば幸いです。
写真は張り付けではないのでプロパティーを載せました。

書込番号:4672481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/21 01:03(1年以上前)

で、どうしたいの?
これだけの書き込みがあればどうすればいいのかが
解ると思うんやけど…
もしかしてまだ気付いてないのかな?

書込番号:4672740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/21 01:26(1年以上前)

>もしかしてまだ気付いてないのかな?

そうみたい(笑)

書込番号:4672782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/12/21 10:51(1年以上前)

みなさん、冷たいですね。
焦点距離66mmということは約400mmの超望遠です。
いままでのフィルムカメラでは使ったことの無い超望遠ですよね。
この焦点距離だと1/400程度のシャッター速度が無いと手ぶれを起こすと言われています。1/60で手ぶれなしに取れたのはFZの手ぶれ防止と一脚のおかげと言えるでしょう。

幼稚園のお遊戯で被写体ぶれを押さえるにはVictoryさんは1/250は必要とおっしゃっています。絞り解放で1/60でしか切れない暗さだということですから、1/250で切るにはISO感度を2段上げなくてはいけません。つまりISOを400にしないといけないと言うことです。
ISO400だと、ノイズのためちょっとざらつきますが、ざらつきと被写体ぶれのどちらを取るかという選択になります。

露出の基本的なところ(絞り値とシャッター速度、ISO感度の関係)と手ぶれ、被写体ぶれの関係などをもう少し勉強されることをおすすめします。

書込番号:4673234

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/12/21 11:58(1年以上前)

こんにちは。お遊戯会について、S2IS板でも最近話題になりました(^^)。暗いところではカメラは光が足りず、シャッタースピードが落ちるので被写体ぶれが起きがちです。振り付けの手だけぐらいなら気にしすぎないで良いと思いますよ。
 感度以外では、皆さんも既に書かれていますが

・絞り優先モードで一番明るい設定、またはパーティーモード
・露出補正
・なるべく広角側で全体的に撮影。なるべく前のほうに座る
・動きを予測して、動きの少ない場面中心に撮影
・フラッシュ調光補正をプラス(到達距離にいる場合)
・多少被写体ぶれがあっても発光禁止も撮ってみる(カメラによっては、背景まで明るく写せる)

・枚数を稼ぐ、オートブラケットを使ってみる
なども良いかと…(^^;
暗幕を引いた幼稚園・小学校のホールや体育館などは、本格的なスポットライト等がない場合コンデジで12倍ズームの静止画は厳しいですね〜。広角側のほうがF値が小さい(明るい)ので、弱い照明のときほどズームは控えめが良いです(^^; 一眼なら室内用のレンズに交換したり、感度ももっと上げるところですが…

>測光時のシャッタースピード1/125
というのは、全ての撮影に適用されるわけでなく、ズームを動かしたり子供が並んで陰ができたり、立ち位置が変わったり、微妙な差によっても変わってきます。FZ5持ってないんですけど、半押しでSSが表示されるなら気にしておくと良いと思います。

書込番号:4673323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/21 16:11(1年以上前)

そりゃ冷たいですよ。
なぜでしょうか?だけじゃ子供やないですか…
どうしたいかを言えないんじゃアドバイスのしようが
ないんじゃない?
アイコンが子供だったら予測して書き込んであげたかも
しれませんけどね…
カメラは初心者かもしれんけど人生も初心者ってわけじゃ
ないでしょ?
子供扱いしてもいいんなら手取り足取り説明してあげるけどね。

そういえば少し前にも同じようなのがいたなア…

書込番号:4673719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2005/12/21 23:20(1年以上前)

いいじゃないですか
1を聞いて10を知る人もいれば
10を聞いて1を知る人もいるのですよ。
解らない人は
ホントに解らないから
何度も聞くし
聞くことも解らない時もありますよ。
画質うんぬんよりどうしても動きを止めたいなら
ノイズは増えると思うけど感度400にして
補正はマイナスぎみ
やや暗めになるけど
速いシャッターが切れるから
後はレタッチソフトなどで
明るめに補正するという手もあるかな。

書込番号:4674778

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/12/22 13:55(1年以上前)

まあ、ちゃんとお子さんの写真を撮ったり研究したいと思われるのはお父さんとしてエライですし(^^; めげないで頑張ってください。
agitog3x115さん>ネット上のデジカメ基本解説サイトも色々あるので活用なさると良いですよ〜私も時々見ては「へぇ〜」です。(^^;

書込番号:4675942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FZ5購入FZ3と2台体制

2005/12/19 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

FZ5を512MBSDカード込み$349で購入しました。
購入するまでに皆さんのご意見を発売以来常にチェックの上決定しました。有難うございます。
FZ3ユーザーですが、こちらも手放しません。常に一芸に秀でたカメラを買い、全て手元に残すのが私の方針ですが、全域2.8手ブレ補正付き12倍エルマリートは残すに値すると思っています。
ではなぜFZ5を買ったかというと、やはりハイスピードAFとA4サイズへの対応です。AFに時間が掛かるために決定的瞬間を逃すのが嫌いで初期の銀塩AFに手を出さなかったぐらいですので、HーAFは大歓迎です。
デジタル一眼は手元に残していく方針からすると、まだまだどのマウントに決定するか、貧乏人の私には判断がつきません。
当面はFZ3,FZ5にTCON17とWCON07を使い分けてゆこうと思っています。
さし当たっては2月10日のジーコジャパンvsUSAの試合をFZ5+TCON17と
FZ3+WCON07で撮ってみる積もりです。

書込番号:4667821

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/12/19 01:34(1年以上前)

Barasubさん、こんばんは。

私もFZ5にTCON-17を付けて、スポーツ撮影や飛び物撮影を楽しんでいます。
手軽に超望遠撮影が楽しめるFZ5は、コストパフォーマンス抜群ですね。

アメリカにお住まいでしたら、ぜひ航空ショーの撮影にも
チャレンジしてみてください。
きっと、いい写真が撮れると思います。

ジーコジャパンvsUSAの写真を楽しみにしていますので
ぜひ、アルバムをアップしてくださいね。

書込番号:4667868

ナイスクチコミ!0


スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2005/12/19 14:46(1年以上前)

isiuraさん、有難うございます。

FZ5のAF速度の速さを作品で実感させて頂いたのがisiuraさんでした。
私はこれまで自分の作品をあまり一般に公開して来ませんでしたが、
少しづつ始めてみようかなと思い始めています。

書込番号:4668673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

最近キタムラでFZ5と純正のカメラケースを購入しました。デジカメは3年くらい前に買ったCOOLPIX2500に続きまだ2台目の初心者です。FZ5は週末のみ主に子供の撮影に使うつもりで、使用頻度としては月3-4回くらいになると思います。
すみません。どなたか教えて下さい!
Panaのデジカメ(特にFZシリーズ)をお持ちの皆さんは液晶保護フィルムは使用されていますか?
実はCOOLPIXはもう液晶が痛んでちょっと画面が見難くなってきています(フィルムは貼らずに使用しました)。ですので今日電気店で保護フィルム(280円)を買ってきてFZ5に貼ろうとしたのですが気泡が入ったりしてうまく貼れず(不器用なもので..恥)、結局剥がしてしまいました。
でも実際触ってみて感じるのですが、最近のデジカメの液晶はだいぶ強度というか耐久性が上がっているのでは? 保護フィルムを貼らなくても大して傷まないようなら貼らずにすませたいと思います。以上、長文になりすみません。

書込番号:4667760

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/12/19 00:58(1年以上前)

こんばんは
半年以上保護シートをつけないで使用していますが、汚れはめがね拭き用で売られているクロスで拭くだけですね。
いまのところ綺麗なままですよ。
砂塵などがついたら、こすらないで払った方がよいと思いますが。
 

書込番号:4667784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2005/12/19 01:08(1年以上前)

キズが気になるなら、100円ショップで携帯電話用・デジカメ用・ビデオカメラ用・ナビ用と色々ある中からテキトーなサイズにして、まめに張り替えた方が良いのでは。液晶画面にキズが付き易いかどうかは、使い方次第でもあるし。

書込番号:4667808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/19 11:39(1年以上前)

キズがつくかどうかは判りませんが、ついてからでは後悔しますので、
PDA(ザウルス等)用のフィルムをカットして使っています。
かなりサイズが大きいので、失敗しても何回もチャレンジできますが、
実際に失敗したのは最初の一回だけでした。

書込番号:4668344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2005/12/21 00:44(1年以上前)

写画楽さん、カルロスゴンさん、じじかめさん、皆さんのアドバイスすべて参考になりました。どうもありがとうございます。

書込番号:4672697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

FZ5はとても使いやすいのですが、先日薄暗いレストランで同窓会をした時に、フラッシュを使って写真撮影をしようとしたら、モニターが真っ暗で、撮影はフラッシュがついてきれいに撮れるのですが、狙いが定まらず、人が半分かけていたり…と苦労しました。
普段AF補助光をoffにしています。モニターが暗くて狙いが定まらないときはAF補助光をonにすればよいのでしょうか。
 また夜景を撮るときはどうでしょうか。まだ撮ったことがないのですが、モニターが真っ黒にしか映らないのではっと想像してしまいます。
 夜景はシーンモードでとるのがいいと思いますが、PモードやAモードでも問題ないですよね。

書込番号:4659462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/16 00:27(1年以上前)

残念ながらFZ3も液晶のゲインアップはしないみたいです。
暗いシーンは経験とカンで・・・。

書込番号:4659496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/16 08:42(1年以上前)

ノーファインダー撮影(ファインダーを見ずに、被写体を見ながら撮影)
の練習をするか、小さな懐中電灯で照らしてAFロックしてから、撮影してみては?

書込番号:4659934

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2005/12/16 14:14(1年以上前)

こういう小物もあります。

www.camerabright.com

書込番号:4660486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2005/12/18 15:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ほかの友達が持っているコンパクトデジカメではちゃんとモニターから見えてるのに、FZ5だとモニターが真っ黒で何も見えず、ちょっとがっかり。まぁでも不良ではなくて仕様なんだということがわかりましたので、少し安心しました。
夜景撮影でもこんな感じなんでしょうか。

書込番号:4666082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/01/12 14:41(1年以上前)

夜景のときにですが、自分が持っているCOOLPIX880は、シャッターを半押しすると、モニターから確認は出来ましたがFZ-5はどうなんでしょうか?

書込番号:4728017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷のサイズ

2005/12/15 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 pentoさん
クチコミ投稿数:6件

FZ5の最高画素数は2560×1920ですが L版プリントのサイズは127mm×89mmです。
長辺÷短辺はそれぞれ1.33と1.43です。両者が異なっているためにプリント結果で短辺がいくらかカットされることになります。意図の通りにプリントするには原画をリサイズしておくのが良いでしょうか?
どなたかご意見をお聞かせください。

書込番号:4657788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/15 11:25(1年以上前)

こんにちは。

>意図の通りにプリントするには原画をリサイズしておくのが良いでしょうか?

この方法が一番間違いないと思います。
ただ、その場合でも廻りは少しカットされてしまいます。
それと、今ではデジカメ用の4:3の用紙もありますから、
それを使うのもひとつの手ではあります。
この場合、市販のポケットアルバムには収まらないかも?

書込番号:4657798

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/15 11:54(1年以上前)

自分はカメラ店で注文する時にDSCサイズでします。
L版もDSCも価格は同じです。
100枚以上プリントする時もあるのでレタッチしてられません。

書込番号:4657860

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentoさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/15 20:12(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
参考にします。
なお、この場合はリサイズというより、
トリミングという方が適切でしょうね。

書込番号:4658708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング