このページのスレッド一覧(全682スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年10月19日 15:19 | |
| 0 | 8 | 2005年10月19日 00:21 | |
| 0 | 4 | 2005年10月17日 17:14 | |
| 0 | 6 | 2005年10月19日 06:23 | |
| 0 | 1 | 2005年10月16日 23:04 | |
| 0 | 4 | 2005年10月16日 18:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
FZ5を購入してズームの写真を楽しんでいたのですが、
そろそろ広角でも撮りたいなと思って、最近ワイコンを探しています。
過去ログを検索して、DCR-730やDCR-6600PROについては結構わかったのですが、WCON-07はどうなのかな??と思って書き込んでみました。
どなたかWCON-07を使用して撮った写真や、ケラれ具合などわかる方がいたらお願いします。
0点
最近WICON07を購入しFZ3で使用していますが、快適です。
けられは全く無く手軽に24.5ミリ相当まで使えるうえ、樽型ディストーションも意外なほど少ないので、とても良い買い物をしたと思っています。
コンバーター使用レポートサイトで、「多分使える」としか書かれていませんが、T17と並んでお奨めだと思います。
書込番号:4515050
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
はじめまして。
皆さんの意見を参考に新ユーザーになったものです。ほとんど勢いで買ってしまいました...。
子供の初運動会がキッカケだったんですけど!
皆さんおっしゃているように、使ってみてほんといいカメラだなあと実感しています。(って言っても全然使いこなせていませんが(汗))
ところで、パソコンで動画を再生しようとしたら何か不具合らしく再生できません..。
一旦USB経由でパソコンに保存したものを再生しようとクリックすると、Quick Timeが起動するのですが、その後に「Quick Time関連ファイルがQuick Time以外のものに関連付けられています。これらを再びQuick Timeに関連付けしますか」という表示がでて、いいえをクリックすると「ディスクにドライブがありません」と出ます。ディスクって??と思うのですが表示されます。それが出るともうキャンセルを押そうが再実行を押そうが×を押そうが何を押しても延々と同じ表示が出続け、強制終了しなければなりません。
これってどうにかなるのでしょうか??
そもそも最初の「〜 関連付けますか」で「はい」をクリックすればよいのでしょうか?
それすらも意味が分からなく「はい」を押せません。。
メディアプレイヤーでは見れないのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、どなたかお願いします。。
0点
はいをクリックするのが怖いなら、
ファイル名を右栗、プログラムから開く(H)をクリック、
Quick Timeをクリックで見る事出来る。
Quick Timeがでない場合はプログラム選択をクリックして、
Quick Timeを探しす。
書込番号:4511805
0点
>メディアプレイヤーでは見れないのでしょうか?
こちらはcodecを入れれば見る事出来るけど、
QT入ってればそのまま見られるのかもしれない。
ぼくはQT 嫌いだから入れてないのでわからないけど。
書込番号:4511815
0点
お返事ありがとうございます。
思い切って最初の「関連付けますか」で「はい」を選択したのですが、やはり「ディスクにドライブがありません」と表示されます。
その後、やはりキャンセル・再実行・続行や×を押しても何度も何度も「ディスクに〜」が表示され続け、20回くらい連打してやっと再生画面が表示されるありさまです。
画面のヘルプから最新のQuick Timeをアップロードも行ったのですが同じ状況です。
一体どうなっているのでしょうか??
後、気になったのですが、このカメラでは動画撮影の際、同時に静止画も記録されます?
同じファイル名で静止画も残っていたので気になりました。
これが何か原因なのでしょうか?
書込番号:4511869
0点
まさりょお! さん、こんばんは。
スタート→プログラム→QuickTime→QuickTimePlayerで起動。
ファイル→「最近使った項目を開く」で「メニューを消去」
たぶん、これで解決。
by 風の間に間に bye
書込番号:4511961
0点
はじめまして。早くみられるようになると良いですね。カメラ本体では見られるんですよねぇ。
<このカメラでは動画撮影の際、同時に静止画も記録されます?
同じファイル名で静止画も残っていたので気になりました。>
安心してください。ファイルは小さいですけど、動画の最初の絵が写真として記録されます。
書込番号:4512138
0点
本当は根本的な解決策ではないのですが
「ディスクにドライブがありません」と延々出続けますが根気強く^^;消えるまで
×を押し続けて見てください
後は、風の間に間にさんが仰られている通りにすれば解決するかと・・。多分
書込番号:4513376
0点
説明するために追加でレスします。
たぶん、以前、カード(USB接続のデジカメ内)の動画ファイルを
クリックして、QuickTimePlayerで再生させたのでしょう。
そのため、QuickTimeがそれを覚えていて親切(不親切?)に
カード(リムーバブルディスク)のドライブを
探し回っているのだと思います。
上記したようにすれば解決するはずです。
また、「まこりん7」さんが書いておいでのように、
動画を撮ると、
Panasonicのデジカメは、動画のサムネールとして、
小さなサイズのJPEGファイル(たぶん)を作っています。
他に、拡張子が「thm」のサムネールファイルを作るデジカメ、
そういったサムネールを作成しないデジカメなど、
メーカー・機種によっていろいろです。
by 風の間に間に bye
書込番号:4513498
0点
皆さん、色々とご指導ありがとうございます!風の間に間にさんのおっしゃっていた通りやってみたところ、無事再生できるようになりました!
ほんとにありがとうございました。カメラ購入後、さあこれからって時にヘコんでいたので最高です!
これから色々な写真をとりまくりたいと思います。
やっぱりこの掲示板で質問して良かったぁ!
書込番号:4514031
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
LUMIX「DMC-FZ5」を愛用しています。
ヤフオクなんかで安いSDカード1Gを仕入れようと思うのですが、1Gとなるとハギワラやパナソニックライセンスのものでも相性が悪いそうです。
FZ5をご使用の方で1GのSDを使用されている方、どちらの製品をお使いですか?
0点
自分が使用しているのはハギワラシスコム、
トランセンド*80の1Gで、使用していて特に問題はありません。
あとA-data60倍速の1Gも知り合いから借りて使っていましたが、
問題ありませんでした。
ただ、上記のメーカーはいずれも不具合報告はあります。(ハギワラは知りませんでしたが)
FZ5は相性が他より出やすいのか、不具合報告のあった機種のところに
よく載ってます。
ただ、普通に使えている人がほとんどのようなので、(自分の場合と掲示板などからの推測ですが)
相性が悪いというよりは相性が出る場合がある、という率のような気がします。
ただし、逆に言えば100%大丈夫なメーカーというのもないかもしれません。
(ここはPCのメモリみたいなもんですね。)
僕はだめだったら別のデジカメで試して初期不良でなければ
オークションに出せばいいやと思って買いました。
ある程度運試しと思って買ったほうが精神衛生上いいような気がします。
もしくは交換に応じてくれそうなお店で買うか、でしょうか。
ちなみに買った先は、アマゾン(ハギワラ)とヤフオク(トランセンド)です。
書込番号:4508821
0点
crossfire2000さん、こんばんは。Budsと申します。はじめまして。
小生が使用しているSDメモリは、Panasonic製のRP-SDK01Gですが、
使用していて、不具合なる事象には出合ったことがありません。
相性が悪い時の事象ってどのようなものでしょうか?
カメラでフォーマットして、カメラ側で操作している分には何も発生は
しないようですけど
唯一、使い方で注意していることといえば、PCへ画像を移す際も、
カードからPCのフォルダへはコピーのみ行い、カードの画像の消去は
カメラ側のフォーマットで実施しています。
それくらいですね
書込番号:4509422
0点
私の事例
使用中急に書き込みエラーを起こしデーターが見られない
使用中急に削除も書き込みもフォーマットも出来ないパソコンでも何も出来ないが読み込み及びコピーは出来る
使用中急にメモリーカードを認識しなくなるそのメモリーカードだけ
書込番号:4509622
0点
crossfire2000さん、こんにちわ。
私のサイトで、LUMIXとSDカードの相性情報を集めて蓄積しています。
FZ5は、特に情報があるので多少お役に立てるかもしれません。
http://www.lumix-fan.net/sd.html
書込番号:4510548
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
FZ5の黒を買いました。
シルバーではプラスチッキー感が強く、二の足を
踏んでいましたが、これならいいかなと思って
しまいました。
デオデオのお店の人と話をしているうちに、
「店内在庫はあと1台。37800円にしますので
どうでしょうか?」
と背中を押され、買ってしまいました。
皆さんにいろいろ教えていただきながら、
望遠デジカメの選定をこの1週間してきました。
いい買い物が出来たこと感謝いたします。
ありがとうございました。
今帰ってきて メディアのないFZ5を眺めています。
可愛がってやろうとおもいます。
ありがとうございました。
あとでメディアをあと買いに行きます。
512(5800円)くらいなら、入れっぱなしで
使えますよね。
0点
ぴろぴろ555 さん こんばんは。
安価でのご購入おめでとうございます。
私も512MB使用してます。
最高画質で(TIFF除く)200枚以上撮れますので大抵は事足りると思います。で、また必要になればそのときに買い足せば良いと思います。
これからいろいろいいもの撮ってくださいね。
書込番号:4508556
0点
まこりん7 さん
助言ありがとうございます。
デジカメは保障が必須なので近場で買いましたが、
SDは、来週 秋葉原に行った時にでも、安く仕入れ
ようと思います。(256×2になるかもしれませんが)
店はよくしらないんですけど、通販より安いですよね。
それまでは、充電を終えたFZ5は自宅待機です。
実は、PCのCD-Rが壊れてて、写真でパンパンに
なりかけています。
外付けのCD-Rを買う予定にしており、こちらを
買うほうが先だったなとも 思っています。
たわごとにお付き合い頂き、ありがとうございました。
書込番号:4508819
0点
秋葉原でSDメモリーカードを買う>先日の平日、「あきばおー」か「上海問屋」で、PQIの512MB(7MB/秒)を3999円で買いました。FZ5に使ってますが、一枚撮りが多いせいもあり問題なく使えてます。場所は確か、東芝PCセンターの裏でした。
外付けCD−Rを買う>外付けDVD−Rの方が用途が広いですネ。さらに、最近じゃ、同じ値段で外付HDD160GBが買えますよね。実際、小生は250GBの外付けHDDを愛用してます。アクセスが早いし、楽だし、削除も簡単だし。検討されてみては如何でしょうか?
書込番号:4512729
0点
カルロスゴンさん
返信ありがとうございます。
SDの512MBを3999円ですか、安いですね。
PQIとの相性悪いスレを読んだ気がしましたが?
個体差なのでしょうかね?
小心者の私はハギワラ(TP)あたりを安く買えればと
思ってます。ご紹介の店を中心にうろうろしてきます。
外付けCD−Rを買うは外付けDVD−Rの間違いです。
USB2.0のポートを取り付けて外付けでと考えております。
おすすめの機種がございますか?
(PCはVAIOのJ20を使っています。)
書込番号:4513871
0点
何も知らずにPQI製品のSDを使っていました。ちなみに、今回買ったのはQSD−512で、今まで使っていたのはQSD−128という有様です。今度もっと、動画とか連写で使い込んでみます。でも昔も今も、たぶん今後も一枚撮りがメインでしょう(笑)。
それと、USB外付けDVDドライブですが、小生のは丁度1年前に買ったバッファローのものです。ですから、最近のモノではないので、お奨めと言っても...。そうですね、確かに内蔵のCD−Rが壊れたのでしたら、やはりDVD/CDドライブは必要ですね。
書込番号:4514102
0点
返信ありがとうございました。
物の壊れ時と物欲の連鎖反応に流される日々
となりそうです。
SDカード→ DVD-R → DVDレコーダ →
→ 掃除機 → テーブル → ソファ
また、お世話になります。
ありがとうございました。
書込番号:4514397
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
FX−2を1年ちょっと使っていたんですが、バッテリーの持続性にかなり不満があり、自分のステップアップも兼ねて先日、FZ5に買い替えました。以前は遊園地で一日持たなかったのに比べ、FZ5は余裕で持ったのでまずは大変満足です。みなさんの書き込みを見ていると、コンパクトカメラとは違ってFZ5を使うには絞りとかシャッタースピードなどカメラの基礎知識を勉強しないと、と思いこれからいろいろ勉強しようと思います。自分は車が好きなので、サーキット場でこれから腕を磨いていこうと思ってます。アドバイスや実際撮った写真とかあったらお願いします。
0点
おぎっころさん、こんばんは。
私のアルバムの8〜9ページに、FZ5で撮影したフォーミュラ・ニッポンの写真があります。
良かったらレース撮影の参考にのぞいて見てください。
鈴鹿サーキットの2コーナーからS字に向けて疾走するマシンを撮影しています。
撮影時の設定は、ホワイトバランス:晴天、ISO80に固定、評価測光、1点AF
AF連続動作OFF、画質調整:ヴィヴィッド、手ぶれ補正:モード1、露出補正-2/3EV
シャッター優先AEで撮影していますが、シャッタースピードは
1/125秒、1/250秒、1/500秒の3パターンで撮影していますので
縁石や背景の流れ具合、タイヤのネームの流れ具合を比較してみてください。
シャッタースピードをコントロールするために
ND4の減光フィルターを付けて撮影しています。
18枚全て432mmテレ端、ワンショットで手持ち撮影です。
私は実際にFZ5でレーシングカーを撮影した経験から
FZ5は、コンパクトクラスのデジカメの中では最もレース撮影に適したカメラだと思います。
おぎっころさんも、自分の撮りたいレース写真が撮れるように
カメラの設定や撮影方法を工夫してみてください。
FZ5の性能を引き出してやれば、きっといい写真が撮れますよ。
書込番号:4509063
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
FZ-1を長らく愛用してましたが、FZ-5生産中止か?との情報を聞き
我慢できず、FZ-1下取りに出して買替えました(追加差額3万)。
店頭在庫少ないようで取り寄せ、まだ手元に来てません(泣)。
FZ-1の時はブタバラを利用していたのですがFZ-5はブタバラも無く
付属アダプタ利用が基本と認識しています。
FZ-5で付属アダプタ+MCでテレコン等つける際、
MCはMARUMIのデジカメ用 or 純正が良いという書込みを拝見しますが
この2つで甲乙はあるのでしょうか。
MARUMIの薄いMCが良いとも聞きますし、純正は安心とも思えますし・・・
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
あと、付属アダプタはシッカリしてるんでしょうか。
(FZ-1の時は頼りない感じでしたから)
FZ-1は自分にとって最高の1台でした。
FZ-5になってどれだけ進化してるか楽しみです。
0点
>純正は安心とも思えますし
純正至上主義、何でも純正と思ってる
ぼくですがフィルタだけは純正使った事有りません。
純正のフィルタ売ってる事すら知りませんでした(?)。
てなわけで、マルミでもケンコーでも好きな所でいいんじゃないかと。
書込番号:4505677
0点
ごろんぱさん、こんばんわ。
通常使用のプロテクターは、マルミのDHGを使っています。
私がサイトを運営する中で情報を頂いた範囲ですが、
純正もマルミのDHGも使えると認識しています。
余程心配なら、純正の方が…と言う感じでしょうか。
付属アダプターは、私のFZ5の場合はしっかりしています。
…でも、個体差があるという情報も頂いています。
書込番号:4506068
0点
みなさんレス有難うございます。
結局の所純正フィルタを購入しました(安かったので)。
本体も届きまして、うれしくてうれしくていじってます。
付属アダプタかなり特殊ですね、最初???でした。
しかしながらガタツキもなくちゃんと締まってます。
絞り・露出マニュアル設定とかExposureボタンなんですね。
最初の内は上ボタン連打しそうです(染付いたものが抜けなくて)。
FZ-1の時も今回もシルバーなんですが、FZ-1に比べると
ちょっと質感が軽い・ちゃちい気がしますね。
しかし機能的にはグレードUPしてると思うので色々試してみます。
このサイズで光学12倍、ホント良いシリーズだと思います。
書込番号:4508202
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






