LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

体育館でバレーボールを撮る(ITmedia)

2005/09/15 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

FZ5やF10を使って体育館でバレーボールを撮ったサンプルが公開されていました
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html

書込番号:4430699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2005/09/16 16:00(1年以上前)

よこスレごめんなさい。
連写性能についてご教授ください【緊急】
仕事で、1回こっきり?(先で同様の撮影は発生すると思いますが)

撮影対象:高速道路走行中に高速横に立っているビル屋上(看板)を撮影します。(引き返しての、再撮影は1度と考えています)
画素数200万画素に落としての使用で十分です。

予算5万以下、FZ5のシャッタースピードから候補としました。(他は考えていません)

来週末購入予定です。

書込番号:4431994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2005/09/16 19:11(1年以上前)

昼間、晴天時にズームを使用しないで、出来るだけ接近して
数枚×2で1枚使えれば十分です。
少しレンズ径の大きいFZ5であれば可能と考えています。
カタログではなく実用として。

HNを変えてと考えましたが、内容からして。。。まぁいいかと。
今後HNはこれのみで通します。
プレゼンですので真剣です。

200万画素で書き込みも早いと思いますが?
(会社で買って、使うのは他の者です) 

書込番号:4432335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2005/09/16 20:17(1年以上前)

↑スレの皆様方ありがとうございます。
FZ3が以前、連写性能が良かったと記憶していて、
1回こっきり、とはいえこの画質も必要な1台と考えて。
この撮影がなければ、他の機種で決めていたのです。

要するに3パスして数枚×3で考えたほうが良い?んー
内容からもホールドのし易い形状も必要ですし?

書込番号:4432465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2005/09/16 20:55(1年以上前)

tamm51 さん
重ね重ね、ありがとうございます。

後々の有効な使用法も考えて、本機で撮れるまで“何度もパスしろ”と
指示しときますか!

私どもの業界は、その場でどう見えるか?が基本ですのでズームはご法度です。ズーム撮影なんかして来たら。再撮影を支持します、取り直しをしませんのでトラブルが一番きついです。

外注さんも1晩で何箇所も作業して、ほとんど後で昼間1日かけて取り直しいたします。


書込番号:4432580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S2ISとFZ5

2005/09/15 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

S2ISとFZ5迷ってます、カメラは素人です、書き込みを見ると動画と大きさの差はわかります、それ以外に考慮するとすれば、何を比較すればよいのでしょうか?

書込番号:4430157

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/09/15 21:42(1年以上前)

操作性、メニューの使い易さと、出来上がった画像の好み。

書込番号:4430357

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/09/15 21:43(1年以上前)

TTT君さん、こんばんは。

私はFZ5を使って、動きの速い被写体を撮影しています。
AFの速さとシャッターレスポンスの良さは
動体撮影を得意とするFZ5の大きな特徴です。

TTT君さんが主に風景や静物や動きの少ない被写体を撮影するなら
FZ5、S2ISのどちらを選ばれても問題ないと思いますが
もし、動きの速い被写体の撮影も予定されているのなら
FZ5の方がおすすめですよ。

書込番号:4430362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2005/09/15 21:59(1年以上前)

TTT君さん
下の「一眼レフよさようなら」に書き込んでしまいました。ご覧ください。
それぞれ一長一短がありますよね。
S2ISはディスプレイが動くしスーパーマクロもあるし動画も大きく録画中にも撮影できる
FZ5はAFの速さそして軽さ、フードも付いてますし。
isiuraさんのおっしゃるとおり何を撮るかでしょうね。
同じような質問をS2ISのコーナーでもしてみてください。
こちらではFZ5ひいきの書き込みが多くなると思います。
そういう私もFZ5をおすすめします。

書込番号:4430405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/16 02:26(1年以上前)

>>同じような質問をS2ISのコーナーでもしてみてください。
これってマルチスレッドにあたり、ここでは禁止されている事です。
散々書き込まれている事ですからすすめないでいただきたい。
知らなかったでは済まされないくらい書き込まれている事ですよ?

書込番号:4431156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2005/09/16 07:00(1年以上前)

Victoryさん ご忠告ありがとうございます。
マルチポストは禁止されていますよね。
質問の内容を若干変えればいいものと解釈しておりました。
以後気をつけます。

書込番号:4431265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/09/20 00:46(1年以上前)

TTT君さん、こんばんは。Budsと申します。はじめまして。

「S2ISとFZ5迷ってます」
この二つでは、重量が違っています。あとは、バッテリーパックが専用とそうでないのとの違いがあります
S2ISでは、市販の乾電池は本当の非常用としては使えますが、持ちが良くないので、リチウムイオンになるのではないかと思います。

その他は、isiuraさんが書かれている通り、合焦速度とシャッターラグが違うように思います。
瞬間を撮るには、isiuraさんのような経験と技術が必要ですが、それなりの速度では捉えることが可能です。

要は、機動性になると考えれば良いのではないでしょうか?

花を撮る場合にも、風が強いところでは合焦速度とシャッターラグは助かります。単なるシャッター速度だけでは比較できないです
ただし、被写体ブレが懸念されるような場合は、シャッター速度がかなり利いてきますので、例えば、暗い室内での動きのある、あるいは激しいものを撮影したいなら、できるだけシャッター速度が速いものをお奨めします

書込番号:4441407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カードリーダ

2005/09/15 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:4件

LUMIXで撮った写真を編集するために、
プリンストン社のPRD-802というカードリーダを買ったのですが、
LUMIXで撮ったSDカードにデータの書き込みor削除をしようとすると
「このディスクは書き込み禁止になっています」と出てしまいます。
他社のデジカメでフォーマットしたSDは問題なく使えるので、
おそらくLUMIXとこのリーダの相性が悪いのだと思います。

メーカーに問い合わせたのですが、
検査するので商品を送ってくれといわれ、
かかる時間とお金を考えると新しく買ったほうがいいと思いました。

LUMIXをお使いの皆さんで、問題なくカードリーダを使えている方が
いらっしゃったら、メーカーと商品名を教えていただけないでしょうか?
できればUSBで1ギガのSD対応のものが欲しいのですが・・・

書込番号:4429583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/09/15 15:55(1年以上前)

SDメモリーのプロテクトスイッチが書き込み禁止になってるだけだぞー

書込番号:4429633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/15 15:59(1年以上前)

他のカメラでOKだったカードを使って、LUMIXで撮るとダメになるのですか?。

ダメのカードを使って、他のカメラで撮った場合はどうですか?。

メーカー相談なさったとの事じゃで、まさか本当に書込み禁止スイッチがONになっていると言う事はないと思いますじゃ。

最近購入されたのなら、購入店に相談されれば交換か悪くても無償修理になるのでは?。
もし、転送速度20Mに対応していないなどが原因なら、差額を支払ってで製品交換もできると思いますじゃが・・・。

書込番号:4429641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/15 15:59(1年以上前)

>>ガーデンオトコ さん
返信ありがとうございます。
それはチェックしました。ロックされてないです。
パソコンのプロパティで、読み取り専用のチェックを外したりもしたのですが、やっぱりだめでした。

書込番号:4429642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/15 16:28(1年以上前)

>>千尋バ〜バ さん

プリンストンのリーダーで、
同じSDをコニカのDIMAGEでフォーマットして使うと、
問題なく書き込み&削除できます。

また、知人からLOAS社のカードリーダを借りて試したところ、
LUMIXで撮ったSDでも書き込みできました。

カードリーダの購入からは半年くらい経ってしまっており、
(この間書き込みなどしなかったので気づきませんでした・・・)
大阪で購入したもの(当方東京在住)なので、店に持っていくこともできません。

安いものなので、仕方ないかと思っているのですが。

LOAS社の製品を購入しようかと思っていたのですが、
どうやらLOASでSDカード1G対応の製品がないようなのです。

書込番号:4429683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/15 16:28(1年以上前)

このカードリーダーが便利だと思います。(SDの1GB対応)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/index.html

書込番号:4429684

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2005/09/15 17:51(1年以上前)

よかったらそのSDのほうの情報も教えてもらえませんでしょうか。
リーダーとの組み合わせの参考になりますので。

書込番号:4429815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/15 22:11(1年以上前)

私は同じプリンストンのPRD-102Xを使っていますが
FZ5で使っているPanasonic SD1GB PRO HIGH SPEED
FX2で使っているPanasonic SD512MB PRO HIGH SPEEDともに
問題なく削除および書き込みできています。

書込番号:4430439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/15 22:48(1年以上前)

じじかめ さん
ありがとうございます!参考にさせていただきます。

customW2user さん
うーん、プリンストン社でも他の製品なら大丈夫なのかな?
それとも不良品なのか…

ちなみに、私が使っているSDカードは、panasonicの256Mと512Mです。

書込番号:4430557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/18 08:48(1年以上前)

何ででしょうね?
自分もカードリーダで消去できないんですよ…。

カード、リーダともBUFFALOですので相性が悪いわけではなさそうです。

書込番号:4436367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/18 08:59(1年以上前)

連投すいません。

FinePIXのViewerで消そうとしてるからかな?と思い
念のため、1回LOCKしたあと戻してからやってみたら消せました…。

書込番号:4436377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一眼レフよ、さようなら!

2005/09/15 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:3件

本日、カメラのキタムラでFZ5を購入しました。定価は39,700円でしたが、3%値引き+下取り3,000円+340円分のポイントで、実質35,160円でゲットできました。また、他にもデジカメプリントの無料券やサービス券など、いろいろ貰いましたので、物凄く得したような気分です。やっぱりカメラはキタムラに限りますね!(決してキタムラの回し者じゃあ〜りませんよ!)
 これまでの12年間、NikonのF90Xsという一眼レフを使っていましたが、カメラ本体(単3電池4本)+レンズ2本+ストロボ(単3電池4本)+フィルム数本の重たさに嫌気をさして、年に2、3回しか写真を撮っていませんでした。遊びや旅行などに持っていくと、はっきり言って邪魔!!!
 これからは可愛いFZ5で写真を撮りまくるじょ〜!もう一眼レフは要りましぇん(高く売れんかにゃ〜???)!一眼レフよ、さようなら!

書込番号:4429513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/09/15 15:01(1年以上前)

追伸:下取りの3,000円引きについてですが、店員に確認したところ、壊れたものやカビが生えたものなど、何でも結構だそうです。さらに、「2階の中古コーナーに500円の古いカメラを売っていますから、それを買ってきても3,000円を引きますよ!」とまで教えてくれました。結局、家にある壊れてカビの生えたやつを下取りに出しましたけど、店員は1秒だけ確認して3,000円を引いてくれました。

書込番号:4429553

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/15 15:13(1年以上前)

こんにちは
併用の銀塩一眼をPCのモニターで楽しもうと考え、スキャナーで取り込んだり、CD−Rに焼いてもらったりしましたが、手間やコストがかかりほとんどしなくなりました。
FZ5は守備範囲の広い機能をよくこのサイズと重量にまとめ上げたものだと感心しています。持っていないと写真は撮れないということですね。

手持ちでの超望遠域や街の夕景など、撮影シーンも広がるだろうと思います。

書込番号:4429571

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2005/09/15 15:22(1年以上前)

DMC-FZ10000さん、こんにちは。いい買い物をされましたね。

私もFZ5を使っていますが、確かにFZ5の小ささと軽さは
どこへでも気軽に持って行く気にさせてくれます。
実際、どんなにいいシャッターチャンスに遭遇しても
その場にカメラを持っていなければ、何も撮影できませんね。

FZ5は、その値段からは信じられないぐらいの性能を持っていますよ。
ぜひ、撮影を楽しみながら、いい写真をたくさん撮ってください。

書込番号:4429584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/15 16:59(1年以上前)

写画楽さん、isiuraさん、こんにちは〜!
 早速のレス、ありがとうございます。
 皆さんがおっしゃるように、私もFZ5の小ささと軽さと守備範囲の広さに惚れました。これまではNikonの28〜200mmレンズを使っていましたが、もう少し焦点の長いレンズを買おうと思うと、これがとんでもないサイズになってしまいます。もちろん、値段もとんでもないですけどね!
 今回の購入に当たっては、FZ30やキャノンのPowerShot S2ISなども検討しましたが、最終的にはFZ5に匹敵するほどの機能を持っていて、且つ小ささと軽さでFZ5と勝負できるカメラがこの世の中に存在しないとの結論から、FZ5に決めました。ある意味ではFZ5は世界一ですよ!

書込番号:4429738

ナイスクチコミ!0


TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

2005/09/15 20:01(1年以上前)

S2ISとFZ5迷ってます、カメラは素人です、書き込みを見ると動画と大きさの差はわかります、それ以外に考慮するとすれば、何を比較すればよいのでしょうか?

書込番号:4430123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2005/09/15 21:44(1年以上前)

TTTさん こんばんは。
できれば新しくスレッドたてた方が良かったのでは・・・
わたしもS2ISとFZ5で悩み、結果FZ5を選びました。
動画の違いはおいといて、やはりAFの速さと軽さ(S2ISは単三4本)そして値段(FZ5の方が安い!?)。
ピントが早く合うというのと携帯性ですかね。
以下参考にしてください。
以前どっかのページでFZ5とS2ISの比較をしていたのですがどこかわかりませんでした。残念・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050308/111676/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/14/1141.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050701/112672/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/27/1758.html

書込番号:4430367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しましたが

2005/09/15 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 5277120さん
クチコミ投稿数:3件

購入しましたが質問があります。
1 露出ってなんですか?2 絞り優先って絞りって何ですか?
3シャタースピード速めるとどうなるのですか?
初歩すぎですみませんが教えてください。

書込番号:4429297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/15 12:43(1年以上前)

カンタンに言うと・・・・
露出とはどれくらいの明るさ(光の量)を取り入れるかです
量が多すぎると明るくなるすぎてデジカメでは真っ白になってしまいます。
少なすぎると真っ黒になります。

絞りとはその光の量を通す穴ですね〜 いっぱい開くとたくさんの光が
デジカメに取り込まれます。

シャッタースピードは光を取り込む時間ですぅ〜
1/500秒とかはやいスピードで取り込めば動いてるものも止まります
1/4秒とかおそくなると動いているものは軌跡となって写ります
本屋さんでカメラの基礎の本を買って読んでください Rumico

書込番号:4429344

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/15 13:00(1年以上前)

露出は写真を写すこと。
 ピントの合う距離による範囲(被写界深度)が、絞りを絞ると多くなり、開くと少なくなる。絞ると近いものにも遠いものにもピントが合い、開くとピントが合ってる所以外がボケる。
 シャッタースピードを速くすると、動きが止まり、遅くすると動いてように写る。
 オートで、絞りを絞るとシャッタースピードが遅くなり、絞りを開くとシャッタースピードが速くなる。これは適正露出になるようにカメラが取り込む光の量を調整するから。
 本屋さんでカメラの基礎の本を買って読んでください Kotori

書込番号:4429383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/15 15:05(1年以上前)

>絞りって何ですか?

デジカメが雨にぬれた場合に、拭くものです。
ってFZ5を買ってから、そういう冗談はいけませんじゃーあーりませんか?
こういうものに載っているかも?

http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/kihon.html

書込番号:4429562

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/15 15:45(1年以上前)


>デジカメが雨にぬれた場合に、拭くものです。

 おしぼりで拭くとさらに湿るので乾いた布が良いと思います。




 5277120さんは携帯なのでリンク見えないかも?
 やはり本が一番かな?

書込番号:4429619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2005/09/15 20:47(1年以上前)

5277120さん こんばんは
いろんな方から回答があったとおりです。
1.露出はカメラ(写真)に取り込む光の量
2.絞りとは光を取り入れる穴の大きさと思ってください。
露出と絞りとシャッタースピードは水槽と水道に置き換えるとわかりやすいかも。
水槽に同じ量の水(光)を入れる場合、水道の量(絞り)を少なくすると時間(シャッタースピード)がかかりますが、水道を開くとはやくたまります。
カメラでは、まずダイヤルを絞り優先にして、exposureボタンでf2.8を選択してください。レンズを真っ正面から見てシャッターを押して(自分の顔を撮る感じ)ください。中の小さいレンズの口が目一杯開くと思います。
次にf8.0にして同じことをするとレンズの口は小さく開くのがわかると思います。その際レンズの開いている時間を比べるとf2.8は早く閉じ、f8.0は長く開いているのが確認できると思います。
絞りを開くとシャッタースピードは速くなります。そしてピントがあっていないところ(背景とか)はボケやすくなります。(3の回答)
逆に絞りを絞るとシャッタースピードはおそくなります。背景とかも比較的ボケずに写ります。ただシャッタースピードが遅すぎたりすると手ぶれや動きのある物がぶれて写ります(被写体ブレ)。
噴水とかでいろいろな設定で写真撮ってみるとおもしろいかもしれません。


書込番号:4430216

ナイスクチコミ!0


スレ主 5277120さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/16 00:08(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。連休中に試してみます。

書込番号:4430841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

十五夜の撮りかた

2005/09/15 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 Oviedoさん
クチコミ投稿数:43件

FZ5で綺麗な月夜を撮るアドバイスをお願いします。満月を前にして何度か練習してみましたが、三脚とタイマーを併用してもどうも輪郭がぼやけてはっきりしません。つきなみですがススキを入れたり、ズームを掛けて少し大きく撮りたいと考えています。どのような設定にすればよいか、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:4429046

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2005/09/15 10:42(1年以上前)

月 朝陽 夕日ともに数多く撮影していますが 何時になっても撮り難い被写体ですね 刻々と光の強さが違い 基本があっても 一筋縄には行かず その時々にあった設定が必要のように思います
昨夜は 23時頃綺麗な月でしたが あの黄色味が出せず 見事に失敗しました
月の写真は 8月13日 8月20日2点 9月15日のプログに掲載しています
よろしければ ご覧ください

書込番号:4429145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oviedoさん
クチコミ投稿数:43件

2005/09/15 11:35(1年以上前)

rrirri様、素晴らしい写真をありがとうございます。ピシッと決まっていてましいです。この通りの写真が欲しいので、是非設定を参考にさせて頂きます。『日が暮れてから』ばかりを考えていましたが、朝方を狙うのも良いですね。

書込番号:4429224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oviedoさん
クチコミ投稿数:43件

2005/09/15 12:46(1年以上前)

上の書き込みで脱字がありました。『ピシッと決まっていてましいです。』は『ピシッと決まっていて羨ましいです。』に訂正します。今夜から明日の朝にかけて晴れれば、再々挑戦するつもりです。

書込番号:4429353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング