LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました

2005/09/22 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 落合さん
クチコミ投稿数:1件

近所のカメラ屋さんで38500円。(下取りあり、かつ展示品のみのためまけてもらいました。)さらに、子供の記念撮影代1枚無料券(数千円分)もついてきました。実質3万そこそこでした。無料券は息子の七五三で使います。
もちろんカメラも評判どおりの性能で満足しています。カメラに負けない写真を撮ります。

書込番号:4446242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2005/09/23 17:53(1年以上前)

安い買い物をされましたね。
一月ほど前に購入して今練習中です。ドヘタですけど(ですので)。
来週やんちゃ小僧たちの運動会で良いカットたくさん撮りたいと思ってます。
お互い良い写真がんばりましょう。

書込番号:4450042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2005/09/24 02:06(1年以上前)

落合さん、まこりん7さん頑張ってください。私も皆さんのお薦めでFZ5を買った1人です。私の息子2人の運動会は10月10日です。皆さんの結果報告を楽しみにしています。

書込番号:4451322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2005/09/24 02:43(1年以上前)

途中で通信スピードが落ちたので切ったら2度送りしてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:4451386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

競走馬を撮る

2005/09/20 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:4件

はじめまして☆今現在デジタルカメラを買おうとしてるんですが、まったく初心者なもんで何がいいかさっぱりわかりません(: :)
 一応候補としては、「PanasonicのLUMIX DMC-FZ5,FZ20,FZ30」「CANONのPower Shot S2 IS」「SonyのDSC-H1」です。カメラ本体の予算は5万円以内で抑えたいと考えております。あと競馬が好きなので競走馬を撮るのに一番適したのは上記の中のどれでしょうか?
 よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4442574

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/20 18:37(1年以上前)

こんばんは
動体撮影では候補機で向いていないものはないでしょう。
はっきり言うとカメラの差は少なくてポジションと腕次第でしょう。
曇り日など比較的暗い条件で感度を上げたいようなときは、比較的ノイズが少ないと思われるのはFZ5、H1でしょうか。(FZ20も同等かなと思うのですが確認できていません)
流し撮り狙いなら高感度の必要はないし・・・
MFの必要性(置きピンのしやすさ、EVFのよさ)など機能面と解像感ではFZ30がいいかなと思います。

書込番号:4442610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/20 18:55(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます☆
発売日が新しいからといっていいものとはかぎらないんですかねぇ?それと一番手ぶれしにくいメーカーはどのメーカーですかねぇ??初歩的な質問ですみません。お願いしますm(_ _)m

書込番号:4442648

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/20 19:09(1年以上前)

こんばんは
手ブレ補正の実際の効果の違いについては、厳密な比較情報は少ないです。
旧聞の範囲では、S1ISとFZ10の同条件での多面的比較実験が特選街という雑誌で公開されましたが、総合でS1ISがわずかに優位であったとのことです。
その後、FZ20でエンジンがらみで補正効果が向上したとの話もあり、現状どうなのかわかりません。

ほぼSS3段弱の効果は揃って期待できるものと考えたらいかがでしょうか。

書込番号:4442680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/20 19:30(1年以上前)

そうですかぁー☆
参考になりました(^ ^)
もう少し検討してから購入してみたいと思います☆ありがとうございます★

書込番号:4442740

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/09/21 00:49(1年以上前)

hero-childrenさん、こんばんは。

私のアルバムの6ページに、走っている競走馬を撮影した写真があります。
良かったら競馬撮影の参考にのぞいて見てください。
以前、FZ1で撮影した写真ですが、AF性能やシャッターレスポンスが更に向上したFZ5なら
もっといい写真が撮れそうな気がします。

私はFZ5の動体撮影能力の高さを活かして、いろいろな動きの速い被写体を撮影していますが
その経験から、FZ5とFZ30はコンパクトクラスのデジカメの中では
動きの速い被写体の撮影に最も適しているカメラだと思います。

あとは、hero-childrenさんが走っている競争馬をファインダーのAFエリアに
しっかり捉えることが出来るように、腕を磨くだけですよ。

書込番号:4443884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EVFのアタッチメント

2005/09/20 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 廣小路さん
クチコミ投稿数:96件

いつもお世話になっています。
普段EVFを多用していますが、眼鏡を使用して覗きますので、EVFの接眼枠に付ける、ソフトタイプで着脱可能のアタッチメントがあれば買いたいと思っています。FZ5に適当なものをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:4442518

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/20 17:54(1年以上前)

こんばんは
FZ系の定番として、PENTAXの「アイカップM」をおすすめします。
バッグからの出し入れ時など、外れて割となくしやすいので3つくらい購入するとよいでしょう。(電車賃の方が高いので)
ヨドバシで一つ141円でした。

書込番号:4442542

ナイスクチコミ!0


スレ主 廣小路さん
クチコミ投稿数:96件

2005/09/20 21:15(1年以上前)

写画楽さん早速教えて頂き有難う御座いました。
そんなに安いとは思いませんでした。助かります。

書込番号:4442994

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/09/23 23:11(1年以上前)

もう見られていないかもしれませんが・・・(^^;

私のオススメはNikonの「 接眼目当て(F-601/F-401X用) 」です。
実売は500円ちょっとですが、FZ2にですが装着したら↓こんな感じです。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=248.66991

アイカップの下半分がカットされているので円型のと違って液晶などの視界を妨げません。

書込番号:4450881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影について教えて下さい。

2005/09/20 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 5277120さん
クチコミ投稿数:3件

屋内の暗いところでステージを撮る場合のモードは何がいいのですか?発表会で使用したいのですが…

書込番号:4442122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/09/20 12:59(1年以上前)

この質問もいつもありますね〜
前もって少しは過去ログみましょうね・・・

無難な設定ですが・・・
Aモード(絞り優先)でF3.3固定。
ISO200〜400(シャッタースピードによる)。
ホワイトバランスはその場の照明により調整。
露出補正-1前後(シャッタースピードによる)
手ぶれ補正モード1
このくらいかな?

事前に練習すると当日いい画像が撮れますよ(^^)

書込番号:4442137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/09/20 19:08(1年以上前)

5277120さん、こんばんは。Budsと申します。はじめまして。

「屋内の暗いところでステージを撮る場合」って、被写体のある舞台等は十分に明るいのでしょうか?
やはり学校や幼稚園の舞台で光量が足りない状況なのでしょうか?
ステージもあまり明るくなくて、スポットもない状態では44マグナムさんが書かれている通りの設定で良いような気がします。
しかし、ステージは非常に明るい、あるいは被写体にスポットライトが当たっていて被写体だけが非常に明るい場合などは、中央重点測光にして、逆に−側に補正をしないと露出オーバーになる可能性があるので、注意して下さい。

書込番号:4442677

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/09/21 00:03(1年以上前)

5277120さん、こんばんは。
私のアルバムの14〜15ページに、FZ5で撮影したクラシックバレエの写真があります。
発表会撮影の参考になると思いますので、良かったらのぞいて見てください。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:オート、ISO200に固定、評価測光、1点AF
AF連続動作OFF、画質調整:標準、手ぶれ補正:モード1
18枚全て、絞り優先AEで絞りF3.3、432mmテレ端、ワンショットで手持ち撮影です。
スポットライトによる白飛びを防ぐために-1EVの露出補正をしています。

ステージの暗さによってはISO400の方がいい場合もありますし
スポットライトの明るさに応じて、露出補正値を変化させる必要もあります。
なるべく早く会場に行って、設定をいろいろ変えながら試写してみて
撮影条件に合う設定を見つけるのが、いい写真を撮る秘訣ですよ。

書込番号:4443701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロについて質問です。

2005/09/20 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 houki_さん
クチコミ投稿数:246件

こんにちは。
先日FZ5を購入して色々写真撮ってますhouki_です。

今日、マクロで撮ろうと思って何を思ったか、
モードダイヤルをずっとMにあわせて撮影してました^^;
なんかSSと絞りを自分で設定しないといけないので、
なんか変だな〜と思いつつもしばらく撮ってました(笑)
(マクロはお花マークですよね^^;)

で、質問なのですが、
なんかマクロモードにしてなくても、通常のプログラムAEとかで
2cmくらいまで問題なく寄れるのですが、そういう物なのでしょうか。
FZ5は説明書で5cmからと思ってたので得したような不思議な気分です。

ただ、事前に知ってはいましたが、
ワイド端だとゆがみが結構でますね。仕事の資料用に素材を求めて
今日結構撮影したのですが、直線が認識できるような題材だと
ゆがんでいるのがちょっと厳しいなと思いました。
(フォトショップで修正するにしても手間なので)

家に帰ってきてから説明書読んでてテレマクロの存在に気づいて、
これで撮ればよかった!と残念に思ったんですが、
みなさん近いものを撮る時はテレマクロを使用してるんでしょうか?
それとも近い用に別のカメラ?

よろしければ皆さんはどのようになさっているのか教えてください^^

書込番号:4441556

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2005/09/20 02:56(1年以上前)

自己レスです^^;

マクロの件ですが、プログラムAEで
2cmとかいたのはフード+MCプロテクターつけた先からカウントしてました^^;;
ノーマル状態で接写試してなかったのでオオボケでした。
とんでも書き込み申し訳ありませんm(__)m

で、気を取り直してフードはずしてマクロモードにしてみたところ、
フード無しのカメラの先端(説明書の絵と同じ)
から2cmくらいでピントあいました。
てことはFZ5のマクロはやっぱり2cmくらいからってことでいいんでしょうかね^^

書込番号:4441604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/20 14:39(1年以上前)

過去にも出てましたじゃが、そうみたいですじゃね〜。
ワシのFZ3もそうですじゃ。
パナは2cmとか1cmとか書く自信が無いのかの〜。
固体によって合焦しないものもあるのかも・・・。

夜景ポートレートモードでは、テレ端以外でも1mくらいまで寄れるとの事ですじゃ。

書込番号:4442261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/09/20 19:00(1年以上前)

houki_さん、こんばんは。Budsです。

> みなさん近いものを撮る時はテレマクロを使用してるんでしょうか?
> それとも近い用に別のカメラ?
小生の場合は、クローズアップレンズかマクロコンバージョンを使用しています。
被写体と取りたい構図にもよりますが、それほど寄らなくても良いケースでは、テレマクロの機能で距離をおいて撮影します。
ただ、光量が十分にないとフラッシュが必要となり、この場合はディフューザ等を使わないと影がくっきりと出てしまうので、間接的にフラッシュの光を当てる工夫が必要かも知れません。(影が出ても良ければ問題はないです)

書込番号:4442661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ5でジェット戦闘機を撮る

2005/09/20 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

みなさん、こんばんは。

FZ5の動体撮影能力の実戦テストを兼ねて、小松基地航空祭で
F-15J、F-2、U-125A、UH-60J、T-4、ブルーインパルスの飛行シーンを撮影しました。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:晴天、ISO100に固定、評価測光、1点AF
AF連続動作OFF、画質調整:ヴィヴィッド、手ぶれ補正OFF、露出補正-1/3EV

27枚全てTCON-17を付けて734mmテレ端、ワンショットで手持ち撮影しています。
写真はアルバム容量の関係で1280×960にリサイズしていますが
トリミングやレタッチはしていません。

シャッター優先AEで撮影していますが
UH-60Jは、ローターをぶらして回転している感じを出すために
シャッタースピード 1/400秒で撮影した以外は、全て 1/1300秒で撮影しています。

高速で飛行しているジェット戦闘機をオートフォーカスで撮影するコツは
ジェット戦闘機の速さに負けないようにカメラを動かし続け
ジェット戦闘機を常にファインダーのAFエリアに捉え続けながらシャッターを半押しし
合焦ランプが点灯した瞬間にシャッターを全押しすることです。
ファインダーがフリーズしない1点AFで撮影するのがポイントです。

これからも、あちこちの基地で航空祭が行われる予定です。
機会があったら、ぜひみなさんも遊びに行ってみてください。
抜群の飛行性能を持つジェット戦闘機と、それを自由自在にコントロールする
パイロットのテクニックに圧倒されると思います。
その時FZ5を持っていれば、きっと思い出に残るいい写真が撮れますよ。

書込番号:4441546

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/20 17:00(1年以上前)

isiura さん、こんにちは。
いつも新作を楽しみにしています。

わたしは液冷の飛燕にあこがれながら大人になり、40代の終わり頃まで飛行機免許を取りたい思いが続いていましたし、今では、モーターパラグライダーで空撮ができたらどんなに楽しいだろうかと夢想しています。
少年期にあこがれた大人用のカメラとオートバイは手に入ったのでまあよしとしようというところです。
飛行機も楽しいですね。(笑)

書込番号:4442464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2005/09/20 22:05(1年以上前)

isiura さん
写画楽 さん
こんばんは。
写画楽 さんに先をこされました、今朝みてたのですが。。

先日、岩崎さんの新聞報道をみて絶句いたしました。
冥福を祈るとともに残念でなりませんでした。

私は、お二方ほどの腕はございませんので恐れ多くて。。
洋書翻訳物(初期ベトナム空戦)で実感がわかなくて名機250選(イカロス出版)を買いました。イカロス出版は一時、妻もアルバイトをしておりました。
飛燕ですか。。私は数十年前に三菱(愛知)の整備工場でのF104が忘れられません、エンジンはずすと。。ドンガラなのにおどろきました。
日本で墜落したF4のタービンブレードを持っていましたが、度重なる引越しで紛失しました。九州大学で学生紛争のなか引きずり落とされたF4です。

Xtもアップしました。
本日、雨模様(曇天)の歌舞伎町(2丁目)でバイクヤを発見しました、すぐそばの花屋とネイルサロンです歌舞伎町は縮図です、面白い。
“愛田さんちのネコはエライ”なぜエライか?何頭もの高級犬の上に君臨していました、そうです、あの日本一のホストクラブ “愛”です、来週の、店内撮影の許可も頂きました。
(おもしろいでしょ:後日アップします)
“通勤の十三夜”はマニュアル機でないとむりですねー。。

川崎市在住 M.Hayashi

書込番号:4443186

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2005/09/20 23:21(1年以上前)

写画楽さん、優柔不断でさん、こんばんは。レスありがとうございます。

写画楽さん、私も自分で飛行機を操縦してみたいと思っている一人です。
軽飛行機やグライダーでもいいから、自由に空を飛んでみたいです。
でも、なかなか叶わない夢ですから、飛行シーンの撮影で我慢ですね(笑)。

優柔不断でさん、私は一昨年の小松基地航空祭でFZ1を使って
ロック岩崎氏のアクロバット飛行を撮影しました。
そのこともあって、岩崎氏の不慮の事故は残念でたまりません。
日本でのアクロバット飛行の先駆者である岩崎氏の夢が受け継がれ
更に発展して行くことを願っています。

書込番号:4443503

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/21 01:07(1年以上前)

isiuraさん

戦闘機ということで出てきました。(笑)
小松基地航空祭に行かれたのですね。小松は魅力的な航空祭ですが、何分遠くて。

前置きはさておき。

通常の1点AFで撮影なさったのですね。
やはりFZシリーズにはフリーズしない高速AFとブラックアウトしないファインダーが欲しいですね。

FZ5+TCON-17はFZ20+DCR-1540PROより周辺減光が目立たないですね。FZシリーズにはTCON-17がベストマッチングということでしょうか。

書込番号:4443941

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2005/09/21 08:47(1年以上前)

TRUEWAYさん、こんにちは。レスありがとうございます。
私も小松以外の航空祭にも行ってみたいと思うのですが、なかなか行けません。

私は右目でファインダーをのぞき、左目で被写体の動きを追いながら撮影していますが
フリーズしない高速AFとブラックアウトしないファインダーあれば
動体撮影が更に簡単になりますね。

テレコンを付けると画像が少しあまくなってしまうのは仕方ないと思いますが
FZ5+TCON-17は実売5万円ぐらいですから、値段を考えれば、その写りには満足できます。

もし本格的にジェット戦闘機のアクロバット飛行を撮影をするなら
EOS-1DやニコンD2クラスのデジタル1眼に600mm F4クラスのレンズがベストだと思いますが
気軽に飛行機撮影を楽しむなら、FZシリーズ+テレコンで十分ですね(笑)。

書込番号:4444301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング