LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ5 検討中です。

2005/10/10 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:98件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

スナップ写真中心の素人です。

株で、少し儲けました。
形に残るものを思い望遠付デジカメ購入を
検討中です。

10倍以上の望遠がほしいので、FZ5に
しようかなと思ってます。
(現有デジカメ FinePix40@、カメラはEOS)

下記をどなたか教えていただけませんか?
(1)FZ5の欠点(みんなが誉めてるので)
(2)動画機能について(使ってみてどうですか?)
(3)ライバル機種(一緒に検討しておくデジカメは?)

宜しくお願いいたします。

書込番号:4492789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度3

2005/10/10 11:07(1年以上前)

(1)発色があっさりしすぎ?(FZ2などと比べて。)
   ビビッドにすると、変な色?
   FUJIを使っていたのでしたら、あまりに発色が違うので驚くかもしれません。
   無い物ねだりですが、バリアングルモニターだったら
   花を撮るときなど、便利なのにと思います。
(2)オマケ。せめてFX8並だったら・・・
(3)CANON S2IS
   SONY H1 FUJI S5200など

http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/fz5_samples.html

書込番号:4492846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/10 11:17(1年以上前)

EOSはフィルムでしょうか?
それならEOS Kiss デジタルNなどがレンズを共用出来おすすめですけど?
コンパクトを優先でしょうか?

同じ傾向の機種では
キャノン       S2IS
ソニー        DSC−H1
FUJI      S5200
KONICA MINOLTA  DiMAGE Z5
KODAC       EasyShare P850Zoom
が、候補になります。
発色の傾向がそれぞれ違いますので選ぶ基準を価格か画質かを選択されて
選ぶととりあえず満足されると思います。
過去ログにこのクラスのカメラのおすすめ順位が書き込まれていますし
それを見るのもいいと思います。

画質の好みがキャノンやKODACは分かれるため特定のファンを持っているみたいです^^
FZ5は画質などは特に特徴がなく(ユーザーの方ゴメンナサイ)誰にでもすすめれる
無難な画質かと…
多少PCで色を変えれるんですけど、やはり最初からの画像のままがいいですから出来れば
最初からの画像のサンプルを参考にして選ぶといいと思います。

書込番号:4492864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2005/10/10 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

EOSは、フィルムです。
EOSとFXS5200を検討に加えます。

ムーンライダーズさんがおっしゃるように
フジ写の色味って、なじむとこの色かな
って感じなのも 私の中では事実あります。
再考です。
ほかのサイトも見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:4492944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/10 13:21(1年以上前)

そんなのでカメラ買っちゃダメダメ、
ここ2日程は駄目だけど、日経平均も右肩上がり、
儲けは投資に回して、
雪だるまが坂道を転げ落ちるように、
お金の大きさ大きくしましょう(笑)
但し、投資は自己責任、損が有っても責任は取れませんが。

書込番号:4493144

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/10/10 13:29(1年以上前)

こんにちは
下でも話題に出ましたが日経の土曜版「プラス1」に、一体型高倍率タイプのおすすめでFZ5がベスト1となっていました。(10/8)
もし、お手元になければ図書館などでどうぞ。
競合機のコメントも参考になるでしょう。

FZ5の欠点
次期モデルに改善されそうな点として、背面液晶の大型化と高精細化、バリアングル化でしょうか。

動画は使用しないのでコメントできません。

比較対象として自分が検討するなら、ソニーのH1ですね。

書込番号:4493166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2005/10/10 13:52(1年以上前)

ぼくちゃんさん

コメントありがとうございます。
そうですよねえ、そうも思うのですが、
センスなく株はもう、手を引いていこう
と考えております。

4年前 半値落ちになった買った株が、
購入後更に半分以下になったので 小心者の
私はおどおどしながら この4年間過ごして
まいりました。
ちょいプラスで、思い出の品を買ってやめとく
形をとります。
(まだ塩付けの株をもっています。元値に
 戻ったら売却して完全撤退の予定です。)

とりあえず、いまから近くの量販店(キタムラ、
ヤマダ、ベスト、デオデオ)回って 実機をみて
勉強してきます。
それでは、行ってきます。

書込番号:4493223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2005/10/10 16:09(1年以上前)

現物を見てきました。

見てみて触ってみると5200って感じです。
感性って大事ですね。
5年は愛せそうです。
後悔しないようにVictoryさんの
忠告とおり、日経を読んだあと発注しよう
と思います。
こんな選び方ってダメでしょうか?

ちなみに値段は、下記でした。
 1.5200
  べスト  49800
  デオデオ 取り扱いなし
  キタムラ 42800

 2.FZ5
  べスト  49800
  デオデオ 39800
  キタムラ 39800

書込番号:4493538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/10 19:28(1年以上前)

株式投資は確かにそういう事でしたらやめた方がいいですね^^
私も先物をやってますけど4年前に300万損してますから^^;;;
今はようやく取り返しが出来るかも?くらいになってきましたけど^^v

Fujiは自分も迷っているうちの機種でしたが知らないうちに安くなってきてますね^^
コダックは高いしキャノンもノイズは出るし、やっぱFujiですかね、自分も。

書込番号:4494075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2005/10/10 20:00(1年以上前)

AFの速さや携帯性とかは断然FZ5でしょうが、動画も考えるならS5200ですかね。
FZ5の場合おまけ程度(320×240)でしかないので。
またFUJIのは他社に比べ暗がりに強い(iso1600)ようです。
S9000は予算オーバーですか?
今月の特選街にざっとした比較が乗ってました。(最新機種ですのでFZ5はのってませんでしたが・・・感心がおありでしたらご覧ください)
良い買い物してくださいね

書込番号:4494148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2005/10/10 20:15(1年以上前)

Victory さん
返信ありがとうございます。

先物ですか。根性が入っていますね。
とうてい、まねができません。

先ほど、キタムラの10/15、16 セールの
メールがきましたので、それを見てからと
いうことにしました。

追伸:
 素人の私には、
  @5200の乾電池とFZ5専用バッテリ
  AFZ5のSDと5200のxD
 こんなことも気になったりするのですよね。
 カメラは機能だって思っていても。。。。 


書込番号:4494191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2005/10/10 20:48(1年以上前)

まこりん7 さん

返信ありがとうございます。

S9000もいいデジカメですね。
ただ、私の中では、デジカメは、進化途上でまた
買い替え時期がくるという意識が強くあります。
今の生活ではこのくらいが(持ち歩けて、コスト
パフォーマンス的にも)というバランスでいます。

アルバム見せていただきました。
いいですね。サッカーの写真。
サッカーの写真取ると40iでは、ベンチでの写真
ばかりになるんですよね。
少年サッカーの指導をしていて卒団式の時、CDに
焼いて渡しています。
望遠デジカメで すこし写真にバリエーションが
出そうです。

特選街 読んで見ます。助言ありがとうございました。 



書込番号:4494302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

限定特価

2005/10/09 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

名古屋近郊(日進市香久山店)のエイデンで34800円でした。現金を持っていなかったため自宅に戻り、先にヤマダ電機に寄りました。結局、ヤマダ電機で同価格にて購入できました。

書込番号:4490993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

一位獲得。

2005/10/08 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

今日の日経の朝刊(10/8付)の付録特集(プラス1)で、「専門家が選ぶ、初心者向け光学10倍ズーム以上の望遠レンズ搭載のデジカメは?」にて堂々一位でした。コストパフォーマンス、小型軽量、12倍ズーム、手ぶれ補正機能付で低価格な所が評価された様です。
ちなみに、2位はディマージュZ5、3位はS2IS、4位はソニーH1、5位はFZ30、6位富士S5200、7位富士S9000、8位コダックP850、9位キャメディアSP500UZ、10位クールピクスS4でした。
秋の運動会、発表会で、初心者向けが扱い易いのはどれか?と言うのが趣旨で、一眼デジカメは対象にしてませんでした。まあ、発表後8ヶ月も経つのに依然としてよい評価であったことは、ユーザーとしては喜ばしいことでネ。なんだかんだ言っても、確かにコストパフォーマンスが良いのは事実かと思います。

書込番号:4488064

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/10/08 16:33(1年以上前)

こんにちは
FZ5を使用しています。率直にうれしいですね。
FZ5はこれだけの機能がとてもコンパクトに凝縮されているので、CPを含めてトップに立ったことは納得できます。
後でじっくり読んでみます。情報ありがとうございました。

書込番号:4488154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/10/08 18:09(1年以上前)

>10位クールピクスS4

10位はちょっと可哀相。。
光学10倍ズーム以上 だから比較されても仕方がないですが、

個人的にはポケットサイズの高倍率ズームカメラとして、
新しいジャンルを作った このカメラは素晴らしい と思います。

書込番号:4488353

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/10/08 20:35(1年以上前)

ズームレンズをスイバル方式にしたS4はナカナカ魅力的ですね。
発表時期が比較的新しくて認知度が低いことと、初心者向けという趣旨から手ブレ補正機能がないことが響いたかもしれません。
あくまで個人的な印象ですが、Z5とH1は順位が逆のような気が。(突っ込みご勘弁)

書込番号:4488617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/08 22:57(1年以上前)

ちなみに9、10位は同率240票で9位です。
10名の専門家による選出だそうです。
1位、765 2位、715 3位、710 4位、630
5位、570 6位、490 7位、430 8位、300
です。
合わせてどうぞ^^

書込番号:4489024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/08 23:01(1年以上前)

あとZ5は高速ピント合わせが特徴とあります。
動体予測機能が評価されたようですね^^
どうなんでしょうか?
最近Z5の書き込みを見ませんので…

書込番号:4489043

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/10/08 23:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
私も「NIKKEIプラス1」の記事を読んでみましたが
FZ5は765ポイントの高得点でダントツの1位ですね。

プロカメラマンやカメラ雑誌の編集長から量販店のデジカメ担当者まで
幅広い視点をもつ10人の選者が選んでいるようです。

この様なベスト10では、得てして発売時期の新しい機種が上位に選ばれがちですが
軽量コンパクトなボディに高性能を詰め込み、しかも値段が安いFZ5の魅力は
発売後8ヶ月経っても色あせないですね。

FZ5は、初心者からベテランまで幅広いユーザーに
撮影することの面白さを教えてくれると思います。

書込番号:4489076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/09 00:22(1年以上前)

つい4日ほど前にFZ5を購入したのですが、このランキングに入っている物5つでどれにするか悩んでいました。結果候補の中で一番安くて、小さく軽いFZ5になったわけですが他の利用者の方も同じような理由で購入されるんですね。納得納得。
今日はじめてTDSで実践投入してみましたがいままで光学3倍ズームしか使っていなかった私にはとても驚きと感動を与えてくれました。まだまだこのカメラの善いところ悪いところわかってはおりませんがとても好きになれました。可愛がっていきたいと思います^^

書込番号:4489350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/10 00:36(1年以上前)

fz5の人気は高いようですね。
私は先週、登山中にカシオのQVR51(1年半使用)なくしてしまった。
QVR51は手軽に使えて良かったけど
今度はもっと楽しめるカメラが欲しいと思い
FZ5を見に行ったのですが、H1も思ったより良くて迷ってしまいました。
1.価格 FZ5
2.感触 h1(FZ5は安っぽい)
3.メモリ FZ5(SD512Mをもっている)
4.電池 H1(単3が2本はいい、NiH何本も持ってるし、値段も使い勝手もOK。専用電池は予備が\5千以上するし、その後も不便そう)
5.コンパクト FZ5(H1も思ったよりは)
6.液晶はh1、ファインダーはFZ5
(H1のファインダーはひどいね、FZ5も良くないけど)
7.画質は??・・H1のほうがよさそう???
 ここで紹介されている写真を見るとFZ5は色収差がめだつように見えますがどうですか?
8.操作性???

1と2、3と4は帳消し??
迷っています。

書込番号:4492107

ナイスクチコミ!0


p3x888さん
クチコミ投稿数:67件

2005/10/10 18:40(1年以上前)

既に海外でも高い評価を得て EISA Photo Awards を受賞したりしているFZ5ですが、国内専門家からの評価も格別に嬉しいですね!

これだけ高い評価を受けると後継機の開発も大変でしょうが、
FZ一桁系の良さを殺さず活かしつつ、新機種に搭載された新機能や
ISO高感度域でのノイズ低減など、果敢にチャレンジして行って欲しいです。

書込番号:4493936

ナイスクチコミ!0


parad55さん
クチコミ投稿数:13件

2005/10/14 00:29(1年以上前)

オセロ5555さん
>専用電池は予備が\5千以上するし、その後も不便そう
ということですが、ヤフオクでFZ5を検索すると新品の互換バッテリー
が千円程度でたくさん出ています。私は三本ほど使っていますが
特に問題を感じていません。よければ検討されてはどうですか。
(若干寿命が短いかも・・・)

書込番号:4501937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/14 01:14(1年以上前)

互換バッテリーでも有名所のものならいいですが訳の分からない相手からの購入は気を
付けるべきです。
ROWAやJTTなどは評判がいいみたいですので、これらのオンラインストアで直接購入
すれば安く確実にある程度安心出来るバッテリが手に入ると思います。
ヤフオクで個人店などでの互換バッテリの場合は純正や有名所の互換品の偽物も出てる
可能性も無いとは言えないと思いますので直接購入で少しでも安心を得た方がいいと
思います。

書込番号:4502074

ナイスクチコミ!0


parad55さん
クチコミ投稿数:13件

2005/10/14 23:41(1年以上前)

Victoryさんは、ヤフオク否定派みたいですね。
でもリスクは承知しながら賢く利用するのは、なかなか
便利なものですよ。(別にヤフオクの回し者ではありませんが)

それにヤフオクに出ているバッテリ類のリンクをたどれば
ROWAだったりするのも多い。

書込番号:4503960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/15 20:53(1年以上前)

互換電池の情報ありがとうございます。
ネットだとかなり安く買えるのですね。
本当は
H1が以外に安そうなのでH1にしようかと決めかかっていたのですが
また迷ってしまいました。

@山で使うのがほとんどなので
 ・小さなFZ5がいい
A景色をきれいに撮りたいので
 ・H1がきれいにとれて,マニュアルでもたのしめそう
(@Aなら広角レンズがついたのがほしいが高価)

鳥も写せる望遠が使えるH1/FZ5でまだ迷っています。

書込番号:4505944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/16 01:57(1年以上前)

ヤフオクを否定はしてないですよ。
ヤフオクを利用している人を疑う、用心して下さいって言っているんです。
ヤフオクを推薦するなら店名とかも言わないととんでもない所で買ってしまうから
安易にヤフオクを奨めると慣れていない人が悪徳業者にひっかかってしまう可能性が
あるのです。
詐欺業者のやり放題でしょ、今のシステムじゃ…
ちゃんとオンラインショップが有るんだからそこまでリスク負うほどのものかな?
互換バッテリのオンラインショップで十分、純正品より安いんやし…
賢く使っているつもりで結局は…って事にも成りかねないです。
何事も自分を基準に考えない事だと思いますよ?

書込番号:4506817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/17 18:05(1年以上前)

昨日ヨドバシで買ってしまった。32.5K-下取り3Kに10%ポイント
家に帰って取り出した時の印象は
@「安っぽい」でした。
わかっていて買ったのですがやはり。
特にレンズアダプターは・・・大丈夫かな・・・
A小さくて軽い。
だからこれをえらんだのですが、実際に自分のものとして手にしておどろきました。
電池を充電して使ってみて(天気が悪くて家の中だけですが)
B快適なレスポンス。
・・・Aと合せて快適。
C操作性はまあまあ。機能も多くなく判りやすい。
・・家族が使うときでもハートマークとシャッターボタンだけ教えればよさそう。
室内で犬を取ったりだけなので画質などはまだわかりません。
今のところ大満足。
あまりに電池が小さいので、ヤオフクで互換電池\1280を注文しました。
それに百均で液晶保護フィルムゲット。

**で先輩たちに質問ですが
レンズアダプター常用しているのでしょうか?
あまりにちゃちで、山のザックに入れておくと壊れそう。
つけておくとコンパクトさがそこなわれるし。
PLフィルターも使って見たいのですが

書込番号:4510660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MCプロテクター

2005/10/08 12:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

先日FZ5を購入しました。レンズ保護のためMCプロテクターの購入を考えております。
安いのでいいかとkenkoの物を手に店員さんにサイズなど確認してもらおうとしたんですが「FZ5は純正のしか取付できないです。」とのことでした。そうなんでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4487701

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/10/08 12:17(1年以上前)

カメラ屋さんで実際に取り付けさせてもらったらいかがですか?

書込番号:4487716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/10/08 12:20(1年以上前)

こんにちは。
普通は口径さえ合えばどのメーカーのフィルターでも
装着可能かと思いますが。

過去の書き込みにも皆さん他のメーカーのを使ってますよ。
DMC-FZ5はサイズは55mmになります。

書込番号:4487719

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/10/08 12:43(1年以上前)

着けるだけなら、55mmどれでもOK!
ただ、後々テレコンとかを足そうとするならば純正のかマルミから出ているDHGのが良いかも?

[マルミ]
http://www.marumi-filter.co.jp/digital/digital.htm

書込番号:4487758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2005/10/08 13:01(1年以上前)

私も同じ55mmということでお店の人に勧められkenkoのを購入しましたが、取り付けても不安定で(すぐ外れました)、返品の上純正のにかえました。
過去レスにによると純正以外ではマルミが良いようですよ。

書込番号:4487800

ナイスクチコミ!0


廣小路さん
クチコミ投稿数:96件

2005/10/08 13:35(1年以上前)

こんにちは。
下記の過去ログにも出ていますが、私も経験上、純正かマルミDHGをお薦めします。kenkoやHAKUBAを使っている方もいますので、個体の差もあるかと思います。
過去ログ [4326597] [4190962] [4118214] [4108553]等々、
「MCプロテクター」で検索すれば沢山出てきます。

書込番号:4487859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2005/10/08 15:16(1年以上前)

小生も偶然にも昨日、MCプロテクタを買いました。マルミも良さそうでしたが、単純に純正の方が200円位安かったので(ヨドバシで2100円、ポイントバック12%付)、純正にしました。買った経緯は、電源オンの時、カバーを外し忘れが多い→レンズフードを付ける→筒抜けがカッコ悪い+校庭は砂ぼこりが舞う→プロテクタが欲しい→ズームレンズ付みたいでカッコよくなった。カバーもしっかり留まってます(笑)。

書込番号:4488027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 01:57(1年以上前)

皆さんのご意見を参考にさせていただきマルミDHGを発注しました。
ありがとうございました。

書込番号:4489575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:45件

以前、上記SDカードが問題なく使えると報告したものです。
そのときはFZ5で数枚撮影してPCにコピー可能であることをチェックしただけだったので、下記の症状に気づきませんでした。
症状を改善する方法をご存知の方は、ご教授ください。

トランセンドで数枚とってPCにコピーできるところまで確認したので、まったく問題ないな〜!と思ってましたが、、、先日子供の運動会で、500kb程度のサイズの写真を300枚ぐらい撮ってPC(東芝コスミオ)のSDカードスロットに入れて「FinePix viewer」というPCにプレインストールされていたソフトでPCに取り込もうとすると、100枚ぐらいコピーしたところで、「P1010201をコピーできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」というエラーが出てコピーできませんでした。

そこで、PCから直接SDカードの中身を確認して(SDカード内ではすべての画像がきちんとあることを確認できました)、SDカードのフォルダーを開いてデスクトップにドラッグアンドドロップでコピーすると、またもや100枚程度コピーが終わった段階で同じエラーが出ました。

カメラをUSBケーブルでPCにつないで「SD viewer」ソフトを介して取り込もうとしてもやはり途中でエラーになりました。どうも特定の画像で止まってしまうようなので、その画像が破損している可能性もあると考えました。

そこで、パナ製のUSB SDカードリーダー/ライターをつなげて、そこにSDカードをさしてコピーしようとすると、やはり途中でエラーになりましたが、特定の2枚の非連続の画像を選ばないようにすると、それ以外の画像は何とかコピーできました。

この壊れているかもしれない2枚の画像(SDカード上ではきちんとした画像として見れる)を撮影したときに特にトラブルは無かったのですが、こういった場合、どのような原因が考えられるでしょうか?

もともと、512Mのメモリーの特定の部位にうまく読み込みできないようなエラー領域が存在した不良品なのでしょうか??

素人の質問ですが、どなたか情報のある方よろしくお願いいたします。

書込番号:4484293

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/07 23:36(1年以上前)

>この壊れているかもしれない2枚の画像(SDカード上ではきちんとした画像として見れる)

デジカメの Jpeg には本体の画像のほかに、先頭部分に表示用の
サムネイル画像が付いてます。サムネイル画像の部分は無事で、
本体部分が壊れているのだと思います。

>もともと、512Mのメモリーの特定の部位にうまく読み込みできないようなエラー領域が存在した不良品なのでしょうか??

不良といえば不良ですが、多少のエラーは仕方が無いとおもいます。

一度フォーマットしてみましょう。(パソコンでフォーマットする時は、
クイックフォーマットのチェックは外して、形式はFAT)
エラー領域にしるしを付けて、その部分は使わないようにしてくれます。

エラー領域がたくさん有るようなら、買ったお店に相談してみましょう。

書込番号:4486624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/10/09 07:47(1年以上前)

返信ありがとうございました。
フォーマットしても変わりませんでした。。
トランセンドのサポートセンターに数日前にメールしたのですが、ノーレスポンスです。。

高くてもパナか東芝にしておけばよかった。。。

書込番号:4489848

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2005/10/11 14:31(1年以上前)

こんにちは。

こういうのは運の側面もあると思います。
書き込みを読んでいると、不良の他に相性的なことも考えられますので、
使用されたカードも他のカメラでは問題なく動くかもしれません。

FZ5ってなぜか色々なSDカードの不具合報告の中に入ってますよね。
このトランセンドのもそうですし、A-DATAのもそうでした。
確かパナのどれかにも記載されたいたと思います。
(といっても絶対問題があるわけではなくて、ほとんどの人が普通に使えているみたいですけど。)
ちょっと他に比べてSDの相性にシビア?なとこがある機種なんでしょうかね。

というわけなので、「当たるときは当たる」ということで・・・。
他のカメラがあるならそっちに回すなり、
他のカメラで問題がなければ(用は相性だった場合)
オークションに出すのも手だと思います。

書込番号:4496153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/10/22 23:05(1年以上前)

追加情報です。
結局トランセンドのサポートセンターからは10日以上待ってもまったくレスポンスが無く(まったく顧客無視のひどい会社だ!)購入した販売会社にメールしました。ヤフオクに出していたストアから買ったので、どうなるかと思いましたが、ストアはきちんと対応してくれて、トランセンドに返送するように指示されました。

送付後、5日目にやっとトランセンドから新品が直送されて来て、それはテストした結果問題ありませんでした。トランセンドの言い分だと、「不具合を確認した」と書いてあり、最初から不良品だったことがわかりました。

どの会社の製品でも不良品はある頻度で混入していると思いますが、そのような不良品を引き当ててしまったユーザーに対して、いかに迅速にきちんとサポートをするかで、その会社の価値が決まると、今回の一件でつくづく思いました。

といわけで、トランセンドとFZ5の相性は、たぶん問題ないのですが、不良品が混じっているので、トラブルが出た場合、それが相性問題なのか不良品なのか見極める必要がありそうです。

書込番号:4522579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正について

2005/10/06 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 茉莉花さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。FZ5を使い始めて半年になります。いつもこの掲示板を読ませていただいて、勉強しています。ありがとうございます。

ひとつ気になってることがあるので、よろしければ、教えてください。

手ぶれについてなのですが、室内でフラッシュを無しにして撮影しようとしたら、手ぶれの警告マークがでます。(モードは1にあわせています) 簡単モードにしても他のモードにしても出ます。撮影はテーブルの上に固定させてます。シャッタースピードをみると1/6になってますので、スピードが遅いといくら固定させていても、警告マークはでるのでしょうか?
後、手ぶれのデモをした時に、テーブルの上に固定させているにも関わらず、補正なしだとゆれています。デモというのは、このようなものでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします

書込番号:4484110

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/10/06 22:51(1年以上前)

ある程度よりシャッタースピードが遅くなると三脚等に固定しようがしまいが手振れ警告は出ちゃいますね。
確かワイド端で1/30以下だと出ちゃったように記憶してます。

書込番号:4484136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/06 23:01(1年以上前)

>テーブルの上に固定させているにも関わらず

固定とは置いてる状態と理解していいのかな?
もしそうならブレてもしょうないかな。

書込番号:4484169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/10/07 00:20(1年以上前)

デモというのは手ブレ補正機能のデモンストレーションなので、
わざと画像を揺らしているように見せているモードらしいですね〜。
なので置いていて揺れていても正常っぽいです。

書込番号:4484454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/07 00:38(1年以上前)

からんからん堂さん
わかりました、そういう事ですか。

書込番号:4484510

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉莉花さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/07 07:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。

そうなんですか。1/30以下だと手ぶれ警告ランプは出るんですね φ(..)メモメモ
デモも置いていて揺れていても正常なんですね。
私はひとりで、「もしかして、初期不良??」とずっ〜と悩んでいました。

安心しました(^O^) よかったです。教えてくださってありがとうございました。

書込番号:4484875

ナイスクチコミ!0


海豚座さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/08 01:06(1年以上前)

普通、手ぶれしないシャッタースピードは「1/画角」秒だと言われますね。FZ5の画角は36~432mmだからワイドで1/36秒、テレで1/432秒よりシャッタースピードが長くなるとFZ5が「手ぶれするかも知れないよ」と注意をよびかけることだけです。特にセンサーなどで手ぶれを感知して警告するわけではありません(^^;)手ぶれ補正機能ONの時ならたぶんワイドで1/20秒、テレで1/250秒よりシャッターがスローになると注意マークが出たような気が・・・

自分もFZ5を使っていますが、ワイドは1/8秒、テレは1/50秒よりシャッターがはやくなると手ぶれしません。(手ぶれ補正モード1よりモード2の方がもっと効果的だそうです)連射も加えて撮ると手ぶれしない写真を撮る確率はぐ〜んと上がります。

書込番号:4486927

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉莉花さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/08 07:34(1年以上前)

海豚座さん。丁寧な回答をありがとうございます(^^)
シャッタースピードは「1/画角」秒といわれてるんですね。なるほど。
それに、手ぶれ警告ランプは注意を呼びかけてるだけだったんですね。私は、「手ぶれしてるよ!」と教えてくれてるマークだと思っていました。だから、固定してるのに。と不安でした(^^;

モードも1と2を状況にあわせて両方試しつつ、連射もして失敗のない写真にチャレンジしたいと思います。
とても分かりやすいご説明を本当にありがとうございました m(__)m

書込番号:4487284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング